JP4998069B2 - 補間処理装置、撮像装置、及び、補間処理方法 - Google Patents
補間処理装置、撮像装置、及び、補間処理方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4998069B2 JP4998069B2 JP2007116023A JP2007116023A JP4998069B2 JP 4998069 B2 JP4998069 B2 JP 4998069B2 JP 2007116023 A JP2007116023 A JP 2007116023A JP 2007116023 A JP2007116023 A JP 2007116023A JP 4998069 B2 JP4998069 B2 JP 4998069B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- pixel
- data
- image
- correlation
- pixels
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 title claims description 68
- 238000003672 processing method Methods 0.000 title claims description 8
- 230000007547 defect Effects 0.000 claims description 122
- 230000002950 deficient Effects 0.000 claims description 91
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 55
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims description 52
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 7
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 7
- 230000002159 abnormal effect Effects 0.000 description 3
- 239000003086 colorant Substances 0.000 description 2
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 2
- 230000006870 function Effects 0.000 description 2
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 2
- 230000000737 periodic effect Effects 0.000 description 2
- 238000001444 catalytic combustion detection Methods 0.000 description 1
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
- 238000003708 edge detection Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Transforming Light Signals Into Electric Signals (AREA)
Description
また、本発明は、注目画素が緑色信号を出力する画素以外の画素のとき、注目画素が緑色信号を出力する画素と比べて、より大きい画像領域を設定することにより、画素間隔が離れている緑色信号を出力する画素以外の画素についても、相関検出の検出精度を劣化を防止することができる。さらに、本発明は、相関が強い方向に位置する緑色信号を出力する画素以外の画素を選択して、緑色信号を出力する画素のデータと色相情報を使って、緑色信号を出力する画素以外の画素データを算出するので、ベイヤー配列された画像を撮像する単板式の撮像素子からなる撮像手段により撮像された撮像データにおいて、画素間隔が離れている緑色信号を出力する画素以外の画素についても、偽色の発生を防止して精度良く欠陥画素を補間できる。
G33=(G24+G42)/2・・・式(6)
G33=(G15+2×G24+2×G42+G51)/6・・・式(7)
Claims (3)
- 撮像手段により撮像された撮像データが入力され、この入力された撮像データを構成する画素データを補間する補間処理装置において、
上記撮像手段により撮像される画像に欠陥が生じる欠陥画素のうち、直線上に連続して並んだ複数の欠陥画素の位置を示す線欠陥情報が記憶された線欠陥情報記憶手段と、
上記線欠陥情報記憶手段に記憶された線欠陥情報に基づいて、上記直線上に連続して並んだ複数の欠陥画素のうち、画素データを補間する注目画素を選択する注目画素選択手段と、
上記入力された撮像データから、上記注目画素選択手段で選択された注目画素の画素位置を中心とした複数の画素からなる画像領域を設定して、この設定した画像領域を少なくとも上記欠陥画素が並んだ直線上を境界として分割した画素ブロックを生成する画素ブロック生成手段と、
上記入力された撮像データを構成する各画素データから、上記画素ブロック生成手段により生成された各画素ブロック内における画素間の相関を検出する相関検出手段と、
上記相関検出手段で検出された各画素ブロック内における画素間の相関に応じて、上記注目画素の画素データを補間するための画素を選択して、この選択した画素の画素データから上記注目画素の画素データを補間する補間手段とを備え、
3原色の色フィルタが画素単位でベイヤー配列されており、それぞれ赤色信号を出力する画素、緑色信号を出力する画素、及び青色信号を出力する画素がベイヤー配列された画像を撮像する単板式の撮像素子からなる上記撮像手段により撮像された撮像データが入力され、
上記画素ブロック生成手段は、上記注目画素選択手段で選択された注目画素が緑色信号を出力する画素以外の画素のとき、注目画素が緑色信号を出力する画素と比べて、より大きい画像領域を設定し、
上記補間手段は、
上記線欠陥情報が示す欠陥画素のうち、緑色信号を出力する画素の画素データが当該補間手段により補間された撮像データを記憶する画像記憶手段と、
上記注目画素選択手段が緑色信号を出力する画素以外の画素を上記注目画素として選択したとき、上記相関検出手段で検出された上記各画素ブロックの相関に応じて、上記注目画素と同じ色信号を出力する画素を選択して、この選択した画素の画素データと、この画素に隣接する緑色信号を出力する画素の画素データとから色相情報を生成する色相情報生成手段と、
上記色相情報生成手段により生成された色相情報と、上記画像記憶手段に記憶され上記注目画素に隣接する緑色信号を出力する画素の画素データとから、上記注目画素の画素データを算出する算出手段とを有する補間処理装置。 - 被写体を撮像した撮像データを生成する撮像手段と、
上記撮像手段により撮像される画像に欠陥が生じる欠陥画素のうち、直線上に連続して並んだ複数の欠陥画素の位置を示す線欠陥情報が記憶された線欠陥情報記憶手段と、
上記線欠陥情報記憶手段に記憶された線欠陥情報に基づいて、上記直線上に連続して並んだ複数の欠陥画素のうち、画素データを補間する注目画素を選択する注目画素選択手段と、
上記撮像手段で撮像された撮像データから、上記注目画素選択手段で選択された注目画素の画素位置を中心とした複数の画素からなる画像領域を設定して、この設定した画像領域を、少なくとも上記欠陥画素が並んだ直線上を境界として分割した画素ブロックを生成する画素ブロック生成手段と、
上記撮像手段により生成された撮像データを構成する各画素データから、上記画素ブロック生成手段により生成された各画素ブロック内における画素間の相関を検出する相関検出手段と、
上記相関検出手段で検出された上記各画素ブロックにおける画素間の相関に応じて、上記注目画素を補間するための画素を選択して、この選択した画素の画素データから上記注目画素の画素データを補間する補間手段とを備え、
上記撮像手段は、3原色の色フィルタが画素単位でベイヤー配列されており、それぞれ赤色信号を出力する画素、緑色信号を出力する画素、及び青色信号を出力する画素がベイヤー配列された画像を撮像する単板式の撮像素子からなり、
上記画素ブロック生成手段は、上記注目画素選択手段で選択された注目画素が緑色信号を出力する画素以外の画素のとき、注目画素が緑色信号を出力する画素と比べて、より大きい画像領域を設定し、
上記補間手段は、
上記線欠陥情報が示す欠陥画素のうち、緑色信号を出力する画素の画素データが当該補間手段により補間された撮像データを記憶する画像記憶手段と、
上記注目画素選択手段が緑色信号を出力する画素以外の画素を上記注目画素として選択したとき、上記相関検出手段で検出された上記各画素ブロックの相関に応じて、上記注目画素と同じ色信号を出力する画素を選択して、この選択した画素の画素データと、この画素に隣接する緑色信号を出力する画素の画素データとから色相情報を生成する色相情報生成手段と、
上記色相情報生成手段により生成された色相情報と、上記画像記憶手段に記憶され上記注目画素に隣接する緑色信号を出力する画素の画素データとから、上記注目画素の画素データを算出する算出手段とを有する撮像装置。 - 撮像素子により撮像された撮像データを構成する画素データを補間する補間処理方法において、
所定の記憶媒体に記憶された情報であって、上記撮像素子により撮像される画像に欠陥が生じる欠陥画素のうち、直線上に連続して並んだ複数の欠陥画素の位置を示す線欠陥情報に基づいて、この直線上に連続して並んだ複数の欠陥画素のうち、画素データを補間する注目画素を選択する注目画素選択工程と、
上記撮像素子により撮像された撮像データから、上記注目画素選択工程で選択された注目画素の位置を中心とした複数の画素からなる画像領域を設定して、この設定した画像領域を、少なくとも上記欠陥画素が並んだ直線上を境界として分割した画素ブロックを生成する画素ブロック生成工程と、
上記撮像素子で撮像された撮像データを構成する各画素データから、上記画素ブロック生成工程で生成された各画素ブロック内における画素間の相関を検出する相関検出工程と、
上記相関検出工程で検出された上記各画素ブロック内における画素間の相関に応じて、上記注目画素の画素データを補間するための画素を選択して、この選択した画素の画素データから上記注目画素の画素データを補間する補間工程とを有し、
上記撮像手段は、3原色の色フィルタが画素単位でベイヤー配列されており、それぞれ赤色信号を出力する画素、緑色信号を出力する画素、及び青色信号を出力する画素がベイヤー配列された画像を撮像する単板式の撮像素子からなり、
上記画素ブロック生成工程は、上記注目画素選択手段で選択された注目画素が緑色信号を出力する画素以外の画素のとき、注目画素が緑色信号を出力する画素と比べて、より大きい画像領域を設定し、
上記補間工程は、
上記線欠陥情報が示す欠陥画素のうち、緑色信号を出力する画素の画素データが当該補間手段により補間された撮像データを画像記憶手段に記憶する画像記憶工程と、
上記注目画素選択工程で緑色信号を出力する画素以外の画素を上記注目画素として選択したとき、上記相関検出工程で検出された上記各画素ブロックの相関に応じて、上記注目画素と同じ色信号を出力する画素を選択して、この選択した画素の画素データと、この画素に隣接する緑色信号を出力する画素の画素データとから色相情報を生成する色相情報生成工程と、
上記色相情報生成工程により生成された色相情報と、上記画像記憶工程で記憶され上記注目画素に隣接する緑色信号を出力する画素の画素データとから、上記注目画素の画素データを算出する算出工程とを有する補間処理方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007116023A JP4998069B2 (ja) | 2007-04-25 | 2007-04-25 | 補間処理装置、撮像装置、及び、補間処理方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007116023A JP4998069B2 (ja) | 2007-04-25 | 2007-04-25 | 補間処理装置、撮像装置、及び、補間処理方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2008277911A JP2008277911A (ja) | 2008-11-13 |
JP4998069B2 true JP4998069B2 (ja) | 2012-08-15 |
Family
ID=40055394
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007116023A Expired - Fee Related JP4998069B2 (ja) | 2007-04-25 | 2007-04-25 | 補間処理装置、撮像装置、及び、補間処理方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4998069B2 (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5970012B2 (ja) * | 2014-02-27 | 2016-08-17 | キヤノン株式会社 | 画像処理装置およびその制御方法 |
JP6045523B2 (ja) * | 2014-02-27 | 2016-12-14 | キヤノン株式会社 | 画像処理装置およびその制御方法 |
Family Cites Families (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2005081543A1 (ja) * | 2004-02-19 | 2005-09-01 | Olympus Corporation | 撮像システム、画像処理プログラム |
JP4533124B2 (ja) * | 2004-12-21 | 2010-09-01 | イーストマン コダック カンパニー | 画素欠陥補正装置 |
-
2007
- 2007-04-25 JP JP2007116023A patent/JP4998069B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2008277911A (ja) | 2008-11-13 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3984936B2 (ja) | 撮像装置および撮像方法 | |
JP5541718B2 (ja) | 撮像装置及びその欠陥画素検出方法 | |
US9729805B2 (en) | Imaging device and defective pixel correction method | |
US8013914B2 (en) | Imaging apparatus including noise suppression circuit | |
US20080278609A1 (en) | Imaging apparatus, defective pixel correcting apparatus, processing method in the apparatuses, and program | |
US8212899B2 (en) | Imaging apparatus capable of highly accurate defective pixel correction processing | |
EP2088773A1 (en) | Progressive-to-interlace conversion method, image processing apparatus, imaging apparatus | |
JP4453332B2 (ja) | 欠陥画素検出方法、検出装置および撮像装置 | |
KR101449805B1 (ko) | 화상 처리를 실행하는 화상 처리 장치 | |
JP5133766B2 (ja) | 撮像装置 | |
JP2007129303A (ja) | 画像処理装置 | |
JP2006180099A (ja) | 画素欠陥補正装置 | |
US20090167917A1 (en) | Imaging device | |
JP5456206B2 (ja) | 撮像装置、撮像装置の制御プログラム、及び撮像装置の制御方法 | |
JP5600812B2 (ja) | 撮像装置 | |
JP5425343B2 (ja) | 撮像装置、撮像装置の制御方法、及び撮像装置の制御プログラム | |
JP5645474B2 (ja) | 撮像装置及び撮像画像信号の補正方法 | |
JP4998069B2 (ja) | 補間処理装置、撮像装置、及び、補間処理方法 | |
JP4977541B2 (ja) | ディジタル・カメラおよびその動作制御方法 | |
JP4166974B2 (ja) | 画素キズ検出・補正装置 | |
JP4380399B2 (ja) | 撮像装置、ノイズリダクション装置およびノイズリダクション方法並びにプログラム | |
JP2011114473A (ja) | 画素欠陥補正装置 | |
JP5522078B2 (ja) | 撮像装置及び撮像装置の画像歪補正方法 | |
JP6525522B2 (ja) | 画像処理装置および画像処理方法 | |
JPH11355667A (ja) | 画素信号処理装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20091217 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20111117 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20111122 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20111214 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20120417 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20120430 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150525 Year of fee payment: 3 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |