JP4937766B2 - 電圧型インバータの制御装置 - Google Patents
電圧型インバータの制御装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4937766B2 JP4937766B2 JP2007006587A JP2007006587A JP4937766B2 JP 4937766 B2 JP4937766 B2 JP 4937766B2 JP 2007006587 A JP2007006587 A JP 2007006587A JP 2007006587 A JP2007006587 A JP 2007006587A JP 4937766 B2 JP4937766 B2 JP 4937766B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- axis
- voltage
- inverter
- output voltage
- command
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims description 16
- 230000004907 flux Effects 0.000 claims description 12
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 claims description 11
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 claims description 4
- 230000006698 induction Effects 0.000 description 16
- 238000000034 method Methods 0.000 description 6
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 3
- 230000005284 excitation Effects 0.000 description 3
- 230000010354 integration Effects 0.000 description 3
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 230000009466 transformation Effects 0.000 description 2
- 238000013459 approach Methods 0.000 description 1
- 230000007812 deficiency Effects 0.000 description 1
- 230000002265 prevention Effects 0.000 description 1
- 230000001360 synchronised effect Effects 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Control Of Ac Motors In General (AREA)
Description
しかし、このデッドタイムに起因して、電圧型インバータの出力電圧は出力電圧指令に対して誤差を持つことになり、これによる出力電圧の歪が電動機駆動時のトルクリプルの原因となっている。
以下、この従来技術を、図2を参照しつつ説明する。
前記インバータ101において、破線で示したブロック101aは、前述したデッドタイムによる出力電圧歪Δvが、電流検出手段110により検出された出力電流iの極性に応じて発生することをモデル化したものである。
これらの補償量調節手段108及び補償手段105では、電圧歪成分の波形に基づいて、積分やその積分値の差演算等を行って過補償または不足補償を判別し、その判別結果に応じて補償量を決定するという複雑な処理を行っており、これらが回路構成の複雑化や演算負荷の増大を招いていた。
前記電圧歪成分推定手段は、
インバータの交流電流検出値を座標変換して得た前記電動機の磁束軸と直交するq軸電流検出値からq軸出力電圧を推定し、このq軸出力電圧とq軸出力電圧指令とを用いて、インバータのデッドタイムに起因したq軸出力電圧誤差、前記電動機の逆起電力成分、及び前記電動機の磁束軸と直交するd軸干渉成分を含むq軸外乱電圧を推定する第1の推定手段と、
前記q軸電流検出値からq軸出力電圧を推定し、このq軸出力電圧とq軸出力電圧指令とを用いて前記逆起電力成分を推定する第2の推定手段と、
前記インバータの交流電流検出値を座標変換して得た前記電動機の磁束軸方向のd軸電流検出値及びインバータの角周波数指令を用いて前記d軸干渉成分を推定する第3の推定手段と、を有し、
前記補償手段は、
第1の推定手段により推定した前記q軸外乱電圧と第2の推定手段により推定した前記逆起電力成分と第3の推定手段により推定した前記d軸干渉成分とから生成した補償電圧を用いて、前記出力電圧指令を補正するものである。
図1は本実施形態の構成を示すブロック図である。図1において、1は所望の大きさ及び周波数の交流電圧を出力する電圧型PWMインバータ、2はインバータ1の各相(U,V,W相)の出力端子に接続された誘導電動機、3は誘導電動機2に対する一次角周波数指令(インバータ1に対する周波数指令)ω1 *を設定する周波数設定器、4は一次角周波数指令ω1 *を積分して位相基準信号θ1 *を出力する積分手段、5は回転磁界座標系のd軸電圧指令v1d *及びq軸電圧指令v1q *を位相基準信号θ1 *に基づいて固定子座標系の各相電圧指令vu *,vv *,vw *に変換する座標変換手段である。
上記構成において、高速外乱推定オブザーバ9、低速外乱推定オブザーバ10及びd軸干渉成分演算手段11は、請求項における電圧歪成分推定手段を構成し、減算手段13,14及び加算手段15は補償手段を構成している。
図1に示す実施形態における制御方法は、周知のV/f一定制御と呼ばれる誘導電動機の制御方法であり、誘導電動機2の一次角周波数ω1と一次電圧v1との比率を一定に保って誘導電動機2の回転速度を広範囲にわたり効率良く制御する方法である。
ここで、数式1により与えられる回転磁界座標系で表現された誘導電動機の電圧方程式より、誘導電動機2の一次電流i1qと一次電圧v1qとの関係を求めると、数式2となる。
φ2d,φ2q:d軸電動機磁束及びq軸電動機磁束,
v1d,i1d:誘導電動機の一次側のd軸電圧及びd軸電流,
v1q,i1q:誘導電動機の一次側のq軸電圧及びq軸電流,
ω1:一次角周波数,
ωm:回転角周波数(電気角速度),
R1:一次抵抗値,
R2:二次抵抗値,
Lσ:漏れインダクタンス,
Lm:励磁インダクタンス,
p:微分演算子
である。
インバータ1のデッドタイムによる誤差電圧及び上記d軸干渉成分や逆起電力成分の和を外乱電圧vdisと定義すると、数式2から数式3を得ることができる。
そして、高速外乱推定オブザーバ9においては、次の数式4に示す如く、推定した出力電圧(=(R1+R2+pLσ)i1q)と一次電圧指令v1q *との差分をとり、時定数T1のローパスフィルタを通してゲインKを乗じ、外乱電圧推定値^vdisとして出力する。なお、数式4において、記号「^」を付した値は何れも推定値である。
よって、低速外乱推定オブザーバ10により、数式2における右辺第4項の逆起電力成分vemfを演算すると共に、d軸干渉成分演算手段11により右辺第2項のd軸干渉成分vcmp(=ω1Lσi1d)を演算し、これらを減算手段13,14に図示の符号で入力することにより高速外乱推定オブザーバ9の出力である外乱電圧推定値^vdisを補償して補償電圧vcを生成する。
電流制御手段12は、d軸電流指令i1d *とd軸電流i1dとの偏差に対して、ゲインを乗じた出力をd軸電圧指令v1d *とし、d軸電流i1dを速やかにd軸電流指令i1d *に追従させるものである。なお、前述したq軸におけるV/f一定制御とは独立して電動機2の低速領域における励磁電流を確保させるためには、d軸電流指令i1d *を一定値(定格電流の30%程度の電流)とすればよい。
2:誘導電動機
3:周波数設定手段
4:積分手段
5,7:座標変換手段
6:電流検出手段
8:V/f変換手段
9:高速外乱推定オブザーバ(第1の推定手段)
10:低速外乱推定オブザーバ(第2の推定手段)
11:d軸干渉成分演算手段(第3の推定手段)
12:電流制御手段
13,14:減算手段
15:加算手段
Claims (4)
- 半導体スイッチング素子のオン・オフにより所望の大きさ及び周波数の交流電圧を出力して電動機を駆動する電圧型インバータの制御装置であって、インバータの出力電圧指令及び出力電流を用いてインバータの出力電圧歪成分を逐次推定する電圧歪成分推定手段と、インバータの出力電圧を前記出力電圧歪成分により補償する補償手段と、を備えた電圧型インバータの制御装置において、
前記電圧歪成分推定手段は、
インバータの交流電流検出値を座標変換して得た前記電動機の磁束軸と直交するq軸電流検出値からq軸出力電圧を推定し、このq軸出力電圧とq軸出力電圧指令とを用いて、インバータのデッドタイムに起因したq軸出力電圧誤差、前記電動機の逆起電力成分、及び前記電動機の磁束軸と直交するd軸干渉成分を含むq軸外乱電圧を推定する第1の推定手段と、
前記q軸電流検出値からq軸出力電圧を推定し、このq軸出力電圧とq軸出力電圧指令とを用いて前記逆起電力成分を推定する第2の推定手段と、
前記インバータの交流電流検出値を座標変換して得た前記電動機の磁束軸方向のd軸電流検出値及びインバータの角周波数指令を用いて前記d軸干渉成分を推定する第3の推定手段と、を有し、
前記補償手段は、
第1の推定手段により推定した前記q軸外乱電圧と第2の推定手段により推定した前記逆起電力成分と第3の推定手段により推定した前記d軸干渉成分とから生成した補償電圧を用いて、前記出力電圧指令を補正することを特徴とする電圧型インバータの制御装置。 - 請求項1に記載した電圧型インバータの制御装置において、
前記電動機の磁束軸方向のd軸電流指令値を入力として、前記インバータの交流電流検出値を座標変換して得たd軸電流検出値をフィードバックしてd軸電流を制御する電流制御手段を備えたことを特徴とする電圧型インバータの制御装置。 - 請求項1または2に記載した電圧型インバータの制御装置において、
前記電動機の回転速度をV/f一定制御により制御することを特徴とする電圧型インバータの制御装置。 - 請求項1〜3の何れか1項に記載した電圧型インバータの制御装置において、
前記第1の推定手段及び/または第2の推定手段を、外乱推定オブザーバにより構成したことを特徴とする電圧型インバータの制御装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007006587A JP4937766B2 (ja) | 2007-01-16 | 2007-01-16 | 電圧型インバータの制御装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007006587A JP4937766B2 (ja) | 2007-01-16 | 2007-01-16 | 電圧型インバータの制御装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2008178159A JP2008178159A (ja) | 2008-07-31 |
JP4937766B2 true JP4937766B2 (ja) | 2012-05-23 |
Family
ID=39704763
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007006587A Expired - Fee Related JP4937766B2 (ja) | 2007-01-16 | 2007-01-16 | 電圧型インバータの制御装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4937766B2 (ja) |
Families Citing this family (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP2046014A3 (en) | 2007-10-02 | 2011-03-09 | Brother Kogyo Kabushiki Kaisha | Image data management device, and method and computer program therefor |
JP6376239B1 (ja) | 2017-04-12 | 2018-08-22 | 株式会社明電舎 | 電力変換回路の制御装置 |
JP6930275B2 (ja) * | 2017-08-09 | 2021-09-01 | 株式会社明電舎 | 電力変換装置 |
CN113258845B (zh) * | 2021-06-15 | 2022-08-16 | 吉林大学 | 交流电机电压源逆变器干扰特性自学习方法 |
Family Cites Families (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH099700A (ja) * | 1995-06-23 | 1997-01-10 | Mitsubishi Electric Corp | 誘導電動機のトルク制御装置 |
JP2004040861A (ja) * | 2002-07-01 | 2004-02-05 | Sanyo Electric Co Ltd | モータの駆動装置 |
-
2007
- 2007-01-16 JP JP2007006587A patent/JP4937766B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2008178159A (ja) | 2008-07-31 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5130031B2 (ja) | 永久磁石モータの位置センサレス制御装置 | |
EP2219290B1 (en) | Ac motor controller | |
JP4881635B2 (ja) | 永久磁石モータのベクトル制御装置 | |
JP4889329B2 (ja) | 電圧形インバータの制御装置 | |
KR102285041B1 (ko) | 인버터 제어 장치 및 모터 구동 시스템 | |
JP6275214B2 (ja) | 車両用回転電機の制御装置、及び制御方法 | |
CN109874396B (zh) | 逆变器控制装置以及电动机驱动系统 | |
JP4930218B2 (ja) | 電圧形インバータの制御装置 | |
JP3783695B2 (ja) | モーター制御装置 | |
JP5333256B2 (ja) | 交流回転機の制御装置 | |
JP5856438B2 (ja) | 電力変換装置 | |
JPH11299297A (ja) | 永久磁石同期電動機の制御装置 | |
CN1741367B (zh) | 电动机的无位置传感器控制电路 | |
WO2020105204A1 (ja) | 電力変換装置 | |
JP4895120B2 (ja) | 電圧形インバータの制御装置 | |
JP4937766B2 (ja) | 電圧型インバータの制御装置 | |
KR102133181B1 (ko) | 인버터 제어장치 | |
JP6113651B2 (ja) | 多相電動機駆動装置 | |
JP7449204B2 (ja) | 電力変換装置 | |
JP4522273B2 (ja) | モータ制御装置及びこれを有するモータ駆動システム | |
JP4402600B2 (ja) | 同期電動機の駆動システム及び同期電動機の駆動方法 | |
JP2004289927A (ja) | モーター制御装置 | |
JP2007336645A (ja) | 同期機の制御装置 | |
JP2004023920A (ja) | 交流モータ制御装置 | |
JP5034888B2 (ja) | 同期電動機のV/f制御装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20091120 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20111109 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20111207 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120201 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20120221 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20120222 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150302 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4937766 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |