JP4947738B2 - アリ駆除容器及びアリの駆除方法 - Google Patents
アリ駆除容器及びアリの駆除方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4947738B2 JP4947738B2 JP2009062935A JP2009062935A JP4947738B2 JP 4947738 B2 JP4947738 B2 JP 4947738B2 JP 2009062935 A JP2009062935 A JP 2009062935A JP 2009062935 A JP2009062935 A JP 2009062935A JP 4947738 B2 JP4947738 B2 JP 4947738B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- container
- ant
- ants
- nest
- extermination
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Catching Or Destruction (AREA)
Description
次に図1、図2にて示した本発明の第1の実施の形態における試験例を示す。なおこのときの駆除容器一の大きさは、長さ×幅×高さ=8.5×5.5×1.6cmである。また底面開放口5の開口面積は2cm2にした。そして上白糖、ゼラチン、水の混合液を本体2の凹部に適量入れ、放冷固化させて誘引食餌剤とした。このようにした駆除容器1を、トビイロシワアリの巣の出入口上に、底面開放口5が対向するようにして設置して、このトビイロシワアリの寄り付き数を経時的に調査した。
表1に示した通り、直接アリの住処である巣を底面開放口5にて取り囲むように設置される本発明に係る供試容器が、2回共速効的で高い誘引捕捉効果を示し、実用的であることが裏付けられた。
試験1と同じ駆除容器1を用い、誘引食餌剤も試験1と同じものを用いた。そしてこの駆除容器1を、家屋の壁側に巣を作っているトビイロシワアリに対して、これの側方開放口6a,6bのうちの上り斜面8aが開放端から後退している捕獲部を有する方の側方開放口6aを上記アリの巣に対向させると共に、開放端を壁面に接触させて設置した。この試験もそれぞれ新しい誘引食餌剤を用いて2回行った。このときのアリの巣が捕獲部にて囲まれる。この試験結果を表2に示す。
表2に示した通り、アリの巣が側方開放口6aの捕獲部にて囲まれることにより、上記試験1と同様に速効的で高い誘引捕獲効果を示し、実用的であることが裏付けられた。
試験1と同じ駆除容器1を用い、誘引食餌剤も試験1と同じものを用いた。そしてこの駆除容器1を、コンクリート壁面に沿って行列をなしているアミメアリ群に対して、捕獲部を有する方の側方開放口6aをコンクリート壁面に対向させて設置した。
表3に示す通り、アリの種類が変わっても速効的、かつ高い誘引捕捉効果を示し、実用的であることが裏付けられた。この実験では、全周を開放した比較対照容器に対して本発明に係る駆除容器1において、アリが侵入口(開放口)を介し、容器内外を往復し容器内に集まり、侵入口の優位性が示された。
試験1と同じ駆除容器1を用いて実施現場での駆除効果を調べた。この試験では表4に示す毒餌剤を用いた。また、比較対照として従来市販容器に同じ毒餌剤を用いた。試験としては、容器を設置する前の周辺の個体数と、設置してから2日後の個体数の推移から効果を判断した。その結果を表5に示す。
なお、表5における設置姿勢欄の第1開放口とは図1、図2で示した第1の実施例における底面開放口5であり、第2開放口とは斜面8aが開放端より後退した方の側方開放口6aである。
表5に示す通り、いろいろな種類のアリに有効であり、いろいろな場所で使用でき、優れた駆除効果を示し、実用的効果を証明できた。なお表5中の駆除効果は設置から2日後の設置場所周辺の個体数の減少状態を示すもので、△は20〜50%減、○は50〜70%減、◎は70〜100%減をそれぞれ示す。なお、比較例1での容器は行列の真上に設置し、比較例2ではアリが出入りしている巣から1cmの距離に設置した。
Claims (2)
- 内部に毒餌剤を設置してなるアリ駆除容器において、
底面に底面開放口を設け、この底面開放口は、アリの巣の出入口全体をカバーできる大きさであって、当該底面開放口をアリの巣の真上に位置させたときアリの巣の出入口を取り囲むように設置可能にしたことを特徴とするアリ駆除容器。 - 請求項1記載のアリ駆除容器を、底面開放口をアリの巣の真上に位置させて設置することを特徴とするアリの駆除方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009062935A JP4947738B2 (ja) | 2009-03-16 | 2009-03-16 | アリ駆除容器及びアリの駆除方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009062935A JP4947738B2 (ja) | 2009-03-16 | 2009-03-16 | アリ駆除容器及びアリの駆除方法 |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2000400266A Division JP4371192B2 (ja) | 2000-12-28 | 2000-12-28 | アリ駆除容器 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2009131280A JP2009131280A (ja) | 2009-06-18 |
JP4947738B2 true JP4947738B2 (ja) | 2012-06-06 |
Family
ID=40863849
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2009062935A Expired - Fee Related JP4947738B2 (ja) | 2009-03-16 | 2009-03-16 | アリ駆除容器及びアリの駆除方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4947738B2 (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR200455911Y1 (ko) | 2009-12-01 | 2011-10-04 | 헨켈홈케어코리아 유한회사 | 개미제거용 유인구 |
JP6933952B2 (ja) * | 2017-10-11 | 2021-09-08 | レック株式会社 | 害虫防除用液体ベイト剤及び害虫駆除装置 |
Family Cites Families (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3860314B2 (ja) * | 1997-11-04 | 2006-12-20 | 有恒薬品工業株式会社 | シロアリ駆除剤 |
-
2009
- 2009-03-16 JP JP2009062935A patent/JP4947738B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2009131280A (ja) | 2009-06-18 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US20140259879A1 (en) | Badder than a Bed Bug Strategically Designed Modular Moat Systems for Control of Target Pests | |
JPH06508506A (ja) | 昆虫監視システム | |
JP2003501104A (ja) | 昆虫の餌切替え式供給装置 | |
US20110016770A1 (en) | Method for combined application of two substances for simultaneous prevention and monitoring of differing types of pest | |
JP2009148177A (ja) | 毒餌剤容器 | |
JP5856560B2 (ja) | アリ毒餌剤容器 | |
JP4947738B2 (ja) | アリ駆除容器及びアリの駆除方法 | |
US8850741B2 (en) | Device for controlling pests | |
JP4371192B2 (ja) | アリ駆除容器 | |
AU2011384165B2 (en) | A consumable aqueous gel for use in pest control, a pest control device comprising an aqueous gel, and the use of an aqueous gel in a pest control device and in a method of controlling pests | |
US20070251139A1 (en) | Pest control device and associated method | |
JP4129671B2 (ja) | 害虫誘引捕獲器 | |
JP6756725B2 (ja) | 害虫捕獲方法および害虫捕獲器 | |
JP2012005360A (ja) | 害虫防除器 | |
JPH0515285A (ja) | 害虫誘引捕獲器 | |
JP7079961B2 (ja) | 鼠の駆除方法 | |
JP2001061397A (ja) | 匍匐害虫の防除器およびその防除方法 | |
JP6371996B2 (ja) | 害虫駆除用のベイト剤 | |
JP7577782B2 (ja) | 害虫捕獲器および害虫捕獲方法 | |
JP2023097853A (ja) | スズメバチ科昆虫のベイト組成物、該ベイト組成物を備えたスズメバチ科昆虫の防除容器、及び、スズメバチ科昆虫の防除方法 | |
JP2019030247A (ja) | スズメバチ科昆虫用ベイトステーション構造物 | |
JPS6261563B2 (ja) | ||
JP3083438U (ja) | ハエの誘殺器 | |
JPH0576264A (ja) | 鞘翅目害虫の誘引捕獲器 | |
JP2003321307A (ja) | 害虫駆除材 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20090316 |
|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20100217 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20111214 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120210 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20120229 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20120302 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150316 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4947738 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |