JP4902799B2 - ダブルコア光ファイバ - Google Patents
ダブルコア光ファイバ Download PDFInfo
- Publication number
- JP4902799B2 JP4902799B2 JP2011122397A JP2011122397A JP4902799B2 JP 4902799 B2 JP4902799 B2 JP 4902799B2 JP 2011122397 A JP2011122397 A JP 2011122397A JP 2011122397 A JP2011122397 A JP 2011122397A JP 4902799 B2 JP4902799 B2 JP 4902799B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- core
- refractive index
- region
- optical fiber
- double
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 239000013307 optical fiber Substances 0.000 title claims description 106
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 120
- 238000005253 cladding Methods 0.000 claims description 110
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 claims description 97
- 239000000835 fiber Substances 0.000 claims description 65
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 claims description 49
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N silicon dioxide Inorganic materials O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 25
- 239000010453 quartz Substances 0.000 claims description 23
- 238000005452 bending Methods 0.000 claims description 21
- 239000002952 polymeric resin Substances 0.000 claims description 16
- 229920003002 synthetic resin Polymers 0.000 claims description 16
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 11
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 8
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 5
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 5
- 230000008054 signal transmission Effects 0.000 description 5
- 239000000654 additive Substances 0.000 description 4
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 4
- 238000000034 method Methods 0.000 description 4
- 230000001902 propagating effect Effects 0.000 description 4
- 230000000996 additive effect Effects 0.000 description 3
- 230000003321 amplification Effects 0.000 description 3
- 238000003199 nucleic acid amplification method Methods 0.000 description 3
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 description 3
- 230000000644 propagated effect Effects 0.000 description 3
- 230000005855 radiation Effects 0.000 description 3
- 238000000411 transmission spectrum Methods 0.000 description 3
- NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N acrylic acid group Chemical group C(C=C)(=O)O NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000013459 approach Methods 0.000 description 2
- 230000000740 bleeding effect Effects 0.000 description 2
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 2
- 230000005684 electric field Effects 0.000 description 2
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 2
- 239000011368 organic material Substances 0.000 description 2
- 229910052761 rare earth metal Inorganic materials 0.000 description 2
- 150000002910 rare earth metals Chemical class 0.000 description 2
- 230000003595 spectral effect Effects 0.000 description 2
- 238000001228 spectrum Methods 0.000 description 2
- 229920006397 acrylic thermoplastic Polymers 0.000 description 1
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 1
- 230000008878 coupling Effects 0.000 description 1
- 238000010168 coupling process Methods 0.000 description 1
- 238000005859 coupling reaction Methods 0.000 description 1
- 230000001419 dependent effect Effects 0.000 description 1
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- -1 for example Substances 0.000 description 1
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 229920003229 poly(methyl methacrylate) Polymers 0.000 description 1
- 230000002250 progressing effect Effects 0.000 description 1
- 238000011160 research Methods 0.000 description 1
- 238000012827 research and development Methods 0.000 description 1
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 1
- 230000001629 suppression Effects 0.000 description 1
- ISXSCDLOGDJUNJ-UHFFFAOYSA-N tert-butyl prop-2-enoate Chemical compound CC(C)(C)OC(=O)C=C ISXSCDLOGDJUNJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B6/00—Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
- G02B6/02—Optical fibres with cladding with or without a coating
- G02B6/036—Optical fibres with cladding with or without a coating core or cladding comprising multiple layers
- G02B6/03616—Optical fibres characterised both by the number of different refractive index layers around the central core segment, i.e. around the innermost high index core layer, and their relative refractive index difference
- G02B6/03661—Optical fibres characterised both by the number of different refractive index layers around the central core segment, i.e. around the innermost high index core layer, and their relative refractive index difference having 4 layers only
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B6/00—Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
- G02B6/02—Optical fibres with cladding with or without a coating
- G02B6/02042—Multicore optical fibres
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B6/00—Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
- G02B6/02—Optical fibres with cladding with or without a coating
- G02B6/028—Optical fibres with cladding with or without a coating with core or cladding having graded refractive index
- G02B6/0283—Graded index region external to the central core segment, e.g. sloping layer or triangular or trapezoidal layer
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B6/00—Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
- G02B6/02—Optical fibres with cladding with or without a coating
- G02B6/036—Optical fibres with cladding with or without a coating core or cladding comprising multiple layers
- G02B6/03605—Highest refractive index not on central axis
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B6/00—Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
- G02B6/02—Optical fibres with cladding with or without a coating
- G02B6/036—Optical fibres with cladding with or without a coating core or cladding comprising multiple layers
- G02B6/03616—Optical fibres characterised both by the number of different refractive index layers around the central core segment, i.e. around the innermost high index core layer, and their relative refractive index difference
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B6/00—Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
- G02B6/02—Optical fibres with cladding with or without a coating
- G02B6/036—Optical fibres with cladding with or without a coating core or cladding comprising multiple layers
- G02B6/03616—Optical fibres characterised both by the number of different refractive index layers around the central core segment, i.e. around the innermost high index core layer, and their relative refractive index difference
- G02B6/03622—Optical fibres characterised both by the number of different refractive index layers around the central core segment, i.e. around the innermost high index core layer, and their relative refractive index difference having 2 layers only
- G02B6/03627—Optical fibres characterised both by the number of different refractive index layers around the central core segment, i.e. around the innermost high index core layer, and their relative refractive index difference having 2 layers only arranged - +
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B6/00—Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
- G02B6/02—Optical fibres with cladding with or without a coating
- G02B6/02047—Dual mode fibre
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Optics & Photonics (AREA)
- Optical Fibers, Optical Fiber Cores, And Optical Fiber Bundles (AREA)
- Optical Communication System (AREA)
Description
本発明の一実施形態は、シングルモード信号光とマルチモード信号光とを、同一の光ファイバで伝送可能にする光ファイバ、すなわちダブルコア光ファイバを提供するものである。さらに、光ファイバを曲げた場合であっても、光ファイバに、コアよりも有効屈折率が高くなる領域が発生することを無くす、ないしは減少させるものである。
特許文献1に記載された従来のダブルクラッドファイバは、シングルモード伝送用のコア11と、2つのクラッド(第1クラッド21と第2クラッド31)とを備えるものである。そして、第1クラッド21にポンプレーザからの出力光が入力され、該入力された光が、コア11と第1クラッド21とをマルチモードで伝搬していくが、この光はあくまで、コア11を増幅するための光であって、信号光ではない。従って、伝送される信号光は、コア11を伝送するシングルモード信号光の1つのみである。また、ダブルクラッドファイバにおいてマルチモードで伝搬していくのは増幅のための光であるので、第1クラッド21の直径はより大きく設計される。また、第1クラッドでは信号光を伝搬するわけではないので、中心軸を合わせる必要はなく、より大きいことが望まれるクラッド21の直径としてより大きな直径が実現できるのである。
本発明の一実施形態に係る、シングルモード伝送用のコアは、光ファイバの最も内側にある、屈折率n1を有する第1の材料であって、長波長帯域の光信号を用いて上記コアのみ選択的に励振した際に、伝搬モードが規定モードのみとなるシングルモード特性を備え、且つ該規定モードのモードフィールド径は、上記長波長帯域でシングルモード伝送可能なシングルモード光ファイバのモードフィールド径と同じ値、または略同じ値である。すなわち、本発明の一実施形態に係るシングルモード伝送用のコアは、通常用いられる長波長帯シングルモード伝送用光ファイバの開口率を有しているのである。
従って、本発明の一実施形態に係る、ダブルコア光ファイバを用いると、シングルモード光ファイバおよびマルチモード光ファイバ共に低ロスで接続することが可能になる。
図4Aは、本実施形態に係るダブルコアファイバの屈折率プロファイルであり、図4Bは図4Aの屈折率プロファイルを有するダブルコア光ファイバの断面構造図である。
図4Bにおいて、中心にシングルモード伝送用の、第1の材料としてのコア111が備えられ、コア111の外側に順次、第2の材料としての第1クラッド121、第3の材料としての第2クラッド131、第4の材料としての第3クラッド141、そして高分子樹脂で構成された第4クラッド151が備えられる。なお、コア111、第1〜第3クラッドは、例えば石英系ガラスや、ポリマー、アクリルなどの有機物など、通常、光ファイバに用いられる材料を用いることができる。
なお、本実施形態では、シングルモード伝送用光信号波長(コア111の規定モードを励振しシングルモード伝送する光信号の波長)をC−Band帯域(1530nm〜1560nm)、あるいはL−Band帯域(1570nm〜1610nm)、またあるいは1300nm帯域のいずれでも設計可能である。また、モードフィールド径を、7.0〜10.0μmとすることができる。すなわち、上述の規定モードのモードフィールド径を7.0〜10.0μmにすることができる。
このとき、第2クラッド121外周側(図5では紙面右側)の屈折率が高くなるが、第1クラッド121の屈折率122よりも第2クラッド131の屈折率132を小さくし、さらに第3クラッド141の屈折率142を屈折率132よりも小さく設定している。従って、従来のダブルクラッドファイバではコアの屈折率よりも屈折率が高い領域が発生する曲率半径であっても、コア111の屈折率112よりも屈折率が高い領域の発生を無くすことができる。従って、先に示した「ダブルクラッドファイバ」で現れた現象は発生せず、コアを伝送する光信号の伝送特性の劣化が付与されることがなく、光信号受信端における復調時でのエラー増加をもたらすことはない。すなわち、光ファイバを曲げた際に、コア111から漏れた一部のシングルモード信号光が第1クラッド121、第2クラッド131および第3クラッド141にトラップあるいは、それぞれから反射してコア111に戻ることなく、第4クラッド151まで到達し吸収させることができる。よって、光ファイバを曲げた際において安定なシングルモード伝送、さらにマルチモード伝送が同時に可能となるのである。
本実施形態では、光ファイバの曲げの方向を予め決めておき、該決められた方向に曲げた際の光ファイバの外周側における、シングルモード信号光用のコアを覆うように形成される材料(第2の材料)の外周部分(表面部分)の一部を含む、上記コアを含まない領域の屈折率を低くしている。
図6Bにおいて、中心にシングルモード伝送用の、第1の材料としてのコア111が備えられ、コア111の外側に順次、第2の材料としての第1クラッド227、第3の材料としての第2クラッド231、そして高分子樹脂で構成された第3クラッド241が備えられる。なお、コア111、第1および第2クラッドは、例えば石英系ガラスや、ポリマー、アクリルなどの有機物など、通常、光ファイバに用いられる材料を用いることができる。
このとき、第2クラッド227外周側(図7では紙面右側)の屈折率が高くなるが、領域223の屈折率224よりも領域225の屈折率226を小さくし、さらに第2クラッド231の屈折率232を屈折率226よりも小さく設定しているので、従来のダブルクラッドファイバではコアの屈折率よりも屈折率が高い領域が発生する曲率半径であっても、コア111の屈折率112よりも屈折率が高い領域の発生を無くすことができる。従って、第1の実施形態と同様に、先に示した「ダブルクラッドファイバ」で現れた現象は発生せず、コアを伝送する光信号の伝送特性の劣化が付与されることがなく、光信号受信端における復調時でのエラー増加をもたらすことはない。よって、光ファイバを曲げた際において安定なシングルモード伝送、さらにマルチモード伝送が同時に可能となるのである。
112 コアの屈折率
121 第1クラッド
121 第1クラッドの屈折率
131 第2クラッド
132 第2クラッドの屈折率
141 第3クラッド
142 第3クラッドの屈折率
151 第4クラッド
152 第4クラッドの屈折率
175 曲率半径Rのときのコアの屈折率の最大値
223、225 第1クラッドの領域
224 領域223の屈折率
226 領域225の屈折率
227 第1クラッド
231 第2クラッド
232 第2クラッドの屈折率
241 第3クラッド
242 第3クラッドの屈折率
261 中空構造体
275 曲率半径Rのときのコアの屈折率の最大値
Claims (5)
- 第1のコアおよび第2のコアを備えるダブルコア光ファイバであって、
前記ダブルコア光ファイバの軸中心に配置された、第1の屈折率を有する第1の材料と、
前記第1の材料の外周に配置された、前記第1の屈折率よりも小さい第2の屈折率を有する第2の材料と、
前記第2の材料の外周に配置された、前記第2の屈折率よりも小さい第3の屈折率を有する第3の材料と、
前記第3の材料の外周に配置された、前記第3の屈折率よりも大きい第5の屈折率を有する、前記ダブルコア光ファイバを被覆するための高分子樹脂とを備え、
前記第2の材料は、その断面形状が異なる、第1の領域と第2の領域とを有し、前記第1の領域は、前記第2の材料の表面の一部を含む領域であって、前記第1の材料を含まない領域であり、前記第2の領域は、前記第2の材料の、前記第1の領域以外の領域であり、前記第2の領域は前記第2の屈折率を有し、前記第1の領域は前記第2の屈折率よりも小さく、かつ前記第3の屈折率よりも大きい第4の屈折率を有し、
前記第1の材料が前記第1のコアであり、
前記第1の材料と前記第2の材料とが前記第2のコアであり、
前記第2の材料が前記第1のコアに対する第1のクラッドであり、
前記第3の材料が前記第2のコアに対する第2のクラッドであり、
前記ダブルコア光ファイバは、第1の波長帯の光信号を用いて前記第1のコアのみ選択的に励振した際に、伝搬モードが規定モードのみとなるシングルモード特性を有し、且つ該規定モードのモードフィールド径は、前記第1の波長帯でシングルモード伝送可能なシングルモード光ファイバのモードフィールド径と同じ値を有し、
前記第2のコアの直径は、第2の波長帯の光信号の伝送路として用いられるグレーデッドインデックス型マルチモードファイバ、あるいはステップインデックス型マルチモードファイバのコア直径と同じ値を有し、
前記第1の材料の直径d 1 と前記第1の材料と前記第2の材料とを含む第2のコアの直径d 2 との比d 2 /d 1 は、4.5≦d 2 /d 1 ≦62.5/7.0であり、
前記第3の材料の外径d 3 は、55μm≦d 3 ≦125μmであり、
前記第1のコアとなる前記第1の材料と、前記第1のクラッドとなる前記第2の材料の前記第2の領域との比屈折率差は、0.1〜0.5%であり、
前記第2の材料の前記第2の領域と、前記第2の材料の前記第1の領域との比屈折率差は、0.2〜0.3%であり、
前記第2の材料の前記第2の領域と、前記第2のクラッドとなる前記第3の材料との比屈折率差は、0.3〜0.9%であることを特徴とするダブルコア光ファイバ。 - 前記ダブルコア光ファイバの中心から前記第1の領域の断面形状における円弧曲線の頂点方向に対して、前記高分子樹脂表面に接着、あるいは前記高分子樹脂と一体成形させた、「コ」の字型の中空構造を備える構造体、または前記高分子樹脂の表面と当接する湾曲面を有する構造体であって、
前記構造体により、一定の中心点を持つ円弧に沿うように前記ダブルコア光ファイバを曲げる際において、前記第1の領域が該中心点から外側に向くように、前記ダブルコア光ファイバの曲げ方向が制御されることを特徴とする請求項1記載のダブルコア光ファイバ。 - 前記第1の材料はGe、P、Sn、B元素の少なくとも一つが添加された石英であり、
前記第2の領域は純粋石英であり、
前記第1の領域、および第3の材料はそれぞれ異なる量のF元素、またはB元素が添加された石英であることを特徴とする請求項1記載のダブルコア光ファイバ。 - 前記第1のコアの規定モードを励振しシングルモード伝送する光信号は、C−Band帯域(1530nm〜1560nm)、あるいはL−Band帯域(1570nm〜1610nm)の波長であり、さらに該規定モードのモードフィールド径は8.0μmから10.0μmであり、
さらに、前記第2のコアを励振しマルチモード伝送する光信号は850nm帯域の波長であり、該第2のコアの直径が50μm、あるいは62.5μmであることを特徴とする請求項1記載のダブルコア光ファイバ。 - 前記第1のコアの規定モードを励振しシングルモード伝送する光信号は、1300nm帯域の波長であり、さらに該規定モードのモードフィールド径は8.0μmから10.0μmであり、
さらに、前記第2のコアを励振しマルチモード伝送する光信号は850nm帯域の波長であり、該第2のコアの直径が50μm、あるいは62.5μmであることを特徴とする請求項1に記載のダブルコア光ファイバ。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011122397A JP4902799B2 (ja) | 2006-04-05 | 2011-05-31 | ダブルコア光ファイバ |
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006104535 | 2006-04-05 | ||
JP2006104535 | 2006-04-05 | ||
JP2011122397A JP4902799B2 (ja) | 2006-04-05 | 2011-05-31 | ダブルコア光ファイバ |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008510851A Division JPWO2007119509A1 (ja) | 2006-04-05 | 2007-03-23 | ダブルコア光ファイバ |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2011191782A JP2011191782A (ja) | 2011-09-29 |
JP4902799B2 true JP4902799B2 (ja) | 2012-03-21 |
Family
ID=38609289
Family Applications (3)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008510851A Pending JPWO2007119509A1 (ja) | 2006-04-05 | 2007-03-23 | ダブルコア光ファイバ |
JP2011122397A Active JP4902799B2 (ja) | 2006-04-05 | 2011-05-31 | ダブルコア光ファイバ |
JP2011204325A Pending JP2012048248A (ja) | 2006-04-05 | 2011-09-20 | ダブルコア光ファイバ |
Family Applications Before (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008510851A Pending JPWO2007119509A1 (ja) | 2006-04-05 | 2007-03-23 | ダブルコア光ファイバ |
Family Applications After (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2011204325A Pending JP2012048248A (ja) | 2006-04-05 | 2011-09-20 | ダブルコア光ファイバ |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US20090041415A1 (ja) |
JP (3) | JPWO2007119509A1 (ja) |
WO (1) | WO2007119509A1 (ja) |
Families Citing this family (14)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2008209603A (ja) * | 2007-02-26 | 2008-09-11 | Mitsubishi Cable Ind Ltd | 光ファイバ |
US8396340B2 (en) | 2007-11-19 | 2013-03-12 | Mitsubishi Cable Industries, Ltd. | Optical fiber and method for fabricating the same |
JP4986956B2 (ja) * | 2008-08-22 | 2012-07-25 | 日本電信電話株式会社 | デュアルモード光ファイバ |
ES2684474T3 (es) * | 2010-02-01 | 2018-10-03 | Draka Comteq B.V. | Fibra óptica con dispersión desplazada no nula que tiene una longitud de onda pequeña |
EP2352047B1 (en) * | 2010-02-01 | 2019-09-25 | Draka Comteq B.V. | Non-zero dispersion shifted optical fiber having a large effective area |
US8582936B2 (en) * | 2010-03-25 | 2013-11-12 | Lawrence Livermore National Security, Llc | Separating and combining single-mode and multimode optical beams |
JP5214821B2 (ja) * | 2010-03-30 | 2013-06-19 | 株式会社フジクラ | 光ファイバ、及び、これを用いたレーザ装置 |
DE102010053726B4 (de) * | 2010-11-30 | 2012-11-29 | Technische Universität Dresden | Vorrichtung zur nicht-inkrementellen Positions- und Formvermessung bewegter Festkörper |
DK2541292T3 (en) * | 2011-07-01 | 2014-12-01 | Draka Comteq Bv | A multimode optical fiber |
KR101273801B1 (ko) * | 2011-10-17 | 2013-06-11 | 에쓰이에이치에프코리아 (주) | 구부림 손실 강화 광섬유 |
KR20200128548A (ko) * | 2018-03-07 | 2020-11-13 | 스미토모 덴키 고교 가부시키가이샤 | 광 파이버 |
JP6731099B1 (ja) * | 2019-07-25 | 2020-07-29 | 株式会社フジクラ | ファイバレーザ、及び、レーザ光の出力方法 |
CN110471139A (zh) * | 2019-08-05 | 2019-11-19 | 上海瑞柯恩激光技术有限公司 | 光纤及其使用方法 |
CN114415299B (zh) * | 2022-03-30 | 2022-06-24 | 深圳市埃尔法光电科技有限公司 | 一种光纤信号直导式光模块 |
Family Cites Families (24)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5619008A (en) * | 1979-07-25 | 1981-02-23 | Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> | Optical fiber and its manufacture |
EP0151992A3 (en) * | 1984-01-30 | 1986-07-16 | Miranol Chemical Company, Inc. | Composition useful in cosmetics and toiletries |
JPS60178804U (ja) * | 1984-05-07 | 1985-11-27 | 三菱電機株式会社 | 光フアイバ |
JPS61122612A (ja) * | 1984-11-20 | 1986-06-10 | Hitachi Cable Ltd | 光フアイバ |
JPS60221706A (ja) * | 1985-03-29 | 1985-11-06 | Hitachi Ltd | 光フアイバ |
JPH0610215B2 (ja) * | 1985-09-30 | 1994-02-09 | 住友化学工業株式会社 | メタクリル樹脂の製造方法 |
JPS6279207U (ja) * | 1985-11-06 | 1987-05-21 | ||
JPS63222042A (ja) * | 1987-03-09 | 1988-09-14 | Sumitomo Electric Ind Ltd | 光フアイバ用母材及びその製造方法 |
US4852968A (en) * | 1986-08-08 | 1989-08-01 | American Telephone And Telegraph Company, At&T Bell Laboratories | Optical fiber comprising a refractive index trench |
JPH01108509A (ja) * | 1987-10-22 | 1989-04-25 | Mitsubishi Electric Corp | 光合分波装置 |
JPH01113708A (ja) * | 1987-10-27 | 1989-05-02 | Mitsubishi Electric Corp | 光合分波モジュール |
JPH01124807A (ja) * | 1987-11-10 | 1989-05-17 | Mitsubishi Electric Corp | 光分岐結合装置 |
JPH0273203A (ja) * | 1988-09-08 | 1990-03-13 | Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> | 光ファイバ |
JPH02301701A (ja) * | 1989-05-17 | 1990-12-13 | Hitachi Cable Ltd | 曲り光導波路 |
US5044724A (en) * | 1989-12-22 | 1991-09-03 | At&T Bell Laboratories | Method of producing optical fiber, and fiber produced by the method |
JP2979329B2 (ja) * | 1990-02-15 | 1999-11-15 | 信越化学工業株式会社 | 光増幅用ファイバ |
US5627934A (en) * | 1994-08-03 | 1997-05-06 | Martin Marietta Energy Systems, Inc. | Concentric core optical fiber with multiple-mode signal transmission |
US5892615A (en) * | 1997-03-17 | 1999-04-06 | Sdl, Inc. | Output power enhancement in optical fiber lasers |
US7116887B2 (en) * | 2002-03-19 | 2006-10-03 | Nufern | Optical fiber |
JP2005250068A (ja) * | 2004-03-03 | 2005-09-15 | Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> | 単一モード/マルチモード共用光ファイバ |
US7317857B2 (en) * | 2004-05-03 | 2008-01-08 | Nufem | Optical fiber for delivering optical energy to or from a work object |
US7221838B2 (en) * | 2004-06-23 | 2007-05-22 | Furukawa Electric North America, Inc. | Optical fibers with reduced splice loss and methods for making same |
US7463805B2 (en) * | 2005-10-20 | 2008-12-09 | Corning Incorporated | High numerical aperture optical fiber |
JP2008209603A (ja) * | 2007-02-26 | 2008-09-11 | Mitsubishi Cable Ind Ltd | 光ファイバ |
-
2007
- 2007-03-23 US US12/281,469 patent/US20090041415A1/en not_active Abandoned
- 2007-03-23 WO PCT/JP2007/056099 patent/WO2007119509A1/ja active Application Filing
- 2007-03-23 JP JP2008510851A patent/JPWO2007119509A1/ja active Pending
-
2011
- 2011-05-31 JP JP2011122397A patent/JP4902799B2/ja active Active
- 2011-09-20 JP JP2011204325A patent/JP2012048248A/ja active Pending
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US20090041415A1 (en) | 2009-02-12 |
JP2012048248A (ja) | 2012-03-08 |
JPWO2007119509A1 (ja) | 2009-08-27 |
WO2007119509A1 (ja) | 2007-10-25 |
JP2011191782A (ja) | 2011-09-29 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4902799B2 (ja) | ダブルコア光ファイバ | |
US7272287B2 (en) | Optical fiber filter for suppression of amplified spontaneous emission | |
US9513431B2 (en) | Optical waveguide and optical fiber transmission system | |
JP3497298B2 (ja) | 光ファイバフィルタ | |
CN102439805B (zh) | 在拉曼激光发射应用中使用的滤波器光纤及其制造技术 | |
US6278816B1 (en) | Noise reduction technique for cladding pumped optical amplifiers | |
JP4358073B2 (ja) | 低曲げ損失トレンチ型マルチモードファイバ | |
US8687931B2 (en) | Optical fiber | |
US11316316B2 (en) | Optical amplifier and multi-core optical fiber | |
CN109672074A (zh) | 光学放大器和多芯光纤 | |
CN109445034B (zh) | 少模波分复用耦合器 | |
JP2016212157A (ja) | マルチコアファイバ | |
JP4586546B2 (ja) | マルチモード波長多重光トランシーバ | |
JP2014512722A (ja) | 低損失、低遅延時間の中空コアファイバ通信システム | |
JP2008203496A (ja) | ダブルコアファイバ、これを用いた光結合デバイス、信号光励起光結合デバイス、ファイバアンプ及びファイバレーザ | |
JPH11344620A (ja) | 広帯域長周期格子 | |
JP4986956B2 (ja) | デュアルモード光ファイバ | |
JP2005043442A (ja) | 光ファイバの接続構造及び光接続部材並びに光コネクタ | |
JP4377848B2 (ja) | スポットサイズ変換器 | |
KR100585016B1 (ko) | 고차 모드 제거 필터링 기능을 갖는 단일모드 광섬유 구조 | |
US6532107B2 (en) | Optical amplifier, light source module and optical system | |
JP2005062704A (ja) | 光モジュール、光減衰装置、光送受信モジュール並びに光導波部材 | |
JP2003004957A (ja) | 光導波路、ならびに非対称光学フィルタ装置を作成するための方法 | |
JP2006292893A (ja) | 光ファイバ | |
JP4846770B2 (ja) | 光増幅器 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20111007 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20111206 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20111222 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20111228 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4902799 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150113 Year of fee payment: 3 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |