JP4975576B2 - Fuel supply device - Google Patents
Fuel supply device Download PDFInfo
- Publication number
- JP4975576B2 JP4975576B2 JP2007247286A JP2007247286A JP4975576B2 JP 4975576 B2 JP4975576 B2 JP 4975576B2 JP 2007247286 A JP2007247286 A JP 2007247286A JP 2007247286 A JP2007247286 A JP 2007247286A JP 4975576 B2 JP4975576 B2 JP 4975576B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- nozzle
- fuel supply
- supply
- liquid supply
- display
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 239000000446 fuel Substances 0.000 title claims description 153
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims description 19
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 claims description 13
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 208
- 238000000034 method Methods 0.000 description 84
- 230000005611 electricity Effects 0.000 description 11
- 230000003068 static effect Effects 0.000 description 11
- 239000003502 gasoline Substances 0.000 description 8
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 7
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 7
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 7
- 230000006854 communication Effects 0.000 description 4
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 4
- 239000002828 fuel tank Substances 0.000 description 3
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 3
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 3
- 238000012423 maintenance Methods 0.000 description 2
- 238000005303 weighing Methods 0.000 description 2
- 230000002159 abnormal effect Effects 0.000 description 1
- FFBHFFJDDLITSX-UHFFFAOYSA-N benzyl N-[2-hydroxy-4-(3-oxomorpholin-4-yl)phenyl]carbamate Chemical compound OC1=C(NC(=O)OCC2=CC=CC=C2)C=CC(=C1)N1CCOCC1=O FFBHFFJDDLITSX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000007175 bidirectional communication Effects 0.000 description 1
- 238000007599 discharging Methods 0.000 description 1
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 1
- 229910052739 hydrogen Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000001257 hydrogen Substances 0.000 description 1
- 125000004435 hydrogen atom Chemical class [H]* 0.000 description 1
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 1
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- 230000001681 protective effect Effects 0.000 description 1
- 230000004044 response Effects 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Loading And Unloading Of Fuel Tanks Or Ships (AREA)
Description
本発明は燃料供給装置に係り、特にノズルに無線により送信された燃料供給情報に含まれる供給実績(供給量)を表示する表示器を有するノズルに当該ノズル識別するための情報を設定するよう構成された燃料供給装置に関する。 The present invention relates to a fuel supply apparatus, and in particular, is configured to set information for identifying the nozzle in a nozzle having a display that displays a supply result (amount of supply) included in fuel supply information wirelessly transmitted to the nozzle. It is related with the made fuel supply apparatus.
例えば、給液所等に設置された給液装置(燃料供給装置)では、給液ホースの先端に設けられた給液ノズルを燃料供給機のノズル掛けから外して車両の給液口に差し込んで燃料タンク(被供給体)に給液を行う。燃料供給機のノズル掛けには、給液ノズルが掛止されていることを検出するノズルスイッチが設けられており、燃料供給機の制御装置は、ノズルスイッチのオン・オフにより給液ポンプを起動または停止の制御を行っている。 For example, in a liquid supply device (fuel supply device) installed at a liquid supply station or the like, remove the liquid supply nozzle provided at the tip of the liquid supply hose from the nozzle hook of the fuel supply machine and insert it into the liquid supply port of the vehicle. Supply liquid to the fuel tank (supplier). The nozzle switch of the fuel supply machine is equipped with a nozzle switch that detects that the liquid supply nozzle is locked, and the fuel supply control device activates the liquid supply pump by turning the nozzle switch on and off. Or stop control is performed.
そして、給液操作を行う操作者は、給液ノズルのレバーを開弁方向に操作して車両の燃料タンクに燃料を供給開始する。そして、満タン給液を行なう場合は、給液ノズルの液面検知機構が液面検知して自動閉弁機構の閉弁動作により給液が停止したことを表示器の数値表示が停止したことで確認し、さらに、燃料供給機に設けられた表示器に表示された供給量を見ながら給液ノズルのレバーを操作して、表示器に表示される供給量の末尾がゼロとなるように数値を合わせる合せ込み操作を行なうことが多い。 Then, the operator who performs the liquid supply operation operates the lever of the liquid supply nozzle in the valve opening direction to start supplying fuel to the fuel tank of the vehicle. When full liquid supply is performed, the liquid level detection mechanism of the liquid supply nozzle detects the liquid level, and the numerical display on the display has stopped indicating that the liquid supply has stopped due to the valve closing operation of the automatic valve closing mechanism. In addition, operate the lever of the liquid supply nozzle while observing the supply amount displayed on the indicator provided on the fuel supply machine so that the end of the supply amount displayed on the indicator becomes zero. In many cases, the adjustment operation is performed to match the numerical values.
近年、セルフサービス方式の給液装置が普及するのに伴って給液操作に慣れていない人が給液操作を行うケースが増えており、そのなかで燃料供給機の表示器に表示された数値を見ながら給液ノズルのレバーを操作して給液ノズルが液面検知機構の液面検知により自動的に閉弁した後に少量ずつ合せ込み操作を行う場合がある。 In recent years, with the spread of self-service liquid supply devices, there are an increasing number of cases where people who are not used to liquid supply operations perform liquid supply operations. Among them, the numerical value displayed on the display of the fuel supply machine In some cases, the liquid supply nozzle is automatically closed by the liquid level detection of the liquid level detection mechanism by operating the lever of the liquid supply nozzle while looking at the screen, and the adjustment operation is performed little by little.
このような合せ込み操作を行う場合、操作者は、燃料供給機の表示器を見ながら表示された数値の小数点以下がゼロとなるようにノズルレバーを間欠的に操作する。そのため、合せ込み操作を行う操作者は、燃料供給機の表示器に表示された数値の変化に注目しており、給液ノズルが挿入された給液口を見ていないので、給液口から燃料が溢れてしまうことに気付かずにノズルレバーを操作してしまうおそれがあった。 When performing such a fitting operation, the operator intermittently operates the nozzle lever so that the decimal point of the displayed numerical value becomes zero while looking at the indicator of the fuel supply machine. For this reason, the operator who performs the adjustment operation pays attention to the change in the value displayed on the indicator of the fuel supply machine, and does not look at the liquid supply port where the liquid supply nozzle is inserted. There was a risk of operating the nozzle lever without noticing that the fuel would overflow.
このようなノズル操作を行う際に給液口から燃料が溢れることを防止する手段として、給液ノズルに流量を表示する表示器を設けることで、表示器に表示された供給量をみながら給液口の液面上昇を確認できる給液ノズルが開発されている(例えば、特許文献1参照)。 As a means to prevent the fuel from overflowing from the liquid supply port when performing such nozzle operation, a display that displays the flow rate is provided on the liquid supply nozzle, so that the supply amount displayed on the display can be monitored. A liquid supply nozzle that can confirm the rise in the liquid level of the liquid mouth has been developed (see, for example, Patent Document 1).
さらに、燃料供給機に収納された流量計によって計測された流量を給液ノズルの表示器に無線によって送受信を行えるようにして給油ホースにケーブルを配設しない構成とすることが検討されている。このように給液ノズルの表示器に燃料供給機の流量計によって計測された流量値を無線で送信する場合、例えば、同一の燃料供給機に複数の給液ノズルが設けられているので、各給液ノズル毎にノズル識別のためのID情報(特定情報)が予め設定されており、燃料供給機のアンテナから送信された無線信号に含まれるID情報が当該給液ノズルの表示器に設定されたものと一致した場合にID情報と共に送信された給液情報を読み込んで当該給液ノズルの表示器に流量を表示することが可能になる。
上記のように複数の給液ノズルの表示器には、夫々異なるID情報が予め設定されているので、例えば、給液所で使用されている給液ノズルの表示器が故障して新しいものと交換する際は、その現場において、燃料供給機の制御部に登録されているID情報を当該給液ノズルの表示器に対応するID情報として設定することになる。 Since different ID information is set in advance for each of the plurality of liquid supply nozzle indicators as described above, for example, the liquid supply nozzle display used at the liquid supply station has failed and is new. When exchanging, ID information registered in the control unit of the fuel supply machine is set as ID information corresponding to the indicator of the liquid supply nozzle at the site.
そのため、表示器あるいは給液ノズルを新しいものと交換した場合は、燃料供給機の制御部に接続ケーブルを介してメンテナンス用の端末装置を接続し、端末装置のキーを操作して手入力によって給液ノズルのID情報を設定操作することになる。 For this reason, when the display or liquid supply nozzle is replaced with a new one, a maintenance terminal device is connected to the control unit of the fuel supply machine via a connection cable, and the keys of the terminal device are operated to manually supply the fuel. The liquid nozzle ID information is set and operated.
その場合、操作するキーの数が多くなるため、操作ミスによってID情報を正確に入力することができなかったり、あるいは、入力操作をやり直すことにより、結果的にID情報の設定操作に時間がかかるという問題が生じる。 In this case, since the number of keys to be operated increases, it is not possible to input ID information correctly due to an operation error, or it takes time to set ID information as a result by performing the input operation again. The problem arises.
また、無線によるリモートコントローラを用いて複数の給液ノズルに対して任意の給液ノズルのID情報を入力する方法も考えられるが、そもそもID情報が設定されていない当該給液ノズルを特定することができないので、無線により直接給液ノズルの表示器にID情報を入力することができない。 Although a method of inputting ID information of an arbitrary liquid supply nozzle to a plurality of liquid supply nozzles using a wireless remote controller is conceivable, the liquid supply nozzle for which no ID information is set is specified in the first place. Therefore, the ID information cannot be directly input to the display unit of the liquid supply nozzle by radio.
また、別の方法として、当該燃料供給機の複数の給液ノズルと同じID情報が設定された複数の給液ノズルを用意する方法も考えられるが、ID情報と同じ数の給液ノズルを用意することになるので、現実的ではない。 As another method, a method of preparing a plurality of liquid supply nozzles set with the same ID information as a plurality of liquid supply nozzles of the fuel supply machine is also conceivable, but the same number of liquid supply nozzles as the ID information is prepared. It will be so unrealistic.
そこで、本発明は上記事情に鑑み、上記課題を解決した燃料供給装置を提供することを目的とする。 In view of the above circumstances, an object of the present invention is to provide a fuel supply device that solves the above-described problems.
上記課題を解決するため、本発明は以下のような手段を有する。 In order to solve the above problems, the present invention has the following means.
本発明は、被燃料供給体に燃料を供給するためのノズルと、該ノズルに連通された燃料供給系統より供給される燃料の流量を計測する流量計と、該流量計により計測された流量から燃料の供給量を演算する供給量演算手段と、を有する燃料供給機と、前記供給量演算手段により演算された供給量より得られる供給実績と当該供給量の燃料を供給したノズルを特定するための特定情報とを対応付けて燃料供給情報として無線で送信する送信手段と、前記ノズルに対応付けて設けられ、前記送信手段より送信されてくる燃料供給情報に含まれる供給実績を表示部に表示する表示器と、を備えた燃料供給装置であって、前記表示器は、前記送信手段より送信される燃料供給情報を受信する受信手段と、前記受信手段により受信された燃料供給情報のうち当該ノズル固有の特定情報を有する燃料供給情報の供給実績を表示部に表示する表示制御部と、前記特定情報の設定を指示するための設定指示手段と、前記設定指示手段により前記特定情報の設定の指示がなされた場合には、前記受信手段により受信された特定情報を当該表示器の特定情報とする特定情報設定手段と、を有することにより、上記課題を解決するものである。 The present invention relates to a nozzle for supplying fuel to a fuel supply body, a flow meter for measuring a flow rate of fuel supplied from a fuel supply system connected to the nozzle, and a flow rate measured by the flow meter. A fuel supply machine having a supply amount calculation means for calculating a supply amount of fuel, a supply record obtained from the supply amount calculated by the supply amount calculation means, and a nozzle that has supplied the fuel of the supply amount A transmission unit that wirelessly transmits the fuel supply information in association with the specific information, and a supply result that is provided in association with the nozzle and included in the fuel supply information transmitted from the transmission unit is displayed on the display unit And a display for receiving the fuel supply information transmitted from the transmission means; and the fuel supply information received by the reception means. That is, a display control unit that displays the supply result of fuel supply information having specific information specific to the nozzle on a display unit, setting instruction means for instructing setting of the specific information, and the setting instruction means When a setting instruction is given, there is provided specific information setting means that uses the specific information received by the receiving means as specific information of the display, thereby solving the above problem.
本発明の前記燃料供給機は、前記設定指示手段に対して前記表示器に設定すべき特定情報の設定の指示を前記送信手段を介して送信する設定指示送信手段を有してなり、前記表示器の設定指示手段は、前記設定指示送信手段より送信される特定情報の設定指示に基づき作動することにより、上記課題を解決するものである。 The fuel supply device of the present invention comprises setting instruction transmission means for transmitting an instruction for setting specific information to be set on the display device to the setting instruction means via the transmission means, and the display The device setting instruction means operates on the basis of the setting instruction of the specific information transmitted from the setting instruction transmission means, thereby solving the above-mentioned problem.
本発明の前記燃料供給機は、前記ノズルの非使用時において当該ノズルが載置されるノズル載置部に前記ノズルが載置されているか否かを検出するためのノズル載置検出手段を有し、前記設定指示送信手段は、当該燃料供給機の電源スイッチがオフからオンに操作されたときに前記ノズル載置検出手段により前記ノズルが検出されていない場合に、当該ノズルに対応する表示器に当該表示器の特定情報の設定を指示することにより、上記課題を解決するものである。 The fuel supply device of the present invention has nozzle placement detection means for detecting whether or not the nozzle is placed on a nozzle placement portion on which the nozzle is placed when the nozzle is not in use. The setting instruction transmitting means is a display corresponding to the nozzle when the nozzle placement detecting means has not detected the nozzle when the power switch of the fuel supply machine is operated from OFF to ON. The above problem is solved by instructing the display to set the specific information of the display.
本発明によれば、設定指示手段により特定情報の設定の指示がなされた場合には、特定情報設定手段が受信手段により受信された特定情報を当該表示器の特定情報とするため、ノズルの表示器またはノズルを交換した場合でも当該ノズルに対応する特定情報を当該表示器に容易に設定することができ、供給実績を表示すべき表示器に的確に当該供給実績を表示させることが可能になる。 According to the present invention, when specific information setting instructions are given by the setting instruction means, the specific information setting means uses the specific information received by the receiving means as the specific information of the display, so that the nozzle display Even when the device or the nozzle is replaced, the specific information corresponding to the nozzle can be easily set in the display device, and the supply result can be accurately displayed on the display device that should display the supply result. .
また、本発明によれば、表示器の設定指示手段が燃料供給機の設定指示送信手段より送信される特定情報の設定指示に基づき作動するため、燃料供給機から送信されるノズルに対応する特定情報を当該ノズルの表示器の特定情報として容易に設定することが可能になる。 Further, according to the present invention, since the setting instruction means of the indicator operates based on the setting instruction of the specific information transmitted from the setting instruction transmission means of the fuel supply machine, the identification corresponding to the nozzle transmitted from the fuel supply machine Information can be easily set as specific information of the display of the nozzle.
また、本発明によれば、当該燃料供給機の電源スイッチがオフからオンに操作されたときにノズル載置検出手段によりノズルが検出されていない場合に、燃料供給機の設定指示送信手段が、当該ノズルに対応する表示器に当該表示器の特定情報の設定を指示するため、燃料供給機から送信されるノズルに対応する特定情報を当該ノズルの表示器の特定情報として容易に設定することが可能になる。 Further, according to the present invention, when the nozzle placement detection unit does not detect the nozzle when the power switch of the fuel supply unit is operated from off to on, the setting instruction transmission unit of the fuel supply unit includes: In order to instruct the display corresponding to the nozzle to set the specific information of the display, it is possible to easily set the specific information corresponding to the nozzle transmitted from the fuel supply machine as the specific information of the display of the nozzle. It becomes possible.
以下、図面を参照して本発明を実施するための最良の形態について説明する。 The best mode for carrying out the present invention will be described below with reference to the drawings.
図1は本発明による燃料供給装置の一実施例を示す斜視図である。図1に示されるように、燃料供給システム10は、給液エリア12に設置された燃料供給装置16と、事務所18内に設置された管理コンピュータ20とを有する。管理コンピュータ20は、給液所に設置された各機器を管理しており、燃料供給装置16から給液要求信号が出力されると、係員が当該燃料供給装置16の周囲の状態が異常ないことを確認して給液許可を出力するための許可釦を操作することにより許可信号を当該燃料供給装置16へ送信する。
FIG. 1 is a perspective view showing an embodiment of a fuel supply apparatus according to the present invention. As shown in FIG. 1, the
尚、管理コンピュータ20と燃料供給装置16に搭載された制御回路との間は、SS−LAN22を介して双方向で通信可能に接続されている。
The
燃料供給装置16は、セルフサービス給液方式の燃料供給機24と、燃料供給機24に搭載された設定器26A,26Bと、油種単価、供給量を表示する流量表示器27A,27Bとを有する。また、設定器26A,26B及び流量表示器27A,27Bは、燃料供給機24の前面側(A側)及び背面側(B側)の夫々に設けられている。尚、図1においては、前面側(A側)が見えるが、背面側(B側)は隠れて見えない。
The
また、燃料供給機24の前面及び背面には、各油種(本実施例では、例えば、軽油、ハイオクガソリン、レギュラーガソリンの3種類の油種)毎の給液ノズル30A〜30Fが保持されるノズル掛け32A〜32Fが設けられている。給液ノズル30A〜30Fは、燃料供給機24の前面側(A側)及び背面側(B側)に各油種毎に3本ずつ設けられている。また、給液ノズル30A〜30Fは、非使用時にはノズル掛け32A〜32Fに係止されるように載置されており、給液操作を行なう油種に対応するものがノズル掛け32A〜32Fから取り出されて車両の燃料タンク(被燃料供給体)の給液口に挿入される。
Further, on the front surface and the back surface of the
給液ノズル30A〜30Fは、後述するようにノズル表示ユニット(請求項1の表示器)90A〜90Fが設けられている。ノズル表示ユニット90A〜90Fは、燃料供給機24から無線で送信された供給量や油種などの給液に関する情報を表示する表示装置であり、給液ノズル30A〜30Fを操作する操作者が燃料タンクの給液口を見ながら供給量を確認できるように設けられている。
The
また、ノズル表示ユニット90は、後述する表示器や制御部を樹脂モールドにより保持すると共に、給液ノズル30A〜30Fの背面側に密着した状態で取り付けられている。従って、給液ノズル30A〜30Fが給液するために背面側が上方を向くように操作する状態になると、ノズル表示ユニット90の表示面が操作者と対向する向きとなり、操作者はノズル表示ユニット90に表示された流量などの情報を視認することができる。
In addition, the nozzle display unit 90 is attached in a state of being in close contact with the back side of the
さらに、燃料供給機24の上部には、ノズル表示ユニット90に表示される供給量や油種などの給液に関する情報を無線により送信する無線送信機(送信手段)92が設けられている。また、無線送信機92は、供給量演算手段により演算された供給量より得られる供給実績(供給量又は供給金額)と当該供給量の燃料を供給したノズルを特定するための特定情報とを対応付けて燃料供給情報として無線で送信する。尚、無線送信機92では、狭域通信またはDSRC(Dedicated Short Range Communication)と呼ばれる通信方式を用いて無線通信を行なっており、他の燃料供給機と混信しないようになっている。
Further, a wireless transmitter (transmitting means) 92 that wirelessly transmits information related to liquid supply such as the supply amount and oil type displayed on the nozzle display unit 90 is provided on the upper portion of the
また、各給液ノズル30A〜30Fには、燃料が供給される給液ホース34A〜34Fが接続されており、給液ホース34A〜34Fは燃料供給機24の上部に設けられたホース支持部35から吊下されている。さらに、各給液ホース34A〜34Fは、燃料供給機24の内部に配置された油種毎の燃料供給経路(図示せず)に連通されており、各燃料供給経路には流量計、電磁弁、給液ポンプなどの機器が設けられている。
In addition, liquid supply hoses 34 </ b> A to 34 </ b> F to which fuel is supplied are connected to the
図2は燃料供給機24を上方からみた平面図である。図2に示されるように、燃料供給機24は、6本の給液ノズル30A〜30F及び給液ホース34A〜34F及びノズル掛け32A〜32Fが前面側及び背面側に3本ずつ配置されており、各給液ノズル30A〜30Fは無線送信機92から送信された給液情報を表示するノズル表示ユニット90A〜90Fが設けられている。
FIG. 2 is a plan view of the
図3は給液ノズル30A〜30Fの側面図である。図3に示されるように、給液ノズル30A〜30Fは、夫々同一構成であり、車両側の給液口に挿入される吐出パイプ30aと、液面検知により自動閉弁動作する自動閉弁機構を有するノズル本体30bと、ノズル本体30bの上部に搭載されたノズル表示ユニット90A〜90Fとを有する。また、ノズル本体30bは、操作者が把持するグリップ部30cと、グリップ部30cの下方で回動操作されるノズルレバー30dとを有する。
操作者は、吐出パイプ30aから燃料を吐出させる給液操作を行なう場合、グリップ部30cを把持してノズルレバー30dを開弁方向に操作する。その際、操作者は、ノズルレバー30dを操作しながら、グリップ部30cの前方に配置されたノズル表示ユニット90A〜90Fと吐出パイプ30aが挿入された給液口とを同時にみることが可能になる。従って、給液操作時には、ノズル表示ユニット90A〜90Fに表示された供給量を確認しながら給液口からの吹き溢れの有無を確認して合せ込み操作することができる。
FIG. 3 is a side view of the
When performing the liquid supply operation for discharging the fuel from the
図4はノズル表示ユニット90A〜90Fを示す図であり、(A)は平面図、(B)は側面図である。図4(A)(B)に示されるように、ノズル表示ユニット90A〜90Fは、箱状に形成された樹脂製ケース91の上面に太陽電池パネル94と、液晶パネル(LCD)からなるノズル表示器96と、燃料供給機側の無線送信機92から送信された表示データを受信するための平面アンテナ142とが設けられている。また、樹脂製ケース91の上部開口91aは、太陽電池パネル94及びノズル表示器96の上面を覆う保護ガラス98がはめ込まれた防水構造になっている。平面アンテナ142は、基板上にアンテナとしての導電性金属パターンが形成された小型で薄い形状であるため、樹脂製ケース91の内部に配置することが可能である。また、上記平面アンテナ142の代りに樹脂製ケース91の内部または外部に他の形式のアンテナを設けるようにしても良いのは勿論である。
4A and 4B are diagrams showing the
ノズル表示ユニット90A〜90Fは、後述する実施例4でオン・オフ操作されるモード切替スイッチ(指示スイッチ)95を有する。尚、モード切替スイッチ95は、樹脂製ケース91上に露出しない位置に設けるようにしても良い。例えば、樹脂製ケース91内部の基板、あるいは燃料供給機24の制御回路36の基板上に配置されたディップスイッチや基板上のコネクタにジャンパ線を接続して短絡させる等の構成のものでも良い。
The nozzle display units 90 </ b> A to 90 </ b> F have a mode changeover switch (instruction switch) 95 that is turned on / off in a later-described fourth embodiment. The
図5はノズル表示ユニット90A〜90F、燃料供給機24の概略構成を模式的に示すブロック図である。図5に示されるように、制御回路36は、給液ノズル30による給液が開始されると、流量計42から出力された流量パルスを積算し、流量計42により計測された流量から燃料の供給量を演算する供給量演算手段を有し、その積算流量値(供給量)を流量表示器27に表示させると共に、無線送信機92を介して給液ノズル30に搭載されたノズル表示ユニット90A〜90Fに演算された供給量より得られる供給実績(供給量又は供給金額)と当該供給量の燃料を供給した給液ノズル30を特定するための特定情報とを対応付けて流量表示データ(燃料供給情報)を送信する。
FIG. 5 is a block diagram schematically showing a schematic configuration of the nozzle display units 90 </ b> A to 90 </ b> F and the
ノズル表示ユニット90A〜90Fは、小型のノズル表示器96と、マイクロコンピュータからなる制御部(表示制御部)130と、燃料供給機24から送信された燃料供給情報の無線信号を受信する無線受信機(受信手段)140と、無線受信機140に接続された平面アンテナ142と、太陽電池ユニット150とを有する。太陽電池ユニット150は、太陽電池パネル94と、太陽電池パネル94から発電された電流を蓄える充電池154とを有する。ノズル表示ユニット90A〜90Fのノズル表示器96、制御部130、無線受信機140は、充電池154を電源として作動する。
The nozzle display units 90 </ b> A to 90 </ b> F include a
制御部130は、受信された燃料供給情報のうち当該ノズル固有の特定情報を有する燃料供給情報の供給実績を表示部に表示する制御プログラム(表示制御部)と、特定情報の設定の指示がなされた場合には、受信された特定情報を当該表示器の特定情報とする(特定情報設定手段)とを有する。
The
図6は燃料供給装置16の各機器の構成を示すブロック図である。図6に示されるように、燃料供給装置16の制御回路36は、マイクロコンピュータから構成されており、電源スイッチ80、流量表示器27A,27B、電源回路37、各油種毎の燃料供給系統に設けられた2段閉弁式電磁弁38A〜38F、給液ポンプ40A〜40F、流量計42A〜42F、メモリ44、人検出センサ46A,46B、インタホン48A,48B、ノズル掛け32A〜32Fに設けられたノズル掛けスイッチ(ノズル載置検出手段)50A〜50F、静電気除去ランプ52A,52B、静電気除去検出スイッチ54A,54B、伝票発行機58A,58B、音声案内を行うスピーカ60A,60B、無線送信機92と接続されている。
FIG. 6 is a block diagram showing the configuration of each device of the
尚、流量表示器27A,27B、人検出センサ46A,46B、インタホン48A,48B、静電気除去検出スイッチ54A,54B、伝票発行機58A,58B、音声案内を行うスピーカ60A,60Bは、夫々燃料供給機24の前面側(A側)と背面側(B側)に配設されている。
The
メモリ44には、給液ノズル30A〜30Fの何れかがノズル掛け32A〜32Fから外れると、ノズル掛け32A〜32Fの何れかがオフになり、対応する給液ポンプ40A〜40Fを起動させて給液可能な状態とする制御プログラムと、給液ノズル30A〜30Fのノズルレバーを開弁操作することで給液が開始されると共に流量計42A〜42Fによって計測された供給実績(供給量及び/または供給量に応じた金額)を流量表示器27及び無線送信機92を介して当該ノズルのノズル表示ユニット90に送信する制御プログラムとが格納されている。制御回路36は、メモリ44に格納された各種制御プログラムを読み込んで各制御処理を実行する。
In the
電源回路37は、制御回路36だけでなく燃料供給装置16を構成する他の全て機器の電源供給を行うように電源ケーブル(図示せず)を介して接続されている。
The power supply circuit 37 is connected via a power supply cable (not shown) so as to supply not only the
さらに、制御回路36には、燃料供給機24の前面側(A側)と背面側(B側)に配設された静電気除去ランプ52A,52B、伝票発行ランプ56A,56B、油種選択釦64A〜66A,64B〜66B、満タン選択釦68A,68B、プリセット供給量選択釦70A〜73A,70B〜73B、プリセット給液金額量選択釦76A〜79A,76B〜79Bなどの各種表示ランプが接続されている。
Further, the
そして、制御回路36は、操作者の入力操作に応じて次に行う操作に対応するランプを点灯または点滅させると共に、スピーカ60から音声案内を発声させる。
Then, the
ここで、図7を参照して設定器26A,26Bに設けられた各操作部の配置及び操作手順について説明する。尚、設定器26A,26Bは、同一構成であるので、以下設定器26Aについて説明する。
Here, with reference to FIG. 7, the arrangement and operation procedure of each operation unit provided in the
図7に示されるように、設定器26Aには、人検出センサ46A、静電気除去シート62A、静電気除去ランプ52A、インタホン48A、油種選択釦64A〜66A、満タン選択釦68A、プリセット供給量選択釦70A〜73A、プリセット給液金額量選択釦76A〜79A、スピーカ60A、伝票発行機58A、伝票発行ランプ56Aが設けられている。
As shown in FIG. 7, the
また、設定器26Aには、左側から操作手順の順番に静電気除去、設定、給液、精算を行うように各操作部が設けられており、顧客(操作者)は設定器26Aに記載された手順及びスピーカ60Aからの音声案内に応じて入力操作を行なう。
Further, the
人検出センサ46Aは、赤外線センサあるいは超音波センサ等からなり、設定器26Aの前に人が立つと、人からの反射波を検知して人検出信号を制御回路36に出力する。
The
制御回路36は、人検出信号の入来により音声案内をスタートさせると共に静電気除去ランプ52Aを点滅させる。顧客(操作者)が静電気除去シート62Aに触れると、静電気除去検出スイッチ54Aがオンになり、静電気除去ランプ52Aを消灯させる。
The
続いて、顧客(操作者)は、油種選択釦64A〜66Aの何れかを押圧操作して油種設定を行う。そして、満タン選択釦68A、プリセット供給量選択釦70A〜73A、プリセット給液金額量選択釦76A〜79Aの何れかを押圧操作して給液モードを設定する。
Subsequently, the customer (operator) presses one of the oil
この後、顧客(操作者)が、給液ノズル30A〜30Cの何れかをノズル掛け32A〜32Cから外すことにより、ノズル掛けスイッチ50A〜50Cの何れかがオフになって、給液ポンプ40A〜40Cの何れかが起動される。そして、顧客(操作者)が車両の給液口(図示せず)に吐出パイプ30aを挿入して、ノズルレバー30dを開弁方向に操作することにより給液が開始される。
Thereafter, when the customer (operator) removes any of the
ここで、給液開始に伴って燃料供給機24の無線送信機92から送信されるデータについて説明する。図8は無線送信機92からノズル表示ユニット90A〜90Fに送信される給液データの電文フォーマットを示す図である。図8に示されるように、無線送信機92から送信される給液データ(燃料供給情報)200は、電文開始を表すコード「STX」と、ID(特定情報)を表すコード「1」と、供給量を表す数値データ(供給実績)と、電文終了を表す「ETX」と、電子エラーを確認するためのパリティ検査によるビット誤り検出を行なうBCC(ブロック・チェック・キャラクタ)を表すコード「0x06」とを有する。
表示方法を表すコード「00」は、例えば、通常の大きさで文字や数値を表示する表示方法を表し、「01」は例えば、通常よりも2倍程度大きい文字や数値を表示する表示方法を表す。この電文を受信した給液ノズル30の制御部130は、ノズル表示器96に指示された大きさの数値で現在の供給量を表示する。
Here, data transmitted from the
The code “00” representing the display method represents, for example, a display method for displaying characters and numerical values in a normal size, and “01” represents, for example, a display method for displaying characters and numerical values about twice as large as usual. To express. The
従って、給液中の燃料供給機24の制御回路36は、IDコードと共に供給量を無線送信機92からノズル表示ユニット90A〜90Fに送信する。ノズル表示ユニット90A〜90Fでは、予め各ノズル別のIDコードが設定されており、当該設定されたIDコードの供給量を受信して表示する。尚、上記給液データ200は、供給量を表す数値データが含まれた場合について例示したが、供給量と共に供給量に応じた金額を供給実績として含むようにしても良い。
Therefore, the
図9はノズルの種類に対応するIDコードの一例を示す図である。図9に示されるように、例えば、燃料供給機24の前面側(A側)のレギュラーガソリンを給液するノズルのIDは「1」、ハイオクガソリンを給液するノズルのIDは「2」、軽油を給液するノズルのIDは「3」に設定される。また、燃料供給機24の背面側(B側)のレギュラーガソリンを給液するノズルのIDは「4」、ハイオクガソリンを給液するノズルのIDは「5」、軽油を給液するノズルのIDは「6」に設定される。また、出荷状態のままID未設定の場合のIDは「0」になっている。尚、IDコードとしては、上記のような数字でも良いし、あるいは数字とアルファベットを組み合わせたものでも良い。
FIG. 9 is a diagram showing an example of an ID code corresponding to the type of nozzle. As shown in FIG. 9, for example, the ID of the nozzle that supplies regular gasoline on the front side (A side) of the
図10(A)に示されるように、燃料供給機24の制御回路36は、給液による流量計測値を積算した供給量(及び/または供給量に応じた金額)を供給実績としてIDコード(図9参照)とを有する電文210を無線で送信する。この電文210は、前述した複数の給液データ200が時系列的に並べられたデータである。また、ノズル表示ユニット90A〜90FのIDコードが「0」で場合、燃料供給機24の制御回路36は、IDコードを「0」から当該給液ノズルに対応する設定IDを「1〜6」の何れかに設定させるため、設定ID(図9参照)を有する電文220を無線で送信する。尚、図10(A)(B)の電文210,220は、説明の便宜上簡略して示してあるが、実際は図8のようなデータ構成になっている。
As shown in FIG. 10 (A), the
図11は燃料供給機24の制御回路36が実行する給液制御処理を説明するためのフローチャートである。図11において、制御回路36は、S11で、ノズル掛けスイッチ50がオフか否かをチェックする。操作者が給液操作を行なうため、給液しようとする油種(例えば、レギュラーガソリン)に対応する給液ノズル30Aをノズル掛け23Aから持ち上げると、ノズル掛けスイッチ50Aがオフに切り替わる。従って、S11でノズル掛けスイッチ50Aがオフになると、S12に進み、給液ポンプ40Aを起動する。これと共に、S13では流量表示器27A及び給液ノズル30Aの表示器94の表示をゼロにリセットする。
FIG. 11 is a flowchart for explaining a liquid supply control process executed by the
次のS14では、流量計42から流量パルスが出力されたか否かをチェックする。操作者が給液ノズル30Aのノズルレバー30dを開弁方向に操作して給液を開始すると、流量計42Aは給液の流量に比例した周期の流量パルスを出力する。そのため、S14において、流量パルスが出力されると(YESの場合)、S15で流量パルスを積算して積算流量を演算する。
In the next S14, it is checked whether or not a flow rate pulse is output from the flow meter 42. When the operator operates the
続いて、S16に進み、計量機24の流量表示器27に現在の積算流量を表示させる。これと共に、S17では、給液ノズル30の制御部130に対して上記表示コードを「00(通常の大きさ)」とした給液データ200を無線送信機92から送信する。これにより、給液ノズル30の制御部130は、図4(A)に示されるように、ノズル表示器96に通常の大きさの数字で供給実績(供給量及び/または供給量に応じた金額)を表示する。そのため、操作者は、給液操作を行ないながら、給液ノズル30Aのノズル表示ユニット90Aと吐出パイプ30aが挿入された給液口とを同時にみることが可能になり、給液口から吹き溢しを注意することが可能になる。
Then, it progresses to S16 and displays the present integrated flow on the flow indicator 27 of the weighing
次のS18では、流量パルスの有無により燃料の流速がゼロか否かをチェックする。S18において、流速がゼロになったものと判定されたときは(YESの場合)、S19に進み給液ノズル30の自動閉弁機構が液面検知により閉弁動作したものと判定する。
In next S18, it is checked whether or not the fuel flow velocity is zero based on the presence or absence of a flow rate pulse. When it is determined in S18 that the flow velocity has become zero (in the case of YES), the process proceeds to S19 and it is determined that the automatic valve closing mechanism of the
そのため、S20では、給液ノズル30Aの制御部130に対して、図8に示されるように、上記IDコード「1」及び供給量データを無線送信機92から送信する。これにより、IDコード「1」に対応する給液ノズル30Aの制御部130は、ノズル表示器96に積算流量(供給量)を表示する。
Therefore, in S20, the ID code “1” and the supply amount data are transmitted from the
次のS21では、ノズル掛けA32のノズル掛けスイッチ50Aがオンに切り替わったか否かをチェックする。S21において、ノズル掛け32Aのノズル掛けスイッチ50Aがオフのときは、給液中であるので、上記S20に戻る。また、操作者が給液を終了して給液ノズル30Aをノズル掛け32Aに戻すと、ノズル掛けスイッチ50Aがオンに切り替わる。そのため、S21において、ノズル掛け32Aのノズル掛けスイッチ50Aがオンになると、S22に進み、給液ポンプ40Aを停止する。これで、一連の制御処理が終了する。
In the next S21, it is checked whether or not the
図12はノズル表示ユニット90A〜90Fの制御部130が実行する制御処理を説明するためのフローチャートである。図12において、ノズル表示ユニット90の制御部130は、S31で計量機24側から送信された給液データ200(図8参照)が無線受信機140を介して受信されたか否かをチェックする。S31において、給液データ200が受信されたときは(YESの場合)、S32に進み、給液データ200を読み込む。
FIG. 12 is a flowchart for explaining a control process executed by the
次のS33では、給液データ200に含まれたIDコードが予め設定されたIDコードと一致するか否かをチェックする。S33において、IDコードが一致しないときは(NOの場合)、当該給液ノズルに対する給液データではないので、上記S31に戻り、S31以降の処理を行なう。また、S33において、IDコードが一致したときは(YESの場合)、S34に進み、給液データ(燃料供給情報)200に含まれた供給量(供給実績)がゼロより大か否かをチェックする。
In next step S33, it is checked whether or not the ID code included in the
S34において、給液データ200に含まれた供給量がゼロより大の場合(YESの場合)、S35に進み、受信した供給量をノズル表示器96に表示する。また、S34において、給液データ200に含まれた供給量がゼロであるときは(NOの場合)、S35の処理を省略する。
If the supply amount included in the
S36では、今回の給液操作が終了したか否かをチェックする。そして、S36において、給液終了のデータが燃料供給機24側から送信されない場合は、上記S34の処理に戻り、S34以降の処理を行なう。また、S36において、当該給液ノズル30Aに対応するノズル掛け32Aのノズルスイッチ50がオンになって給液終了のデータが燃料供給機24側から送信された場合は、S37に進み、ノズル表示器96の表示をオフにする。
In S36, it is checked whether or not the current liquid supply operation is completed. If the liquid supply end data is not transmitted from the
次に、燃料供給機24からの送信される給液データを用いて給液ノズル30A〜30Fに設けられたノズル表示ユニット90A〜90Fの制御部130にIDコード(図9参照)を設定する際に制御回路36が実行する制御処理1について図13を参照して説明する。
Next, when setting the ID code (see FIG. 9) in the
制御回路36は、図13のS41で燃料供給機24の電源スイッチ80がオンに切替られたか否かをチェックする。燃料供給機24の電源スイッチ80がオンに切替られると、S42に進み、給液ノズル30A〜30Fのうち1の給液ノズルがノズル掛け23A〜32Fから外された状態か否かをチェックする。すなわち、ノズル掛けスイッチ50A〜50Fのうち何れか1つがオフになっている場合(YESの場合)にはS43に進み、表示器ID設定モードの制御処理を起動する。
The
続いて、S44では、例えば、オフになったノズル掛けスイッチ50Aに対応する給液ノズル30AのIDコード「1」を設定した設定電文(例えば、図10Aまたは図10B参照)を無線で送信する(設定指示手段)。これにより、給液ノズル30A〜30Fのうち設定電文を受信した一の給液ノズルのノズル表示ユニット90は、受信した設定電文に含まれるIDコードを当該給液ノズルの設定IDとして登録する。続いて、S45では電源スイッチ80がオフに操作されたか否かをチェックする。S45において、電源スイッチ80がオンのときは(YESの場合)、上記S44の処理を繰り返し、電源スイッチ80がオフになると(NOの場合)、今回のID設定処理を終了する。
Subsequently, in S44, for example, a setting message (for example, see FIG. 10A or FIG. 10B) in which the ID code “1” of the
また、上記S42において、給液ノズル30A〜30Fがノズル掛け23A〜32Fから外されていない場合(NOの場合)は、S46に進み、通常の給液モード(図11の制御処理)の処理を行なう。
In S42, when the
従って、給液ノズル30A〜30Fのうち一の給液ノズル30Aのノズル表示ユニット90Aが故障して新しいものと交換した場合、ノズル表示ユニット90Aを交換した当該給液ノズル30Aをノズル掛け23Aから外した状態で燃料供給機24の電源スイッチ80をオン操作することで、簡単に当該給液ノズル30Aに対応するIDコードをノズル表示ユニット90Aに設定することができる。しかも、ノズル掛け23B〜32Fに掛けられた状態の他の給液ノズル30B〜30Fは、ノズル掛けスイッチ50B〜50Fがオンであるので、他の給液ノズル30B〜30Fに対応するIDコードを含むデータは送信されない。そのため、上記本実施例の設定方法によれば、IDコードの設定が正確に行なわれ、間違って他のIDコードを設定することが防止される。
Accordingly, when the
例えば、突発的な給液ノズル30の故障に対して、例えば、他の燃料供給機で使用されている給液ノズル30を暫定的に移動させて当該燃料供給機24の故障した給液ノズル30と交換して使用する場合がある。そのため、給液ノズル30A〜30Fに設けられたノズル表示ユニット90A〜90Fの制御部130に新規のIDコード(図9参照)を設定すると共に、他の燃料供給機から外した給液ノズル30を臨時的に使用する際に制御回路36が実行する制御処理2について図14を参照して説明する。
For example, in response to a sudden failure of the
制御回路36は、図14のS51で燃料供給機24の電源スイッチ80がオンに切替られると、S52に進み、ノズル掛けスイッチ50A〜50Fのうち何れか1つがオフか否かをチェックする。S52において、ノズル掛けスイッチ50A〜50Fのうち何れか1つがオフになっている場合(YESの場合)にはS53に進み、ID新規設定モードの制御処理を起動する。従って、実施例1の場合と同様に、例えば、給液ノズル30Aをノズル掛け23Aから外した状態で燃料供給機24の電源スイッチ80をオン操作することで、簡単に当該給液ノズル30Aに対応するIDコードをノズル表示ユニット90Aに設定することができる。
When the
続いて、S54では、例えば、オフになったノズル掛けスイッチ50Aに対応する給液ノズル30AのIDコード「1」を設定した設定電文(例えば、図10Aまたは図10B参照)を無線で送信する。これにより、設定電文を受信した給液ノズル30Aのノズル表示ユニット90は、受信した設定電文に含まれるIDコードを当該給液ノズルの設定IDとして登録する。続いて、S55では電源スイッチ80がオフに操作されたか否かをチェックする。S55において、電源スイッチ80がオフのときは(YESの場合)、今回の設定モードを終了する。
Subsequently, in S54, for example, a setting message (for example, refer to FIG. 10A or FIG. 10B) in which the ID code “1” of the
また、上記S55において、電源スイッチ80がオンのときは(NOの場合)、設定したIDを変更したい場合であり、S56に進み、別のノズル掛けスイッチ50B〜50Fのうち何れか1つがオフか否かをチェックする。
In S55, when the
S56において、ノズル掛けスイッチ50B〜50Fのうち何れか1つがオフの場合(YESの場合)、S57に進み、ID変更モードに移行する。続いて、S58では、図15に示すID変更電文230を無線で送信する。ID変更電文230には、最初に外された給液ノズルのID、次に外された給液ノズルのID・・・といった具合に各給液ノズル30A〜30FのIDが含まれる。これにより、最初に外された給液ノズル30Aのノズル表示ユニット90Aは、受信したID変更電文230に含まれる新たなIDコードを当該給液ノズル30Aの設定IDとして設定する。尚、図15の電文230は、説明の便宜上簡略して示してあるが、実際は図8のようなデータ構成になっている。
In S56, when any one of the nozzle hooking switches 50B to 50F is off (in the case of YES), the process proceeds to S57 and shifts to the ID change mode. Subsequently, in S58, the
また、S56において、ノズル掛けスイッチ50B〜50Fが全てオンの場合は、何れも給液ノズル30B〜30Fが外されていないので、上記S54に戻り、S54〜S56を繰り返す。
In S56, when all of the nozzle hooking switches 50B to 50F are on, the
S59において、電源スイッチ80がオフになると(NOの場合)、今回のID変更処理を終了する。
In S59, when the
また、上記S52において、給液ノズル30A〜30Fがノズル掛け23A〜32Fから外されていない場合(NOの場合)は、S60に進み、通常の給液モード(図11の制御処理)の処理を行なう。
In S52, when the
従って、給液ノズル30A〜30Fのうち一の給液ノズル30Aのノズル表示ユニット90Aが故障して別の燃料供給機24で使用中の給液ノズル30を臨時に使用する場合、当該給液ノズル30のノズル表示ユニット90には、既にIDコードが設定されているので、そのIDコードを当該燃料供給機24に対応したIDコードに変更することができる。これにより、新しい給液ノズル30が間に合わないときは、故障した給液ノズルの代りに他の燃料供給機24から外した給液ノズル30を暫定的に使用することが可能になる。
Accordingly, when the
図16は給液ノズル30のIDがゼロである場合にノズル表示ユニット90の制御部130が実行する制御処理2を説明するためのフローチャートである。図16に示されるように、ノズル表示ユニット90の制御部130は、S71において、ID=0宛の電文220(図10(B)参照)を受信か否かをチェックする。S71において、燃料供給機24からID=0宛の電文220が送信され、この電文220を受信した場合(YESの場合)、S72に進み、当該ノズルのIDを電文220のIDに変更(設定)する(特定情報設定手段)。これで、当該ノズルのID=0が例えば、ID=1に変更される。
FIG. 16 is a flowchart for explaining the
また、上記S71において、ID=0以外の電文を受信したときは(NOの場合)、S73に進み、当該ノズルのID宛の電文か否かをチェックする。S73で当該ノズルのID宛の電文210(図10(A)参照)を受信した場合(YESの場合)、S74に進み、ノズル表示器96に電文210に含まれる供給量(供給実績)を表示する。また、S73で当該ノズルのID以外のID宛の電文210を受信した場合(NOの場合)、S74の処理を行なわない。
In S71, when a message other than ID = 0 is received (in the case of NO), the process proceeds to S73, where it is checked whether the message is addressed to the ID of the nozzle. When the electronic message 210 (see FIG. 10A) addressed to the ID of the nozzle is received in S73 (in the case of YES), the process proceeds to S74, and the supply amount (supply result) included in the
そして、S75では、燃料供給機24の電源スイッチ80がオフか否かをチェックしており、電源スイッチ80がオンのときは、電文210,220の送信があるので、上記S71に戻り、S71以降の処理を再度実行する。しかしながら、S75で燃料供給機24の電源スイッチ80がオフときは、電文が送信されないので、今回の処理を終了する。
In S75, it is checked whether or not the
このように、ノズル表示ユニット90では、ID=0の場合、電文220を受信してIDを当該ノズルのIDに変更(設定)し、その後は、設定したID宛の電文210を受信して供給量をノズル表示器96に表示することが可能になる。
As described above, in the case of ID = 0, the nozzle display unit 90 receives the
図17は給液ノズル30のIDがゼロである場合にノズル表示ユニット90の制御部130が実行する制御処理3を説明するためのフローチャートである。図17に示されるように、ノズル表示ユニット90の制御部130は、S81において、ID=0宛の電文220(図10(B)参照)を受信か否かをチェックする。S81において、燃料供給機24からID=0宛の電文220が送信され、この電文220を受信した場合(YESの場合)、S82に進み、当該ノズルのIDを電文220のIDに変更(設定)する(特定情報設定手段)。これで、当該ノズルのID=0が例えば、ID=1に変更される。
FIG. 17 is a flowchart for explaining the
また、上記S81において、ID=0以外の電文を受信したときは(NOの場合)、S83に進み、当該ノズルのID宛の電文か否かをチェックする。S83で当該ノズルのID宛の電文210(図10(A)参照)を受信した場合(YESの場合)、S84に進み、受信した電文に給液情報(供給実績)が含まれているか否かをチェックする。S84において、受信した電文に給液情報が含まれている場合(YESの場合)、S85に進み、ノズル表示器96に電文210の給液情報に含まれる供給量を表示する。また、S84で受信した電文が給液情報を含まない電文230の場合(NOの場合)、S86に進み、当該ノズルのIDを電文230のIDに変更(設定)する。これで、当該ノズルのIDが例えば、ID=1に変更(設定)される。
In S81, when a message other than ID = 0 is received (in the case of NO), the process proceeds to S83 to check whether the message is addressed to the ID of the nozzle. When the electronic message 210 (see FIG. 10A) addressed to the nozzle ID is received in S83 (in the case of YES), the process proceeds to S84, and whether or not the received electronic message contains liquid supply information (supply results). Check. In S84, when liquid supply information is included in the received electronic message (in the case of YES), the process proceeds to S85, and the supply amount included in the liquid supply information of the
そして、S87では、燃料供給機24の電源スイッチ80がオフか否かをチェックしており、電源スイッチ80がオンのときは、電文210,220の送信があるので、上記S81に戻り、S81以降の処理を再度実行する。しかしながら、S87で燃料供給機24の電源スイッチ80がオフときは、電文が送信されないので、今回の処理を終了する。
In S87, it is checked whether or not the
このように、ノズル表示ユニット90では、ID=0の場合、電文220を受信してIDを当該ノズルのIDに変更(設定)し、その後は、設定したID宛の電文210を受信して供給量をノズル表示器96に表示することが可能になる。また、S86により、給液ノズル30Aのノズル表示ユニット90Aが故障して別の燃料供給機24で使用中の給液ノズル30を臨時に使用する場合、当該給液ノズル30のノズル表示ユニット90には、既にIDコードが設定されているので、そのIDコードを当該燃料供給機24に対応したIDコードに変更することができる。
As described above, in the case of ID = 0, the nozzle display unit 90 receives the
図18は給液ノズル30のモード切替スイッチ95のオン・オフに応じてノズル表示ユニット90の制御部130が実行する制御処理4を説明するためのフローチャートである。図18に示されるように、ノズル表示ユニット90の制御部130は、S91において、モード切替スイッチ95がオンか否かをチェックする。S91において、モード切替スイッチ95がオンの場合(YESの場合)、S92に進み、当該ノズルのIDを受信した電文210(図10(A)参照)のIDに設定する(特定情報設定手段)。これで、当該ノズルのIDが例えば、ID=1に設定される。
FIG. 18 is a flowchart for explaining the
また、上記S91において、モード切替スイッチ95がオフの場合(NOの場合)、S93に進み、当該ノズルのID宛の電文を受信したか否かをチェックする。S93で当該ノズルのID宛の電文210を受信した場合(YESの場合)、S94に進み、ノズル表示器96に電文210に含まれる給液情報(供給実績)を表示する。また、S93で受信した電文が当該ノズルのID宛でない場合(NOの場合)、S94の処理を行ない。
In S91, if the
そして、S95では、燃料供給機24の電源スイッチ80がオフか否かをチェックしており、電源スイッチ80がオンのときは、電文210の送信があるので、上記S91に戻り、S91以降の処理を再度実行する。しかしながら、S95で燃料供給機24の電源スイッチ80がオフときは、電文が送信されないので、今回の処理を終了する。
In S95, it is checked whether or not the
このように、ノズル表示ユニット90では、モード切替スイッチ95がオンの場合、受信した電文210のIDを当該ノズルのIDに設定し、その後は、設定したID宛の電文210の給液情報(供給実績)をノズル表示器96に表示することが可能になる。
Thus, in the nozzle display unit 90, when the
図19は給液ノズル30のモード切替スイッチ95のオン・オフに応じてノズル表示ユニット90の制御部130が実行する制御処理5を説明するためのフローチャートである。図19に示されるように、ノズル表示ユニット90の制御部130は、S101において、モード切替スイッチ95がオンか否かをチェックする。S101において、モード切替スイッチ95がオンの場合(YESの場合)、S102に進み、当該ノズルのIDを受信した電文210(図10(A)参照)のIDに設定する(特定情報設定手段)。これで、当該ノズルのIDが例えば、ID=1に設定される。
FIG. 19 is a flowchart for explaining the
また、上記S101において、モード切替スイッチ95がオフの場合(NOの場合)、S103に進み、当該ノズルのID宛の電文を受信したか否かをチェックする。S103で当該ノズルのID宛の電文210を受信した場合(YESの場合)、S104に進み、ノズル表示器96に電文210に含まれる給液情報(供給実績)を表示する。また、S103で受信した電文が当該ノズルのID宛でない場合(NOの場合)、S105に進み、受信した電文がID=99(尚、ID=99以外の使用していない数であれば他の数でも良い)宛か否かをチェックする。
In S101, if the
S105において、受信した電文がID=99宛の場合(YESの場合)、S106に進み、当該ノズルのIDをノズル表示器96に表示する。また、S105において、受信した電文がID=99宛でない場合(NOの場合)、S106の処理を行なわない。
In S105, when the received electronic message is addressed to ID = 99 (in the case of YES), the process proceeds to S106, and the nozzle ID is displayed on the
そして、S107では、燃料供給機24の電源スイッチ80がオフか否かをチェックしており、電源スイッチ80がオンのときは、電文210の送信があるので、上記S101に戻り、S101以降の処理を再度実行する。しかしながら、S107で燃料供給機24の電源スイッチ80がオフときは、電文が送信されないので、今回の処理を終了する。
Then, in S107, it is checked whether or not the
このように、ノズル表示ユニット90では、モード切替スイッチ95がオンの場合、受信した電文210のIDを当該ノズルのIDに設定し、その後は、設定したID宛の電文210の給液情報(供給実績)をノズル表示器96に表示することが可能になる。また、受信した電文がID=99宛の場合、各給液ノズル30A〜30Fのノズル表示ユニット90A〜90Fで設定したIDが表示されるため、メンテナンス作業者が各給液ノズル30A〜30FのIDを容易に確認することが可能になり、ID設定の設定間違いの有無を判定できる。
Thus, in the nozzle display unit 90, when the
尚、上記実施例では、ガソリンや軽油などの油液を給油する給油システムを例に挙げて説明したが、これに限らず、これ以外の燃料(例えば、CNG,LNG,LPG、水素など)を供給する燃料供給システムにも本発明を適用することができるのは勿論である。 In the above embodiment, the oil supply system for supplying oil such as gasoline or light oil has been described as an example. However, the present invention is not limited to this, and other fuels (for example, CNG, LNG, LPG, hydrogen, etc.) are used. Of course, the present invention can also be applied to the fuel supply system to be supplied.
10 燃料供給システム
16 燃料供給装置
20 管理コンピュータ
24 燃料供給機
26A,26B 設定器
27A,27B 流量表示器
30A〜30F 給液ノズル
32A〜32F ノズル掛け
36 制御回路
50A〜50F ノズル掛けスイッチ
80 電源スイッチ
90A〜90F ノズル表示ユニット
92 無線送信機
95 モード切替スイッチ
96 ノズル表示器
130 制御部
140 無線受信機
142 平面アンテナ
200 給液データ
210,220,230 電文
DESCRIPTION OF
Claims (3)
前記供給量演算手段により演算された供給量より得られる供給実績と当該供給量の燃料を供給したノズルを特定するための特定情報とを対応付けて燃料供給情報として無線で送信する送信手段と、
前記ノズルに対応付けて設けられ、前記送信手段より送信されてくる燃料供給情報に含まれる供給実績を表示部に表示する表示器と、
を備えた燃料供給装置であって、
前記表示器は、
前記送信手段より送信される燃料供給情報を受信する受信手段と、
前記受信手段により受信された燃料供給情報のうち当該ノズル固有の特定情報を有する燃料供給情報の供給実績を表示部に表示する表示制御部と、
前記特定情報の設定を指示するための設定指示手段と、
前記設定指示手段により前記特定情報の設定の指示がなされた場合には、前記受信手段により受信された特定情報を当該表示器の特定情報とする特定情報設定手段と、
を有することを特徴とする燃料供給装置。 A nozzle for supplying fuel to the fuel supply body, a flow meter for measuring a flow rate of fuel supplied from a fuel supply system connected to the nozzle, and a fuel supply amount from the flow rate measured by the flow meter A fuel supply machine having a supply amount calculating means for calculating
Transmitting means for wirelessly transmitting fuel supply information in association with a supply record obtained from the supply amount calculated by the supply amount calculating means and specific information for specifying a nozzle that has supplied the fuel of the supply amount;
A display that is provided in association with the nozzle and that displays on a display unit a supply record included in the fuel supply information transmitted from the transmission unit;
A fuel supply device comprising:
The indicator is
Receiving means for receiving fuel supply information transmitted from the transmitting means;
A display control unit for displaying a supply result of fuel supply information having specific information specific to the nozzle among the fuel supply information received by the reception unit;
Setting instruction means for instructing the setting of the specific information;
When the setting instruction means instructs the setting of the specific information, the specific information setting means that uses the specific information received by the receiving means as the specific information of the display,
A fuel supply device comprising:
前記設定指示手段に対して前記表示器に設定すべき特定情報の設定の指示を前記送信手段を介して送信する設定指示送信手段を有してなり、
前記表示器の設定指示手段は、前記設定指示送信手段より送信される特定情報の設定指示に基づき作動することを特徴とする請求項1に記載の燃料供給装置。 The fuel supply machine is
Comprising setting instruction transmitting means for transmitting an instruction for setting specific information to be set on the display to the setting instruction means via the transmitting means;
2. The fuel supply apparatus according to claim 1, wherein the setting instruction unit of the display device operates based on a setting instruction of specific information transmitted from the setting instruction transmission unit.
前記ノズルの非使用時において当該ノズルが載置されるノズル載置部に前記ノズルが載置されているか否かを検出するためのノズル載置検出手段を有し、
前記設定指示送信手段は、当該燃料供給機の電源スイッチがオフからオンに操作されたときに前記ノズル載置検出手段により前記ノズルが検出されていない場合に、当該ノズルに対応する表示器に当該表示器の特定情報の設定を指示することを特徴とする請求項2に記載の燃料供給装置。 The fuel supply machine is
A nozzle placement detecting means for detecting whether or not the nozzle is placed on a nozzle placement portion on which the nozzle is placed when the nozzle is not used;
The setting instruction transmission means is connected to a display corresponding to the nozzle when the nozzle placement detection means has not detected the nozzle when the power switch of the fuel supply machine is operated from OFF to ON. 3. The fuel supply apparatus according to claim 2, wherein setting of specific information on the display is instructed.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007247286A JP4975576B2 (en) | 2007-09-25 | 2007-09-25 | Fuel supply device |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007247286A JP4975576B2 (en) | 2007-09-25 | 2007-09-25 | Fuel supply device |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2009078820A JP2009078820A (en) | 2009-04-16 |
JP4975576B2 true JP4975576B2 (en) | 2012-07-11 |
Family
ID=40653885
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007247286A Active JP4975576B2 (en) | 2007-09-25 | 2007-09-25 | Fuel supply device |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4975576B2 (en) |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3036096B2 (en) * | 1991-02-13 | 2000-04-24 | 株式会社タツノ・メカトロニクス | Refueling device |
JP2761319B2 (en) * | 1992-02-28 | 1998-06-04 | シャープ株式会社 | Refueling management device |
JPH06321300A (en) * | 1993-05-06 | 1994-11-22 | Sharp Corp | Controlling device at gas station |
JP3039596B2 (en) * | 1993-11-18 | 2000-05-08 | 株式会社タツノ・メカトロニクス | Liquid volume measurement device |
JP3865162B2 (en) * | 1997-09-19 | 2007-01-10 | トキコテクノ株式会社 | Gas station management system |
-
2007
- 2007-09-25 JP JP2007247286A patent/JP4975576B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2009078820A (en) | 2009-04-16 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5604740B2 (en) | Gas station system | |
WO2011101783A1 (en) | Control system for safe fueling of vehicles | |
JPH0249117A (en) | Portable data transmitter-receiver | |
KR20180055515A (en) | Cold water purifier capable of automatic ordering of water bottles and delivery method of the water bottles | |
JP4975576B2 (en) | Fuel supply device | |
JP2012147823A (en) | Tunnel facility inspection apparatus | |
JP5520039B2 (en) | Fuel supply device | |
KR20180110531A (en) | Charging System for Electric Vehicle | |
KR100956109B1 (en) | Profibus network system with construction field control apparatus having precedence over remote control apparatus | |
JP4879109B2 (en) | Fuel supply device | |
JP4315999B2 (en) | Meter reading system | |
JP2009134654A (en) | Meter reading system | |
JP6833497B2 (en) | Fuel supply system | |
JP2006011642A (en) | Transceiver, gas leakage detection system using same transceiver and guide value fluctuation detecting device to be used for same system | |
KR200432487Y1 (en) | Wireless Transmitter-Receiver for Measuring Instrument | |
KR20000063234A (en) | Remote inspection of a meter system | |
JP4331732B2 (en) | Fuel supply device | |
JP2006214891A (en) | Portable measurement apparatus | |
JP5662710B2 (en) | Liquid level display device for liquefied gas tank truck | |
JP5171107B2 (en) | Alarm and gas security system | |
RU85718U1 (en) | AUTOMATIC GAS CONTROL SYSTEM | |
JP4974716B2 (en) | Electronic flow meter | |
JP2010228795A (en) | Fuel feeder | |
KR200239241Y1 (en) | Remote inspection of a meter system | |
CN216158827U (en) | Flowmeter device for movable pressure container |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20100806 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821 Effective date: 20100806 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20120116 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120124 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120315 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20120403 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20120411 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Ref document number: 4975576 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150420 Year of fee payment: 3 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |