JP4944741B2 - 寄生効果を抑止したダイオード素子を有する半導体集積回路装置 - Google Patents
寄生効果を抑止したダイオード素子を有する半導体集積回路装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4944741B2 JP4944741B2 JP2007299554A JP2007299554A JP4944741B2 JP 4944741 B2 JP4944741 B2 JP 4944741B2 JP 2007299554 A JP2007299554 A JP 2007299554A JP 2007299554 A JP2007299554 A JP 2007299554A JP 4944741 B2 JP4944741 B2 JP 4944741B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- type
- region
- buried layer
- layer
- diffusion region
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Semiconductor Integrated Circuits (AREA)
Description
電極はN+型の導出領域7と電気的に接続されている。
斯かるダイオード素子においては、N+型の埋め込み層3をベース、P+型の埋め込み層6をエミッタ、P型の半導体基板1やP+型の分離領域4をコレクタとするPNP型の寄生トランジスタTr2が生じる。しかし、アノード電極の接続によりこの寄生トランジスタTr2のベース−エミッタ間が同電位となるので、寄生PNPトランジスタTr2がON動作することを防止できる。
一導電型の半導体基板と、
前記半導体基板表面に形成された逆導電型の半導体層と、
前記半導体層の表面から前記半導体基板に到着し、逆導電型の島領域を形成する一導電型の分離領域と、
前記島領域内に、前記半導体基板と前記半導体層の間に形成される逆導電型の第1の埋め込み層と、
前記第1の埋め込み層と重畳し、前記第1の埋め込み層の上下方向であり、少なくとも前記第1の埋め込み層の上方向から導出するように、前記半導体基板と前記半導体層の間に形成される一導電型の第2の埋め込み層と、
前記半導体層をカソードとし、前記半導体層の表面に形成された逆導電型のカソードコンタクト領域と、
前記カソードコンタクト領域と接続したカソード電極と、
前記半導体層表面から前記第2の埋め込み層に到達し、前記カソードコンタクト領域を囲むように形成される一導電型の拡散領域と、前記第2の埋め込み層から成るアノード領域と、
前記半導体層表面から前記第1の埋め込み層に到達し、前記一導電型の拡散領域を囲むように形成される逆導電型の拡散領域と、
前記半導体層表面から形成され、前記第2の埋め込み層に到達する一導電型の拡散領域と重畳して形成される一導電型の寄生抵抗調整領域と、
前記寄生抵抗調整領域と前記第1の埋め込み層に到達する逆導電型の拡散領域とをコンタクトするアノード電極とより解決するものである。
図1(A)は本発明の半導体集積回路装置の構造を示す断面図であり、図1(B)は本発明の半導体集積回路装置の回路図である。尚、本実施の形態では、半導体集積回路装置のダイオード素子が形成される領域のみを図示し説明するが、その他の領域には、縦型PNPトランジスタ素子、NPNトランジスタ素子等が形成されている。
細は後述するが、P+型の第2の拡散領域32は寄生PNPトランジスタTR2のエミッタ側の抵抗値をベース側の抵抗値より高くすることを目的に形成されている。そのため、コンタクトホール38の位置は所望の抵抗値により任意の変更は可能である。
図4(A)は本発明の半導体集積回路装置の構造を示す断面図であり、図4(B)は本発明の半導体集積回路装置の回路図である。尚、本実施の形態では、第1の実施の形態と同様に半導体集積回路装置のダイオード素子が形成される領域のみを図示し説明するが、その他の領域には、縦型PNPトランジスタ素子、NPNトランジスタ素子等が形成されている。
施の形態においてもP+型の第2の拡散領域62を形成し、寄生抵抗R1の抵抗値を寄生抵抗R2の抵抗値より大きくすることに特徴がある。そのため、第1の実施の形態で説明した効果は第2の実施の形態でも同様に得ることができるので、第1の実施の形態での説明を参照とし、ここでは説明を割愛する。
尚、その他、本発明の要旨を逸脱しない範囲で、種々の変更が可能である。
Claims (2)
- 一導電型の半導体基板と、
前記半導体基板表面に形成された逆導電型の半導体層と、
前記半導体層の表面から前記半導体基板に到着し、逆導電型の島領域を形成する一導電型の分離領域と、
前記島領域内に、前記半導体基板と前記半導体層の間に形成される逆導電型の第1の埋め込み層と、
前記第1の埋め込み層と重畳し、前記第1の埋め込み層の上下方向であり、少なくとも前記第1の埋め込み層の上方向から導出するように、前記半導体基板と前記半導体層の間に形成される一導電型の第2の埋め込み層と、
前記半導体層をカソードとし、前記半導体層の表面に形成された逆導電型のカソードコンタクト領域と、
前記カソードコンタクト領域と接続したカソード電極と、
前記半導体層表面から前記第2の埋め込み層に到達し、前記カソードコンタクト領域を囲むように形成される一導電型の拡散領域と、前記第2の埋め込み層から成るアノード領域と、
前記半導体層表面から前記第1の埋め込み層に到達し、前記一導電型の拡散領域を囲むように形成される逆導電型の拡散領域と、
前記半導体層表面から形成され、前記第2の埋め込み層に到達する一導電型の拡散領域と重畳して形成される一導電型の寄生抵抗調整領域と、
前記寄生抵抗調整領域と前記第1の埋め込み層に到達する逆導電型の拡散領域とをコンタクトするアノード電極とより成る
寄生効果を抑止したダイオード素子を有する半導体集積回路装置。 - 前記寄生抵抗調整領域の代わりに、前記半導体層の上にポリSiを設けた請求項1に記載の寄生効果を抑止したダイオード素子を有する半導体集積回路装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007299554A JP4944741B2 (ja) | 2007-11-19 | 2007-11-19 | 寄生効果を抑止したダイオード素子を有する半導体集積回路装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007299554A JP4944741B2 (ja) | 2007-11-19 | 2007-11-19 | 寄生効果を抑止したダイオード素子を有する半導体集積回路装置 |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2002184693A Division JP4067346B2 (ja) | 2002-06-25 | 2002-06-25 | 半導体集積回路装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2008091940A JP2008091940A (ja) | 2008-04-17 |
JP4944741B2 true JP4944741B2 (ja) | 2012-06-06 |
Family
ID=39375672
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007299554A Expired - Fee Related JP4944741B2 (ja) | 2007-11-19 | 2007-11-19 | 寄生効果を抑止したダイオード素子を有する半導体集積回路装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4944741B2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2012004350A (ja) * | 2010-06-17 | 2012-01-05 | On Semiconductor Trading Ltd | 半導体装置及びその製造方法 |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH07283408A (ja) * | 1994-04-06 | 1995-10-27 | Rohm Co Ltd | 半導体装置 |
JP3459532B2 (ja) * | 1996-06-28 | 2003-10-20 | 三洋電機株式会社 | 半導体集積回路およびその製造方法 |
JP3883681B2 (ja) * | 1998-01-28 | 2007-02-21 | 三洋電機株式会社 | 半導体集積回路 |
JPH11251533A (ja) * | 1998-02-27 | 1999-09-17 | Toshiba Corp | 半導体集積回路装置及びその製造方法 |
-
2007
- 2007-11-19 JP JP2007299554A patent/JP4944741B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2008091940A (ja) | 2008-04-17 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4065104B2 (ja) | 半導体集積回路装置およびその製造方法 | |
KR100683099B1 (ko) | 반도체 집적 회로 장치 및 그 제조 방법 | |
JP2009194301A (ja) | 半導体装置 | |
JP2008532257A (ja) | 半導体装置およびその製造方法 | |
JP2013073992A (ja) | 半導体装置 | |
JP3306273B2 (ja) | 半導体集積回路とその製造方法 | |
JP4067346B2 (ja) | 半導体集積回路装置 | |
TW201318141A (zh) | 半導體裝置 | |
JP2001257366A (ja) | 半導体装置 | |
JP2000183341A (ja) | 半導体装置とそれを用いた半導体回路 | |
JP4944741B2 (ja) | 寄生効果を抑止したダイオード素子を有する半導体集積回路装置 | |
JP6838504B2 (ja) | 半導体装置および半導体回路装置 | |
JP3459532B2 (ja) | 半導体集積回路およびその製造方法 | |
JP3883681B2 (ja) | 半導体集積回路 | |
JP4822480B2 (ja) | 半導体集積回路装置およびその製造方法 | |
JP4775683B2 (ja) | 半導体集積回路装置 | |
JP2004200486A (ja) | 半導体装置 | |
JPH01106464A (ja) | ラッチアップおよび静電放電保護構造 | |
JP3343892B2 (ja) | 半導体集積回路 | |
JP5708660B2 (ja) | 半導体装置 | |
JPS6223098Y2 (ja) | ||
JPS59189665A (ja) | 半導体装置 | |
JPS6364058B2 (ja) | ||
JPH05243502A (ja) | 集積回路 | |
JPH09116021A (ja) | 半導体集積回路とその製造方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711 Effective date: 20110530 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20110916 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110921 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20111209 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20120228 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20120302 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150309 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150309 Year of fee payment: 3 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150309 Year of fee payment: 3 |
|
R360 | Written notification for declining of transfer of rights |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360 |
|
R360 | Written notification for declining of transfer of rights |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360 |
|
R371 | Transfer withdrawn |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150309 Year of fee payment: 3 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150309 Year of fee payment: 3 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |