JP5049340B2 - 超音波探触子及び超音波診断装置 - Google Patents
超音波探触子及び超音波診断装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5049340B2 JP5049340B2 JP2009505109A JP2009505109A JP5049340B2 JP 5049340 B2 JP5049340 B2 JP 5049340B2 JP 2009505109 A JP2009505109 A JP 2009505109A JP 2009505109 A JP2009505109 A JP 2009505109A JP 5049340 B2 JP5049340 B2 JP 5049340B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- cmut chip
- ultrasonic probe
- ultrasonic
- ground
- substrate
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 239000000523 sample Substances 0.000 title claims description 119
- 239000000758 substrate Substances 0.000 claims description 88
- 230000005855 radiation Effects 0.000 claims description 24
- 229920005989 resin Polymers 0.000 claims description 23
- 239000011347 resin Substances 0.000 claims description 23
- 239000003566 sealing material Substances 0.000 claims description 18
- 238000002604 ultrasonography Methods 0.000 claims description 16
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 claims description 15
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 claims description 15
- 230000008878 coupling Effects 0.000 claims description 13
- 238000010168 coupling process Methods 0.000 claims description 13
- 238000005859 coupling reaction Methods 0.000 claims description 13
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 claims description 7
- 238000012545 processing Methods 0.000 claims description 7
- 230000035945 sensitivity Effects 0.000 claims description 7
- 238000009429 electrical wiring Methods 0.000 claims description 5
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 54
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 24
- 238000000034 method Methods 0.000 description 23
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 19
- 239000012790 adhesive layer Substances 0.000 description 18
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 10
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 8
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 6
- 238000000016 photochemical curing Methods 0.000 description 5
- 230000008569 process Effects 0.000 description 5
- 230000005856 abnormality Effects 0.000 description 4
- 230000005684 electric field Effects 0.000 description 4
- 238000000465 moulding Methods 0.000 description 4
- XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N Silicon Chemical compound [Si] XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000003990 capacitor Substances 0.000 description 3
- 239000004020 conductor Substances 0.000 description 3
- 239000000463 material Substances 0.000 description 3
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000010703 silicon Substances 0.000 description 3
- 230000008859 change Effects 0.000 description 2
- 230000007547 defect Effects 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 239000012535 impurity Substances 0.000 description 2
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 2
- 238000005476 soldering Methods 0.000 description 2
- 230000000087 stabilizing effect Effects 0.000 description 2
- 238000007740 vapor deposition Methods 0.000 description 2
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000009471 action Effects 0.000 description 1
- 230000002411 adverse Effects 0.000 description 1
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 1
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 1
- 230000017531 blood circulation Effects 0.000 description 1
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 1
- 238000005229 chemical vapour deposition Methods 0.000 description 1
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 1
- 230000005611 electricity Effects 0.000 description 1
- 239000008393 encapsulating agent Substances 0.000 description 1
- 239000003822 epoxy resin Substances 0.000 description 1
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 description 1
- 230000005012 migration Effects 0.000 description 1
- 238000013508 migration Methods 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 238000005240 physical vapour deposition Methods 0.000 description 1
- 229920000647 polyepoxide Polymers 0.000 description 1
- 150000003377 silicon compounds Chemical class 0.000 description 1
- 229910052814 silicon oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 229920002379 silicone rubber Polymers 0.000 description 1
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01N—INVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
- G01N29/00—Investigating or analysing materials by the use of ultrasonic, sonic or infrasonic waves; Visualisation of the interior of objects by transmitting ultrasonic or sonic waves through the object
- G01N29/22—Details, e.g. general constructional or apparatus details
- G01N29/24—Probes
- G01N29/2406—Electrostatic or capacitive probes, e.g. electret or cMUT-probes
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B06—GENERATING OR TRANSMITTING MECHANICAL VIBRATIONS IN GENERAL
- B06B—METHODS OR APPARATUS FOR GENERATING OR TRANSMITTING MECHANICAL VIBRATIONS OF INFRASONIC, SONIC, OR ULTRASONIC FREQUENCY, e.g. FOR PERFORMING MECHANICAL WORK IN GENERAL
- B06B1/00—Methods or apparatus for generating mechanical vibrations of infrasonic, sonic, or ultrasonic frequency
- B06B1/02—Methods or apparatus for generating mechanical vibrations of infrasonic, sonic, or ultrasonic frequency making use of electrical energy
- B06B1/0292—Electrostatic transducers, e.g. electret-type
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01N—INVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
- G01N29/00—Investigating or analysing materials by the use of ultrasonic, sonic or infrasonic waves; Visualisation of the interior of objects by transmitting ultrasonic or sonic waves through the object
- G01N29/04—Analysing solids
- G01N29/06—Visualisation of the interior, e.g. acoustic microscopy
- G01N29/0654—Imaging
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01N—INVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
- G01N29/00—Investigating or analysing materials by the use of ultrasonic, sonic or infrasonic waves; Visualisation of the interior of objects by transmitting ultrasonic or sonic waves through the object
- G01N29/22—Details, e.g. general constructional or apparatus details
- G01N29/221—Arrangements for directing or focusing the acoustical waves
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01N—INVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
- G01N2291/00—Indexing codes associated with group G01N29/00
- G01N2291/10—Number of transducers
- G01N2291/106—Number of transducers one or more transducer arrays
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10T—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
- Y10T29/00—Metal working
- Y10T29/49—Method of mechanical manufacture
- Y10T29/49002—Electrical device making
- Y10T29/49005—Acoustic transducer
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Analytical Chemistry (AREA)
- Biochemistry (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Immunology (AREA)
- Pathology (AREA)
- Acoustics & Sound (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Ultra Sonic Daignosis Equipment (AREA)
- Transducers For Ultrasonic Waves (AREA)
Description
2………超音波探触子
3………送受分離手段
4………送信手段
6………バイアス手段
8………受信手段
10………整相加算手段
12………画像処理手段
14………表示手段
16………制御手段
18………操作手段
20………cMUTチップ
21−1、21−2、…、………振動子
22………バッキング層
25………超音波探触子カバー
26………音響レンズ
27………封止材
28………振動要素
38、41………信号パターン
40………基板
46………上部電極
48………下部電極
72………フレキシブル基板
70、71、90………接着層
76………導電膜(グランド層)
78………絶縁膜(絶縁層)
84、94………グランド線(ケーブルシールド線)
86………ワイヤ
88………光硬化樹脂
108、120………グランド
161、171、181、185、191、195………スルーホール
163、165、173、175、182、184、192、194………パッド端子
164、174、193………導電接着剤(異方導電接着シート)
183………ワイヤ
最初に、図1を参照しながら、超音波診断装置1の構成について説明する。
図1は、超音波診断装置1の構成図である。
超音波診断装置1は、超音波探触子2、送受分離手段3、送信手段4、バイアス手段6、受信手段8、整相加算手段10、画像処理手段12、表示手段14、制御手段16、操作手段18から構成される。
送信手段4及びバイアス手段6は、超音波探触子2に駆動信号を供給する装置である。
受信手段8は、超音波探触子2から出力される反射エコー信号を受信する装置である。受信手段8は、さらに、受信した反射エコー信号に対してアナログデジタル変換等の処理を行う。
送受分離手段3は、送信時には送信手段4から超音波探触子2へ駆動信号を渡し、受信時には超音波探触子2から受信手段8へ受信信号を渡すよう送信と受信とを切換、分離するものである。
画像処理手段12は、整相加算された反射エコー信号に基づいて診断画像(例えば、断層像や血流像)を構成する装置である。
表示部18は、画像処理された診断画像を表示する表示装置である。
制御手段16は、上述した各構成要素を制御する装置である。
操作手段18は、制御手段16に指示を与える装置である。操作手段18は、例えば、トラックボールやキーボードやマウス等の入力機器である。
次に、図2〜図4を参照しながら、超音波探触子2について説明する。
図2は、超音波探触子2の構成図である。図2は、超音波探触子2の一部切り欠き斜視図である。
超音波探触子2は、cMUTチップ20を備える。cMUTチップ20は、複数の振動子21−1、振動子21−2、…が短柵状に配列された1次元アレイ型の振動子群である。振動子21−1、振動子21−2、…には、複数の振動要素28が配設される。尚、2次元アレイ型やコンベックス型等の他の形態の振動子群を用いてもよい。
cMUTチップ20の背面側には、バッキング層22が設けられる。cMUTチップ20の超音波射出側には、音響レンズ26が設けられる。cMUTチップ20及びバッキング層22などは、超音波探触子カバー25に格納される。
バッキング層22は、cMUTチップ20から背面側に射出される超音波の伝搬を吸収して、余分な振動を抑制する層である。
音響レンズ26は、cMUTチップ20から送波される超音波ビームを収束させるレンズである。音響レンズ26は、1つの焦点距離に基づいて曲率が定められる。
図3は、振動子21の構成図である。
振動要素28の上部電極46は、長軸方向Xに区分された振動子21毎に結線される。すなわち、上部電極46−1、上部電極46−2、…は、長軸方向Xに並列配置される。
振動要素28の下部電極48は、短軸方向Yに区分された区分毎に結線される。すなわち、下部電極48−1、下部電極48−2、…は、短軸方向Yに並列配置される。
図4は、振動要素28の構成図である。図4は、1つの振動要素28の断面図である。
振動要素28は、基板40、膜体44、膜体45、上部電極46、枠体47、下部電極48から構成される。振動要素28は、半導体プロセスによる微細加工により形成される。尚、振動要素28は、cMUTの1素子分に相当する。
膜体44及び枠体47は、シリコン化合物等の半導体化合物から形成される。膜体44は、枠体47の超音波射出側に設けられる。膜体44と枠体47との間に上部電極46が設けられる。基板40上に形成された膜体45に下部電極48が設けられる。枠体47及び膜体45により区画された内部空間50は、真空状態とされるか、あるいは、所定のガスにより充填される。
上部電極46及び下部電極48は、それぞれ、駆動信号として交流高周波電圧を供給する送信手段4と、バイアス電圧として直流電圧を印加するバイアス手段6とに接続される。
また、振動要素28に上部電極46及び下部電極48を介して、直流のバイアス電圧(Vb)が印加されると、バイアス電圧(Vb)により電界が発生する。発生した電界により膜体44が緊張して所定の電気機械結合係数(Sb)になる。送信手段4から上部電極46に駆動信号が供給されると、電気機械結合係数(Sb)に基づいて超音波が膜体44から射出される。
一方、超音波を受波する場合には、被検体から発生した反射エコー信号により膜体44が励起されて内部空間50の容量が変化する。この内部空間50の変化量に基づいて、電気信号が上部電極46を介して検出される。
次に、図5及び図6を参照しながら、第1の実施形態について説明する。
図5は、第1の実施形態に係る超音波探触子2を示す図である。図5は、図2の超音波探触子2の平面A断面図である。
音響レンズ26の超音波放射面は、少なくとも領域23の範囲内において、超音波照射方向に凸状である。cMUTチップ20には、少なくとも領域23に対応する範囲内に、振動要素28が配置される。音響レンズ26の凸状の部分から超音波が照射される。
音響レンズ26の背面は、cMUTチップ20の周縁に対応する位置に、凹部を有する。この凹部には、cMUTチップ20とフレキシブル基板72との接続部分(光硬化樹脂88の部分)が嵌合される。
尚、超音波探触子カバー25の上端位置は、cMUTチップ20より上方に位置させることが望ましい。これにより、超音波探触子2の落下等の不測の事態が生じても、直接的な衝撃を防止してcMUTチップ20を保護することができる。
図6は、超音波診断装置1と超音波探触子2との接続を示す模式図である。
超音波診断装置1と超音波探触子2は、ケーブル82を介して接続されている。ケーブル82は、複数の同軸ケーブル96を有している。
振動要素28の下部電極48は、配線66に接続されている。配線66は、同軸ケーブル96の内部導体を介して超音波診断装置1内の配線62に接続されている。配線62は、バイアス手段6に接続される。
同軸ケーブル96の本数は、複数の振動要素28に共通配置された上部電極46と下部電極48の合計の数となる。
振動要素28の基板40は、配線87に接続されている。配線87は、同軸ケーブル96の外部導体を介して超音波診断装置1内の配線93に接続されている。配線93は、本体装置(図示せず)のシャーシグランドを介してグランド108に接続される。
配線91と配線93の間には抵抗110が配置されている。この抵抗110は、上部電極46のDC電位をグランド電位に安定化するための抵抗素子である。
配線62と配線93の間にはバイアス手段6が配置されている。このバイアス手段6は、上部電極46と下部電極48の間に電位差を生じさせる。また、送信手段4は、上部電極46に交流高周波電圧を駆動信号として印加させる。具体的には、上部電極46は、DC=グランド(基準電位)、AC=Vppとなり、下部電極48は、DC=Vdc、AC=0となる。
導電膜76、配線84、ケーブル82の外周、配線99及びグランド120は、保護回路を形成し、外部からの電磁波を超音波診断装置1と超音波探触子2の内部回路に侵入させないようにするとともに、超音波診断装置1と超音波探触子2の内部で発生した電気をそれらの外部に放出させないようにしている。
このように、第1の実施形態の超音波探触子2では、cMUTチップ20の超音波放射側にグランド層としての導電膜76が設けられる。従って、音響レンズ26が破損した場合でも導電膜76がグランド電位のために感電を防止し、被検体に対する超音波探触子の電気的安全性を向上させることができる。
また、導電膜76及びグランド線84及び本体装置のシャーシグランドにより、グランド電位の閉空間が形成される。すなわち、超音波探触子2の主要構成要素や本体回路は、グランド電位の閉空間に内包されるので、外部からの不要電波の影響を受けたり、超音波探触子2自身が発生する電磁波により外部装置に悪影響を及ぼすこと防止することができる。
これにより、インモールド成形で引き出すシート状の導電膜ではなく、音響レンズ26の内面及び外側面に沿って形成された導電膜76から導電部材80を介してグランド線84と容易かつ確実に接続することができる。実装の確実性及び作業性を向上させることができる。
また、高信頼度の導電部材80を用いることにより、フレキシブル基板72に固定した際に導電部材80が破損することを防止することができる。
また、図5では、フレキシブル基板72の紙面左側側面のみに導電部材80及びグランド線84を図示したが、フレキシブル基板72の四方側面の少なくともいずれかに設けてもよい。
次に、図7を参照しながら、第2の実施形態について説明する。
図7は、第2の実施形態に係る超音波探触子2aを示す図である。図7は、図2の平面A断面図に相当する。
次に、図8を参照しながら、第3の実施形態について説明する。
図8は、第3の実施形態に係る超音波探触子2bを示す図である。図8は、図2の平面A断面図に相当する。
接着層90は、音響レンズ26とcMUTチップ20との間だけでなく、ワイヤ86の周囲にも充填される。接着層90は、音響レンズ26とcMUTチップ20とを接着させるだけでなく、ワイヤ86の周囲の封止材としての役割も果たす。
次に、図9を参照しながら、第4の実施形態について説明する。
図9は、第4の実施形態に係る超音波探触子2cを示す図である。図9は、図2の平面A断面図に相当する。
また、第4の実施形態では、音響レンズ26とcMUTチップ20との間に、絶縁層として絶縁膜78が形成される。被検体とcMUTチップ20との間は、音響レンズ26及び絶縁層78により二重絶縁される。従って、超音波探触子2cの安全性が向上する。尚、2層以上の絶縁層を設けてもよい。例えば、導電膜76を挟んで2層の絶縁層を設けてもよい。
次に、図10を参照しながら、第5の実施形態について説明する。
図10は、第5の実施形態に係る超音波探触子2dを示す図である。図10は、図2の平面A断面図に相当する。
また、第5の実施形態では、cMUTチップ20の超音波放射面に導電膜76dが形成されるので、音響レンズ26の内面及び外側面に導電膜を形成する必要がない。また、フレキシブル基板72及びバッキング層22の側面に沿って導電膜76dが形成されるので、バッキング層22を土台として、接続部82を介して導電膜76dとグランド線84とを直接接続することができる。
次に、図11を参照しながら、第6の実施形態について説明する。
図11は、第6の実施形態に係る超音波探触子2eを示す図である。図11は、図2の平面A断面図に相当する。
次に、図12及び図13を参照しながら、第7の実施形態について説明する。
図12は、超音波探触子2の配線を示す模式図である。
図13は、cMUTチップ20の基板40のグランド接続を示す図である。図12のB−B’線断面図である。
尚、図13のグランド線94は、図6の配線87に相当する。導電樹脂89は、基板40と配線87との接続部に設けられる。
次に、図14を参照しながら、第8の実施形態について説明する。第8の実施形態は、図5の超音波探触子2、図8の超音波探触子2b、図9の超音波探触子2cの製造方法に関する。図14は、図5に示す超音波探触子2の製造工程を示す図である。
フレキシブル基板72が接着層71によってバッキング層22の上面周縁に接着される(ステップS2)。
フレキシブル基板72とcMUTチップ20とがワイヤ86を介して電気的に接続される。ワイヤ86は、ワイヤボンディング方式やフリップチップボンディング方式により接続される(ステップS3)。
光硬化樹脂88が封止材としてワイヤ86の周囲に充填される(ステップS4)。
音響レンズ26が接着層90によってcMUTチップ20の超音波放射面に接着される。導電膜76は、グランド線84に接続される。超音波探触子カバー25が取り付けられる。音響レンズ26やフレキシブル基板72と超音波探触子カバー25との隙間には封止材27が充填される(ステップS7)。
尚、ステップS4の工程を省略して、接着層90をワイヤ86の周囲にも充填させ、接着剤及び封止材として兼用してもよい。この場合には、図8に示す超音波探触子2bが製造される。
また、ステップS6の工程において、導電膜76と共に絶縁膜78を形成してもよい。この場合には、図9に示す超音波探触子2cが製造される。
次に、図15を参照しながら、第9の実施形態について説明する。第9の実施形態は、図10の超音波探触子2d、図11の超音波探触子2eの製造方法に関する。図15は、図10に示す超音波探触子2dの製造工程を示す図である。
cMUTチップ20の超音波放射面、フレキシブル基板72及びバッキング層22の側面に沿って導電膜76dが形成される(ステップS8)。
音響レンズ26が接着層90によってcMUTチップ20の超音波放射面に接着される。導電膜76dは、グランド線84に接続される。超音波探触子カバー25が取り付けられる。音響レンズ26やフレキシブル基板72と超音波探触子カバー25との隙間には封止材27が充填される(ステップS9)。
尚、ステップS8の工程において、導電膜76eと共に絶縁膜78eを形成してもよい。この場合には、図11に示す超音波探触子2eが製造される。
次に、図16及び図17を参照しながら、第10の実施形態について説明する。第10の実施形態は、cMUTチップ20とフレキシブル基板72との電気接続に関する。
図16は、第10の実施形態に係る超音波探触子2fを示す図である。図16は、図2の平面A断面図に相当する。
図17は、図16の電気接続部160の詳細図である。
スルーホール161及びスルーホール171は、金属で充填されたり、内部壁面に金属層が形成されたりする。cMUTチップ20の基板40の部分では、スルーホール161及びスルーホール171の周囲に絶縁部162及び絶縁部172が設けられる。尚、基板40の背面にも絶縁層167を設けることが望ましい。
次に、図18及び図19を参照しながら、第11の実施形態について説明する。第11の実施形態は、cMUTチップ20の基板40のグランド接続に関する。
第7の実施形態では、cMUTチップ20の側面から導電樹脂89を介して、基板40がグランド接続されるものとして説明したが、第11の実施形態では、cMUTチップ20の上面側(超音波放射面側)あるいは下面側(背面側)から基板40がグランド接続される。
図18は、cMUTチップ20の上面側からの基板40のグランド接続を示す図である。
図19は、cMUTチップ20の下面側からの基板40のグランド接続を示す図である。
このように、第11の実施形態では、cMUTチップ20の基板40は、スルーホールを介して、cMUTチップ20の上面側あるいは下面側からグランド接続を行うことができる。これにより、グランド接続のための導電樹脂の充填に代えて、ワイヤボンディング方式による接続やパッド端子同士の位置合わせを行うだけで、cMUTチップ20の基板40のグランド接続を行うことができる。基板40をグランド電位とすることにより、cMUTチップの電位を安定化して超音波特性を安定化させることができる。
尚、上述の実施形態を適宜組み合わせて超音波探触子及び超音波診断装置を構成するようにしてもよい。
また、上述の実施の形態では、導電層の膜厚を0.1μm程度とし、絶縁層の膜厚を1μm程度とすることが望ましい。絶縁層及び導電層の膜厚をそれぞれ薄くすることにより、cMUTチップにおいて送受される超音波への影響(パルス・周波数特性への影響や減衰)を抑制することができる。
Claims (11)
- バイアス電圧に応じて電気機械結合係数または感度が変化する複数の振動要素を有し超音波を送受波するcMUTチップと、前記cMUTチップの超音波放射側に設けられる音響レンズと、前記cMUTチップの背面側に設けられ前記超音波の伝播を吸収するバッキング層と、前記cMUTチップの周縁部から前記バッキング層の側面に設けられ前記cMUTチップの電極と接続される信号パターンが配置される電気配線部と、前記cMUTチップ及び前記音響レンズ及び前記バッキング層及び前記電気配線部を格納する筺体部と、を備える超音波探触子において、
前記cMUTチップの超音波放射側に、グランド電位のグランド層が接着され、
前記cMUTチップは基板を有し、
前記cMUTチップの振動要素は、前記cMUTチップの基板の超音波放射側に設けられる膜体と、前記膜体に設けられる下部電極と、前記下部電極の超音波放射側に設けられる上部電極と、を有し、
前記cMUTチップの基板は、グランド線に接続され、
前記上部電極には、グランド電位を基準として、超音波を送受波するための交流高周波電圧が印加され、
前記下部電極には、グランド電位を基準として、電気機械結合係数または感度を変化させるための直流のバイアス電圧が印加されることを特徴とする超音波探触子。 - 請求項1記載の超音波探触子において、
前記グランド層は、前記音響レンズの内面及び外側面に沿って形成され、
前記音響レンズの外側面において、前記グランド層と導電部材とが接続固定され、前記バッキング層の側面において、前記導電部材とグランド線とが接続固定されることを特徴とする超音波探触子。 - 請求項1記載の超音波探触子において、
前記グランド層は、前記音響レンズの内面及び外側面に沿って形成され、
前記グランド層は、前記音響レンズの外側面においてグランド線と接続固定されることを特徴とする超音波探触子。 - 請求項1記載の超音波探触子において、
前記グランド層の超音波照射側または背面側の少なくともいずれかに絶縁層が形成されることを特徴とする超音波探触子。 - 請求項1記載の超音波探触子において、
前記cMUTチップの電極と前記電気配線部の信号パターンとの接続部の周囲には、封止材が充填されることを特徴とする超音波探触子。 - 請求項1記載の超音波探触子において、
前記cMUTチップの電極と前記電気配線部の信号パターンとの接続部の周囲には、前記cMUTチップと前記音響レンズとの接着に用いられる接着剤が充填されることを特徴とする超音波探触子。 - 請求項1記載の超音波探触子において、
前記cMUTチップの基板は、cMUTチップの側方から導電性樹脂を介してグランド線に接続されることを特徴とする超音波探触子。 - 請求項1記載の超音波探触子において、
前記cMUTチップは、前記cMUTチップの電極を超音波放射面または背面まで導通させるスルーホールを具備し、
前記cMUTチップの電極は、前記スルーホールを介して前記電気配線部の信号パターンに接続されることを特徴とする超音波探触子。 - 請求項7記載の超音波探触子において、 前記スルーホールと前記電気配線部の信号パターンとは双方のパッド端子の位置合わせによって接続されることを特徴とする超音波探触子。
- 請求項1記載の超音波探触子において、 前記cMUTチップは、前記cMUTチップの基板を超音波放射面または背面まで導通させるスルーホールを具備し、 前記cMUTチップの基板は、前記スルーホールを介してグランド線に接続されることを特徴とする超音波探触子。
- 被検体に超音波を送受信する超音波探触子と、前記超音波探触子から出力される超音波受信信号に基づいて超音波画像を構成する画像処理部と、前記超音波画像を表示する表示部と、を備える超音波診断装置において、 前記超音波探触子は請求項1に記載の超音波探触子であることを特徴とする超音波診断装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009505109A JP5049340B2 (ja) | 2007-03-20 | 2008-02-27 | 超音波探触子及び超音波診断装置 |
Applications Claiming Priority (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007072604 | 2007-03-20 | ||
JP2007072604 | 2007-03-20 | ||
JP2009505109A JP5049340B2 (ja) | 2007-03-20 | 2008-02-27 | 超音波探触子及び超音波診断装置 |
PCT/JP2008/053366 WO2008114582A1 (ja) | 2007-03-20 | 2008-02-27 | 超音波探触子及びその製造方法並びに超音波診断装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPWO2008114582A1 JPWO2008114582A1 (ja) | 2010-07-01 |
JP5049340B2 true JP5049340B2 (ja) | 2012-10-17 |
Family
ID=39765691
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2009505109A Active JP5049340B2 (ja) | 2007-03-20 | 2008-02-27 | 超音波探触子及び超音波診断装置 |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US8540640B2 (ja) |
EP (1) | EP2130495A4 (ja) |
JP (1) | JP5049340B2 (ja) |
CN (1) | CN101636112B (ja) |
WO (1) | WO2008114582A1 (ja) |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2014239600A (ja) * | 2013-06-07 | 2014-12-18 | キヤノン株式会社 | 静電容量型トランスデューサの駆動装置、及び被検体情報取得装置 |
JP2016195333A (ja) * | 2015-03-31 | 2016-11-17 | キヤノン株式会社 | 探触子、及びそれを用いた被検体情報取得装置 |
US10368840B2 (en) | 2017-08-03 | 2019-08-06 | Seiko Epson Corporation | Ultrasonic apparatus |
US10945707B2 (en) | 2016-11-16 | 2021-03-16 | Seiko Epson Corporation | Ultrasonic transducer device, ultrasonic probe, and ultrasonic apparatus |
Families Citing this family (29)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4822453B2 (ja) * | 2005-11-11 | 2011-11-24 | 株式会社日立メディコ | 超音波探触子及び超音波診断装置 |
US20110316383A1 (en) * | 2009-03-05 | 2011-12-29 | Hitachi Medical Corporation | Ultrasonic transducer, method of producing same, and ultrasonic probe using same |
CN103096976B (zh) * | 2009-12-31 | 2016-04-27 | 杰拓奥兹有限公司 | 便携式超声系统 |
WO2011132531A1 (ja) * | 2010-04-23 | 2011-10-27 | 株式会社 日立メディコ | 超音波探触子とその製造方法及び超音波診断装置 |
CN101834345B (zh) * | 2010-05-17 | 2014-09-10 | 京信通信系统(中国)有限公司 | 超宽频带天线及其单、双极化辐射单元 |
JP5787586B2 (ja) | 2011-04-14 | 2015-09-30 | キヤノン株式会社 | 電気機械変換装置 |
JP5780857B2 (ja) * | 2011-07-04 | 2015-09-16 | オリンパス株式会社 | 超音波ユニットおよび超音波内視鏡 |
CN104135938B (zh) * | 2012-02-23 | 2016-04-06 | 日立阿洛卡医疗株式会社 | 超声波诊断装置和超声波探头 |
US9061320B2 (en) * | 2012-05-01 | 2015-06-23 | Fujifilm Dimatix, Inc. | Ultra wide bandwidth piezoelectric transducer arrays |
US9454954B2 (en) | 2012-05-01 | 2016-09-27 | Fujifilm Dimatix, Inc. | Ultra wide bandwidth transducer with dual electrode |
US8767512B2 (en) | 2012-05-01 | 2014-07-01 | Fujifilm Dimatix, Inc. | Multi-frequency ultra wide bandwidth transducer |
JP6251735B2 (ja) * | 2012-05-31 | 2017-12-20 | コーニンクレッカ フィリップス エヌ ヴェKoninklijke Philips N.V. | 超音波トランスデューサアセンブリ、及び超音波トランスデューサヘッドの駆動方法 |
US9660170B2 (en) | 2012-10-26 | 2017-05-23 | Fujifilm Dimatix, Inc. | Micromachined ultrasonic transducer arrays with multiple harmonic modes |
US9980702B2 (en) * | 2012-12-31 | 2018-05-29 | Volcano Corporation | Wirebonding fixture and casting mold |
US20140187957A1 (en) | 2012-12-31 | 2014-07-03 | Volcano Corporation | Ultrasonic Transducer Electrode Assembly |
JP6200246B2 (ja) | 2013-09-08 | 2017-09-20 | キヤノン株式会社 | 探触子 |
JP6221582B2 (ja) * | 2013-09-30 | 2017-11-01 | セイコーエプソン株式会社 | 超音波デバイスおよびプローブ並びに電子機器および超音波画像装置 |
JP6331396B2 (ja) * | 2014-01-06 | 2018-05-30 | セイコーエプソン株式会社 | 超音波デバイス、超音波プローブ、電子機器および超音波デバイスの製造方法 |
KR102155695B1 (ko) * | 2014-02-12 | 2020-09-21 | 삼성전자주식회사 | 전기 음향 변환기 |
KR20160006494A (ko) | 2014-07-09 | 2016-01-19 | 삼성전자주식회사 | 와이어 본딩을 이용한 정전용량 미세가공 초음파 변환기 프로브 |
KR102184454B1 (ko) | 2014-08-25 | 2020-11-30 | 삼성전자주식회사 | 초음파 변환기 모듈, 초음파 변환기 및 초음파 변환기의 제조 방법 |
JP6601190B2 (ja) | 2015-11-30 | 2019-11-06 | セイコーエプソン株式会社 | 圧電モジュール、超音波モジュール及び電子機器 |
EP3479769B1 (en) | 2016-06-30 | 2023-08-02 | FUJIFILM Corporation | Ultrasonic endoscope and method for manufacturing same |
JP6852366B2 (ja) * | 2016-11-29 | 2021-03-31 | セイコーエプソン株式会社 | 超音波デバイス、及び超音波装置 |
JP7079648B2 (ja) * | 2018-04-24 | 2022-06-02 | 富士フイルムヘルスケア株式会社 | 超音波探触子の製造方法、超音波探触子、超音波検査装置、スマートフォン、および、タブレット |
JP7236320B2 (ja) * | 2019-05-08 | 2023-03-09 | 富士フイルムヘルスケア株式会社 | 超音波探触子及びそれを用いた超音波送受信装置 |
CN110743768B (zh) * | 2019-09-27 | 2021-07-02 | 苏州佳世达电通有限公司 | 超音波探头 |
CN110743772B (zh) * | 2019-09-27 | 2021-08-03 | 苏州佳世达电通有限公司 | 超音波探头及超音波探头的制造方法 |
CN113397602B (zh) * | 2021-05-21 | 2022-10-14 | 深圳市赛禾医疗技术有限公司 | 心脏内三维超声成像导管及系统、心脏三维模型构建方法 |
Citations (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2005032374A1 (ja) * | 2003-10-02 | 2005-04-14 | Hitachi Medical Corporation | 超音波探触子、超音波撮像装置および超音波撮像方法 |
WO2005077012A2 (en) * | 2004-02-06 | 2005-08-25 | Georgia Tech Research Corporation | Cmut devices and fabrication methods |
JP2006075425A (ja) * | 2004-09-10 | 2006-03-23 | Toshiba Corp | 超音波プローブおよび超音波画像診断装置 |
WO2006041058A1 (ja) * | 2004-10-15 | 2006-04-20 | Hitachi Medical Corporation | 超音波診断装置 |
WO2006041114A1 (ja) * | 2004-10-15 | 2006-04-20 | Hitachi Medical Corporation | 超音波診断装置 |
JP2006166985A (ja) * | 2004-12-13 | 2006-06-29 | Fuji Photo Film Co Ltd | 体腔内診断用超音波プローブ、および体腔内診断用超音波プローブの作製方法 |
JP2006198240A (ja) * | 2005-01-21 | 2006-08-03 | Olympus Corp | 体腔内超音波診断システム |
JP2006212077A (ja) * | 2005-02-01 | 2006-08-17 | Olympus Medical Systems Corp | 電子ラジアル型超音波プローブ |
JP2006295553A (ja) * | 2005-04-11 | 2006-10-26 | Tamron Co Ltd | 像振れ防止機能を有する撮像装置 |
JP2006319712A (ja) * | 2005-05-13 | 2006-11-24 | Olympus Medical Systems Corp | 静電容量型超音波振動子とその製造方法 |
JP2006343315A (ja) * | 2005-01-04 | 2006-12-21 | General Electric Co <Ge> | センサ・アレイの高信頼性動作のための短絡されたセンサ・セルの隔離 |
Family Cites Families (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5287000A (en) * | 1987-10-20 | 1994-02-15 | Hitachi, Ltd. | Resin-encapsulated semiconductor memory device useful for single in-line packages |
US5894452A (en) | 1994-10-21 | 1999-04-13 | The Board Of Trustees Of The Leland Stanford Junior University | Microfabricated ultrasonic immersion transducer |
US6795374B2 (en) * | 2001-09-07 | 2004-09-21 | Siemens Medical Solutions Usa, Inc. | Bias control of electrostatic transducers |
WO2003035281A2 (en) * | 2001-10-23 | 2003-05-01 | Schindel David W | Ultrasonic printed circuit board transducer |
US6831394B2 (en) * | 2002-12-11 | 2004-12-14 | General Electric Company | Backing material for micromachined ultrasonic transducer devices |
US20040190377A1 (en) | 2003-03-06 | 2004-09-30 | Lewandowski Robert Stephen | Method and means for isolating elements of a sensor array |
JP4370120B2 (ja) * | 2003-05-26 | 2009-11-25 | オリンパス株式会社 | 超音波内視鏡および超音波内視鏡装置 |
CN1998095B (zh) * | 2004-04-20 | 2010-11-03 | 视声公司 | 阵列式超声换能器 |
JP5275565B2 (ja) | 2004-06-07 | 2013-08-28 | オリンパス株式会社 | 静電容量型超音波トランスデューサ |
US20060004290A1 (en) * | 2004-06-30 | 2006-01-05 | Smith Lowell S | Ultrasound transducer with additional sensors |
US7518251B2 (en) * | 2004-12-03 | 2009-04-14 | General Electric Company | Stacked electronics for sensors |
-
2008
- 2008-02-27 EP EP08720914A patent/EP2130495A4/en not_active Withdrawn
- 2008-02-27 CN CN2008800089319A patent/CN101636112B/zh active Active
- 2008-02-27 US US12/525,353 patent/US8540640B2/en active Active
- 2008-02-27 JP JP2009505109A patent/JP5049340B2/ja active Active
- 2008-02-27 WO PCT/JP2008/053366 patent/WO2008114582A1/ja active Application Filing
Patent Citations (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2005032374A1 (ja) * | 2003-10-02 | 2005-04-14 | Hitachi Medical Corporation | 超音波探触子、超音波撮像装置および超音波撮像方法 |
WO2005077012A2 (en) * | 2004-02-06 | 2005-08-25 | Georgia Tech Research Corporation | Cmut devices and fabrication methods |
JP2006075425A (ja) * | 2004-09-10 | 2006-03-23 | Toshiba Corp | 超音波プローブおよび超音波画像診断装置 |
WO2006041058A1 (ja) * | 2004-10-15 | 2006-04-20 | Hitachi Medical Corporation | 超音波診断装置 |
WO2006041114A1 (ja) * | 2004-10-15 | 2006-04-20 | Hitachi Medical Corporation | 超音波診断装置 |
JP2006166985A (ja) * | 2004-12-13 | 2006-06-29 | Fuji Photo Film Co Ltd | 体腔内診断用超音波プローブ、および体腔内診断用超音波プローブの作製方法 |
JP2006343315A (ja) * | 2005-01-04 | 2006-12-21 | General Electric Co <Ge> | センサ・アレイの高信頼性動作のための短絡されたセンサ・セルの隔離 |
JP2006198240A (ja) * | 2005-01-21 | 2006-08-03 | Olympus Corp | 体腔内超音波診断システム |
JP2006212077A (ja) * | 2005-02-01 | 2006-08-17 | Olympus Medical Systems Corp | 電子ラジアル型超音波プローブ |
JP2006295553A (ja) * | 2005-04-11 | 2006-10-26 | Tamron Co Ltd | 像振れ防止機能を有する撮像装置 |
JP2006319712A (ja) * | 2005-05-13 | 2006-11-24 | Olympus Medical Systems Corp | 静電容量型超音波振動子とその製造方法 |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2014239600A (ja) * | 2013-06-07 | 2014-12-18 | キヤノン株式会社 | 静電容量型トランスデューサの駆動装置、及び被検体情報取得装置 |
JP2016195333A (ja) * | 2015-03-31 | 2016-11-17 | キヤノン株式会社 | 探触子、及びそれを用いた被検体情報取得装置 |
US10945707B2 (en) | 2016-11-16 | 2021-03-16 | Seiko Epson Corporation | Ultrasonic transducer device, ultrasonic probe, and ultrasonic apparatus |
US10368840B2 (en) | 2017-08-03 | 2019-08-06 | Seiko Epson Corporation | Ultrasonic apparatus |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CN101636112B (zh) | 2011-10-26 |
WO2008114582A1 (ja) | 2008-09-25 |
EP2130495A1 (en) | 2009-12-09 |
EP2130495A4 (en) | 2012-03-28 |
US20100179430A1 (en) | 2010-07-15 |
US8540640B2 (en) | 2013-09-24 |
CN101636112A (zh) | 2010-01-27 |
JPWO2008114582A1 (ja) | 2010-07-01 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5049340B2 (ja) | 超音波探触子及び超音波診断装置 | |
JP5314008B2 (ja) | 超音波探触子及びその製造方法並びに超音波診断装置 | |
JP5384678B2 (ja) | 超音波探触子及びこれを用いた超音波診断装置 | |
JP5426371B2 (ja) | 超音波探触子及び超音波診断装置 | |
US10234431B2 (en) | Transducer unit, acoustic probe including the transducer unit, and photoacoustic apparatus including the acoustic probe | |
JP5329408B2 (ja) | 超音波探触子及び超音波診断装置 | |
JP6271887B2 (ja) | 静電容量型トランスデューサ、プローブ、及び被検体情報取得装置 | |
JP5026770B2 (ja) | 超音波探触子及び超音波診断装置 | |
US9618404B2 (en) | Transducer and measurement apparatus | |
JP4961224B2 (ja) | 超音波探触子 | |
JP7089992B2 (ja) | 超音波トランスデューサアレイおよび超音波プローブ | |
US20150209005A1 (en) | Ultrasound endoscope and methods of manufacture thereof | |
JP5269307B2 (ja) | 超音波探触子及び超音波診断装置 | |
JP7064433B2 (ja) | 超音波デバイス | |
JP2016120183A (ja) | 光音響波用プローブ、超音波トランスデューサユニット、及び被検体情報取得装置 | |
JPWO2017042997A1 (ja) | 超音波アレイ振動子、超音波アレイ振動子の製造方法、超音波プローブ及び超音波診断装置 | |
JP2016120162A (ja) | 音響波プローブ、音響波トランスデューサユニット、及び被検体情報取得装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20101004 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20111213 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120130 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120417 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120606 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20120703 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20120720 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150727 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5049340 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |