JP4992698B2 - 色収差補正装置、撮像装置、色収差算出方法および色収差算出プログラム - Google Patents
色収差補正装置、撮像装置、色収差算出方法および色収差算出プログラム Download PDFInfo
- Publication number
- JP4992698B2 JP4992698B2 JP2007324236A JP2007324236A JP4992698B2 JP 4992698 B2 JP4992698 B2 JP 4992698B2 JP 2007324236 A JP2007324236 A JP 2007324236A JP 2007324236 A JP2007324236 A JP 2007324236A JP 4992698 B2 JP4992698 B2 JP 4992698B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- chromatic aberration
- pixel
- distribution information
- image
- unit
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 230000004075 alteration Effects 0.000 title claims description 525
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 title claims description 131
- 238000012937 correction Methods 0.000 title claims description 127
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 title claims description 52
- 238000009826 distribution Methods 0.000 claims description 91
- 238000003860 storage Methods 0.000 claims description 91
- 229920006395 saturated elastomer Polymers 0.000 claims description 6
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 159
- 238000000034 method Methods 0.000 description 70
- 230000008569 process Effects 0.000 description 61
- 238000007792 addition Methods 0.000 description 25
- 230000006870 function Effects 0.000 description 25
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 18
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 15
- 230000007274 generation of a signal involved in cell-cell signaling Effects 0.000 description 11
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 10
- 230000006837 decompression Effects 0.000 description 8
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 8
- 238000007906 compression Methods 0.000 description 6
- 230000006835 compression Effects 0.000 description 6
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 5
- 238000013144 data compression Methods 0.000 description 5
- 238000011161 development Methods 0.000 description 4
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 4
- 230000008859 change Effects 0.000 description 3
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 3
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 2
- 238000013459 approach Methods 0.000 description 1
- 239000003086 colorant Substances 0.000 description 1
- 230000000295 complement effect Effects 0.000 description 1
- 239000000470 constituent Substances 0.000 description 1
- 238000005520 cutting process Methods 0.000 description 1
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 1
- 230000003111 delayed effect Effects 0.000 description 1
- 238000005401 electroluminescence Methods 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 229910044991 metal oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000004706 metal oxides Chemical class 0.000 description 1
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 1
- 238000011946 reduction process Methods 0.000 description 1
- 230000004044 response Effects 0.000 description 1
- 230000000717 retained effect Effects 0.000 description 1
- 230000005236 sound signal Effects 0.000 description 1
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 1
- 230000002087 whitening effect Effects 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N25/00—Circuitry of solid-state image sensors [SSIS]; Control thereof
- H04N25/60—Noise processing, e.g. detecting, correcting, reducing or removing noise
- H04N25/61—Noise processing, e.g. detecting, correcting, reducing or removing noise the noise originating only from the lens unit, e.g. flare, shading, vignetting or "cos4"
- H04N25/615—Noise processing, e.g. detecting, correcting, reducing or removing noise the noise originating only from the lens unit, e.g. flare, shading, vignetting or "cos4" involving a transfer function modelling the optical system, e.g. optical transfer function [OTF], phase transfer function [PhTF] or modulation transfer function [MTF]
- H04N25/6153—Noise processing, e.g. detecting, correcting, reducing or removing noise the noise originating only from the lens unit, e.g. flare, shading, vignetting or "cos4" involving a transfer function modelling the optical system, e.g. optical transfer function [OTF], phase transfer function [PhTF] or modulation transfer function [MTF] for colour signals
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N23/00—Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
- H04N23/80—Camera processing pipelines; Components thereof
- H04N23/84—Camera processing pipelines; Components thereof for processing colour signals
- H04N23/843—Demosaicing, e.g. interpolating colour pixel values
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N25/00—Circuitry of solid-state image sensors [SSIS]; Control thereof
- H04N25/60—Noise processing, e.g. detecting, correcting, reducing or removing noise
- H04N25/61—Noise processing, e.g. detecting, correcting, reducing or removing noise the noise originating only from the lens unit, e.g. flare, shading, vignetting or "cos4"
- H04N25/611—Correction of chromatic aberration
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N25/00—Circuitry of solid-state image sensors [SSIS]; Control thereof
- H04N25/10—Circuitry of solid-state image sensors [SSIS]; Control thereof for transforming different wavelengths into image signals
- H04N25/11—Arrangement of colour filter arrays [CFA]; Filter mosaics
- H04N25/13—Arrangement of colour filter arrays [CFA]; Filter mosaics characterised by the spectral characteristics of the filter elements
- H04N25/134—Arrangement of colour filter arrays [CFA]; Filter mosaics characterised by the spectral characteristics of the filter elements based on three different wavelength filter elements
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Multimedia (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Studio Devices (AREA)
- Facsimile Image Signal Circuits (AREA)
- Color Image Communication Systems (AREA)
- Image Processing (AREA)
- Color Television Image Signal Generators (AREA)
Description
画像データの色信号に基づいて画像の紫色の部分を特定すると共に、前記画像データの輝度信号に基づいて輝度値が飽和した白とび画素を特定し、白とびの画素の周辺に発生する紫色の部分を色収差とみなして、当該色収差を補正する色収差補正装置であって、
特定された前記白とび画素の分布情報と、画像を構成する画素毎に予め設定され、各画素を注目画素とした場合における所定範囲の各画素が白とび画素である場合の当該各画素の色収差に関する補正量である色収差量の分布を示す色収差分布情報とを用いて、画像を構成する各画素の色収差量を算出する色収差量算出手段を備え、
前記色収差量算出手段は、
前記白とび画素の分布情報を記憶保持する白とび分布情報記憶部と、
画像を構成する画素毎に設定され、画像を構成する各画素を注目画素とした場合における前記所定範囲の前記色収差分布情報を記憶保持する色収差分布情報記憶部と、
画像を構成する画素毎の色収差量を記憶保持する色収差量格納部と、
前記白とび分布情報記憶部に記憶保持されている前記白とび画素の分布情報に基づいて、画像を構成する画素毎に白とび画素か否かを判別する判別部と、
前記判別部により白とび画素であると判別された画素について、当該画素を注目画素とした場合の所定範囲の前記色収差分布情報を前記色収差分布情報記憶部から読み出す読み出し部と、
前記読み出し部により読み出された前記色収差分布情報を、前記色収差格納部の対応する記憶領域に加算処理する加算部と
を備えることを特徴とする。
前記色収差分布情報記憶部に記憶保持される前記色収差分布情報は、色収差の補正を行う注目画素の画面内の位置に応じて、倍率色収差の補正が可能なように設定されたものであることを特徴とする。
図1は、この発明による装置、方法、プログラムの一実施の形態が適用された、この実施の形態の撮像装置100を説明するためのブロック図である。図1に示すように、この実施の形態の撮像装置は、画像信号の処理系として、レンズ部101、撮像素子部102、アナログゲイン調整部(図1においてはアナログゲインと記載。)103、A/D(Analog/Digital)変換器104、検波処理部105、カメラ信号処理部106、表示処理部107、表示部108を備えると共に、制御部110、キー操作部121、外部インターフェース(以下、外部I/Fと略称する。)122、外部入出力端子123、記録再生処理部124、記録媒体125を備えたものである。
まず、この実施の形態の撮像装置100の記録機能について説明する。図1に示すように、画像信号の処理系を構成する、レンズ部101、撮像素子部102、アナログゲイン調整部103、A/D変換器104、検波処理部105、カメラ信号処理部106、表示処理部107、表示部108のそれぞれは、共通のCPUバス115を通じて接続されている。
次に、図1に示したこの実施の形態の撮像装置100のカメラ信号処理部106の構成例について説明する。図2は、この実施の形態の撮像装置100に搭載されたカメラ信号処理部106の構成例を説明するためのブロック図である。
Y = 0.3R + 0.6G + 0.1B …(1)
Cr= 0.7R − 0.6G − 0.1B …(2)
Cb=−0.3R − 0.6G + 0.9B …(3)
そして、上記の計算式に基づいてY/C変換部1064において生成された輝度信号Y、色信号Cb、Crは、色収差補正部1065に供給される。
次に、この実施の形態の撮像装置100のカメラ信号処理部106に設けられる色収差補正部1065の詳細について説明する。図3は、この実施の形態の色収差補正部1065を説明するための図である。
そして、この実施の形態の色収差補正部1065の色収差算出部654においては、白とび判定比較の回数、及び収差量加算の回数を減らすことで、色収差算出部654における演算量を大幅に削減することができるようにしている。
色収差算出部654においては、従来、注目画素の色収差量を次のようにして求めている。すなわち、白とび情報保持部653から供給される白とびマップ情報と、色収差算出部654が備える注目画素周辺の色収差の補正量(色収差量)に関する情報である色収差マップから、注目画素周囲の探索範囲内に白とび画素がある場合には、その白とび画素の色収差補正値を色収差マップから取り出し、それらを積分して注目画素の色収差量としている。
次に、図3に示したように構成される色収差補正部1065の色収差算出部654の従来の構成例について説明する。図10は、色収差算出部654の従来の構成例について説明するための図である。図10に示すように、従来の色収差算出部654は、白とびマップメモリ654WM、色収差マップメモリ654CM、色収差格納メモリ654M、注目画素色収差量レジスタ654R、演算部654Cを備えたものである。
色収差量S=A2+B3+C4+C2+D1+D0+E0+E1
+D2+C0+C1+B2+B1+B0+A3 …(4)
となる。この演算結果が、図10に示した注目画素色収差量レジスタ654Rに求められ、これが図12(D)に示すように、色収差格納メモリ654Mの色収差格納領域の対応する画素位置の記憶領域に格納される。
この発明は、図3に示した色収差補正部1065の二重線で示した色収差算出部654に適用されるものである。そして、この発明の主な特徴は、色収差算出部654の白とび判定比較の回数、及び収差量の加算回数を減らすことで、従来の色収差算出部で行われていた処理の演算量に比べて、大幅に演算量を抑えた色収差算出処理を行えるようにしている。
S = E0 …(5)
となっている。
S = E0 + E1 …(6)
となる。
座標[4,4]の色収差量S
=A2+B3+C4+C2+D0+D2+E0+E1
+D2+C0+C1+B2+B1+B0+A3 …(7)
となる。すなわち、図10、図11、図12を用いて上述した従来の色収差算出方法を用いた場合の座標[4,4]の色収差量Sと同じ結果になる。
色収差算出部654において行われる処理であって、図11に示した従来の色収差算出処理と、図6に示したこの実施の形態の色収差算出処理とを比較すると、図11に示した従来の処理の場合、ステップS3〜ステップS6において探索範囲内の画素が白とびの場合にその色収差マップ値を積分して注目画素1個の色収差量を求め色収差格納領域に保存している。
すればよい。したがって、この場合、1フレームの画像における色収差量算出のための加算回数は、9×9×200×150×0.1=243,000回となる。ここで、「9×9」は探索範囲の画素数、「200×150」は1フレーム分の画像の画素数、「0.1」は白とび含有率である。
白とび判定のための条件判定回数:30,000(1×200×150)
色収差量算出のための加算回数 :243,000(9×9×200×150×0.1)となり、
また、図11に示した従来の処理の場合には、
白とび判定のための条件判定回数:2,430,000回(9×9×200×150)
色収差量算出のための加算回数 :243,000回(9×9×200×150×0.1)となる。したがって、色収差算出のための加算回数は同じであるが、白とび判定のための条件判定回数は1/81(81分の1)に削減されることが分かる。
なお、上述した実施の形態の色収差算出部1065においては、図5を用いて説明したように、白とびマップメモリ654WMが、白とびマップ(白とび分布情報)を記憶保持する白とび分布情報記憶部を構成し、色収差マップメモリ654CMが、色収差マップ(色収差分布情報)を記憶保持する色収差分布情報記憶部を構成し、また、色収差量格納メモリ654Mが、各画素毎の色収差量を記憶保持する色収差量格納部を構成している。
Claims (8)
- 画像データの色信号に基づいて画像の紫色の部分を特定すると共に、前記画像データの輝度信号に基づいて輝度値が飽和した白とび画素を特定し、白とびの画素の周辺に発生する紫色の部分を色収差とみなして、当該色収差を補正する色収差補正装置であって、
特定された前記白とび画素の分布情報と、画像を構成する画素毎に予め設定され、各画素を注目画素とした場合における所定範囲の各画素が白とび画素である場合の当該各画素の色収差に関する補正量である色収差量の分布を示す色収差分布情報とを用いて、画像を構成する各画素の色収差量を算出する色収差量算出手段を備え、
前記色収差量算出手段は、
前記白とび画素の分布情報を記憶保持する白とび分布情報記憶部と、
画像を構成する画素毎に設定され、画像を構成する各画素を注目画素とした場合における前記所定範囲の前記色収差分布情報を記憶保持する色収差分布情報記憶部と、
画像を構成する画素毎の色収差量を記憶保持する色収差量格納部と、
前記白とび分布情報記憶部に記憶保持されている前記白とび画素の分布情報に基づいて、画像を構成する画素毎に白とび画素か否かを判別する判別部と、
前記判別部により白とび画素であると判別された画素について、当該画素を注目画素とした場合の所定範囲の前記色収差分布情報を前記色収差分布情報記憶部から読み出す読み出し部と、
前記読み出し部により読み出された前記色収差分布情報を、前記色収差格納部の対応する記憶領域に加算処理する加算部と
を備えることを特徴とする色収差補正装置。 - 請求項1に記載の色収差補正装置であって、
前記色収差分布情報記憶部に記憶保持される前記色収差分布情報は、色収差の補正を行う注目画素の画面内の位置に応じて、倍率色収差の補正が可能なように設定されたものであることを特徴とする色収差補正装置。 - 撮像素子と、
被写体の画像を前記撮像素子の結像面に結像させるようにするためのレンズと、
前記撮像素子を通じて取り込まれる画像データの色信号に基づいて画像の紫色の部分を特定すると共に、前記画像データの輝度信号に基づいて輝度値が飽和した白とび画素を特定し、白とびの画素の周辺に発生する紫色の部分を色収差とみなして、当該色収差を補正する色収差補正手段とを備える撮像装置であって、
前記色収差補正手段は、画像の特定された前記白とび画素の分布情報と、画像を構成する画素毎に予め設定され、各画素を注目画素とした場合における所定範囲の各画素が白とび画素である場合の当該各画素の色収差に関する補正量である色収差量の分布を示す色収差分布情報とを用いて、画像を構成する各画素の色収差量を算出する色収差量算出手段を備えるものであり、
前記色収差量算出手段は、
前記白とび画素の分布情報を記憶保持する白とび分布情報記憶部と、
画像を構成する画素毎に設定され、画像を構成する各画素を注目画素とした場合における前記所定範囲の前記色収差分布情報を記憶保持する色収差分布情報記憶部と、
画像を構成する画素毎の色収差量を記憶保持する色収差量格納部と、
前記白とび分布情報記憶部に記憶保持されている前記白とび画素の分布情報に基づいて、画像を構成する画素毎に白とび画素か否かを判別する判別部と、
前記判別部により白とび画素であると判別された画素について、当該画素を注目画素とした場合の所定範囲の前記色収差分布情報を前記色収差分布情報記憶部から読み出す読み出し部と、
前記読み出し部により読み出された前記色収差分布情報を、前記色収差格納部の対応する記憶領域に加算処理する加算部と
を備えることを特徴とする撮像装置。 - 請求項3に記載の撮像装置であって、
前記色収差分布情報記憶部に記憶保持される前記色収差分布情報は、色収差の補正を行う注目画素の画面内の位置に応じて、倍率色収差の補正が可能なように設定されたものであることを特徴とする撮像装置。 - 画像データの色信号に基づいて画像の紫色の部分を特定すると共に、前記画像データの輝度信号に基づいて輝度値が飽和した白とび画素を特定し、白とびの画素の周辺に発生する紫色の部分を色収差とみなして、当該色収差を補正する色収差補正装置に設けられ、
画像の特定された前記白とび画素の分布情報と、画像を構成する画素毎に予め設定され、各画素を注目画素とした場合における所定範囲の各画素が白とび画素である場合の当該各画素の色収差に関する補正量である色収差量の分布を示す色収差分布情報とを用いて、画像を構成する各画素の色収差量を算出する色収差量算出手段において行われる色収差算出方法であって、
前記色収差量算出手段は、
前記白とび画素の分布情報を記憶保持する白とび分布情報記憶部と、
画像を構成する画素毎に設定され、画像を構成する各画素を注目画素とした場合における前記所定範囲の前記色収差分布情報を記憶保持する色収差分布情報記憶部と、
画像を構成する画素毎の色収差量を記憶保持する色収差量格納部と、
画像を構成する各画素が白とび画素か否かを判別する判別手段と、
前記色収差分布情報記憶部から目的とする色収差分布情報を読み出す読み出し手段と、
色収差分布情報を色収差量格納部に加算処理する加算手段と
を備えるものであり、
前記判別手段が、前記白とび分布情報記憶部に記憶保持されている前記白とび画素の分布情報に基づいて、画像を構成する画素毎に白とび画素か否かを判別する判別工程と、
前記判別工程において白とび画素であると判別した画素について、前記読み出し手段が、前記当該画素を注目画素とした場合の所定範囲の前記色収差分布情報を前記色収差分布情報記憶部から読み出す読み出し工程と、
前記読み出し工程において読み出した前記色収差分布情報を、前記加算手段が、前記色収差格納部の対応する記憶領域に加算処理する加算工程と
を有することを特徴とする色収差算出方法。 - 請求項5に記載の色収差算出方法であって、
前記色収差分布情報記憶部に記憶保持される前記色収差分布情報は、色収差の補正を行う注目画素の画面内の位置に応じて、倍率色収差の補正が可能なように設定されたものであることを特徴とする色収差算出方法。 - 撮像装置に搭載されたコンピュータが、
画像データの色信号に基づいて画像の紫色の部分を特定すると共に、前記画像データの輝度信号に基づいて輝度値が飽和した白とび画素を特定し、白とびの画素の周辺に発生する紫色の部分を色収差とみなして、当該色収差を補正する場合において、
画像の特定された前記白とび画素の分布情報と、画像を構成する画素毎に予め設定され、各画素を注目画素とした場合における所定範囲の各画素が白とび画素である場合の当該各画素の色収差に関する補正量である色収差量の分布を示す色収差分布情報とを用いて、画像を構成する各画素の色収差量を算出する場合に実行する色収差算出プログラムであって、
前記撮像装置は、
前記白とび画素の分布情報を記憶保持する白とび分布情報記憶部と、
画像を構成する画素毎に設定され、画像を構成する各画素を注目画素とした場合における前記所定範囲の前記色収差分布情報を記憶保持する色収差分布情報記憶部と、
画像を構成する画素毎の色収差量を記憶保持する色収差量格納部と、
画像を構成する各画素が白とび画素か否かを判別する判別手段と、
前記色収差分布情報記憶部から目的とする色収差分布情報を読み出す読み出し手段と、
色収差分布情報を色収差量格納部に加算処理する加算手段と
を備えるものであり、
前記判別手段が、前記白とび分布情報記憶部に記憶保持されている前記白とび画素の分布情報に基づいて、画像を構成する画素毎に白とび画素か否かを判別する判別ステップと、
前記判別ステップにおいて白とび画素であると判別した画素について、前記読み出し手段が、前記当該画素を注目画素とした場合の所定範囲の前記色収差分布情報を前記色収差分布情報記憶部から読み出す読み出しステップと、
前記読み出しステップにおいて読み出した前記色収差分布情報を、前記加算手段が、前記色収差格納部の対応する記憶領域に加算処理する加算ステップと
を前記撮像装置に搭載された前記コンピュータが実行することを特徴とする色収差算出プログラム。 - 請求項7に記載の色収差算出プログラムであって、
前記色収差分布情報記憶部に記憶保持される前記色収差分布情報は、色収差の補正を行う注目画素の画面内の位置に応じて、倍率色収差の補正が可能なように設定されたものであることを特徴とする色収差算出プログラム。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007324236A JP4992698B2 (ja) | 2007-12-17 | 2007-12-17 | 色収差補正装置、撮像装置、色収差算出方法および色収差算出プログラム |
US12/316,630 US8144211B2 (en) | 2007-12-17 | 2008-12-15 | Chromatic aberration correction apparatus, image pickup apparatus, chromatic aberration amount calculation method, and chromatic aberration amount calculation program |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007324236A JP4992698B2 (ja) | 2007-12-17 | 2007-12-17 | 色収差補正装置、撮像装置、色収差算出方法および色収差算出プログラム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2009147770A JP2009147770A (ja) | 2009-07-02 |
JP4992698B2 true JP4992698B2 (ja) | 2012-08-08 |
Family
ID=40752684
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007324236A Expired - Fee Related JP4992698B2 (ja) | 2007-12-17 | 2007-12-17 | 色収差補正装置、撮像装置、色収差算出方法および色収差算出プログラム |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US8144211B2 (ja) |
JP (1) | JP4992698B2 (ja) |
Families Citing this family (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4325703B2 (ja) * | 2007-05-24 | 2009-09-02 | ソニー株式会社 | 固体撮像装置、固体撮像装置の信号処理装置および信号処理方法、ならびに撮像装置 |
US8237823B2 (en) | 2008-11-06 | 2012-08-07 | Samsung Electronics Co., Ltd. | Method and apparatus for canceling chromatic aberration |
JP5523141B2 (ja) * | 2009-05-28 | 2014-06-18 | キヤノン株式会社 | 画像処理装置、画像処理方法およびプログラム |
JP5326943B2 (ja) * | 2009-08-31 | 2013-10-30 | ソニー株式会社 | 画像処理装置、および画像処理方法、並びにプログラム |
KR101034755B1 (ko) * | 2009-11-12 | 2011-05-17 | 삼성모바일디스플레이주식회사 | 휘도보정시스템 및 이를 이용한 휘도보정방법 |
WO2011118071A1 (ja) * | 2010-03-25 | 2011-09-29 | 富士フイルム株式会社 | 画像処理方法および装置,ならびに画像処理プログラムおよびこのプログラムを記録した媒体 |
JP5278421B2 (ja) * | 2010-12-21 | 2013-09-04 | 株式会社Jvcケンウッド | 撮像装置 |
JP5907590B2 (ja) * | 2011-06-10 | 2016-04-26 | キヤノン株式会社 | 画像処理装置、画像処理方法およびプログラム |
TW201407579A (zh) * | 2012-08-09 | 2014-02-16 | Sony Corp | 色信號處理電路、色信號處理方法、顯示裝置及電子機器 |
Family Cites Families (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2003060983A (ja) * | 2001-08-10 | 2003-02-28 | Olympus Optical Co Ltd | 撮像装置 |
US8634014B2 (en) * | 2004-04-05 | 2014-01-21 | Hewlett-Packard Development Company, L.P. | Imaging device analysis systems and imaging device analysis methods |
JP4770154B2 (ja) * | 2004-11-08 | 2011-09-14 | ソニー株式会社 | 画像処理装置、および画像処理方法、並びにコンピュータ・プログラム |
JP4469324B2 (ja) * | 2005-11-01 | 2010-05-26 | イーストマン コダック カンパニー | 色収差抑圧回路及び色収差抑圧プログラム |
JP4487902B2 (ja) * | 2005-11-09 | 2010-06-23 | ソニー株式会社 | 画像処理装置および方法、並びにプログラム |
US7577292B2 (en) * | 2005-12-30 | 2009-08-18 | Microsoft Corporation | Automatic removal of purple fringing from images |
US7714997B2 (en) * | 2006-11-07 | 2010-05-11 | Hitachi High-Technologies Corporation | Apparatus for inspecting defects |
US8144984B2 (en) * | 2006-12-08 | 2012-03-27 | Canon Kabushiki Kaisha | Image processing apparatus, image processing method, and program for color fringing estimation and compensation |
KR100866490B1 (ko) * | 2007-01-17 | 2008-11-03 | 삼성전자주식회사 | 영상의 색 수차를 보정하기 위한 장치 및 방법 |
KR101340518B1 (ko) * | 2007-08-23 | 2013-12-11 | 삼성전기주식회사 | 영상의 색수차 보정 방법 및 장치 |
JP5349790B2 (ja) * | 2007-11-16 | 2013-11-20 | キヤノン株式会社 | 画像処理装置、画像処理方法、及びプログラム |
-
2007
- 2007-12-17 JP JP2007324236A patent/JP4992698B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
2008
- 2008-12-15 US US12/316,630 patent/US8144211B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US20090153696A1 (en) | 2009-06-18 |
JP2009147770A (ja) | 2009-07-02 |
US8144211B2 (en) | 2012-03-27 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5045421B2 (ja) | 撮像装置、色ノイズ低減方法および色ノイズ低減プログラム | |
JP4992698B2 (ja) | 色収差補正装置、撮像装置、色収差算出方法および色収差算出プログラム | |
JP5053724B2 (ja) | 画像表示装置、撮像装置、画像再生装置、及び画像表示方法 | |
JP5660711B2 (ja) | 復元ゲインデータ生成方法 | |
JP2001275029A (ja) | デジタルカメラ、その画像信号処理方法及び記録媒体 | |
JP2010081002A (ja) | 撮像装置 | |
JP4433883B2 (ja) | ホワイトバランス補正装置及びホワイトバランス補正方法、プログラム、電子カメラ装置 | |
US7944487B2 (en) | Image pickup apparatus and image pickup method | |
JP5589660B2 (ja) | 画像処理装置、撮像装置及び画像処理プログラム | |
JP3997786B2 (ja) | 撮像装置、表示装置、画像記録装置および画質補正方法 | |
US20090128650A1 (en) | Imaging Device | |
US8537244B2 (en) | Image processing apparatus and method, and computer-readable medium having stored thereon computer program for executing the method | |
JP2011091753A (ja) | 撮像装置、画像処理装置およびプログラム | |
JP4985180B2 (ja) | 画像処理装置、画像処理方法、画像処理プログラム及び撮像装置 | |
JP5299159B2 (ja) | 撮像装置およびプログラム | |
JP2009055415A (ja) | カメラ | |
JP2005277618A (ja) | 撮像装置、シェーディング補正装置、及びシェーディング補正方法 | |
JP2010021908A (ja) | 画像処理装置、画像処理方法および画像処理プログラム | |
US12010436B2 (en) | Imaging apparatus, method for controlling imaging apparatus, and storage medium | |
JP2006333113A (ja) | 撮像装置 | |
JP6247513B2 (ja) | 撮像装置、制御方法およびプログラム | |
JP4735820B2 (ja) | 撮像装置の信号処理方法及び撮像装置 | |
JP2002209138A (ja) | デジタルカメラ | |
JP4481846B2 (ja) | 色変換装置及び方法及び撮像装置 | |
JP6624895B2 (ja) | 画像処理装置、撮像装置、制御方法及びプログラム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
RD03 | Notification of appointment of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423 Effective date: 20090824 |
|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20091005 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20101005 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20120302 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20120410 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20120423 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150518 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150518 Year of fee payment: 3 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |