JP4923082B2 - Point processing system, customer terminal, accounting apparatus and program thereof - Google Patents
Point processing system, customer terminal, accounting apparatus and program thereof Download PDFInfo
- Publication number
- JP4923082B2 JP4923082B2 JP2009094319A JP2009094319A JP4923082B2 JP 4923082 B2 JP4923082 B2 JP 4923082B2 JP 2009094319 A JP2009094319 A JP 2009094319A JP 2009094319 A JP2009094319 A JP 2009094319A JP 4923082 B2 JP4923082 B2 JP 4923082B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- product
- points
- input
- donation
- identifier
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 230000001186 cumulative effect Effects 0.000 claims description 36
- 238000000034 method Methods 0.000 description 22
- 230000008569 process Effects 0.000 description 12
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 7
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 6
- 230000006870 function Effects 0.000 description 6
- 101000911772 Homo sapiens Hsc70-interacting protein Proteins 0.000 description 4
- 101000661807 Homo sapiens Suppressor of tumorigenicity 14 protein Proteins 0.000 description 4
- 101100048435 Caenorhabditis elegans unc-18 gene Proteins 0.000 description 2
- 101000710013 Homo sapiens Reversion-inducing cysteine-rich protein with Kazal motifs Proteins 0.000 description 2
- 230000008520 organization Effects 0.000 description 2
- 102100036848 C-C motif chemokine 20 Human genes 0.000 description 1
- 101000713099 Homo sapiens C-C motif chemokine 20 Proteins 0.000 description 1
- 101001139126 Homo sapiens Krueppel-like factor 6 Proteins 0.000 description 1
- 125000002066 L-histidyl group Chemical group [H]N1C([H])=NC(C([H])([H])[C@](C(=O)[*])([H])N([H])[H])=C1[H] 0.000 description 1
- 230000004397 blinking Effects 0.000 description 1
- 230000037237 body shape Effects 0.000 description 1
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 description 1
- 230000008859 change Effects 0.000 description 1
- 230000007613 environmental effect Effects 0.000 description 1
- 230000006872 improvement Effects 0.000 description 1
- 230000010365 information processing Effects 0.000 description 1
- 108090000237 interleukin-24 Proteins 0.000 description 1
- 230000014759 maintenance of location Effects 0.000 description 1
- 238000003032 molecular docking Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
- Cash Registers Or Receiving Machines (AREA)
Description
本発明は、客が商品を購入する際に発行されるポイントを処理するポイント処理システムに関する。 The present invention relates to a point processing system for processing points issued when a customer purchases a product.
近年、多くの小売店では、顧客の囲い込みを目的に、ポイントサービス制度を導入している。この制度は、会員登録したポイント会員が、店で商品を購入することによりポイントの発行を受け、貯めたポイントをその店で利用するというものである。ポイントの利用方法としては、ポイントを金額に換算して買上商品の合計金額から値引を行うのが一般的であるが、最近では、ポイントを使った寄付行為も提案されている。 In recent years, many retail stores have introduced a point service system for the purpose of keeping customers. In this system, a registered point member receives issuance of points by purchasing a product at a store and uses the stored points at the store. As a method of using points, it is common to discount points from the total amount of purchased products by converting the points into amounts, but recently, donations using points have also been proposed.
例えば、特許文献1は、レジスタ端末装置において、寄付対象商品の登録があると寄付ポイントを一時記憶し、全商品の登録が終了すると、寄付ポイントの振り向け先リストを表示し、寄付ポイントを寄付すること及びその振り向き先がリストから選択されると、寄付ポイントを振り向け別に累計記憶する技術を開示する。
For example, in
しかしながら、特許文献1記載の技術では、客が会計を行う際に、その客が獲得したポイントを寄付するか否か、またどこへ寄付するかを選択するので、会計業務に時間がかかり、会計場所の混雑を増長させるという不具合があり、実用的ではない。
However, in the technique described in
本発明は、会計業務に影響を及ぼすことなくポイント寄付行為を容易に実現でき、実用性を高めたポイント処理システムを提供することを目的とする。 SUMMARY OF THE INVENTION An object of the present invention is to provide a point processing system that can easily realize a point donation act without affecting accounting operations and has improved practicality.
本発明は、可搬型の客用端末と会計装置とからなる。前記客用端末は、商品を識別する商品識別子を入力する商品入力手段と、この商品入力手段を介して商品識別子が入力されると、この商品識別子で識別される商品の購入者に提供されるポイントを寄付するか否かの選択入力を受付ける寄付受付手段と、前記商品入力手段を介して入力された商品識別子を、前記ポイントを寄付する旨の入力がなされた識別子と寄付する旨の入力がなされなかった識別子とで判別可能に記憶する記憶手段とを具備する。前記会計装置は、前記客用端末の記憶手段に記憶される商品識別子を取り込む取込手段と、この取込手段により取り込んだ商品識別子に基づいて客が買上げる商品の会計を処理する会計処理手段と、前記取込手段により取り込んだ商品識別子のうち寄付する旨の入力がなされた商品識別子から導き出されるポイントを寄付ポイントとして処理するポイント寄付手段とを具備する。 The present invention comprises a portable customer terminal and an accounting device. The customer terminal is provided to a purchaser of a product identified by the product identifier when the product identifier is input via the product input unit and the product input unit for inputting a product identifier for identifying the product. A donation accepting unit that accepts a selection input as to whether or not to donate points; a product identifier that is input via the product input unit; and an identifier that is input to donate the points Storage means for memorizing the discriminable identifiers. The accounting device includes a capturing unit that captures a product identifier stored in the storage unit of the customer terminal, and an accounting processing unit that processes accounting for a product purchased by the customer based on the product identifier captured by the capturing unit. And point donating means for processing, as donation points, points derived from the merchandise identifier input to the effect of donation among the merchandise identifiers taken in by the taking-in means.
かかる手段を講じた本発明によれば、会計業務に影響を及ぼすことなくポイント寄付行為を容易に実現でき、実用的である。 According to the present invention in which such a measure is taken, the point donation act can be easily realized without affecting the accounting operation, which is practical.
図1は、本発明に関わる一実施形態のシステム構成図である。本システムは、ポイントサービス制度を導入するスーパーマーケット等の小売店に構築される。本システムは、その中枢部としてストアサーバ1を備える。そして、このストアサーバ1に、LAN(Local Area Network)2を介して、POS(Point Of Sales)端末3、アクセスポイント4及び端末ラックコントローラ5を接続している。
FIG. 1 is a system configuration diagram of an embodiment according to the present invention. This system is built in a retail store such as a supermarket where a point service system is introduced. The system includes a
ストアサーバ1は、商品データベース11、会員データベース12及び寄付先データベース13を管理する。商品データベース11は、図2に示すように、各商品を識別する商品識別子としての商品コードにそれぞれ関連付けて、商品名、価格、寄付フラグ、寄付先コード、寄付ポイント等の商品データを記憶する。例えばエコロジー活動や福祉活動に推奨される商品を、購入時に客に付与されるポイントの少なくとも一部を特定の寄付先に寄付できるポイント寄付対象商品として設定する。そして、ポイント寄付対象商品については寄付フラグを“1”とし、該当する寄付先コードと寄付ポイントとを記憶する。
The
会員データベース12は、図3に示すように、各ポイント会員を識別する会員識別子としての会員番号に関連付けて、保持ポイントと累計寄付ポイントとを記憶する。対応する会員番号で特定される顧客が、店で商品を購入することにより獲得したポイントは、保持ポイントとして貯められる。また、この顧客が今までに寄付したポイントの合計は、累計寄付ポイントとして記憶される。
As shown in FIG. 3, the
寄付先データベース13は、ポイントの寄付先である環境活動団体や慈善団体等に予め割り当てられた寄付先識別子としての寄付先コードに関連付けて、その寄付先の名称と、寄付ポイントの合計ポイントとを記憶する。
The
端末ラックコントローラ5は、会員番号入力部6と端末ラック7とを接続している。会員番号入力部6は、ポイント会員として登録された顧客に割り当てられる会員番号の入力に供せられる。例えばICカードから会員番号を読取るためのカードリーダが該当する。
The
端末ラック7は、複数の端末置き台8を形成している。各置き台8には、それぞれ無線通信端末9が1基ずつ着脱自在に置かれる。また、各置き台8に1対1で対応して、LED等の表示部10を設けている。
The
無線通信端末9は、本発明に係る客用端末の一態様であって、その要部構成を、図5のブロック図で示す。図示するように、無線通信端末9は、持運び自在な可搬型の本体に、CPU21、ROM22、RAM23、無線部24、スキャナ25、タッチパネル付ディスプレイ26、インターフェイス27及びバッテリ28を備えている。スキャナ25は、商品に付されたバーコード等の商品コードを読取るもので、商品入力手段として機能する。タッチパネル付ディスプレイ26は、入力手段及び表示手段として機能する。タッチパネル付ディスプレイの代わりにキーボードを入力手段として用いてもよい。
The
RAM23は、主要なメモリエリアとして、図6に示すように、買上ファイル31と、閾値テーブル32と、会員データファイル33とを備えている。買上ファイル31は、客が購入する商品毎に、商品コード、商品名、単価、数量、寄付フラグ、寄付先名、寄付ポイント及び実行回数の各データを記憶する。閾値テーブル32は、累計寄付ポイントが増加する方向に段階的に区切られた複数(本実施の形態では4段階)の累計寄付ポイント範囲にそれぞれ対応して、異なる画像情報を記憶する。画像情報の画像としては、例えば、累計寄付ポイントの範囲が1段階ずつ上昇する毎に樹木が成長するというように、エコロジー活動や福祉活動への貢献度が一目でわかる画像であることが望ましい。会員データファイル33は、会員番号、保持ポイント、累計寄付ポイント、仮累計寄付ポイント及び買上金額の各記憶エリアを有する。
The
POS端末3は、本発明に係る会計装置の一態様であって、その要部構成を図7のブロック図で示す。図示するように、POS端末3は、CPU41、ROM42、RAM43、時計部44、LANコントローラ45、クレイドル46が接続されるインターフェイス47、スキャナ48、キーボード49、オペレータ用表示器50、客用表示器51及びプリンタ52を備えている。クレイドル46は、無線通信端末9のドッキングステーションとして機能する。RAM43には、無線通信端末9のRAM23に記憶されている閾値テーブル32と同一の閾値テーブルが記憶されている。これらの閾値テーブルは、例えばストアサーバ1で作成され、1営業日の開始前に、LAN2を介して各無線通信端末9とPOS端末3とにダウンロードされる。
The
本システムが構築される小売店では、例えば店の入口に端末ラック7が設置されている。端末ラック7の各置き台8には、それぞれ無線通信端末9が置かれている。無線通信端末9は、置き台8に置かれると、インターフェイス27を介して端末ラックコントローラ5と電気的に接続され、バッテリ28が充電される。
In a retail store where this system is constructed, for example, a
端末ラック7の近傍には、会員番号入力部6が設けられている。来店した客(ポイント会員)は、会員番号入力部6を介して自身の会員番号を入力する。会員番号が入力されると、端末ラックコントローラ5は、この会員番号をストアサーバ1に送信して、会員情報を問合せる。問合せを受けたストアサーバ1は、会員データベース12を検索し、当該会員番号で識別される会員の保持ポイントと累計寄付ポイントとを呼出す。そして、この会員番号と保持ポイントと累計寄付ポイントとを端末ラックコントローラ5に返信する。
A member number input unit 6 is provided in the vicinity of the
端末ラックコントローラ5は、いずれかの置き台8に置かれている1基の無線通信端末9を選択する。そして、その会員データファイル33の会員番号エリア、保持ポイントエリア及び累計寄付ポイントエリアに、ストアサーバ1から受信した会員番号、保持ポイント及び累計寄付ポイントを書き込む。また、この端末9が置かれている置き台8に対応した表示部10を例えば点滅させる。
The
表示部10の点滅を確認した会員は、その表示部10に対応した置き台8から無線通信端末9を取り出す。置き台8から取り出された無線通信端末9は、駆動電源をバッテリ28に切り換える。その後、無線通信端末9は、図8の流れ図に示す手順でCPU21が動作するように、プログラムを構成している。
The member who has confirmed the blinking of the
すなわちCPU21は、ST(ステップ)1として、買上ファイル31をクリアする。また、ST2として会員データファイル33の仮累計寄付ポイントエリアに累計寄付ポイントエリアのポイントを複写する(寄付累計ポイント取得手段)。さらに、買上金額エリアのデータを“0”とする。
That is, the
次に、CPU21は、ST3として仮累計寄付ポイントエリアに記憶したポイントで閾値テーブル32を検索する。そして、当該ポイントが属する累計寄付ポイント範囲に対応する画像情報を読み出し(画像取得手段)、その画像を、タッチパネル付ディスプレイ26に表示させる(画像出力手段)。
Next, the
次に、CPU21は、ST4としてスキャナ25による商品コードのスキャニングが行われるのを待機する。スキャニングが行われると(ST3のYES:商品入力手段)、CPU21は、ST5として、その商品コードを含む商品情報問合せ伝文を作成する。そして、この伝文を、無線部24を介してストアサーバ1に無線送信する。
Next, the
この伝文は、いずれかのアクセスポイント4を経由してストアサーバ1に伝送される。ストアサーバ1は、伝文中の商品コードで商品データベース11を検索し、問合せのあった商品コードで識別される商品の商品名、価格、寄付フラグ、寄付先コード、寄付ポイント等の商品データを読み出す。また、読み出した商品データ中の寄付先コードで寄付先データベース13を検索して、この寄付先コードに対応する寄付先名を取得する。そして、この寄付先名を含む商品データを、問合せ元の無線通信端末9に無線送信する。
This message is transmitted to the
この商品データは、いずれかのアクセスポイント4を経由して問合せ元の無線通信端末9に伝送される。無線部24を介して商品データを受信したCPU21は、ST6としてその商品情報を買上ファイル31で記憶する。このとき、買上ファイル31に同一商品コードの商品データを既に記憶しているか否かを判断する。記憶していない場合には、応答のあった商品コード、価格、寄付フラグ、寄付先名、寄付ポイントを1レコードとして記憶する。また、このレコードの数量を“1”とする。実行回数は“0”とする。これに対し、同一商品コードの商品データを既に記憶している場合には、そのレコードの数量を“1”だけ増加する。
This product data is transmitted to the inquiring
次に、CPU21は、ST7として買上ファイル31に記憶されているレコード毎に価格と数量とを乗算して金額を求め、各レコードの金額を合算して合計金額を算出する。そして、その合計金額を、会員データファイル33の買上金額エリアに上書きする。
Next, the
次に、CPU21は、ST8として今回取得した商品データを記憶した買上ファイル31のレコードに寄付フラグがセットされているか否かを判断する。スキャニングした商品がポイント寄付対象でない場合、寄付フラグはセットされていない。この場合(ST8のNO)、CPU21は、ST13の処理に進む。
Next, CPU21 judges whether the donation flag is set to the record of the
スキャニングした商品がポイント寄付対象である場合は、寄付フラグがセットされている。この場合(ST8のYES)、CPU21は、ST9としてタッチパネル付ディスプレイ26に寄付問合せ画面60を表示させる(寄付受付手段)。寄付問合せ画面60の一例を図10に示す。図示するように寄付問合せ画面60には、会員データファイル33の仮累計寄付ポイント61及びこのポイントに対応した画像情報の画像62と、今回取得した商品データの商品名及び価格63と、この商品がポイント寄付対象であることを示すメッセージデータ64と、寄付先名及び寄付ポイント65とが表示される。また、寄付をするか否かを会員に問合せるメッセージとともに、YESボタン66とNOボタン67とを表示させる。上記メッセージを確認した会員は、ポイントを寄付する場合はYESボタン66を、寄付しない場合はNOボタン67をタッチ操作する。
If the scanned product is eligible for point donation, the donation flag is set. In this case (YES in ST8), the
寄付問合せ画面60を表示させた後、CPU21は、ST10としてYESボタン66とNOボタン67のいずれか一方がタッチ操作されるのを待機する。NOボタン67がタッチ操作された場合(ST10のNO)、CPU21は、ST13の処理に進む。
After displaying the
YESボタン66がタッチ操作された場合は(ST10のYES)、CPU21は、ST11として今回取得した商品データを記憶した買上ファイル31のレコードの実行回数を“1”だけ増加する。また、ST12として会員データファイル33の仮累計寄付ポイントエリアに、同レコードの寄付ポイントを加算する。しかる後、CPU21は、ST13の処理に進む。
When the
ここに、買上ファイル31は、スキャニングした商品コードを、ポイントを寄付する旨の入力がなされたデータと寄付する旨の入力がなされなかったデータとで判別可能に記憶する記憶手段として機能する。
Here, the
ST13では、CPU21は、タッチパネル付ディスプレイ26に買上情報画面70を表示させる。買上情報画面70の一例を図11に示す。図示するように買上情報画面70には、会員データファイル33の仮累計寄付ポイント71及びこのポイントに対応した画像情報の画像72と、今回取得した商品データの商品名及び価格73とが表示される。また、買物を終了するか否かを会員に問合せるメッセージとともに、YESボタン74とNOボタン75とを表示させる。上記メッセージを確認した会員は、買物を続ける場合はNOボタン75を、買物を終了する場合はYESボタン74をタッチ操作する。
In ST13, the
買上情報画面70を表示させた後、CPU21は、ST14としてYESボタン74とNOボタン75のいずれか一方がタッチ操作されるのを待機する。NOボタン75がタッチ操作された場合(ST14のNO)、CPU21は、ST3の処理に進む。すなわち、仮累計寄付ポイントエリアに記憶したポイントで閾値テーブル32を検索する。そして、当該ポイントが属する累計寄付ポイント範囲に対応する画像情報を読み出し、タッチパネル付ディスプレイ26の画面領域の一部に表示させる。しかる後、次の商品コードがスキャニングされるのを待機する。商品コードがスキャニングされたならば、前記ST5〜ST14の処理を再度実行する。
After displaying the
これに対し、YESボタン74がタッチ操作された場合には(ST14のYES)、CPU21は、ST15として読出要求コマンドを待機する。インターフェイス27を介して読出要求コマンドを受信すると(ST15のYES)、CPU21は、ST16として買上ファイル31のデータを、会員データファイル33の会員番号、保持ポイント及び累計寄付ポイントとともに、インターフェイス27を介してコマンド送信元に送信する(出力手段)。以上で、今回の処理手順を終了する。
On the other hand, when the
このように、無線通信端末9を端末ラック7から取り出して携帯した会員は、購入しようとする商品を例えばショッピングカートに入れる際に、その商品に付されている商品コードをスキャナ25でスキャニングして、仮登録を行う。そうすると、その商品がポイント寄付対象である場合には、寄付問合せ画面60が表示される。そこで会員は、画面60を確認し、ポイントを寄付する場合は、YESボタン66にタッチする。そうすると、買上ファイル31に仮登録された当該商品のレコードの実行回数が“1”だけ増加する。実行回数が“1”以上となることにより、同レコード中の寄付ポイントを寄付先へ寄付するための情報処理がPOS端末3にて実行される。ポイントを寄付しない場合は、NOボタン67にタッチする。いずれかのボタン66,67にタッチすることにより、買上情報画面70が表示される。画面70を確認し、買物を続ける場合は、NOボタン75にタッチする。そして、次に購入する商品の商品コードをスキャナ25でスキャニングする。
As described above, when the member who takes out the
買物を終了する場合、会員は、YESボタン74にタッチする。そして、買上商品の代金を支払うために会計場所に行き、無線通信端末9をクレイドル46に置く。クレイドル46に無線通信端末9が置かれたことを確認すると、キャッシャは、キーボード49に設けられた会員会計キーを押下する。そうすると、POS端末3は、CPU41が図9の流れ図に示す手順で会員会計処理を実行するように、プログラムを構成している。
When ending shopping, the member touches the
すなわちCPU41は、ST21としてインターフェイス47を介して読出要求コマンドを送信する。そして、ST22としてデータの読出に成功したか否かを判断する。POS端末3から送信された読出要求コマンドは、クレイドル46に置かれた無線通信端末9に与えられる。これにより、無線通信端末9は、買上ファイル31の商品コードを含むデータと会員番号、保持ポイント及び累計寄付ポイントとを返信するので、これらのデータの受信に成功したならば(ST22のYES)、CPU41は、受信データをRAM43のワークエリアで一時記憶する(取込手段)。
That is, the
次に、CPU41は、ST23としてカウンタnを“0”に初期化する。続いて、CPU41は、ST24として上記カウンタnを“1”だけカウントアップする。そして、ST25として、ワークエリアに記憶した買上ファイル31から、n番目(nはカウンタnの値)の商品データ(商品コード、商品名、価格、数量、寄付フラグ、寄付先名、寄付ポイント、実行回数)を取得する。
Next, the
買上ファイル31から、n番目の商品データを取得できたならば(ST26のYES)、CPU41は、ST27としてその商品データの実行回数が“1”以上か否か、つまり“0”であるかを判断する。ポイント寄付対象でない商品、若しくは、ポイントを寄付しないことが選択された商品の商品データは、実行回数が“0”である。この場合(ST27のNO)、CPU41は、ST30としてこの商品データの価格に数量を乗算して金額を算出し、この商品の金額を、RAM23のポイント対象金額エリアに加算する。なお、ポイント対象金額エリアは、会員会計キーが入力される前、若しくは入力されたことに応じてクリアされている。しかる後、CPU41は、ST31として、この商品データの商品コード、商品名、価格、数量及び金額から会計データを作成する。
If the nth product data can be obtained from the purchase file 31 (YES in ST26), the
これに対し、ポイント寄付対象であり、かつポイントを寄付することが選択された商品の商品データは、実行回数が“1”以上である。この場合(ST27のYES)、CPU41は、ST28としてこの商品データの寄付ポイントに実行回数を乗算して実行回数分の寄付ポイントを算出し、この寄付ポイントとこの商品データの寄付先名とからポイント寄付データを生成する。そして、このポイント寄付データを、RAM23のポイント寄付データエリアに格納する。なお、ポイント寄付データエリアは、会員会計キーが入力される前、若しくは入力されたことに応じてクリアされている。また、CPU41は、ST29としてワークエリアに記憶した累計寄付ポイントにST28の処理で算出した実行回数分の寄付ポイントを加算する。しかる後、ST31の処理に進み、この商品データの商品コード、商品名、価格、数量及び金額から会計データを作成する。
On the other hand, the product data of a product that is eligible for point donation and has been selected to donate points has an execution count of “1” or more. In this case (YES in ST27), the
こうして、n番目の商品データから会計データを作成したならば、CPU41は、ST24の処理に進む。すなわち、カウンタnをさらに“1”だけカウントアップし、買上ファイル31からn番目の商品データを取得して、ST27〜ST31の処理を再度実行する。
When the accounting data is created from the nth product data in this way, the
買上ファイル31内の全ての商品データについて、ST27〜ST31の処理を実行し、n番目の商品データを取得できなくなったならば(ST26のNO)、CPU41は、ST32としてオペレータ用表示器50及び客用表示器51に会計データのリストを表示させる。そこでキャッシャは、表示された会計データと客が購入する商品とを照合し、相違がなければ代金の支払いを受け、支払い方法に応じた締めキーを入力する。
If the processing of ST27 to ST31 is executed for all the product data in the
CPU41は、ST33としてキーボード49の締めキーが入力されたならば、ST34として会計データの売上登録及び釣銭演算等の会計処理を実行する(会計処理手段)。また、ST35としてポイント対象金額エリアに記憶された金額に基づいて今回の発行ポイントを算出する。そして、ST36としてワークエリアに記憶した保持ポイントに今回の発行ポイントを加算する。
When the close key of the
また、CPU41は、ワークエリアに記憶した累計寄付ポイントでRAM43の閾値テーブルを検索する。そして、当該ポイントが属する累計寄付ポイント範囲に対応する画像情報を読み出す。しかる後、CPU41は、ST38としてプリンタ52を駆動してレシートを発行する。レシートには、会計データのほか、ワークエリア内の保持ポイントと累計寄付ポイントも印刷される。また、ST37の処理で閾値テーブルから読み出した画像情報の画像も印刷される。
Further, the
CPU41は、ST39としてワークエリア内の会員番号、保持ポイント及び累計寄付ポイントと、ポイント寄付データエリアに記憶したポイント寄付データとを、LAN2経由でストアサーバ1に送信する(ポイント寄付手段)。以上で、会員に対する会計処理が終了する。
In step ST39, the
ストアサーバ1は、POS端末3から受信した会員番号、保持ポイント及び累計寄付ポイントのデータに従い、会員データベース12の該当する会員番号に対応した保持ポイント及び累計寄付ポイントを更新する。また、ポイント寄付データ毎に寄付先データベース13を検索し、ポイント寄付データと同一の寄付先名に対応した合計ポイントに、同データ中の寄付ポイントを加算する。
The
このように、POS端末3においては、無線通信端末9の買上ファイル31に仮登録された商品データに基づいて会計処理が実行されるとともに、寄付問合せ画面60にて寄付する旨の入力がなされた商品データ、すなわち実行回数が“1”以上の商品データから寄付ポイントが導出される。そして、この寄付ポイントが、ストアサーバ1によって管理されている寄付先データベース13の所定の寄付先に対応した合計ポイントに加算処理される。また、実行回数が“0”の商品データからは、発行ポイントが導出される。そして、この発行ポイントが、ストアサーバ1によって管理されている会員データベース12の該当会員番号に対応した保持ポイントに加算処理される。
As described above, in the
したがって、POS端末3が設置されている会計場所で、客がポイントを寄付するか否かを選択したり、寄付する場合にその寄付先をどこにするかを指定したりすることなく、ポイントの寄付行為を実現できるので、会計業務に時間がかかり、会計場所の混雑を増長させるような不具合は起こり得ない。よって、実用性の高いポイント寄付方式を提供することができ、店のイメージアップにつながる。また、ポイントを寄付する商品以外の商品のデータから今回取引のポイントを算出して客に発行するので、店側及び客側の双方とも不利益を被ることはなく、ポイントサービス制度を円滑に進めることができる。
Therefore, at the accounting location where the
また、本実施の形態では、ストアサーバ1上の会員データベース12において、各会員が今まで寄付したポイントの累計値が会員別に記憶管理されている。そして、買物の際には、会員が携帯する無線通信端末9のタッチパネル付ディスプレイ26の画面に、当該会員の累計寄付ポイントに対応した画像が自動的に表示される。また、当該会員に対して発行されるレシートにも同様な画像が印刷される。したがって、この画像から、ポイントの寄付によりエコロジー活動や福祉活動に貢献していることを客自身が認識できるので、客の満足感を高めることができる。
Further, in the present embodiment, in the
なお、この発明は前記実施形態そのままに限定されるものではない。例えば、前記実施形態では、ポイント寄付対象の商品毎にポイントの寄付先をあらかじめ設定したが、寄付問合せ画面60において複数の寄付先候補の中から所望の寄付先を客が選択できるようにしてもよい。
In addition, this invention is not limited to the said embodiment as it is. For example, in the above-described embodiment, the point donation destination is set in advance for each product to be donated, but the customer can select a desired donation destination from a plurality of donation destination candidates on the
また、前記実施形態では、客用端末として機能する無線通信端末9の本体形状を携帯可能とし、客が手に持って商品コードをスキャニングするようにしたが、ショッピングカートに取り付けて持運びできるようにし、客が手に持つことなく商品コードをスキャニングできるようにしてもよい。
Moreover, in the said embodiment, although the main body shape of the radio |
さらに、本実施の形態ではPOS端末3の内部に発明を実施するプログラムが予め記録されている場合で説明をしたが、これに限らず同様のプログラムをネットワークからPOS端末3にダウンロードしても良いし、同様のプログラムを記録媒体に記憶させたものをPOS端末3にインストールしてもよい。記録媒体としては、CD−ROM等プログラムを記憶でき、かつ装置が読み取り可能な記録媒体であれば、その形態は何れの形態であっても良い。またこのように予めインストールやダウンロードにより得る機能は装置内部のOS(オペレーティング・システム)等と協働してその機能を実現させるものであってもよい。
Furthermore, in the present embodiment, the case has been described in which a program for carrying out the invention is recorded in advance in the
1…ストアサーバ、3…POS端末、4…アクセスポイント、5…端末ラックコントローラ、6…会員番号入力部、7…端末ラック、9…無線通信端末、11…商品データベース、12…会員データベース、13…寄付先データベース、31…買上ファイル、32…閾値テーブル、33…会員データファイル。
DESCRIPTION OF
Claims (5)
前記客用端末の記憶手段に記憶される商品識別子を取り込む取込手段、この取込手段により取り込んだ商品識別子に基づいて客が買上げる商品の会計を処理する会計処理手段、及び、前記取込手段により取り込んだ商品識別子のうち寄付する旨の入力がなされた商品識別子から導き出されるポイントを寄付ポイントとして処理するポイント寄付手段、を具備した会計装置と、
を備えたことを特徴とするポイント処理システム。 Product input means for inputting a product identifier for identifying a product, and when a product identifier is input through the product input means, whether to donate points provided to the purchaser of the product identified by this product identifier A donation accepting unit that accepts a selection input, and a product identifier input through the product input unit, an identifier that has been input to donate the points and an identifier that has not been input to donate A portable customer terminal equipped with a storage means for storing in a distinguishable manner;
Capture means for capturing the product identifier stored in the storage means of the customer terminal, accounting processing means for processing the accounting for the product purchased by the customer based on the product identifier captured by the capture means, and the capture An accounting device comprising point donating means for processing, as donation points, points derived from the product identifiers for which donation is input among the product identifiers captured by the means;
A point processing system comprising:
商品を識別する商品識別子を入力する商品入力手段と、
この商品入力手段を介して商品識別子が入力されると、この商品識別子で識別される商品の購入者に提供されるポイントを寄付するか否かの選択入力を受付ける寄付受付手段と、
前記商品入力手段を介して入力された商品識別子を、前記ポイントを寄付する旨の入力がなされた識別子と寄付する旨の入力がなされなかった識別子とで判別可能に記憶する記憶手段と、
この記憶手段により前記ポイントを寄付するか否かを判別可能に記憶した商品識別子を出力する出力手段と、
を具備したことを特徴とする客用端末。 A portable body,
Product input means for inputting a product identifier for identifying the product;
When a product identifier is input via the product input unit, a donation receiving unit that receives a selection input as to whether or not to donate points provided to the purchaser of the product identified by the product identifier;
Storage means for storing the product identifier input via the product input means in an identifiable manner by an identifier that has been input to donate the points and an identifier that has not been input to donate;
An output means for outputting a product identifier stored so that it is possible to determine whether or not to donate the points by the storage means;
A customer terminal characterized by comprising:
この寄付累計ポイント取得手段により取得した累計ポイントに応じて、画像を取得する画像取得手段と、
この画像取得手段により取得した画像を出力する画像出力手段と、
をさらに具備したことを特徴とする請求項2記載の客用端末。 A donated cumulative point acquisition means for acquiring a cumulative value of points donated by a customer identified by an inputted customer identifier from a database for accumulating points donated by the customer for each customer identifier for identifying each customer;
An image acquisition means for acquiring an image in accordance with the cumulative points acquired by the donation cumulative point acquisition means;
Image output means for outputting an image acquired by the image acquisition means;
The customer terminal according to claim 2, further comprising:
この取込手段により取り込んだ商品識別子に基づいて買物客が買上げる商品の会計を処理する会計処理手段と、
前記取込手段により取り込んだ商品識別子のうち寄付する旨の入力がなされた商品識別子から導き出されるポイントを寄付ポイントとして処理するポイント寄付手段と、
を具備したことを特徴とする会計装置。 From a terminal provided with storage means for storing the product identifier input via the product input means in an identifiable manner based on the identifier that has been input to donate points and the identifier that has not been input to donate points, Capture means for capturing the product identifier stored by the storage means;
Accounting processing means for processing the accounting of the product purchased by the shopper based on the product identifier captured by the capturing means;
Point donation means for processing the points derived from the product identifier input to be donated among the product identifiers captured by the capture means as donation points;
An accounting apparatus characterized by comprising:
商品入力手段を介して入力された商品識別子を、ポイントを寄付する旨の入力がなされた識別子と寄付する旨の入力がなされなかった識別子とで判別可能に記憶する記憶手段を備えた端末から、前記記憶手段により記憶される商品識別子を取り込む取込手段と、
この取込手段により取り込んだ商品識別子に基づいて買物客が買上げる商品の会計を処理する会計処理手段と、
前記取込手段により取り込んだ商品識別子のうち寄付する旨の入力がなされた商品識別子から導き出されるポイントを寄付ポイントとして処理するポイント寄付手段と、
として機能させるためのプログラム。 A computer used as an accounting device,
From a terminal provided with storage means for storing the product identifier input via the product input means in an identifiable manner based on the identifier that has been input to donate points and the identifier that has not been input to donate points, Capture means for capturing the product identifier stored by the storage means;
Accounting processing means for processing the accounting of the product purchased by the shopper based on the product identifier captured by the capturing means;
Point donation means for processing the points derived from the product identifier input to be donated among the product identifiers captured by the capture means as donation points;
Program to function as.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009094319A JP4923082B2 (en) | 2009-04-08 | 2009-04-08 | Point processing system, customer terminal, accounting apparatus and program thereof |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009094319A JP4923082B2 (en) | 2009-04-08 | 2009-04-08 | Point processing system, customer terminal, accounting apparatus and program thereof |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2010244430A JP2010244430A (en) | 2010-10-28 |
JP4923082B2 true JP4923082B2 (en) | 2012-04-25 |
Family
ID=43097358
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2009094319A Expired - Fee Related JP4923082B2 (en) | 2009-04-08 | 2009-04-08 | Point processing system, customer terminal, accounting apparatus and program thereof |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4923082B2 (en) |
Families Citing this family (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6362439B2 (en) * | 2014-06-10 | 2018-07-25 | 東芝テック株式会社 | Information processing apparatus and program |
JP2019012296A (en) * | 2015-09-14 | 2019-01-24 | 明人 川上 | Electronic commerce mediation apparatus, electronic commerce mediation method and electronic commerce mediation program for providing support benefits and privilege benefits subject to primary commerce, and support mediation apparatus, support mediation method and support mediation program |
JP6940650B2 (en) * | 2018-06-25 | 2021-09-29 | 東芝テック株式会社 | Information processing equipment, electronic receipt system and programs |
JP6698122B2 (en) * | 2018-06-25 | 2020-05-27 | 東芝テック株式会社 | Information processing apparatus, electronic receipt system, program and control method |
JP2021157752A (en) * | 2020-03-30 | 2021-10-07 | コスモ石油マーケティング株式会社 | Information provision system for environment contribution activity associated with electric power sale and method thereof |
JP7257469B2 (en) * | 2020-04-27 | 2023-04-13 | 東芝テック株式会社 | Information processing device and program |
KR102503697B1 (en) * | 2021-03-31 | 2023-02-24 | 주식회사 딘포 | Donation management system |
CN117524404A (en) * | 2022-07-29 | 2024-02-06 | 尤妮佳股份有限公司 | Information processing method, information processing apparatus, recording medium, and information processing system |
Family Cites Families (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2001093048A (en) * | 1999-09-20 | 2001-04-06 | Toshiba Tec Corp | Merchandise sales registration processor |
JP3923951B2 (en) * | 2000-07-19 | 2007-06-06 | 株式会社オーク | How to sell or purchase products using the network |
JP3981115B2 (en) * | 2003-12-05 | 2007-09-26 | 松下電器産業株式会社 | Privilege grant service providing apparatus and method |
JP4550592B2 (en) * | 2005-01-12 | 2010-09-22 | 東芝テック株式会社 | Product sales data processing device |
JP2007018200A (en) * | 2005-07-07 | 2007-01-25 | Flatz:Kk | Affiliate system |
JP2007072619A (en) * | 2005-09-05 | 2007-03-22 | Zeco:Kk | Point system and its method |
JP4850741B2 (en) * | 2007-02-09 | 2012-01-11 | 富士通株式会社 | Register terminal device, register terminal processing method, and register terminal processing program |
-
2009
- 2009-04-08 JP JP2009094319A patent/JP4923082B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2010244430A (en) | 2010-10-28 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4923082B2 (en) | Point processing system, customer terminal, accounting apparatus and program thereof | |
JP3806324B2 (en) | Electronic receipt system | |
JP2018147252A (en) | Check apparatus and check program | |
JP7248435B2 (en) | Product data processing device and control program | |
JP2010250798A (en) | Shopping support device | |
JP2011113549A (en) | Shopping support device and shopping support program | |
US20220138714A1 (en) | Checkout system | |
JP2011113548A (en) | Shopping support device and shopping support program | |
JP5193929B2 (en) | Point service processing apparatus, accounting system, and program | |
JP4373258B2 (en) | Product sales registration processing system | |
US11288651B2 (en) | Commodity sales data processing apparatus and control program | |
JP2020095514A (en) | Information display device | |
JP2019204550A (en) | Commodity data processing system and commodity data processing method | |
JP4685889B2 (en) | Product sales data processing apparatus, product sales data processing system, and product sales data processing method | |
JP2020091803A (en) | Commodity sales data processing device, commodity sales data processing system and program | |
JP2007065749A (en) | Commodity sales data processor | |
JP2021002405A (en) | Settlement processing device, program therefor and settlement processing method | |
JP7477664B2 (en) | Product data processing system and product data processing method | |
JP6983955B2 (en) | Information processing equipment, programs, and information processing methods | |
JP7461261B2 (en) | Inventory system, data processing device and control program thereof | |
US20240265369A1 (en) | Checkout apparatus and checkout method | |
US20230098475A1 (en) | Terminal device, purchase management method, and program | |
JP7326004B2 (en) | Information providing device and control program | |
US20230071944A1 (en) | Payment apparatus and payment method for the same | |
JP2011107773A (en) | Shopping support device and program therefor |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20120123 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20120131 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20120206 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4923082 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150210 Year of fee payment: 3 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |