[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

JP4988603B2 - 画像表示装置及びこの装置の制御方法 - Google Patents

画像表示装置及びこの装置の制御方法 Download PDF

Info

Publication number
JP4988603B2
JP4988603B2 JP2007554596A JP2007554596A JP4988603B2 JP 4988603 B2 JP4988603 B2 JP 4988603B2 JP 2007554596 A JP2007554596 A JP 2007554596A JP 2007554596 A JP2007554596 A JP 2007554596A JP 4988603 B2 JP4988603 B2 JP 4988603B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
row
voltage
reverse bias
selection
light emitter
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2007554596A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2008530604A (ja
Inventor
ロワ,フィリップ ル
ティエボー,シルヴァン
トロシェ,アルノー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Thomson Licensing SAS
Original Assignee
Thomson Licensing SAS
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Thomson Licensing SAS filed Critical Thomson Licensing SAS
Publication of JP2008530604A publication Critical patent/JP2008530604A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4988603B2 publication Critical patent/JP4988603B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/22Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources
    • G09G3/30Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels
    • G09G3/32Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels semiconductive, e.g. using light-emitting diodes [LED]
    • G09G3/3208Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels semiconductive, e.g. using light-emitting diodes [LED] organic, e.g. using organic light-emitting diodes [OLED]
    • G09G3/3225Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels semiconductive, e.g. using light-emitting diodes [LED] organic, e.g. using organic light-emitting diodes [OLED] using an active matrix
    • G09G3/3233Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels semiconductive, e.g. using light-emitting diodes [LED] organic, e.g. using organic light-emitting diodes [OLED] using an active matrix with pixel circuitry controlling the current through the light-emitting element
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/22Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources
    • G09G3/30Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/22Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources
    • G09G3/30Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels
    • G09G3/32Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels semiconductive, e.g. using light-emitting diodes [LED]
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/22Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources
    • G09G3/30Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels
    • G09G3/32Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels semiconductive, e.g. using light-emitting diodes [LED]
    • G09G3/3208Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels semiconductive, e.g. using light-emitting diodes [LED] organic, e.g. using organic light-emitting diodes [OLED]
    • G09G3/3225Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels semiconductive, e.g. using light-emitting diodes [LED] organic, e.g. using organic light-emitting diodes [OLED] using an active matrix
    • G09G3/3258Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels semiconductive, e.g. using light-emitting diodes [LED] organic, e.g. using organic light-emitting diodes [OLED] using an active matrix with pixel circuitry controlling the voltage across the light-emitting element
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B33/00Electroluminescent light sources
    • H05B33/12Light sources with substantially two-dimensional radiating surfaces
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2300/00Aspects of the constitution of display devices
    • G09G2300/04Structural and physical details of display devices
    • G09G2300/0404Matrix technologies
    • G09G2300/0417Special arrangements specific to the use of low carrier mobility technology
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2300/00Aspects of the constitution of display devices
    • G09G2300/08Active matrix structure, i.e. with use of active elements, inclusive of non-linear two terminal elements, in the pixels together with light emitting or modulating elements
    • G09G2300/0809Several active elements per pixel in active matrix panels
    • G09G2300/0842Several active elements per pixel in active matrix panels forming a memory circuit, e.g. a dynamic memory with one capacitor
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2300/00Aspects of the constitution of display devices
    • G09G2300/08Active matrix structure, i.e. with use of active elements, inclusive of non-linear two terminal elements, in the pixels together with light emitting or modulating elements
    • G09G2300/0876Supplementary capacities in pixels having special driving circuits and electrodes instead of being connected to common electrode or ground; Use of additional capacitively coupled compensation electrodes
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2310/00Command of the display device
    • G09G2310/02Addressing, scanning or driving the display screen or processing steps related thereto
    • G09G2310/0243Details of the generation of driving signals
    • G09G2310/0251Precharge or discharge of pixel before applying new pixel voltage
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2310/00Command of the display device
    • G09G2310/02Addressing, scanning or driving the display screen or processing steps related thereto
    • G09G2310/0243Details of the generation of driving signals
    • G09G2310/0254Control of polarity reversal in general, other than for liquid crystal displays
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2320/00Control of display operating conditions
    • G09G2320/04Maintaining the quality of display appearance
    • G09G2320/043Preventing or counteracting the effects of ageing

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Control Of Indicators Other Than Cathode Ray Tubes (AREA)
  • Electroluminescent Light Sources (AREA)

Description

本発明は、
a)行及び列に分けられ、ネットワークを形成する多数の発光体と、
b)前記発光体へ電力を供給する手段と、
c)前記発光体を制御する手段と、
d)少なくとも1つの逆バイアス電圧発生器とを有し、
前記発光体を制御する手段は、
−ソース電極、ドレイン電極、及びゲート電極を有する、夫々の発光体ごとの電流変調器であって、該変調器のトリガ閾値電圧よりも大きいか、あるいは前記トリガ閾値電圧に等しい、前記ソース電極と前記ゲート電極との間の電圧を前記発光体へ供給するようドレイン電流を流すことが可能な電流変調器と、
−第1の端子及び第2の端子を有し、夫々の変調器のゲート電極で電荷を蓄えることが可能な、夫々の発光体ごとの蓄積コンデンサと、
−夫々の列の前記発光体へ表示データを入力することが可能なアドレス指定手段と、
−夫々の発光体ごとの選択スイッチを有し、該選択スイッチは、特に、夫々の変調器のゲート電極とソース電極との間に加えられるべき前記アドレス指定手段によって供給されるアドレス指定データを有効にするために用いられるところの、夫々の行の前記発光体を選択することが可能な選択手段とを有し、
前記少なくとも1つの逆バイアス電圧発生器は、特に、夫々の変調器のトリガ閾値電圧の変動を補償するよう、夫々の変調器のゲート電極とソース電極との間で前記アドレス指定データのバイアスの逆バイアス電圧を加える、アクティブマトリクスを備えた画像表示装置に関する。
OLED(有機発光ダイオード)形式のアクティブマトリクス表示装置は、有機発光セルから形成される発光体を有する。
これらの発光体を制御するよう、このような装置は、TFTトランジスタと呼ばれる薄膜トランジスタを有する。これらのトランジスタは、電流を発光体に流すことができる。それらは、例えば、低温ポリシリコン(LTPS)技術を用いて、あるいは、直接的にアモルファスシリコンを用いて、多結晶シリコンから作られる。
しかし、TFT製造技術は、これらのトランジスタのトリガ閾値電圧の局所空間的な変動を導入する。
結果として、同じ電源電圧を供給され、同一電圧によって制御されるTFTトランジスタは、異なる強さの電流を発生させる。この電流は、このようなトランジスタから作られる表示装置の輝度に非均一性を引き起こすことがある。その結果、表示されるべき画像の、均一な輝度の所与の対象に関して、表示装置の画素の輝度における空間的な変動、及び、ユーザに対する明らかな視覚的不快感がもたらされる。
アモルファスシリコンの不安定性は、電圧がTFTのゲートとソースとの間に印加される場合に、TFTの特性変動において反映される。より具体的には、TFTトランジスタのトリガ閾値電圧は、正のバイアス電圧がそれらのゲートとソースとの間に印加される場合には増大し、負のバイアス電圧がそれらのゲートとソースとの間に印加される場合には低下する。トランジスタのゲートとソースとの間に印加される電圧は、概して、表示されるべき画像の画素の輝度差に従ってトランジスタ間で異なるので、トリガ閾値電圧のばらつきの程度はトランジスタ間で異なる。結果として、結果として得られる輝度変動は表示装置全体で非均一に分布し、これは、表示装置の画素の輝度における経時変化と、ユーザに対する明らかな視覚的不快感とをもたらす。
これらの欠点を制限するために、トリガ閾値電圧のドリフトを補償するための様々な回路が提案されてきた。
例えば、文献US2003/0052614は、上述された形式の画像表示装置について記載する。この装置は、特に、夫々の発光体の列に関して、逆バイアス発生器への接続の位置と、列ドライバユニットへの接続の位置との間で動くよう制御電極によって駆動される制御スイッチを有する。
逆バイアス発生器は、特に、列の発光体に関連する変調器のゲートとソースとの間で、変調器の所謂再生(regeneration)相の間に、変調器のトリガ閾値電圧におけるドリフトを補償するのに適した逆バイアス電圧を印加するために用いられる。この逆バイアス電圧は、発光体照射相の間に、これら同じ変調器のゲートとソースとの間に印加されるアドレス指定電圧のバイアスの逆バイアスを有する。
留意すべきは、文献US2003/0112205に記載される装置は、逆バイアス電圧が、同一の行の発光体に関連する変調器のゲートとソースとの間に印加されることを可能にしない点である。実際上、この文献で、逆バイアスが印加される場合に(セクション44参照。)、それは発光体の端子へ印加されるのであって、変調器のゲートとソースとの間に印加されるのではない。実際には、ここで記載される逆バイアス相の間に、変調器のゲート及びソースは、スイッチTr3及びTr4の同時の閉成によって同じ電位まで上昇し、ゲートとソースとの間には、逆の又はその反対のバイアスは存在しない。
US2003/0052614 US2003/0112205
本発明は、具体的に、特にトリガ閾値電圧における経時変化を補償するための代替の表示装置を提案することを目的とする。
本発明の主題は、上述された形式の表示装置であって、
−一方で夫々の変調器のゲート電極及び当該発光体の前記蓄積コンデンサの第1の端子と、他方で前記逆バイアス電圧発生器及び当該発光体の前記蓄積コンデンサの第2の端子との間に接続された、夫々の発光体ごとの逆バイアススイッチと、
−夫々が発光体の行の前記逆バイアススイッチの全てを駆動することが可能な制御電極とを更に有する、ことを特徴とする画像表示装置である。
特定の実施例に従って、当該表示装置は、以下の特徴、即ち、
−前記選択手段は、特に前記選択スイッチを駆動するための選択電極を有し、該選択電極は、別個であり、前記制御電極から独立していること、
−前記発光体によって形成されるネットワークは、第1群の発光体の行と、第2群の発光体の行とを有し、前記第1群及び前記第2の群の行は間に挟まれ、夫々の制御電極は、前記第1群の発光体の行の前記逆バイアススイッチのゲートへ、及び前記第2群の発光体の行の前記選択スイッチのゲートへ接続されて、これら発光体の行に属する前記選択スイッチ及び前記制御スイッチの同時の閉成を制御すること、
−当該装置は、当該装置の全ての前記逆バイアススイッチへ接続された単一の逆バイアス電圧発生器を有すること、及び
−当該装置は、多数の逆バイアス電圧発生器を有し、該逆バイアス電圧発生器は、夫々、特に、他の発生器によって生成された逆バイアス電圧とは異なる特有の逆バイアス電圧を生成するために用いられ、夫々の発生器は、発光体の行の全ての前記逆バイアススイッチへのみ接続されること、
のうちの1又はそれ以上を有する。
有利に、当該装置は、当該装置に含まれる行電極の数を2で割る。
本発明の他の主題は、第1行の発光体及び第2行の発光体を有する請求項3記載の画像表示装置の駆動方法であって、
−所定周波数で前記第1行の発光体の選択スイッチへ接続された制御電極へ第1の選択電圧を印加するステップと、
−前記所定周波数と同じ周波数で前記第2行の発光体の選択スイッチへ接続された制御電極へ第2の選択電圧を印加するステップとを有し、
前記第1の選択電圧及び前記第2の選択電圧の印加は、半周期だけオフセットされ、該半周期の存続期間は、画像ハーフフレームの存続期間に等しい、ことを特徴とする方法である。
特定の実施例に従って、前記表示装置の駆動方法は、以下の特徴、即ち、
−所定周波数で前記選択電極へ選択電圧を印加するステップと、前記所定周波数と同じ周波数で前記制御電極へ制御電圧を印加するステップとを有し、前記制御電圧の印加は、前記選択電圧の印加に対して一部の周期だけ時間においてオフセットされること、
−前記一部の周期は半周期に等しいこと、
−前記一部の周期は3分の1周期に等しいこと、及び
−周期の存続期間は画像フレームの存続期間に等しいこと、
のうちの1又はそれ以上を有する。
本発明は、単に一例として与えられた以下の記載を読むことで、且つ、添付の図面を参照してより良く理解されるであろう。
本発明の第1の実施例に従う表示装置1の一部は、図1で図式的に表される。表示装置1は、発光体の行及び列を有するネットワークに分けられた発光体2、4、6、8を有する。
図1には、第1の発光体行10及び第2の発光体の行12並びに第1の発光体の列14及び第2の発光体の列16しか表されない。
発光体2、4、6、8は、有機発光ダイオードである。それらは、陽極及び陰極を有する。それらは、それらを流れる電流に直接に比例する光度を放射する。夫々の発光体は、表示装置の個々の画素を構成する。
表示装置は、また、ネットワークに分けられたアドレス指定回路18、20、22
24を有する。
夫々のアドレス指定回路は、発光体2、4、6、8を駆動するよう、発光体2、4、6、8へ接続されている。
発光体の夫々の列14、16のアドレス指定回路18、22;20、24は、当該発光体の列のアドレス指定電極26、28を介してアドレス指定される。夫々のアドレス指定電極26、28は、列ドライバユニット30へ接続されている。
ドライバユニット30は、特に、画像表示信号を受け取って、同時に、当該列でアドレス指定されるべき発光体に関する表示データ項目を表すアドレス指定電圧Vdataを、列の夫々のアドレス指定電極26、28へ送るために用いられる。
発光体の夫々の行10、12のアドレス指定回路18、20;22、24は、選択ドライバユニット33、35へ夫々接続された選択電極32、34を介して選択される。
発光体の行10、12の選択ドライバユニット33、35は、当該行10、12の全ての発光体2、4及び6、8を選択するよう、所定周波数で、当該行10、12の選択電極32、34において選択信号V32、V34を発生させるのに適する。
この選択信号は、夫々の新しい画像フレームで発生する一連のパルスを含む。これらのパルスは、発光体の行から発光体を選択する論理データである。
アドレス指定回路18、20、22及び24は同一であるから、回路18についてのみ詳細に記載する。
この回路18は、電流変調器36と、選択スイッチ38と、(第2の発光体の行12の青ドレス指定回路22では41で参照される)蓄積コンデンサ40と、2つの電源電極42、44を有する。
電流変調器36及びスイッチ38は、ガラス基板上の薄膜に蒸着された多結晶シリコン(Poly−Si)、アモルファスシリコン(a−Si)又は単結晶シリコン(micro−Si)を用いる技術に基づく薄膜トランジスタである。このような部品は、3つの電極、即ち、ドレイン電極、ソース電極、及びゲート電極を有し、ドレイン電極とソース電極との間には、ドレイン電流と呼ばれる変調電流が流れる。
図1で表される変調器36はN形であり、従って、動作において、そのドレイン電流は、そのドレインからそのソースへと流れる。明らかなように、本発明に従う装置は、また、P形TFTトランジスタを駆動するために使用され得る。
コンデンサ40は、アドレス指定電圧の伝送の後に変調器36のゲートで電圧を保持するよう電荷を蓄えることができる。
コンデンサ40は、変調器36のゲートへ接続された第1の端子40aと、逆バイアス電極52へ接続された第2の端子40bとを有する。
変調器36のドレインは、発光体2の陰極へ接続される。変調器36のソースは、一定電位に保持された供給電極44へ接続される。変調器36のゲートは、一方ではコンデンサ40の第1の端子へ、また、他方ではスイッチ38の電流通過電極(ドレイン又はソース)へ接続される。スイッチ38の他の電流通過電極(ソース又はドレイン)は、アドレス指定電極26へ接続される。スイッチ38のゲートは、選択電極32へ接続される。発光体2の陽極は、電源電極42へ接続される。
表示装置1は、また、発光体の夫々の行10、12ごとに、逆バイアス電極52、54へ接続された逆バイアス発生器46、48と、逆バイアス制御電極56、58へ接続された逆バイアス制御発生器53、55とを有する。
逆バイアス発生器46及び48は、夫々、変調器36のゲートとソースとの間で、発生器46と48との間で異なる値のバイアス電圧であって、発光体2、4、6、8の発光相において変調器36のゲートとソースとの間に印加されるアドレス指定電圧Vgateのバイアスの逆バイアスであるバイアス電圧Vを発生させることができる。
逆バイアス電極52、54は、発光体の行10、12の夫々のアドレス指定回路のコンデンサ40、41の第2の端子へ接続される。
逆バイアス制御発生器53、55は、同じ周波数の選択信号V32、V34に類似しており、この選択信号に対して変化する半周期又は周期によってオフセットされる逆バイアス制御信号V56、V58を生成するのに適する。
装置1は、また、夫々のアドレス指定回路18、20、22、24において逆バイアススイッチ59を有する。
このスイッチ59は、スイッチ38及び変調器36と同じ形式の薄膜トランジスタである。
発光体の行10、12の夫々のアドレス指定回路のスイッチ59の電流通過電極(ソース又はドレイン)は、この発光体の行10、12の逆バイアス電極52、54へ、結果として、更にコンデンサ40、41の第2の端子40b、41bへ接続される。スイッチ59の他の電流通過電極(ドレイン又はソース)は、変調器36のゲートへ、結果として、更にコンデンサ40、41の第1の端子40a、41aへ接続される。発光体の行10、12の夫々のアドレス指定回路のスイッチ59のゲートは、この同じ発光体の行10、12の逆バイアス制御電極56、58へ接続される。
第1の発光体の列14並びに第1の発光体の行10及び第2の発光体の行12の発光体2、6の動作についてのみ詳細に記載する。
時間T=T0で、図2で表される選択信号V32のパルスは、第1の発光体の行10の選択電極32で発生する。同時に、ドライバユニット30は、アドレス指定電極26へアドレス指定電圧Vdata2を入力する。このアドレス指定電圧の値は、電源電極44の一定電位を基準とする。
結果として、第1の発光体の行10のスイッチ38は閉じられ、図6から明らかなように、電圧Vdata2は、アドレス指定回路18のコンデンサ40の第1の端子40a及び、変調器36のゲートとソースとの間へ印加される。選択信号V32のパルスの終了後、第1の発光体の行10のスイッチ38は開き、図6から明らかなように、電圧Vdata2は、アドレス指定回路18の変調器36のゲートとソースとの間でコンデンサ40によって保持される。
電圧Vdata2は変調器36のトリガ閾値電圧よりも大きいので、図示されるドレイン電流が発光体2を流れる。
時間T=T1で、図4で表される選択信号V34のパルスは、選択電極34へ印加される。同時に、ドライバユニット30は、アドレス指定電極26へアドレス指定電圧Vdata6を入力する。このアドレス指定電圧の値は、やはり、電源電極44の一定電位を基準とする。
結果として、第2の発光体の行12のスイッチ38は閉じ、電圧Vdata6は、第2の発光体の行12のアドレス指定回路22のコンデンサ41及び、変調器36のゲートとソースとの間へ印加される。電圧Vdata6は変調器36のトリガ閾値電圧よりも大きいので、図示されるドレイン電流が発光体6を流れる。選択信号V34のパルスの終了後、第2の発光体の行12のスイッチ38は開き、図7から明らかなように、電圧data6は、アドレス指定回路22の変調器36のゲートとソースとの間でコンデンサ41によって保持される。
このステップは、T=T1からT=T4までの範囲に及ぶ期間の間、表示装置の全ての行に対して行ごとに、行の夫々の発光体に対して順次に繰り返される。
同時に、時間T=T2で、図3で表される制御信号V56のパルスは、制御電極56へ印加される。
このパルスは、第1の発光体の行10のスイッチ59を閉じ、従って、発生器46によって発生した逆バイアス電圧Vは、アドレス指定回路18の変調器36のゲートとソースとの間に印加される。その場合にスイッチ59はコンデンサ40の2つの端子を短絡するので、このコンデンサ40は放電される。制御信号V56のパルスの終了後、第1の発光体の行10のスイッチ59は開き、コンデンサ40がゼロ充電のままであるため、図6から明らかなように、電圧Vは、アドレス指定回路18の変調器36のゲートとソースとの間で保持される。
次いで、時間T=T3で、図5で表される制御信号V58のパルスは、第2の発光体の行12の制御電極58へ印加され、この第2行12のスイッチ59を閉じる。結果として、発生器48によって発生する逆バイアス電圧Vは、第2の発光体の行12のアドレス指定回路22のコンデンサ41の第2の端子及び変調器36のゲートへ印加される。その場合にスイッチ59はコンデンサ41の2つの端子を短絡するので、このコンデンサ41は放電される。制御信号V58のパルスの終了後、第2の発光体の行12のスイッチ59は開き、コンデンサ41がゼロ充電のままであるため、図7から明らかなように、電圧Vはアドレス指定回路22の変調器36のゲートとソースとの間で保持される。
時間T=T4で、時間T=T0で実行されたステップが繰り返される。従って、図2で表される選択信号V32のパルスは、選択電極32へ印加される。同時に、ドライバユニット30は、アドレス指定電極26へ新しいアドレス指定電圧を入力する。
時間T=T5で、時間T=T1で実行されたステップが繰り返される。
次いで、本発明に従う装置の動作方法は、上述されたステップを繰り返すことによって続く。
T0からT4の存続期間は、画像フレームの存続期間に対応する。画像フレームの存続期間は、2つの相、この場合にはT0からT2及びT2からT4に分けられる。例えば、それらの存続期間の夫々は、画像ハーフフレームの存続期間に等しい。
(T=T0からT=T2及びT=T1からT=T3の存続期間に対応する)第1相の間、スクリーンの発光体は照射され、(T=T2からT=T4及びT=T3からT=T5の存続期間に対応する)第2相の間、発光体はオフである。第1相と第2相との間のこれらの存続期間の比は50/50である。
変形例では、第1相と第2相との間の存続期間の比は60/40又は70/30である。
発光体の発光相の間、これらの発光体へ接続された変調器36のゲートとソースとの間に印加される表示データのアドレス指定電圧Vdataは、特に、第1の方向で変調器36のトリガ閾値電圧を変化させるために用いられる。
発光体のオフ相の間、逆バイアス電圧Vは、これらの発光体へ接続された変調器36のゲートとソースとの間で印加され、それらのトリガ閾値電圧における如何なるドリフトも補償するように逆方向でこの閾値電圧を変化させる。
図6及び7で表される逆バイアス電圧Vは、変調器36へ予め印加されるアドレス指定電圧Vdata2、Vdata6のバイアスの逆であるバイアスを有するので、それらは、特に、(アドレス指定電圧の印加の前に)初期トリガ閾値電圧へ戻るために、変調器36のトリガ閾値電圧を低減するために用いられる。
本発明の第2の実施例に従う表示装置60の一部は、図8に図式的に表される。
図1で表される第1の実施例の要素と同一の又は類似する図8で表される第2の実施例の要素は、図1と同じ参照番号によって示され、もう一度説明されることはない。
装置60を表す図8は、図1で表される装置1の一部に加えて、アドレス指定回路66、67によって夫々駆動される発光体62及び64を有する第3の発光体の行61と、詳細には図示されない第4の発光体の行68とを有する。
回路66は、回路18、20、22、24と同じである。それは、第1の端子76a及び第2の端子76bを有するコンデンサ76と、電極52及び54と同じであって、コンデンサ76の第2の端子76bへ及びスイッチ59の電流通過電極へ接続される逆バイアス電極69とを有する。
電極52、54及び69へ接続される逆バイアス発生器46、48は、図8を簡単化するよう図示されない。
装置60は、装置1の選択電極32、34と、逆バイアス制御電極56及び58とを置換することによる選択及び逆バイアスのための制御電極70、71及び72と、付加的な制御電極74とを有する。
制御電極70は、第1行10の真上に位置する、図示されていない発光体の行の全ての逆バイアス制御スイッチ59へ及び、第1の発光体の行10の全ての選択スイッチ38へ接続されている。
制御電極71は、第1の発光体の行10の全ての逆バイアス制御スイッチ59へ及び、第2の発光体の行12の全ての選択スイッチ38へ接続されている。
同様に、制御電極72及び制御電極74は、夫々、第2の発光体の行12及び第3の発光体の行61の夫々の逆バイアス制御スイッチ59の全てへ及び、第3の発光体の行61及び第4の発光体の行68の夫々の全ての選択スイッチ38へ接続されている。
このようにして、行の逆バイアス制御スイッチ59は、次の行の選択スイッチ38と同じ制御電極へ接続される。
装置60は、また、制御電極70、71、72、74へ夫々接続された制御発生器80、82、84、86を有する。
発生器80、82、84、86は、特に、同じ周波数の制御信号V70、V71、V72、V74を生成するために用いられる。図9から12で明らかなように、2つの隣接する行10、12の電極へ印加される制御信号V70、V71は、画像半周期によってオフセットされる。
第1の発光体の列14並びに第1の発光体の行10、第2の発光体の行12及び第3の発光体の行61のうちの発光体6及び62のみが詳細に記載される。
時間T=T0で、図10で表される制御信号V71は、制御電極71へ送られる。このパルスは、第1の発光体の行10の逆バイアス制御スイッチ59及び、第2の発光体の行12の選択スイッチ38の閉成を引き起こす。
同時に、画像データ項目を表すアドレス指定電圧Vdata6は、ドライバユニット30によってアドレス指定電極26へ印加される。このアドレス指定電圧の値は、電源電極44の一定電位を基準とする。
第1の発光体の行10のスイッチ59は閉じられているので、逆バイアス電極52から得られる逆バイアス電圧Vは、変調器36のゲートとソースとの間と、第1の発光体の行10のコンデンサ40の端子とへ印加される。その場合に、スイッチ59はコンデンサ40の2つの端子を短絡するので、このコンデンサ40は放電される。制御信号V71のパルスの終了後、第1の発光体の行10のスイッチ59は開き、コンデンサ40がゼロ充電のままであるので、図13から明らかなように、電圧Vは、アドレス指定回路18の変調器36のゲートとソースとの間で保持される。
並行して、第2の発光体の行12のスイッチ38は同時に閉じられるので、図14から明らかなように、電極26から得られるアドレス指定電圧Vdata6は、コンデンサ41の第1の端子41aと、第2の発光体の行12の変調器36のゲートとへ印加される。
結果として、発光体2はオフであり、発光体6は照射される。制御信号V71のパルスの終了後、第2の発光体の行12のスイッチ38は開き、図14から明らかなように、電圧Vdata6は、コンデンサ41によって、アドレス指定回路22の変調器36のゲートとソースとの間で保持される。
時間T=T1で、図12で表される制御信号V74のパルスは、制御電極74へ印加される。このパルスの印加は、第3の発光体の行61のスイッチ59の閉成を引き起こす。図15から明らかなように、この閉成に続いて、逆バイアス電極69の逆バイアス電圧Vは、変調器36のゲートとソースとの間と、第3の発光体の行61のコンデンサ76の端子とへ印加される。
結果として、発光体62はオフとなる。
その場合に、スイッチ59は、コンデンサ76の2つの端子を短絡するので、このコンデンサ76は放電される。制御信号V74のパルスの終了後、第3の発光体の行61のスイッチ59は開き、コンデンサ76はゼロ充電のままであるので、図15から明らかなように、電圧Vは、アドレス指定回路66の変調器36のゲートとソースとの間に保持される。
時間T=T2で、図9で表される制御信号V70のパルスは、発生器80によって制御電極70へ印加され、また、アドレス指定電圧Vdata2は、アドレス指定ドライバユニット30によってアドレス指定電極26へ印加される。このアドレス指定電圧の値は、また、電源電極44の一定電位を基準とする。
結果として、図13で表されるように、アドレス指定電圧Vdata2は、第1の発光体の行10の変調器36のゲートと、コンデンサ40の端子とへ印加され、発光体2は照射される。
制御信号V70のパルスの終了後、第1の発光体の行10のスイッチ38は開き、図13から明らかなように、電圧Vdata2は、コンデンサ40によって、アドレス指定回路18の変調器36のゲートとソースとの間で保持される。
時間T=T3で、図11で表される制御信号V72のパルスは、制御電極72へ印加される。これは、第2の発光体の行12の逆バイアススイッチ59の閉成と、第3の発光体の行61の選択スイッチ38の閉成とを引き起こす。その場合に、スイッチ59は、コンデンサ41の2つの端子を短絡するので、このコンデンサ41は放電される。制御信号V72のパルスの終了後、第2の発光体の行12のスイッチ59は開き、コンデンサ41はゼロ充電のままであるから、図14から明らかなように、電圧Vは、アドレス指定回路22の変調器36のゲートとソースとの間で保持される。
結果として、逆バイアス電極54の逆バイアス電圧Vは、図14から明らかなように、第2の発光体の行12の変調器36のゲートとソースとの間と、コンデンサ41の端子とへ印加される。
その場合に、発光体6はオフとなる。
並行して、図15で表されるように、アドレス指定電圧Vdata62は電極26によって伝送され、第3の発光体の行61の変調器36のゲートと、コンデンサ76の電極とへ印加される。結果として、発光体62は照射される。
時間T=T4及びT=T5で、時間T=T0及びT=T1で実行されるステップは、夫々繰り返される。
T=T0からT=T4まで及びT=T1からT=T5までの範囲の時間期間は、夫々、この場合に2つのインターレース・フレームを有する画像の存続期間に対応する。
本発明のこの実施例に従って、当該装置の奇数行10、61を含む群の発光体は、第1のフレームT0〜T2又はT1〜T3の間はオフであり、次いで第2の期間T2〜T4又はT3〜T5の間は照射される。
反対に、当該装置の偶数行12、68を含む他の群の発光体は、第1のフレームT0〜T2又はT1〜T3の間は照射され、次いで第2のフレームT2〜T4又はT3〜T5の間はオフである。
本発明から逸脱することなく、奇数フレームと偶数フレームとの間の順序は逆にされても良い。
第1行10の発光体2、4がオフである場合に、第2行12の発光体6、8は照射され、逆もまた同様である。
有利に、本発明のこの第2の実施例は、表示モードがインターレース式に配置される場合に、ドライバユニット30が、「前進(progressive)モード」へ戻すよう、受信した表示信号の、アドレス指定されるべきデータのスケーリングを再計算するので、表示データのアドレス指定を容易にする。
実際には、インターレース式に配置された表示モードを用いる場合に、行の発光体は、第1フレームでは全ての偶数行に関して、次いで第2フレームでは全ての奇数行に関して、同時に全ての列でアドレス指定される。
有利に、本発明のこの第2の実施例は、制御電極70、71,72、74が、アドレス指定電圧の入力(adressing)及び逆バイアス電圧の入力(adressing)の両方を制御するために使用され得るので、行電極の数を低減することを可能にする。
有利に、当該装置は、特に正及び負のバイアス電圧をアドレス指定するためのドライバユニットを使わないことを可能にする。このような形式ドライバユニットは、実用上費用がかかる。
変形例として、全ての表示装置の逆バイアス電極52、54、69は、単一の逆バイアス電圧発生器へ接続される。
本発明の第一の実施例に従う表示装置の一部の概略図である。 特に図1で表される装置の第1の発光体を選択するための選択信号の経時変化を表すグラフである。 特に図1で表される装置の第1の発光体を制御するための制御信号の経時変化を表すグラフである。 特に図1で表される装置の第2の発光体を選択するための選択信号の経時変化を表すグラフである。 特に図1で表される装置の第2の発光体を制御するための制御信号の経時変化を表すグラフである。 図1で表される装置の第1の発光体に関連する電圧の経時変化を表すグラフである。 図1で表される装置の第2の発光体に関連する電圧の経時変化を表すグラフである。 本発明の第2の実施例に従う表示装置の一部の概略図である。 特に図8で表される装置の発光体の第1行の発光体を制御するための制御信号の経時変化を表すグラフである。 特に図8で表される装置の発光体の第2行の発光体を制御するための制御信号の経時変化を表すグラフである。 特に図8で表される装置の発光体の第3行の発光体を制御するための制御信号の経時変化を表すグラフである。 特に図8で表される装置の発光体の第4行の発光体を制御するための制御信号の経時変化を表すグラフである。 図8で表される装置の発光体の第1行の発光体に関連するコンデンサによって蓄えられた電圧の経時変化を表すグラフである。 図8で表される装置の発光体の第2行の発光体に関連するコンデンサによって蓄えられた電圧の経時変化を表すグラフである。 図8で表される装置の発光体の第3行の発光体に関連するコンデンサによって蓄えられた電圧の経時変化を表すグラフである。

Claims (9)

  1. a)行及び列に分けられ、ネットワークを形成する多数の発光体と、
    b)前記発光体へ電力を供給する手段と、
    c)前記発光体を制御する手段と、
    d)複数の逆バイアス電圧発生器とを有し、
    前記複数の逆バイアス電圧発生器の夫々は、他の発生器によって生成された逆バイアス電圧とは異なる逆バイアス電圧を生成し、
    前記発光体を制御する手段は、
    −ソース電極、ドレイン電極、及びゲート電極を有する、夫々の発光体ごとの電流変調器であって、該変調器のトリガ閾値電圧よりも大きいか、あるいは前記トリガ閾値電圧に等しい、前記ソース電極と前記ゲート電極との間の電圧を前記発光体へ供給するようドレイン電流を流すことが可能な電流変調器と、
    −第1の端子及び第2の端子を有し、夫々の変調器のゲート電極で電荷を蓄えることが可能な、夫々の発光体ごとの蓄積コンデンサと、
    −夫々の列の前記発光体へ表示データを入力することが可能なアドレス指定手段と、
    −夫々の発光体ごとの選択スイッチを有し、該選択スイッチが、夫々の変調器のゲート電極とソース電極との間に加えられるべき前記アドレス指定手段によって供給されるアドレス指定データを有効にするために用いられる、夫々の行の前記発光体を選択することが可能な選択手段とを有する、アクティブマトリクスを備えた画像表示装置であって、
    −一方で夫々の変調器のゲート電極及び当該発光体の前記蓄積コンデンサの第1の端子と、他方で前記逆バイアス電圧発生器及び当該発光体の前記蓄積コンデンサの第2の端子との間に接続された、夫々の発光体ごとの逆バイアススイッチと、
    −夫々が発光体の行の前記逆バイアススイッチの全てを駆動することが可能な制御電極とを更に有し、
    夫々の逆バイアス電圧発生器は、発光体の行の全ての前記逆バイアススイッチへのみ接続される、ことを特徴とする画像表示装置。
  2. 前記選択手段は、前記選択スイッチを駆動するための選択電極を有し、
    該選択電極は、別個であり、前記制御電極から独立している、ことを特徴とする請求項1記載の装置。
  3. 前記発光体によって形成されるネットワークは、発光体の複数の行から成る第1群と、発光体の複数の行から成る第2群とを有し、前記第1群及び前記第2の群の行は、前記第1群における各行と前記第2群における各行とが交互に位置するよう交互配置され
    夫々の制御電極は、前記第1群の発光体の行の前記逆バイアススイッチのゲートへ、及び前記第2群の発光体の行の前記選択スイッチのゲートへ接続されて、これら発光体の行に属する前記選択スイッチ及び前記制御スイッチの同時の閉成を制御する、ことを特徴とする請求項1記載の装置。
  4. 当該装置の全ての前記逆バイアススイッチへ接続された単一の逆バイアス電圧発生器を有する、ことを特徴とする請求項1乃至3のうちいずれか一項記載の装置。
  5. 発光体の第1の行及び発光体の第2の行を有する請求項3記載の画像表示装置の駆動方法であって、
    −所定周波数で前記発光体の第1の行の選択スイッチへ接続された制御電極へ第1の選択電圧を印加するステップと、
    −前記所定周波数と同じ周波数で前記発光体の第2の行の選択スイッチへ接続された制御電極へ第2の選択電圧を印加するステップとを有し、
    前記第1の選択電圧及び前記第2の選択電圧の印加は、互いに対して半周期だけ遅延され、該半周期の存続期間は、画像ハーフフレームの存続期間に等しい、ことを特徴とする方法。
  6. 発光体の第1の行及び発光体の第2の行を有する請求項2記載の画像表示装置の駆動方法であって、
    −所定周波数で前記選択電極へ選択電圧を印加するステップと、
    −前記所定周波数と同じ周波数で前記制御電極へ制御電圧を印加するステップとを有し、
    前記制御電圧の印加は、前記選択電圧の印加に対して一部の周期だけ時間において遅延される、ことを特徴とする駆動方法。
  7. 前記一部の周期は半周期に等しい、ことを特徴とする請求項記載の駆動方法。
  8. 前記一部の周期は3分の1周期に等しい、ことを特徴とする請求項記載の駆動方法。
  9. 周期の存続期間は画像フレームの存続期間に等しい、ことを特徴とする請求項乃至のうちいずれか一項記載の駆動方法。
JP2007554596A 2005-02-10 2006-02-07 画像表示装置及びこの装置の制御方法 Active JP4988603B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR0501357 2005-02-10
FR0501357 2005-02-10
PCT/FR2006/000279 WO2006084989A1 (fr) 2005-02-10 2006-02-07 Dispositif d'affichage d'images et procede de pilotage de celui-ci.

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008530604A JP2008530604A (ja) 2008-08-07
JP4988603B2 true JP4988603B2 (ja) 2012-08-01

Family

ID=34954736

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007554596A Active JP4988603B2 (ja) 2005-02-10 2006-02-07 画像表示装置及びこの装置の制御方法

Country Status (7)

Country Link
US (1) US7924250B2 (ja)
EP (1) EP1864275B1 (ja)
JP (1) JP4988603B2 (ja)
KR (1) KR101321951B1 (ja)
CN (1) CN101116131B (ja)
DE (1) DE602006009087D1 (ja)
WO (1) WO2006084989A1 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4760840B2 (ja) * 2008-02-28 2011-08-31 ソニー株式会社 El表示パネル、電子機器及びel表示パネルの駆動方法
JP5186950B2 (ja) * 2008-02-28 2013-04-24 ソニー株式会社 El表示パネル、電子機器及びel表示パネルの駆動方法
CN101251982B (zh) * 2008-04-07 2010-06-09 上海广电光电子有限公司 改善有源矩阵有机发光器件寿命的像素电路
JP2010039436A (ja) * 2008-08-08 2010-02-18 Sony Corp 表示パネルモジュール及び電子機器

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3259774B2 (ja) * 1999-06-09 2002-02-25 日本電気株式会社 画像表示方法および装置
JP4092857B2 (ja) * 1999-06-17 2008-05-28 ソニー株式会社 画像表示装置
JP2001042822A (ja) * 1999-08-03 2001-02-16 Pioneer Electronic Corp アクティブマトリクス型表示装置
US6858989B2 (en) * 2001-09-20 2005-02-22 Emagin Corporation Method and system for stabilizing thin film transistors in AMOLED displays
JP2003186437A (ja) * 2001-12-18 2003-07-04 Sanyo Electric Co Ltd 表示装置
CN1241163C (zh) * 2002-06-04 2006-02-08 友达光电股份有限公司 显示器的驱动方法
TW558699B (en) * 2002-08-28 2003-10-21 Au Optronics Corp Driving circuit and method for light emitting device
JP2004118132A (ja) * 2002-09-30 2004-04-15 Hitachi Ltd 直流電流駆動表示装置
KR100568592B1 (ko) * 2003-12-30 2006-04-07 엘지.필립스 엘시디 주식회사 일렉트로-루미네센스 표시장치와 그의 구동방법
JP4501429B2 (ja) * 2004-01-05 2010-07-14 ソニー株式会社 画素回路及び表示装置
KR20050115346A (ko) * 2004-06-02 2005-12-07 삼성전자주식회사 표시 장치 및 그 구동 방법

Also Published As

Publication number Publication date
KR20070102524A (ko) 2007-10-18
EP1864275B1 (fr) 2009-09-09
WO2006084989A1 (fr) 2006-08-17
EP1864275A1 (fr) 2007-12-12
JP2008530604A (ja) 2008-08-07
US20080062073A1 (en) 2008-03-13
DE602006009087D1 (de) 2009-10-22
KR101321951B1 (ko) 2013-10-25
CN101116131A (zh) 2008-01-30
CN101116131B (zh) 2011-01-12
US7924250B2 (en) 2011-04-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3594856B2 (ja) アクティブマトリクス型表示装置
US20050212787A1 (en) Display apparatus that controls luminance irregularity and gradation irregularity, and method for controlling said display apparatus
US7876296B2 (en) Circuit and method for driving organic light-emitting diode
TWI240239B (en) Display device employing current-driven type light-emitting elements and method of driving same
JP4657580B2 (ja) 表示装置及びその駆動方法
TWI237224B (en) Electroluminescent display apparatus and driving method thereof
US8120554B2 (en) Pixel and organic light emitting display comprising the same, and driving method thereof
US7221333B2 (en) Display panel with phosphorescent and fluorescent pixels
JP2002351400A (ja) アクティブマトリクス型表示装置およびアクティブマトリクス型有機エレクトロルミネッセンス表示装置、並びにそれらの駆動方法
TW200426737A (en) Optoelectronic device, driving method of optoelectronic device and electronic machine
JP2009535658A (ja) 有機エレクトロルミネセンス表示画面
JP4537256B2 (ja) 発光表示装置及びその駆動方法
JP4185556B2 (ja) ディスプレイ装置
US20110121738A1 (en) Light-emitting apparatus
JP2004151194A (ja) アクティブ型発光表示パネルの駆動装置
KR20220005462A (ko) 표시 장치, 표시 장치의 구동 방법 및 전자 기기
JP4988603B2 (ja) 画像表示装置及びこの装置の制御方法
US7285797B2 (en) Image display apparatus without occurence of nonuniform display
KR101205912B1 (ko) 영상 디스플레이 스크린 및 이 스크린을 어드레스 지정하는 방법
KR20050083888A (ko) 능동 매트릭스 전자발광 디스플레이를 위한 컬러 제어
JP4838502B2 (ja) 画像表示装置とその製造方法
JP2004325885A (ja) 電気光学装置、電気光学装置の駆動方法および電子機器
JP2004341516A (ja) 共通アノード受動マトリクス有機発光ダイオード(oled)ディスプレイ、そのための駆動回路、その有機発光ダイオードをプリチャージするための方法、および配置
JP5196744B2 (ja) アクティブマトリクス型の表示装置
JP4262997B2 (ja) 表示装置およびそれにおける表示方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20090127

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110927

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20111226

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20120106

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120321

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120410

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120426

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4988603

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150511

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250