JP4828946B2 - Containment cover - Google Patents
Containment cover Download PDFInfo
- Publication number
- JP4828946B2 JP4828946B2 JP2006016627A JP2006016627A JP4828946B2 JP 4828946 B2 JP4828946 B2 JP 4828946B2 JP 2006016627 A JP2006016627 A JP 2006016627A JP 2006016627 A JP2006016627 A JP 2006016627A JP 4828946 B2 JP4828946 B2 JP 4828946B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- lock
- lid
- lock arm
- lid body
- opening
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000000926 separation method Methods 0.000 claims description 9
- 230000004308 accommodation Effects 0.000 claims description 8
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 11
- 239000007858 starting material Substances 0.000 description 6
- 238000013459 approach Methods 0.000 description 3
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 2
- 239000011435 rock Substances 0.000 description 2
- 239000000428 dust Substances 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 1
- 229920003002 synthetic resin Polymers 0.000 description 1
- 239000000057 synthetic resin Substances 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Casings For Electric Apparatus (AREA)
- Connector Housings Or Holding Contact Members (AREA)
Description
本発明は、例えば、自動車のエンジンのスタータモータなどに供給される電力が流れる端子部などを収容する収容カバーに関する。 The present invention relates to a housing cover that houses, for example, a terminal portion through which electric power supplied to a starter motor of an automobile engine or the like flows.
例えば、自動車のエンジンのスタータモータなどには、他の機器よりも大きな電流の電力が供給される。このため、前述したスタータモータなど供給される電力が流れる電子機器と接続した端子部は、絶縁性の収容カバー(例えば、特許文献1及び2参照)などで覆われることが多い。
For example, a starter motor of an automobile engine is supplied with electric power with a larger current than other devices. For this reason, the terminal part connected with the electronic device through which the electric power supplied, such as the starter motor mentioned above, is often covered with an insulating housing cover (for example, refer to
前述した特許文献1及び2に示された収容カバーは、前述した端子部に取り付けられる蓋本体と、該蓋本体にセルフヒンジなどで連なった蓋体とを備えている。蓋本体は、前述した端子部を露出させることが可能な開口部が設けられている。蓋体は、開口部を開閉自在に蓋本体に支持されている。
The above-described housing cover disclosed in
前述した収容カバーは、前記蓋体を前記開口部を開放した状態に保つ第1ロック部と、前記蓋体を前記開口部を閉じた状態に保つ第2ロック部とを備えている。第1及び第2ロック部は、それぞれ、蓋体と蓋本体とのうち一方から凸のロック突起と、他方に設けられかつ前記ロック突起が係合するロック受け部を備えている。前述した収容カバーは、端子部に作業を施したり該収容カバーのみを搬送する際等には、第1ロック部のロック突起とロック受け部とを互いに係合させて開口部を開放した状態に蓋体を保ち、端子部に作業を施さずに前述した端子部を外部と電気的に絶縁したり該端子部に水分や埃などの異物が付着することを防止する際等には、第2ロック部のロック突起とロック受け部とを互いに係合させて開口部を閉じた状態に蓋体を保つ。
前述した構成の収容カバーは、例えば自動車の組立ラインまで搬送された後、該自動車の組立ラインで前述した端子部に組み付けられることがある。このため、収容カバーは、前述した第1ロック部のロック突起とロック受け部との係合を外れやすく形成することが多い。そして、前述した収容カバーは、前述した開口部を閉じた後、該開口部が不意に開放することを防止するために、前述した第2ロック部のロック突起とロック受け部との係合を外れにくく形成している。 For example, the housing cover having the above-described configuration may be assembled to the terminal portion described above in the automobile assembly line after being transported to the automobile assembly line. For this reason, the accommodation cover is often formed so as to easily disengage the lock protrusion and the lock receiving portion of the first lock portion. In addition, after the above-described storage cover is closed, the above-described housing cover is engaged with the lock projection of the second lock portion and the lock receiving portion in order to prevent the opening from being opened unexpectedly. It is hard to come off.
このように、前述した従来の収容カバーは、第1ロック部のロック突起とロック受け部との係合が外れやすいために、該収容カバーの運搬中や端子部に作業を施したり作業中に第1ロック部の係合が不意に外れて、第2ロック部のロック突起とロック受け部とが係合してしまうことがあった。この場合、前述した構成の収容カバーは、第2ロック部の係合が外れにくくなっているため、前述した開口部を再度開放することが困難であった。 As described above, since the above-described conventional storage cover is easily disengaged from the lock projection of the first lock portion and the lock receiving portion, the storage cover is being transported, the terminal portion is being worked on, and the work is being performed. In some cases, the engagement of the first lock part is unexpectedly disengaged, and the lock protrusion of the second lock part and the lock receiving part are engaged. In this case, since the housing cover having the above-described configuration is difficult to disengage the second lock portion, it is difficult to reopen the opening portion described above.
したがって、本発明の目的は、蓋体の開放した状態と閉じた状態とを確実に保つことを可能にしながら、開放及び閉じた状態の解除を容易に行うことを可能とする収容カバーを提供することにある。 Therefore, an object of the present invention is to provide an accommodation cover that can easily release the closed state and the closed state while allowing the lid body to be reliably kept open and closed. There is.
上記課題を解決し目的を達成するために、請求項1に記載の収容カバーは、開口部が設けられた蓋本体と、前記開口部を開閉自在な蓋体と、を備えた収容カバーにおいて、長手方向の中央部が前記蓋体に連なり、かつ両端部が前記蓋体の外表面から突出しているとともに、一端部が前記蓋本体に係合すると前記開口部を開放する状態に前記蓋体を保ち、他端部が前記蓋本体に係合すると前記開口部を閉じた状態に前記蓋体を保つロックアームを備え、前記ロックアームの前記蓋体の外側面から見た平面形状が、矩形の枠状に形成されていることを特徴としている。
In order to solve the above-described problems and achieve the object, the storage cover according to
請求項2に記載の収容カバーは、請求項1に記載の収容カバーにおいて、前記蓋本体には、前記ロックアームの一端部が係合する第1ロック突起と、前記ロックアームの他端部が係合する第2ロック突起と、が設けられ、そして、互いに係合した前記ロックアームの一端部と前記第1ロック突起の互いに相対する面がこれらの接離方向に対して直交し、かつ互いに係合した前記ロックアームの他端部と前記第2ロック突起の互いに相対する面がこれらの接離方向に対して直交していることを特徴としている。
The storage cover according to
請求項1に記載の収容カバーによれば、それぞれ蓋本体に係合するロックアームの両端部が蓋体から突出している。このため、ロックアームの両端部のうち一方が係合している際に他方を容易に操作することができる。 According to the storage cover of the first aspect, both end portions of the lock arms that engage with the lid main body protrude from the lid body. For this reason, when one of the both ends of the lock arm is engaged, the other can be easily operated.
請求項2に記載の収容カバーによれば、蓋本体にロック突起が設けられているので、蓋本体に確実にロックアームの両端部を係合させることができる。 According to the storage cover of the second aspect, since the lock projection is provided on the lid body, both ends of the lock arm can be reliably engaged with the lid body.
請求項1に記載の本発明によれば、ロックアームの両端部のうち一方が係合している際に他方を容易に操作することができるので、例えば他方を操作して容易に一方の係合が解除する方向にロックアームを変形させることができる。したがって、容易にロックアームの両端部それぞれの蓋本体への係合を解除させることができ、蓋体の開閉を容易に行うことができる。 According to the first aspect of the present invention, when one of the both ends of the lock arm is engaged, the other can be easily operated. The lock arm can be deformed in the direction in which the engagement is released. Therefore, the engagement of the both ends of the lock arm with the lid body can be easily released, and the lid can be easily opened and closed.
このため、特に一旦ロックアームの他端部が蓋本体に係合して、蓋体が開口部を塞いだ状態であっても、ロックアームの一端部を操作して、他端部の係合を容易に解除できる。したがって、容易に開口部を開放することができる。 For this reason, even if the other end of the lock arm is once engaged with the lid body and the lid has closed the opening, the one end of the lock arm is operated to engage the other end. Can be released easily. Therefore, the opening can be easily opened.
このように、ロックアームの両端部を蓋体に一旦係合すると外れにくくした形状としても、ロックアームの端部を操作することで、これらの端部の係合を容易に解除できる。したがって、蓋体の開放した状態と閉じた状態とを確実に保つことを可能にしながら、開放及び閉じた状態の解除を容易に行うことが可能となる。 As described above, even if both ends of the lock arm are configured to be difficult to be detached once engaged with the lid, the engagement of these ends can be easily released by operating the ends of the lock arm. Therefore, it is possible to easily release the open and closed states while reliably maintaining the open state and the closed state of the lid.
請求項2に記載の本発明によれば、蓋本体に確実にロックアームの両端部を係合させることができるので、開口部を開放する状態と閉じた状態との双方に蓋体を確実に位置付けることができる。 According to the second aspect of the present invention, since both ends of the lock arm can be reliably engaged with the lid main body, the lid body can be securely engaged both in the opened state and in the closed state. Can be positioned.
以下、本発明の一実施形態に係る収容カバーを、図1ないし図7に基づいて説明する。 Hereinafter, an accommodation cover according to an embodiment of the present invention will be described with reference to FIGS. 1 to 7.
本実施形態に係る収容カバー1は、自動車のスタータモータなどの他の電子機器より高い電流値の電力が供給される電子機器と接続される端子部2と、該端子部2に接続される電線9付きのLA端子3とを収容する。
The
端子部2は、導電性の金属で構成され、かつ、図1に示すように、前述したスタータモータなどの電子機器と接続した台部4と、該台部4から立設したねじ軸5と、ナット6とを備えている。ナット6は、ねじ軸5に螺合する。
The
LA端子3は、厚手の板金で構成され、環状の電気接触部7(図3に示す)と、該電気接触部7に連なった電線接続部8(図6に示す)とを備えている。電気接触部7は、内側にねじ軸5を通して端子部2の台部4上に重ねられる。電線接続部8は、バッテリやジェネレータなどの電源などと接続した電線9(図1に示す)が取り付けられる。電線接続部8即ちLA端子3は、勿論、前述した電線9と電気的に接続される。
The
前述した端子部2は、ねじ軸5を通した電気接触部7が台部4上に重ねられて、ねじ軸5にナット6が螺合して、該ナット6と台部4との間に該電気接触部7を挟み込んで、LA端子3が取り付けられる。そして、端子部2は、台部4即ち前述した前述した電線9などを介して、高い電流値の電力が供給される電子機器と前述した電源とを電気的に接続する。
In the
収容カバー1は、絶縁性の合成樹脂で構成され、図1、図2及び図5に示すように、蓋本体10と、蓋体11と、一対のロックアーム12とを一体に備えている。蓋本体10は、天井壁13と、該天井壁13の幅方向の両縁から立設した一対の周壁14とを備えて、樋状に形成されている。蓋本体10は、天井壁13の長手方向の一端部が前述した台部4と間隔をあけて相対する状態で、該台部4に被せられた格好で該端子部2に固定される。蓋本体10の天井壁13の前述した一端部には、開口部15が設けられている。開口部15は、勿論、蓋本体10の天井壁13を貫通している。
The
さらに、前述した蓋本体10には、さらに、一対の第1ロック突起16と、一対の第2ロック突起17とが設けられている。第1ロック突起16は、図6及び図7に示すように、蓋本体10の一対の周壁14それぞれの長手方向の中央部の外表面から凸に形成されている。第1ロック突起16は、天井壁13側の縁にテーパ面16aが形成されている。テーパ面16aは、周壁14の外表面に沿って天井壁13から離れるのにしたがって、徐々に蓋本体10の外側に向かう方向に傾斜している。第1ロック突起16は、天井壁13から離れた側の縁に周壁14に対し直交しかつ天井壁13と平行な平坦面16bが形成されている。平坦面16bは、ロックアーム12の一端部12bと係合する際に、該一端部12bと相対的に接離する方向S1(図6及び図7中に矢印で示す)に対して直交する方向に沿って平坦に形成されている。なお、接離とは、互いに近づいたり離れることを示しており、前述した天井壁13に対し直交している。
Further, the
第2ロック突起17は、図3及び図4に示すように、蓋本体10の一対の周壁14それぞれの長手方向の前述した開口部15寄りの一端部の外表面から凸に形成されている。第2ロック突起17は、天井壁13側の縁にテーパ面17aが形成されている。テーパ面17aは、周壁14の外表面に沿って天井壁13から離れるのにしたがって、徐々に蓋本体10の外側に向かう方向に傾斜している。第2ロック突起17は、天井壁13から離れた側の縁に周壁14に対し直交しかつ天井壁13と平行な平坦面17bが形成されている。平坦面17bは、ロックアーム12の他端部12cと係合する際に、該他端部12cと相対的に接離する方向S2(図3及び図4中に矢印で示す)に対して直交する方向に沿って平坦に形成されている。
As shown in FIGS. 3 and 4, the
蓋体11は、図1、図2及び図5に示すように、前述した開口部15の天井壁13の長手方向の中央部と前述した一端部との間に位置する一つの縁に、セルフヒンジ18を介して連なっている。セルフヒンジ18は、蓋本体10と蓋体11との双方と連なっており、これらより厚みが薄く形成されて、変形自在となっている。
As shown in FIGS. 1, 2 and 5, the
蓋体11は、セルフヒンジ18が変形することで、該セルフヒンジ18を中心として、蓋本体10に対して回転自在に支持されている。蓋体11は、セルフヒンジ18を中心として回転することで、前述した開口部15を閉じた状態(図2に示す)と、開口部15を開放する状態(図5に示す)とに亘って変位自在となっている。即ち、蓋体11は、開口部15を開閉自在である。
The
ロックアーム12は、平面形状が矩形状の枠状に形成されている。ロックアーム12は、それぞれ、蓋体11が前述した閉じた状態に位置付けられた際に、前述した周壁14と略面一となる蓋体11の外側面それぞれに連なっている。ロックアーム12は、その長手方向の中央部12aが、蓋体11の前述した外側面と一体に形成されている。ロックアーム12の両端部12b,12cは、蓋体11から突出している。ロックアーム12は、その長手方向が、蓋体11の表面に対し直交(交差)する状態に配置されている。
The
このため、蓋体11がセルフヒンジ18を中心として回転することで、ロックアーム12は、端子部2から離れた側の一端部12bが第1ロック突起16と係合する位置と、端子部2寄りの他端部12cが第2ロック突起17と係合する位置と、に亘って変位する。このように、ロックアーム12は、一端部12bが第1ロック突起16(即ち蓋本体10)に係合したり、他端部12cが第2ロック突起17(即ち蓋本体10)に係合する。そして、ロックアーム12は、一端部12bが第1ロック突起16(即ち蓋本体10)に係合すると、前述した開口部15を開放する状態に蓋体11を保ち、他端部12cが第2ロック突起17(即ち蓋本体10)に係合すると、前述した開口部15を閉じた状態に蓋体11を保つ。
For this reason, when the
ロックアーム12は、一端部12bが第1ロック突起16(即ち蓋本体10)に係合した状態で、該一端部12bの第1ロック突起16への係合を解除する際には、中央部12aが蓋体11に連なっているため、他端部12cを該一対のロックアーム12の他端部12c同士が近づく方向に押圧する。そして、ロックアーム12の一端部12bを周壁14から離して、該一端部12bの第1ロック突起16への係合を解除する。このように、ロックアーム12の中央部12aが蓋体11に連なっているため、ロックアーム12の他端部12cを、該ロックアーム12の一端部12bが第1ロック突起16即ち周壁14から離れる方向にロックアーム12が変形する方向に押圧して、ロックアーム12の一端部12bの第1ロック突起16への係合を解除する。
When the engagement of the one
ロックアーム12は、他端部12cが第2ロック突起17(即ち蓋本体10)に係合した状態で、該他端部12cの第2ロック突起17への係合を解除する際には、中央部12aが蓋体11に連なっているため、一端部12bを該一対のロックアーム12の一端部12b同士が近づく方向に押圧する。そして、ロックアーム12の他端部12cを周壁14から離して、該他端部12cの第2ロック突起17への係合を解除する。このように、ロックアーム12の中央部12aが蓋体11に連なっているため、ロックアーム12の一端部12bを、該ロックアーム12の他端部12cが第2ロック突起17即ち周壁14から離れる方向にロックアーム12が変形する方向に押圧して、ロックアーム12の他端部12cの第2ロック突起17への係合を解除する。
When the
また、ロックアーム12の一端部12bが第1ロック突起16に係合した際に、ロックアーム12の一端部12bの前述した平坦面16bに相対する面12d(図7に示す)は、前述した接離方向S1に対して直交している。このように、第1ロック突起16とロックアーム12の一端部12bの係合した際に互いに相対する面12d,16bが、前述した接離方向S1と直交することで、ロックアーム12の一端部12bと第1ロック突起16とは、互いの係合が非常に外れにくい完全ロック形状に形成されている。
When the one
さらに、ロックアーム12の他端部12cが第2ロック突起17に係合した際に、ロックアーム12の他端部12cの前述した平坦面17bに相対する面12e(図4に示す)は、前述した接離方向S2に対して直交している。このように、第2ロック突起17とロックアーム12の他端部12cの係合した際に互いに相対する面12e,17bが、前述した接離方向S2と直交することで、ロックアーム12の他端部12cと第2ロック突起17とは、互いの係合が非常に外れにくい完全ロック形状に形成されている。
Furthermore, when the
本実施形態によれば、それぞれ蓋本体10に係合するロックアーム12の両端部12b,12cが蓋体11から突出している。このため、ロックアーム12の両端部12b,12cのうち一方が係合している際に他方を容易に操作することができる。このため、例えば他方を操作して容易に一方の係合が解除する方向にロックアーム12を変形させることができる。したがって、容易にロックアーム12の両端部12b,12cそれぞれの蓋本体10への係合を解除させることができ、蓋体11の開閉を容易に行うことができる。
According to the present embodiment, both
このため、ロック突起16,17などが前述した完全ロック形状に形成されており、特に一旦ロックアーム12の他端部12cが蓋本体10に設けられた第2ロック突起17に係合して、蓋体11が開口部15をを塞いだ(閉じた)状態であっても、ロックアーム12の一端部12bを操作して、他端部12cの係合を容易に解除できる。したがって、容易に開口部15を開放することができる。
For this reason, the
このように、ロックアーム12の両端部12b,12cを蓋体11に一旦係合すると外れにくくした形状としても、ロックアーム12の端部12b,12cを操作することで、これらの端部12b,12cの係合を容易に解除できる。したがって、蓋体11の開放した状態と閉じた状態とを確実に保つことを可能にしながら、開放及び閉じた状態の解除を容易に行うことが可能となる。
As described above, even if both ends 12b and 12c of the
また、蓋本体10にロック突起16,17が設けられているので、蓋本体10に確実にロックアーム12の両端部12b,12cを係合させることができる。したがって、開口部15を開放する状態と閉じた状態との双方に蓋体11を確実に位置付けることができる。
Further, since the
なお、前述した実施形態では、端子部2は、スタータモータに接続している。しかしながら、本発明では、端子部2は、モータ、ジェネレータ、バッテリなどに接続しても良い。要するに、本発明では、端子部2は、高い電流値の電力が流れる電子機器に接続するのが望ましく、種々の電子機器に接続しても良い。このように、収容カバー1は、如何なる部品を収容しても良い。また、本発明では、蓋本体10にロック突起16,17を設けることなく、ロックアーム12の両端部12b,12cを係合させるようにしても良い。
In the embodiment described above, the
なお、上述した実施形態は本発明の代表的な形態を示したに過ぎず、本発明は、上述した実施形態に限定されるものではない。すなわち、本発明の骨子を逸脱しない範囲で種々変形して実施することができる。 In addition, embodiment mentioned above only showed the typical form of this invention, and this invention is not limited to embodiment mentioned above. That is, various modifications can be made without departing from the scope of the present invention.
1 収容カバー
10 蓋本体
11 蓋体
12 ロックアーム
12a 中央部
12b 一端部
12c 他端部
15 開口部
DESCRIPTION OF
Claims (2)
長手方向の中央部が前記蓋体に連なり、かつ両端部が前記蓋体の外表面から突出しているとともに、一端部が前記蓋本体に係合すると前記開口部を開放する状態に前記蓋体を保ち、他端部が前記蓋本体に係合すると前記開口部を閉じた状態に前記蓋体を保つロックアームを備え、
前記ロックアームの前記蓋体の外側面から見た平面形状が、矩形の枠状に形成されていることを特徴とする収容カバー。 In a storage cover provided with a lid body provided with an opening, and a lid that can open and close the opening,
The center in the longitudinal direction is continuous with the lid, and both ends protrude from the outer surface of the lid, and when the one end engages with the lid body, the lid is opened to open. A lock arm that holds the lid in a state where the opening is closed when the other end engages with the lid body,
An accommodation cover, wherein a planar shape of the lock arm viewed from the outer surface of the lid is formed in a rectangular frame shape.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006016627A JP4828946B2 (en) | 2006-01-25 | 2006-01-25 | Containment cover |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006016627A JP4828946B2 (en) | 2006-01-25 | 2006-01-25 | Containment cover |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007200661A JP2007200661A (en) | 2007-08-09 |
JP4828946B2 true JP4828946B2 (en) | 2011-11-30 |
Family
ID=38455064
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006016627A Active JP4828946B2 (en) | 2006-01-25 | 2006-01-25 | Containment cover |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4828946B2 (en) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6335687B2 (en) * | 2014-07-01 | 2018-05-30 | 矢崎総業株式会社 | Protective cover for electrical components |
JP7359058B2 (en) * | 2020-03-27 | 2023-10-11 | 住友電装株式会社 | Terminal cover |
Family Cites Families (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3150863B2 (en) * | 1994-11-04 | 2001-03-26 | 矢崎総業株式会社 | Rear holder integrated connector |
-
2006
- 2006-01-25 JP JP2006016627A patent/JP4828946B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2007200661A (en) | 2007-08-09 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4920897B2 (en) | Battery connector | |
WO2012046744A1 (en) | Power source circuit breaker | |
JP5973881B2 (en) | Connector connection structure | |
JP2009048795A (en) | Mounting structure for connector | |
JP6131495B2 (en) | Booster cable holding structure | |
WO2014054783A1 (en) | Spacer for terminal | |
JP4828946B2 (en) | Containment cover | |
JP5620203B2 (en) | Lever fitting type connector and connector unit equipped with lever fitting type connector | |
JP5995790B2 (en) | Wiring module | |
JP4825629B2 (en) | Containment cover | |
JP7051252B2 (en) | Cover structure of electrical junction box and electrical connection points | |
JP5707194B2 (en) | Electrical junction box | |
TWI567772B (en) | Switch | |
JP2006040796A (en) | Connecting terminal structure | |
JP2001135443A (en) | Rotating connector | |
JP2011223777A (en) | Bolt block mounting structure | |
CN111200206B (en) | Cover structure of electric connection part | |
JP2017016934A (en) | Wiring unit | |
JP2023068103A (en) | Rotary apparatus | |
JP5980033B2 (en) | Housing structure of electrical equipment | |
JP2019033001A (en) | Mounting structure for electronic unit | |
JP2007207613A (en) | Housing cover | |
JP4512472B2 (en) | Electromagnetic switch | |
JP2019032960A (en) | Battery pack | |
JP7515051B2 (en) | Embedded wiring device |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20080515 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20100621 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20100629 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100826 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110322 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110421 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20110913 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20110915 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140922 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4828946 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |