JP5054555B2 - Vehicle peripheral image display device - Google Patents
Vehicle peripheral image display device Download PDFInfo
- Publication number
- JP5054555B2 JP5054555B2 JP2008027637A JP2008027637A JP5054555B2 JP 5054555 B2 JP5054555 B2 JP 5054555B2 JP 2008027637 A JP2008027637 A JP 2008027637A JP 2008027637 A JP2008027637 A JP 2008027637A JP 5054555 B2 JP5054555 B2 JP 5054555B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- image
- approaching object
- vehicle
- video
- monitor
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Closed-Circuit Television Systems (AREA)
- Traffic Control Systems (AREA)
Description
本発明は、車両周辺の接近物を認識した結果を運転者に知らせる車両周辺映像表示装置に関する。 The present invention relates to a vehicle periphery video display device that informs a driver of a result of recognizing an approaching object around the vehicle.
近年、車両周辺の安全確認の需要が高まっている。その中でも現在需要が増加しつつあるのが、車載カメラを用いた接近物(移動物体や障害物)の認識である。そして、この分野では認識方法に関する手法については、様々な研究がなされているものの、その認識結果をどのように運転者に伝えるかという問題は、あまり議論がなされていないという現状がある。 In recent years, there has been an increasing demand for safety confirmation around vehicles. Among them, the demand is currently increasing is the recognition of approaching objects (moving objects and obstacles) using a vehicle-mounted camera. In this field, although various researches have been conducted on methods related to recognition methods, the problem of how to convey the recognition results to the driver has not been discussed.
従来から知られている接近物の認識結果を運転者に知らせる手法としては、次のようなものが挙げられる。 The following methods are known as methods for notifying the driver of the approaching object recognition result that has been conventionally known.
1.音声による注意喚起
簡単な警告音による注意喚起から、接近物の場所を説明するといったようなものまで存在する。
1. Voice alerts ranging from simple alerts to explaining the location of an approaching object.
2.ナビゲーション用モニタ映像中での接近物の強調表示
ナビゲーション用モニタを利用したカメラ映像中で、接近物を染色したり、枠で囲ったりすることによる強調表示が存在する(例えば、特許文献1参照)。
2. Emphasis display of approaching object in navigation monitor image In a camera image using the navigation monitor, there is an emphasis display by staining an approaching object or surrounding it with a frame (for example, Patent Document 1). reference).
3.ヘッドアップディスプレイを利用した接近物の表示
ヘッドアップディスプレイでは、運転者の視点の映像を考慮し、フロントガラスに重畳表示を行い強調表示する手法が存在する(例えば、特許文献2参照)。
しかしながら、上記従来技術による接近物の認識結果を運転者に知らせる手法にあっては、下記に列挙するような問題があった。 However, the method of notifying the driver of the recognition result of the approaching object according to the conventional technique has the following problems.
1.音声による注意喚起
簡単な警告音では接近物の具体的な位置が分かりづらく、音声による案内では、説明時間が長くなり、スムーズな運転支援に影響が出る。
1. Voice alerts Simple warning sounds make it difficult to know the specific location of an approaching object, and voice guidance can lengthen the explanation time and affect smooth driving support.
2.ナビゲーション用モニタ映像中での接近物の強調表示
強調表示されているものの、接近物をナビゲーション用モニタの画面内から運転者が注視して探す必要がある。また、ナビゲーション用モニタの画面に運転者が視線を移動することにより、安全運転への妨げとなる可能性もある。
2. Highlighting the approaching object in the navigation monitor image Although it is highlighted, the driver needs to look closely for the approaching object from the navigation monitor screen. Further, when the driver moves his / her line of sight to the screen of the navigation monitor, there is a possibility that it may hinder safe driving.
3.ヘッドアップディスプレイを利用した接近物の表示
運転中における運転者の視点との重ね合わせが期待できるが、ヘッドアップディスプレイは、システムが複雑でコストが高い。
3. Display of approaching objects using a head-up display Overlap with the driver's viewpoint during driving can be expected, but the system is complicated and the cost is high.
本発明は、上記問題に着目してなされたもので、安価なシステム構成でありながら、運転の妨げにならずに接近物の認識結果を運転者に対して直感的にわかりやすく伝えることで、未然に接近物を回避する安全運転に貢献することができる車両周辺映像表示装置を提供することを目的とする。 The present invention was made by paying attention to the above problem, and while it is an inexpensive system configuration, it conveys the recognition result of an approaching object intuitively and easily to the driver without hindering driving, It is an object of the present invention to provide a vehicle peripheral image display device that can contribute to safe driving that avoids an approaching object.
上記目的を達成するため、本発明では、自車両に取り付けられ、車両周辺を撮像する車載カメラと、運転者が視認できる位置に設定したモニタと、前記車載カメラからの入力映像に基づき、前記モニタへの出力映像を生成するモニタ映像生成手段を備えた車両周辺映像表示装置において、
前記モニタ映像生成手段は、前記車載カメラからの入力映像に基づき自車両に対して相対的に接近する接近物を検知し、検知した前記接近物を象徴的に表す視標像に置き換え、前記モニタの表示画面に予め設定した画面周辺領域に前記視標像を表示すると共に、前記接近物の移動に合わせて前記視標像が画面周辺領域上を移動するように表示する出力映像を生成することを特徴とする。
In order to achieve the above object, in the present invention, the monitor is mounted based on an in-vehicle camera that is attached to the host vehicle and images the periphery of the vehicle, a monitor that is set at a position that can be visually recognized by the driver, and an input video from the in-vehicle camera. In the vehicle peripheral video display device provided with the monitor video generation means for generating the output video to
The monitor video generation means detects an approaching object that is relatively close to the host vehicle based on an input image from the in-vehicle camera, and replaces the detected approaching object with a target image that symbolically represents the approaching image. Displaying the target image in a screen peripheral area set in advance on the display screen, and generating an output video for displaying the target image so as to move on the screen peripheral area in accordance with the movement of the approaching object. It is characterized by.
よって、本発明の車両周辺映像表示装置にあっては、モニタ映像生成手段において、車載カメラからの入力映像に基づき自車両に対して相対的に接近する接近物が検知される。そして、検知した接近物は、これを象徴的に表す視標像に置き換えられ、モニタの表示画面に予め設定した画面周辺領域に視標像が表示されると共に、接近物の移動に合わせて視標像が画面周辺領域上を移動するように表示する出力映像が生成される。
すなわち、モニタの表示画面の画面周辺領域を注意喚起領域として予め設定しておき、この画面周辺領域に、接近物を象徴的に表す視標像が表示される。このように、画面周辺の固定した領域に視標像が表示されることで、運転者がモニタの画面を見る際、車載カメラ映像を注視する必要性が減ることになるし、接近物を車載カメラ映像中から探索する必要性が減ることになり、運転の妨げにならない。
さらに、視標像が画面周辺領域に固定表示されるのではなく、接近物の移動に合わせて視標像が画面周辺領域上を移動するように表示される。このため、接近物の位置や移動方向や移動速度が理解し易くなるというように、接近物の認識結果を運転者に対して直感的にわかりやすく伝えることができる。
この結果、ヘッドアップディスプレイ等を用いない安価なシステム構成でありながら、運転の妨げにならずに接近物の認識結果を運転者に対して直感的にわかりやすく伝えることで、未然に接近物を回避する安全運転に貢献することができる。
Therefore, in the vehicle periphery video display device of the present invention, the monitor video generation means detects an approaching object that is relatively close to the host vehicle based on the input video from the in-vehicle camera. The detected approaching object is replaced with a target image that symbolically represents the target object, and the target image is displayed in a predetermined area around the screen on the monitor display screen. An output video is generated that is displayed so that the target image moves on the peripheral area of the screen.
That is, the screen peripheral area of the monitor display screen is set in advance as a warning area, and a visual target image symbolically representing an approaching object is displayed in this screen peripheral area. In this way, the target image is displayed in a fixed area around the screen, which reduces the need for the driver to watch the in-vehicle camera image when viewing the monitor screen, The need to search from the camera image is reduced, and driving is not hindered.
Further, the visual target image is not fixedly displayed in the screen peripheral area, but is displayed so that the visual target image moves on the screen peripheral area in accordance with the movement of the approaching object. For this reason, the recognition result of the approaching object can be transmitted intuitively and easily to the driver so that the position, moving direction, and moving speed of the approaching object can be easily understood.
As a result, although it is an inexpensive system configuration that does not use a head-up display etc., it can convey the recognition result of approaching objects intuitively and easily to the driver without hindering driving, so that approaching objects can be detected in advance. It can contribute to safe driving to avoid.
以下、本発明の車両周辺映像表示装置を実現する最良の形態を、図面に示す実施例1〜実施例3に基づいて説明する。 Hereinafter, the best mode for realizing a vehicle peripheral image display device of the present invention will be described based on Examples 1 to 3 shown in the drawings.
まず、構成を説明する。
図1は、実施例1の車両周辺映像表示装置を示す全体ブロック図である。図2は、実施例1の3周辺部をアニメーション警告領域とする車両周辺映像表示装置において車両フロントから右方向に向けた車載カメラで2つの接近物が検知されたときのモニタ画面の一例を示す図である。
First, the configuration will be described.
1 is an overall block diagram illustrating a vehicle periphery video display device according to a first embodiment. FIG. 2 shows an example of a monitor screen when two approaching objects are detected by an in-vehicle camera directed rightward from the front of the vehicle in the vehicle peripheral image display device in which the three peripheral portions of the first embodiment are animation warning areas. FIG.
実施例1の車両周辺映像表示装置は、図1に示すように、車載カメラ1と、モニタ2と、モニタ映像生成コントロールユニット3(モニタ映像生成手段)と、を備えている。
As shown in FIG. 1, the vehicle periphery video display device according to the first embodiment includes an in-
前記車載カメラ1は、自車両に取り付けられるCCDカメラやCMOSカメラ等であり、車両周辺を撮像する。この車載カメラ1としては、車両後部位置や車両前部位置や車両側部位置の何れかの位置に取り付けられる単独のカメラでも良いし、また、車両後部位置や車両前部位置や車両側部位置のうち、2箇所以上の位置に取り付けられる複数のカメラでも良い。複数のカメラの場合、車両周辺の合成画像を表示する。
The in-
前記モニタ2は、例えば、車室内のインストルメントパネル位置等のように、運転者が視認できる位置に設定される。このモニタ2として、液晶ディスプレイや有機ELディスプレイ等が用いられる。また、専用モニタを用いても良いし、ナビゲーション用モニタ等と兼用しても良い。
The
前記モニタ映像生成コントロールユニット3は、前記車載カメラ1からの入力映像に基づき、前記モニタ2への出力映像を生成する。このモニタ映像生成コントロールユニット3は、前記車載カメラ1からの入力映像に基づき自車両に対して相対的に接近する接近物4を検知し、検知した前記接近物4を象徴的に表すアイコン画像5(視標像)に置き換える。そして、前記モニタ2の表示画面6に予め設定したアニメーション警告領域8(画面周辺領域)に前記アイコン画像5を表示すると共に、前記接近物4の移動に合わせて前記アイコン画像5がアニメーション警告領域8上を移動するように表示する出力映像を生成する。より詳しくは、図2に示すように、前記モニタ2の表示画面6を、予め画面中心部の通常映像領域7と画面周辺部のアニメーション警告領域8に分割しておく。そして、前記通常映像領域7に、画像縮小処理を施した前記車載カメラ1からの入力映像を表示し、前記アニメーション警告領域8に、接近物4の種類に応じて選択したアイコン画像5を移動表示する出力映像を生成する。
The monitor video
前記モニタ映像生成コントロールユニット3は、図1に示すように、メモリ31と、画像縮小処理ブロック32と、接近物検知ブロック33と、接近物検知データ処理ブロック34と、アニメ作成&映像合成ブロック35と、を有する。
As shown in FIG. 1, the monitor image
前記メモリ31は、接近物4の種類に応じて複数のアイコン画像5を保存するブロックである。
ここで、接近物4とは、自車両の周囲に存在する移動物体(例えば、車両、人、電車、動物、自転車、バイク、等)、または、障害物(例えば、道路脇に存在する人、道路脇に停車している車両、道路脇に置かれている荷物、道路上に設置されたインフラ構造物、等)をいう。
The
Here, the approaching
前記画像縮小処理ブロック32は、前記車載カメラ1からの入力映像を前記通常映像領域7の画面サイズに合わせて縮小処理するブロックである。
The image
前記接近物検知ブロック33は、車載カメラ1からの入力映像を画像解析することにより自車両に対する接近物4を検知するブロックである。ここで、具体的な接近物4の検知方法としては、二値化処理や特徴点抽出等により既に一般的となっている様々な手法を利用するものとする。そして、検知した接近物4の画面上の座標及び判断が可能であれば、検知した接近物4の特徴(接近物4の種類、接近物4の接近速度、接近物4の接近方向、等)を、接近物検知データ処理ブロック34へと送信する。
The approaching
前記接近物検知データ処理ブロック34は、検知された接近物4の表示画面6上での位置を特定する座標変換を行うブロックである。これは、画像縮小処理ブロック32での映像の縮小変換と同期をとるためのものである。
The approaching object detection
前記アニメ作成&映像合成ブロック35は、画像縮小処理ブロック32から出力された映像と、検知された接近物4の種類に応じて前記メモリ31から選択されたアイコン画像5の同時表現により合成された映像を作成するブロックである。このアニメ作成&映像合成ブロック35では、前記接近物検知データ処理ブロック34から出力された位置情報に基づき、前記画像縮小処理ブロック32から出力された映像中の接近物表示位置にアイコン画像5を同期させ、前記アニメーション警告領域8に、前記通常映像領域7に表示された接近物4の移動と同期して移動するアイコン画像5をアニメーション表示する。
ここで、アイコン画像5をアニメーション表示する際、自車両と接近物4との接近度に応じて、アイコン画像5の色、大きさ、点滅周期の少なくとも1つ以上を変更して表示するようにしている。例えば、接近度が高いほど、アイコン画像5の色を目立つ色に変更したり、アイコン画像5の大きさを大きく変更したり、アイコン画像5の点滅周期を短く変更する。
The animation creation &
Here, when the
実施例1では、図2に示すように、前記モニタ2の表示画面6のうち、上部周辺領域8aと左部周辺領域8bと右部周辺領域8cをアニメーション警告領域8として設定している。そして、アニメーション警告領域8は、前記通常映像領域7に表示された1つの接近物4aに対して2つのアイコン画像5a,5aを用い、上部周辺領域8aでアイコン画像5aを左右移動させる表示と、左部周辺領域8bでアイコン画像5aを上下移動させる表示に分けている。また、通常映像領域7に表示された他の1つの接近物4bに対して2つのアイコン画像5b,5bを用い、上部周辺領域8aでアイコン画像5bを左右移動させる表示と、右部周辺領域8cでアイコン画像5bを上下移動させる表示に分けている。
In the first embodiment, as shown in FIG. 2, the upper
図3は、実施例1の車両周辺映像表示装置におけるモニタ映像生成コントロールユニット3にて実行されるモニタ映像生成制御処理の流れを示すフローチャートであり、以下、各ステップについて説明する。
FIG. 3 is a flowchart showing the flow of the monitor video generation control process executed by the monitor video
ステップS1では、制御が開始されると、車載カメラ1から車両周辺の映像信号を入力し、ステップS2へ移行する。
In step S1, when control is started, a video signal around the vehicle is input from the in-
ステップS2では、ステップS1での車載カメラ1からの映像信号入力に続き、接近物検知ブロック33において、入力映像に基づき、接近物4の有無や位置や形状や移動方向や移動速度を検知し、接近物4の有無情報、接近物4の位置情報、接近物4の形状情報、接近物4の移動方向/移動速度情報等を出力し、ステップS3へ移行する。
In step S2, following the video signal input from the in-
ステップS3では、ステップS2での接近物4の検知に続き、接近物4が非検知であるか、接近物4が非検知から検知に変わったか、接近物4の検知が維持されているかの判断を行う。接近物4が非検知である場合にはステップS13へ移行する。接近物4が非検知から検知に変わった場合にはステップS4へ移行する。接近物4の検知が維持されている場合にはステップS11へ移行する。
In step S3, following the detection of the approaching
ステップS4では、ステップS3での接近物4が非検知から検知に変わったとの判断に続き、接近物検知データ処理ブロック34において、接近物検知ブロック33からの接近物4の位置情報を、縮小処理したモニタ2の表示画面6の通常映像領域7での位置情報に補正し、ステップS5へ移行する。
In step S4, following the determination that the approaching
ステップS5では、ステップS4での接近物4の検知位置の補正処理に続き、画像縮小処理ブロック32において、車載カメラ1から入力された車両周辺の映像信号を、モニタ2の通常映像領域7の画面大きさに合致する縮小映像とする画像処理を行い、ステップS6へ移行する。
In step S5, following the correction processing of the detection position of the approaching
ステップS6では、ステップS5での画像縮小処理に続き、接近物検知ブロック33からの接近物4の形状情報に基づき、接近物4の種類を特定することができるか否かを判断する。YES(接近物4の種類特定可)の場合はステップS7へ移行し、NO(接近物4の種類特定不可)の場合はステップS9へ移行する。
In step S6, following the image reduction process in step S5, it is determined whether or not the type of the approaching
ステップS7では、ステップS6での接近物4の種類を特定できるとの判断に続き、アニメ作成&映像合成ブロック35において、表示対象の接近物4の種類に対応したアイコン画像5をメモリ31から読み出し、ステップS8へ移行する。
In step S 7, following the determination that the type of approaching
ステップS8では、ステップS7での接近物4の種類に対応したアイコン画像5の読み出しに続き、アニメ作成&映像合成ブロック35において、画像縮小処理ブロック32からの縮小車両周辺映像を通常映像領域7に表示する映像信号と、接近物4の種類に応じて選択されたアイコン画像5をアニメーション警告領域8に表示する映像信号を合成し、ステップS14へ移行する。
In step S8, following the reading of the
ステップS9では、ステップS6での接近物4の種類を特定できないとの判断に続き、アニメ作成&映像合成ブロック35において、種類を特定できない接近物4に対応したアイコン画像5をメモリ31から読み出し、ステップS10へ移行する。
In step S9, following the determination that the type of approaching
ステップS10では、ステップS9での種類を特定できない接近物4に対応したアイコン画像5の読み出しに続き、アニメ作成&映像合成ブロック35において、画像縮小処理ブロック32からの縮小車両周辺映像を通常映像領域7に表示する映像信号と、接近物4の種類を特定できない場合に選択されるアイコン画像5をアニメーション警告領域8に表示する映像信号を合成し、ステップS14へ移行する。
In step S10, following the reading of the
ステップS11では、ステップS3での接近物4の検知が維持されているとの判断に続き、画像縮小処理ブロック32において、車載カメラ1から入力された車両周辺の映像信号を、モニタ2の通常映像領域7の画面大きさに合致する縮小映像とする画像処理を行い、ステップS12へ移行する。
In step S11, following the determination that the detection of the approaching
ステップS12では、ステップS11での画像縮小処理に続き、アニメ作成&映像合成ブロック35において、画像縮小処理ブロック32からの縮小車両周辺映像を通常映像領域7に表示する映像信号と、既に選択されているアイコン画像5の位置等を時間補正処理してアニメーション警告領域8に表示する映像信号を合成し、ステップS14へ移行する。ここで、アイコン画像5の位置は、座標計算により時間補正処理を行う。また、接近物4の移動方向/移動速度情報に基づき、自車両と接近物4との接近度を計算し、接近度に応じて、アイコン画像5の色、大きさ、点滅周期の少なくとも1つ以上を変更する時間補正処理を行う。
In step S12, following the image reduction processing in step S11, in the animation creation &
ステップS13では、ステップS3での接近物4が非検知であるとの判断に続き、画像縮小処理ブロック32において、車載カメラ1から入力された車両周辺の映像信号を、モニタ2の通常映像領域7の画面大きさに合致する縮小映像とする画像処理を行い、ステップS14へ移行する。
In step S13, following the determination that the approaching
ステップS14では、ステップS8またはステップS10またはステップS12での映像信号の合成、あるいは、ステップS13での縮小映像信号の生成に続き、アニメ作成&映像合成ブロック35において、通常映像領域7に表示する映像信号とアニメーション警告領域8に表示する映像信号、あるいは、通常映像領域7に表示する映像信号をモニタ2に対して出力し、リターンへ移行する。
In step S14, the video to be displayed in the normal video area 7 in the animation creation &
次に、作用を説明する。
実施例1の車両周辺映像表示装置における作用を、「接近物非検知時における車両周辺映像の表示作用」、「接近物検知時におけるアイコン画像の合成表示作用」、「接近物を示すアイコン画像のアニメーション表示作用」に分けて説明する。
Next, the operation will be described.
The actions in the vehicle periphery video display device of the first embodiment are as follows: “display action of vehicle periphery video when no approaching object is detected”, “composition display operation of icon image when approaching object is detected”, “icon image indicating approaching object” The explanation will be divided into “animation display action”.
[接近物非検知時における車両周辺映像の表示作用]
まず、車載カメラ1からの入力映像上で接近物4が非検知であるときは、図3のフローチャートにおいて、ステップS1→ステップS2→ステップS3→ステップS13→ステップS14へと進む流れが繰り返される。
[Displaying the image around the vehicle when no approaching object is detected]
First, when the approaching
そして、ステップS14において、通常映像領域7に表示する映像信号をモニタ2に対して出力することで、モニタ2の表示画面6のうち、通常映像領域7に車載カメラ1から入力された車両周辺の縮小映像が表示される。なお、アニメーション警告領域8には、アイコン画像5が無く、領域表示のままとされる。
Then, in step S14, by outputting a video signal to be displayed on the normal video area 7 to the
したがって、運転者は、モニタ2のアニメーション警告領域8にアイコン画像5が無いことを確認するだけで、通常映像領域7の車両周辺の縮小映像を注視することなく、自車両に対して接近する接近物4が無いことを知ることができる。
Therefore, the driver can confirm that there is no
[接近物検知時におけるアイコン画像の合成表示作用]
車載カメラ1からの入力映像上で接近物4の非検知から検知に変わったときであって、検知した接近物4の種類が特定できるときは、図3のフローチャートにおいて、ステップS1→ステップS2→ステップS3→ステップS4→ステップS5→ステップS6→ステップS7→ステップS8→ステップS14へと進む。このように、検知した接近物4の種類が特定できるときは、検知した接近物4を象徴的に表すアイコン画像5に置き換えられ、モニタ2の表示画面6に予め設定したアニメーション警告領域8にアイコン画像5が表示される。
[Combination display of icon image when approaching object is detected]
When the approaching
車載カメラ1からの入力映像上で接近物4の非検知から検知に変わったときであって、検知した接近物4の種類が特定できないときは、図3のフローチャートにおいて、ステップS1→ステップS2→ステップS3→ステップS4→ステップS5→ステップS6→ステップS9→ステップS10→ステップS14へと進む。このように、検知した接近物4の種類が特定できないときは、検知した接近物4の種類が特定できないことを象徴的に表すアイコン画像5に置き換えられ、モニタ2の表示画面6に予め設定したアニメーション警告領域8にアイコン画像5が表示される。
When the approaching
すなわち、モニタ2の表示画面6の画面周辺部のアニメーション警告領域8を注意喚起領域として予め設定しておき、検知した接近物4の種類が特定できるときでも特定できないときでも、このアニメーション警告領域8に、接近物4を象徴的に表すアイコン画像5が表示されることになる。
That is, the animation warning area 8 at the periphery of the
したがって、自車両に対する接近物4を検知した場合、画面周辺の固定したアニメーション警告領域8にアイコン画像5が表示されることで、運転者がモニタ2のアニメーション警告領域8にアイコン画像5が表示されたことを確認するだけで、自車両に対して接近する接近物4が現れたことを知ることができる。言い換えると、運転者がモニタ2の表示画面6を見る際、通常映像領域7に表示される車載カメラ映像を注視する必要性が減ることになるし、接近物4を車載カメラ映像中から探索する必要性が減ることになり、運転の妨げにならない。
Therefore, when the approaching
[接近物を示すアイコン画像のアニメーション表示作用]
接近物4の検知が維持されている間は、図3のフローチャートにおいて、ステップS1→ステップS2→ステップS3→ステップS11→ステップS12→ステップS14へと進む流れが繰り返される。このように、自車両に対する接近物4の非検知状態から検知状態へと移行した場合、通常映像領域7の接近物4を表示と対応関係でアニメーション警告領域8にアイコン画像5が表示される。そして、接近物4の検知が維持されている間は、ステップS12での時間補正処理により、接近物4の移動に合わせてアイコン画像5がアニメーション警告領域8上を移動する。
[Animation of icon image indicating approaching object]
While the detection of the approaching
すなわち、接近物検知ブロック33から連続的に送られてくる情報を基に、画面縮小に適用させた座標に連続的にアイコン画像5を描画することで、接近物4の動きに呼応した簡易なアニメーションとしてアニメーション警告領域8にアイコン画像5を描画することが可能になる。
That is, based on the information continuously sent from the approaching
上記のように、アイコン画像5がアニメーション警告領域8に固定表示されるのではなく、接近物4の移動に合わせてアイコン画像5がアニメーション警告領域8上を移動するように表示される。このため、運転者がモニタ2のアニメーション警告領域8のアイコン画像5の移動表示を見るだけで、接近物4の位置や移動方向や移動速度が理解し易くなるというように、接近物4の認識結果を運転者に対して直感的にわかりやすく伝えることができる。
As described above, the
特に、実施例1の場合、通常映像領域7に表示された1つの接近物4aに対して2つのアイコン画像5a,5aを用い、他の1つの接近物4bに対して2つのアイコン画像5b,5bを用いている。このため、図2に示すように、1つの接近物4aの動きを、上部周辺領域8aで左右に移動するアイコン画像5aと、左部周辺領域8bで上下に移動するアイコン画像5aにより的確に把握することができる。また、他の1つの接近物4bの動きを、上部周辺領域8で左右に移動するアイコン画像5bと、右部周辺領域8cで上下に移動するアイコン画像5bにより的確に把握することができる。
In particular, in the first embodiment, two
次に、効果を説明する。
実施例1の車両周辺映像表示装置にあっては、下記に列挙する効果を得ることができる。
Next, the effect will be described.
In the vehicle peripheral image display device according to the first embodiment, the effects listed below can be obtained.
(1) 自車両に取り付けられ、車両周辺を撮像する車載カメラ1と、運転者が視認できる位置に設定したモニタ2と、前記車載カメラ1からの入力映像に基づき、前記モニタ2への出力映像を生成するモニタ映像生成コントロールユニット3を備えた車両周辺映像表示装置において、前記モニタ映像生成コントロールユニット3は、前記車載カメラ1からの入力映像に基づき自車両に対して相対的に接近する接近物4を検知し、検知した前記接近物4を象徴的に表す視標像(アイコン画像5)に置き換え、前記モニタ2の表示画面6に予め設定した画面周辺領域に前記視標像(アイコン画像5)を表示すると共に、前記接近物4の移動に合わせて前記視標像(アイコン画像5)が画面周辺領域上を移動するように表示する出力映像を生成する。このため、安価なシステム構成でありながら、運転の妨げにならずに接近物4の認識結果を運転者に対して直感的にわかりやすく伝えることで、未然に接近物4を回避する安全運転に貢献することができる。
(1) An in-
(2) 前記モニタ映像生成コントロールユニット3は、前記モニタ2の表示画面6を、予め画面中心部の通常映像領域7と画面周辺部のアニメーション警告領域8に分割しておき、前記通常映像領域7に、画像縮小処理を施した前記車載カメラ1からの入力映像を表示し、前記アニメーション警告領域8に、接近物4の種類に応じて選択した視標像(アイコン画像5)を移動表示する出力映像を生成する。このため、運転者はモニタ2の表示画面6のうち、画面周辺部のアニメーション警告領域8を見るだけで、運転の妨げになることなく、接近物4の存在の有無や接近物4の接近状況や離反状況を知ることができる。
(2) The monitor video
(3) 前記モニタ映像生成コントロールユニット3は、前記接近物4の種類に応じて複数のアイコン画像5を保存するメモリ31と、前記車載カメラ1からの入力映像を前記通常映像領域7に合わせて縮小処理する画像縮小処理ブロック32と、前記車載カメラ1からの入力映像を画像解析することにより自車両に対する接近物を検知する接近物検知ブロック33と、検知された接近物4の表示画面6上での位置を特定する座標変換を行う接近物検知データ処理ブロック34と、前記画像縮小処理ブロック32から出力された映像と、検知された接近物4の種類に応じて前記メモリ31から選択されたアイコン画像5の同時表現により合成された映像を作成するアニメ作成&映像合成ブロック35と、を有し、前記アニメ作成&映像合成ブロック35は、前記接近物検知データ処理ブロック34から出力された位置情報に基づき、前記画像縮小処理ブロック32から出力された映像中の接近物表示位置にアイコン画像5を同期させ、前記アニメーション警告領域8に、前記通常映像領域7に表示された接近物4の移動と同期して移動するアイコン画像5をアニメーション表示する。このため、接近物4の動きに呼応した簡易なアニメーションとしてアニメーション警告領域8にアイコン画像5が描画されることで、接近物4の認識結果を、簡易アニメーションにより、運転者に対して直感的にわかりやすく伝えることができる。
(3) The monitor video
(4) 前記モニタ映像生成コントロールユニット3は、自車両と接近物4との接近度に応じて、前記視標像(アイコン画像5)の色、大きさ、点滅周期の少なくとも1つ以上を変更して表示する出力映像を生成する。このため、接近物4の認識結果を伝えるだけでなく、接近度が低いときには、運転者に対し冷静な運転を保つことを促し、接近度が高いときには、運転者に対し未然に接近物4を回避するハンドル操作やブレーキ操作等を促す警告を行うことができる。
(4) The monitor image
(5) 前記モニタ映像生成コントロールユニット3は、自車両の周囲に存在する移動物体、または、障害物を接近物4として検知する。このため、自車両の周辺から移動物体や障害物が接近してきた場合、運転の妨げにならずに移動物体や障害物の認識結果を運転者に対して直感的にわかりやすく伝えることができる。
(5) The monitor image
(6) 前記モニタ映像生成コントロールユニット3は、前記モニタ2の表示画面6のうち、上部周辺領域8aと左部周辺領域8bと右部周辺領域8cをアニメーション警告領域8として設定し、前記アニメーション警告領域8は、前記通常映像領域7に表示された1つの接近物4に対して2つ視標像(アイコン画像5,5)を用い、上部周辺領域8aで視標像(アイコン画像5)を左右移動させる表示と、左部周辺領域8bと右部周辺領域8cの一方の領域で視標像(アイコン画像5)を上下移動させる表示に分けた。このため、1つの接近物4の動きを、上部周辺領域8aで左右に移動するアイコン画像5と、左部周辺領域8bと右部周辺領域8cの一方の領域で上下に移動するアイコン画像5により的確に把握することができる。
(6) The monitor image
実施例2は、モニタ2の表示画面6のうち、左部周辺領域8bと右部周辺領域8cをアニメーション警告領域8として設定した例である。
The second embodiment is an example in which the left
まず、構成を説明する。
図4は、実施例2の2周辺部をアニメーション警告領域とする車両周辺映像表示装置において車両フロントから右方向に向けた車載カメラで2つの接近物が検知されたときのモニタ画面の一例を示す図である。
First, the configuration will be described.
FIG. 4 shows an example of a monitor screen when two approaching objects are detected by an in-vehicle camera directed rightward from the front of the vehicle in the vehicle peripheral image display device in which the two peripheral portions of the second embodiment are animation warning areas. FIG.
実施例2では、図4に示すように、前記モニタ2の表示画面6のうち、左部周辺領域8bと右部周辺領域8cをアニメーション警告領域8として設定している。そして、アニメーション警告領域8は、前記通常映像領域7に表示された1つの接近物4aに対して1つのアイコン画像5aを用い、左部周辺領域8bでアイコン画像5aを上下移動させる表示としている。また、通常映像領域7に表示された他の1つの接近物4bに対して1つのアイコン画像5bを用い、右部周辺領域8cでアイコン画像5bを上下移動させる表示としている。なお、他の構成は、実施例1と同様であるので、図示並びに説明を省略する。
In the second embodiment, as shown in FIG. 4, the left
次に、作用を説明すると、図4に示すように、1つの接近物4aの動きを、左部周辺領域8bで上下に移動するアイコン画像5aにより把握することができ、他の1つの接近物4bの動きを、右部周辺領域8cで上下に移動するアイコン画像5bにより把握することができる。なお、他の作用は、実施例1と同様であるので、説明を省略する。
Next, the operation will be described. As shown in FIG. 4, the movement of one approaching
次に、効果を説明する。
実施例2の車両周辺映像表示装置にあっては、実施例1の(1)〜(5)の効果に加え、下記の効果を得ることができる。
Next, the effect will be described.
In the vehicle peripheral image display apparatus according to the second embodiment, the following effects can be obtained in addition to the effects (1) to (5) of the first embodiment.
(7) 前記モニタ映像生成コントロールユニット3は、前記モニタ2の表示画面6のうち、左部周辺領域8bと右部周辺領域8cをアニメーション警告領域8として設定し、前記アニメーション警告領域8は、前記通常映像領域7に表示された1つの接近物4に対して1つの視標像(アイコン画像5)を用い、左部周辺領域8bと右部周辺領域8cの一方の領域で視標像(アイコン画像5)を上下移動させる表示とした。このため、通常映像領域7の表示画面6を実施例1に比べ上下方向に拡大しながら、1つの接近物4の動きを、左部周辺領域8bと右部周辺領域8cの一方の領域で上下に移動するアイコン画像5により把握することができる。
(7) The monitor video
実施例3は、モニタ2の表示画面6のうち、上部周辺領域8aをアニメーション警告領域8として設定した例である。
The third embodiment is an example in which the upper
まず、構成を説明する。
図5は、実施例3の1周辺部をアニメーション警告領域とする車両周辺映像表示装置において車両フロントから右方向に向けた車載カメラで2つの接近物が検知されたときのモニタ画面の一例を示す図である。
First, the configuration will be described.
FIG. 5 shows an example of a monitor screen when two approaching objects are detected by an in-vehicle camera directed rightward from the front of the vehicle in the vehicle peripheral image display device in which one peripheral portion of the third embodiment is an animation warning area. FIG.
実施例3では、図5に示すように、前記モニタ2の表示画面6のうち、上部周辺領域8aをアニメーション警告領域8として設定している。そして、アニメーション警告領域8は、前記通常映像領域7に表示された1つの接近物4aに対して1つのアイコン画像5aを用い、上部周辺領域8aでアイコン画像5aを左右移動させる表示としている。また、通常映像領域7に表示された他の1つの接近物4bに対して1つのアイコン画像5bを用い、上部周辺領域8aでアイコン画像5bを左右移動させる表示としている。なお、他の構成は、実施例1と同様であるので、図示並びに説明を省略する。
In the third embodiment, as shown in FIG. 5, the upper
次に、作用を説明すると、図5に示すように、1つの接近物4aの動きを、上部周辺領域8aで左右に移動するアイコン画像5aにより把握することができ、他の1つの接近物4bの動きを、上部周辺領域8aで左右に移動するアイコン画像5bにより把握することができる。なお、他の作用は、実施例1と同様であるので、説明を省略する。
Next, the operation will be described. As shown in FIG. 5, the movement of one approaching
次に、効果を説明する。
実施例3の車両周辺映像表示装置にあっては、実施例1の(1)〜(5)の効果に加え、下記の効果を得ることができる。
Next, the effect will be described.
In the vehicle peripheral image display apparatus according to the third embodiment, the following effects can be obtained in addition to the effects (1) to (5) of the first embodiment.
(8) 前記モニタ映像生成コントロールユニット3は、前記モニタ2の表示画面6のうち、上部周辺領域8aをアニメーション警告領域8として設定し、前記アニメーション警告領域8は、前記通常映像領域7に表示された1つの接近物4に対して1つの視標像(アイコン画像5)を用い、上部周辺領域8aで視標像(アイコン画像5)を左右移動させる表示とした。このため、通常映像領域7の表示画面6を実施例1に比べ幅方向に拡大しながら、1つの接近物4の動きを、上部周辺領域8aで左右に移動するアイコン画像5により把握することができる。
(8) The monitor video
以上、本発明の車両周辺映像表示装置を実施例1〜実施例3に基づき説明してきたが、具体的な構成については、これらの実施例に限られるものではなく、特許請求の範囲の各請求項に係る発明の要旨を逸脱しない限り、設計の変更や追加等は許容される。 As mentioned above, although the vehicle periphery image | video display apparatus of this invention has been demonstrated based on Example 1-3, it is not restricted to these Examples about a concrete structure, Each claim of a claim Design changes and additions are permitted without departing from the spirit of the invention according to the paragraph.
実施例1〜3では、視標像として自動車モデルのアイコン画像5を用いる例を示した。しかし、視標像としては、アイコン画像以外に接近物を表すマーク等を用いても良い。さらに、自動車モデルのアイコン画像に限らず、自転車や人等に対応するアイコン画像をシステムで保持しておくことで、検知ブロックが接近物を種別したときに、それに対応することができる。接近物の種別が特定できないときも、特定できないときの専用のアイコン画像やマークを表示することで、位置関連情報を提示することが可能である。
In Examples 1-3, the example which uses the
実施例1では、モニタ2の表示画面6のうち、上部と左右部の周辺領域をアニメーション警告領域8として設定する例を示し、実施例2では、モニタ2の表示画面6のうち、左右部の周辺領域をアニメーション警告領域8として設定する例を示し、実施例3では、モニタ2の表示画面6のうち、上部の周辺領域をアニメーション警告領域8として設定する例を示した。しかし、上下部と左右部の4周辺領域をアニメーション警告領域として設定する例としても良いし、また、下部・左部・右部の1周辺領域をアニメーション警告領域として設定する例としても良い。
In the first embodiment, an example in which the upper and left and right peripheral areas of the
実施例1〜3では、通常映像領域7にカメラ映像を縮小表示する例を示した。しかし、通常映像領域7にカメラ映像を視点変換により俯瞰映像とし、この俯瞰映像を縮小表示するような例としても良い。 In the first to third embodiments, the example in which the camera video is reduced and displayed in the normal video area 7 is shown. However, an example in which the camera image is converted into a bird's-eye view image by viewpoint conversion in the normal image area 7 and the bird's-eye view image is reduced and displayed may be used.
1 車載カメラ
2 モニタ
3 モニタ映像生成コントロールユニット(モニタ映像生成手段)
31 メモリ
32 画像縮小処理ブロック
33 接近物検知ブロック
34 接近物検知データ処理ブロック
35 アニメ作成&映像合成ブロック
4 接近物
5 アイコン画像(視標像)
6 表示画面
7 通常映像領域
8 アニメーション警告領域(画面周辺領域)
8a 上部周辺領域
8b 左部周辺領域
8c 右部周辺領域
1 In-
31 memory
32 Image reduction processing block
33 Approaching object detection block
34 Approaching object detection data processing block
35 Animation Creation &
6 Display screen 7 Normal video area 8 Animation warning area (screen peripheral area)
8a Upper
Claims (6)
前記モニタ映像生成手段は、
前記車載カメラからの入力映像に基づき自車両に対して相対的に接近する接近物を検知し、検知した前記接近物を象徴的に表す視標像に置き換え、前記モニタの表示画面に予め設定した画面周辺領域に前記視標像を表示すると共に、前記接近物の移動に合わせて前記視標像が画面周辺領域上を移動するように表示する出力映像を生成するものであって、
前記モニタの表示画面を、予め画面中心部の通常映像領域と画面周辺部のアニメーション警告領域に分割しておき、前記通常映像領域に、画像縮小処理を施した前記車載カメラからの入力映像を表示し、前記アニメーション警告領域に、接近物の種類に応じて選択した視標像を移動表示する出力映像を生成するとともに、
前記接近物の種類に応じて複数のアイコン画像を保存するメモリと、前記車載カメラからの入力映像を前記通常映像領域に合わせて縮小処理する画像縮小処理ブロックと、前記車載カメラからの入力映像を画像解析することにより自車両に対する接近物を検知する接近物検知ブロックと、検知された接近物の表示画面上での位置を特定する座標変換を行う接近物検知データ処理ブロックと、前記画像縮小処理ブロックから出力された映像と、検知された接近物の種類に応じて前記メモリから選択されたアイコン画像の同時表現により合成された映像を作成するアニメ作成&映像合成ブロックと、を有し、
前記アニメ作成&映像合成ブロックは、前記接近物検知データ処理ブロックから出力された位置情報に基づき、前記画像縮小処理ブロックから出力された映像中の接近物表示位置にアイコン画像を同期させ、前記アニメーション警告領域に、前記通常映像領域に表示された接近物の移動と同期して移動するアイコン画像をアニメーション表示することを特徴とする車両周辺映像表示装置。 An in-vehicle camera that is attached to the host vehicle and images the periphery of the vehicle, a monitor that is set at a position that can be visually recognized by the driver, and a monitor image generation unit that generates an output image to the monitor based on an input image from the in-vehicle camera In a vehicle peripheral image display device comprising:
The monitor video generation means includes
An approaching object that is relatively approaching the host vehicle is detected based on an input image from the in-vehicle camera, and the detected approaching object is replaced with a target image that symbolically represents a preset display screen on the monitor. Displaying the optotype image in a screen peripheral area, and generating an output video for displaying the optotype image so as to move on the screen peripheral area in accordance with the movement of the approaching object ,
The display screen of the monitor is divided in advance into a normal video area at the center of the screen and an animation warning area at the periphery of the screen, and the input video from the in-vehicle camera subjected to image reduction processing is displayed in the normal video area. And generating an output video for moving and displaying the target image selected according to the type of approaching object in the animation warning area,
A memory for storing a plurality of icon images according to the type of the approaching object, an image reduction processing block for reducing the input video from the in-vehicle camera in accordance with the normal video area, and an input video from the in-vehicle camera An approaching object detection block that detects an approaching object with respect to the host vehicle by performing image analysis, an approaching object detection data processing block that performs coordinate conversion for specifying the position of the detected approaching object on the display screen, and the image reduction process A video output from the block, and an animation creation & video synthesis block that creates a video synthesized by simultaneous representation of the icon image selected from the memory according to the type of the approaching object detected,
The animation creation & video composition block synchronizes an icon image with the approaching object display position in the video output from the image reduction processing block based on the position information output from the approaching object detection data processing block, and the animation A vehicle peripheral image display device , wherein an icon image moving in synchronization with the movement of an approaching object displayed in the normal image area is displayed in an animation in a warning area .
前記モニタ映像生成手段は、自車両と接近物の接近度に応じて、前記視標像の色、大きさ、点滅周期の少なくとも1つ以上を変更して表示する出力映像を生成することを特徴とする車両周辺映像表示装置。 In the vehicle periphery video display device according to claim 1 ,
The monitor video generation means generates an output video to be displayed by changing at least one of the color, size, and blinking cycle of the target image according to the degree of approach between the host vehicle and an approaching object. A vehicle peripheral image display device.
前記モニタ映像生成手段は、自車両の周囲に存在する移動物体、または、障害物を接近物として検知することを特徴とする車両周辺映像表示装置。 In the vehicle peripheral image display device according to claim 1 or 2 ,
The monitor image generation means detects a moving object or an obstacle present around the host vehicle as an approaching object, and displays a vehicle periphery image display device.
前記モニタ映像生成手段は、前記モニタの表示画面のうち、上部周辺領域をアニメーション警告領域として設定し、
前記アニメーション警告領域は、前記通常映像領域に表示された1つの接近物に対して1つの視標像を用い、上部周辺領域で視標像を左右移動させる表示としたことを特徴とする車両周辺映像表示装置。 The vehicle peripheral display device according to any one of claims 1 to 3,
The monitor video generation means sets the upper peripheral area as an animation warning area in the display screen of the monitor,
The animation warning area is a vehicle periphery characterized in that one target image is used for one approaching object displayed in the normal video area and the target image is moved left and right in the upper peripheral area. Video display device.
前記モニタ映像生成手段は、
前記車載カメラからの入力映像に基づき自車両に対して相対的に接近する接近物を検知し、検知した前記接近物を象徴的に表す視標像に置き換え、前記モニタの表示画面に予め設定した画面周辺領域に前記視標像を表示すると共に、前記接近物の移動に合わせて前記視標像が画面周辺領域上を移動するように表示する出力映像を生成するものであって、
前記モニタの表示画面のうち、上部周辺領域と左部周辺領域と右部周辺領域をアニメーション警告領域として設定し、
前記アニメーション警告領域は、前記通常映像領域に表示された1つの接近物に対して2つ視標像を用い、上部周辺領域で視標像を左右移動させる表示と、左部周辺領域と右部周辺領域の一方の領域で視標像を上下移動させる表示に分けたことを特徴とする車両周辺映像表示装置。 An in-vehicle camera that is attached to the host vehicle and images the periphery of the vehicle, a monitor that is set at a position that can be visually recognized by the driver, and a monitor image generation unit that generates an output image to the monitor based on an input image from the in-vehicle camera In a vehicle peripheral image display device comprising:
The monitor video generation means includes
An approaching object that is relatively approaching the host vehicle is detected based on an input image from the in-vehicle camera, and the detected approaching object is replaced with a target image that symbolically represents a preset display screen on the monitor. Displaying the optotype image in a screen peripheral area, and generating an output video for displaying the optotype image so as to move on the screen peripheral area in accordance with the movement of the approaching object,
Of the display screen of the monitor, the upper peripheral area, the left peripheral area and the right peripheral area are set as animation warning areas,
The animation warning area uses two target images for one approaching object displayed in the normal video area, and displays the left and right peripheral areas and the right part in the upper peripheral area. A vehicle peripheral image display device characterized in that the visual target image is divided into displays that move up and down in one of the peripheral regions.
前記モニタ映像生成手段は、
前記車載カメラからの入力映像に基づき自車両に対して相対的に接近する接近物を検知し、検知した前記接近物を象徴的に表す視標像に置き換え、前記モニタの表示画面に予め設定した画面周辺領域に前記視標像を表示すると共に、前記接近物の移動に合わせて前記視標像が画面周辺領域上を移動するように表示する出力映像を生成するものであって、
前記モニタの表示画面のうち、左部周辺領域と右部周辺領域をアニメーション警告領域として設定し、
前記アニメーション警告領域は、前記通常映像領域に表示された1つの接近物に対して1つの視標像を用い、左部周辺領域と右部周辺領域の一方の領域で視標像を上下移動させる表示としたことを特徴とする車両周辺映像表示装置。 An in-vehicle camera that is attached to the host vehicle and images the periphery of the vehicle, a monitor that is set at a position that can be visually recognized by the driver, and a monitor image generation unit that generates an output image to the monitor based on an input image from the in-vehicle camera In a vehicle peripheral image display device comprising:
The monitor video generation means includes
An approaching object that is relatively approaching the host vehicle is detected based on an input image from the in-vehicle camera, and the detected approaching object is replaced with a target image that symbolically represents a preset display screen on the monitor. Displaying the optotype image in a screen peripheral area, and generating an output video for displaying the optotype image so as to move on the screen peripheral area in accordance with the movement of the approaching object,
Of the display screen of the monitor, the left peripheral area and the right peripheral area are set as animation warning areas,
The animation warning area uses one target image for one approaching object displayed in the normal video area, and moves the target image up and down in one of the left peripheral area and the right peripheral area. A vehicle periphery video display device characterized by being displayed.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008027637A JP5054555B2 (en) | 2008-02-07 | 2008-02-07 | Vehicle peripheral image display device |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008027637A JP5054555B2 (en) | 2008-02-07 | 2008-02-07 | Vehicle peripheral image display device |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2009188810A JP2009188810A (en) | 2009-08-20 |
JP5054555B2 true JP5054555B2 (en) | 2012-10-24 |
Family
ID=41071599
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008027637A Expired - Fee Related JP5054555B2 (en) | 2008-02-07 | 2008-02-07 | Vehicle peripheral image display device |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5054555B2 (en) |
Families Citing this family (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5251805B2 (en) * | 2009-09-18 | 2013-07-31 | 株式会社ユピテル | In-vehicle electronic device and program |
TW201217201A (en) * | 2010-10-29 | 2012-05-01 | Univ Nat Taiwan Science Tech | Real-time warning system on vehicle windshield and performing method thereof |
CN102529832A (en) * | 2011-01-04 | 2012-07-04 | 林其禹 | Real-time caution system of vehicle wind retaining glass and execution method thereof |
JP6706726B2 (en) * | 2012-12-29 | 2020-06-10 | 株式会社ユピテル | Vehicle system and program |
JP6252756B2 (en) * | 2014-01-30 | 2017-12-27 | 株式会社富士通ゼネラル | Image processing apparatus, driving support apparatus, navigation apparatus, and camera apparatus |
JP6393653B2 (en) * | 2015-04-09 | 2018-09-19 | 株式会社東海理化電機製作所 | Vehicle visual recognition device |
JP7164967B2 (en) * | 2018-04-17 | 2022-11-02 | 株式会社デンソーテン | Display control device and display control method |
CN112399150B (en) * | 2020-11-16 | 2023-04-11 | 广州顶新时代电子系统科技有限公司 | Method for optimizing imaging picture of monitoring camera |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2002010240A (en) * | 2000-06-21 | 2002-01-11 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | Monitoring system |
JP2004056486A (en) * | 2002-07-19 | 2004-02-19 | Auto Network Gijutsu Kenkyusho:Kk | Monitor around vehicle |
JP4574157B2 (en) * | 2003-10-17 | 2010-11-04 | 富士重工業株式会社 | Information display device and information display method |
JP2007158578A (en) * | 2005-12-02 | 2007-06-21 | National Univ Corp Shizuoka Univ | Entire circumference information annularly displaying system |
JP5294562B2 (en) * | 2007-01-18 | 2013-09-18 | クラリオン株式会社 | Vehicle periphery monitoring device and display method thereof |
-
2008
- 2008-02-07 JP JP2008027637A patent/JP5054555B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2009188810A (en) | 2009-08-20 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5054555B2 (en) | Vehicle peripheral image display device | |
EP2544161B1 (en) | Surrounding area monitoring device for vehicle | |
CN103732480B (en) | Method and device for assisting a driver in performing lateral guidance of a vehicle on a carriageway | |
EP2487906B1 (en) | Control device and vehicle surrounding monitoring device | |
JP4867463B2 (en) | Driving assistance device | |
WO2018066711A1 (en) | Travel assistance device and computer program | |
US9852632B2 (en) | Driving assistance device and driving assistance method | |
EP2724896B1 (en) | Parking assistance device | |
JP5503728B2 (en) | Vehicle periphery monitoring device | |
EP3017989A1 (en) | Drive assist device | |
EP2546819A1 (en) | Device for monitoring vicinity of vehicle | |
JP5327025B2 (en) | Vehicle travel guidance device, vehicle travel guidance method, and computer program | |
JP2010130646A (en) | Vehicle periphery checking system | |
JP2013176024A (en) | Image processing apparatus, image processing method, and image display system | |
JP2010116086A (en) | On-vehicle display, display method, and display program | |
US12134385B2 (en) | Driving support device | |
JP6805974B2 (en) | Driving support device and computer program | |
JP2014036326A (en) | Bird's eye image display device | |
JP5131152B2 (en) | Visual support device | |
JP2017111739A (en) | Driving support apparatus and driving support method | |
WO2014076841A1 (en) | Display apparatus, control method, program, and recording medium | |
JP6552285B2 (en) | In-vehicle display device and vehicle rear image display method | |
JP2011003117A (en) | Backward visual recognition support system | |
JP5281421B2 (en) | In-vehicle system | |
JP2007028363A (en) | Top view image generating apparatus and top view image display method |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20110207 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20120410 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120417 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120614 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20120703 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20120727 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150803 Year of fee payment: 3 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |