JP4809188B2 - 画像形成装置 - Google Patents
画像形成装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4809188B2 JP4809188B2 JP2006294630A JP2006294630A JP4809188B2 JP 4809188 B2 JP4809188 B2 JP 4809188B2 JP 2006294630 A JP2006294630 A JP 2006294630A JP 2006294630 A JP2006294630 A JP 2006294630A JP 4809188 B2 JP4809188 B2 JP 4809188B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- recording sheet
- sheet material
- discharge
- tray
- image forming
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Paper Feeding For Electrophotography (AREA)
- Electrophotography Configuration And Component (AREA)
- Pile Receivers (AREA)
Description
この従来の画像形成装置では、上排紙トレイの全体が回転軸を中心として反時計方向に回動させることができるので、下排紙部およびその近辺でジャムが発生したとき、上排紙トレイを上方へ退避させれば胴内排紙部の搬送部に大きなスペースのジャム処理空間を確保することができる。また、シート取り出し方向とジャム処理のための手の挿入方向とが同じになっているので、容易にジャム処理を行うことができ、下排紙トレイに排紙されたシートを取り出すときの作業性も改善されている。
図6は、本願発明の背景となる従来の他の画像形成装置に係る胴内排紙部の一例を示す要部断面図解図である。この従来の画像形成装置1の胴内排紙部9は、作像部(図示せず)で画像形成された用紙Pが排出される排紙トレイ3を含む。排紙トレイ3の上方には、胴内フィニッシャ5が配設されている。用紙Pの排出方向で見て、排紙トレイ3の上流側には、一対の排紙ローラ7a,7bが配設されている。用紙Pは、排紙ローラ7aおよび7b間を通って、排紙トレイ3上に排出される。
一方、たとえば図6に示すような従来の画像形成装置1では、排紙トレイ3の上方に胴内フィニッシャ5が配設されているため、胴内フィニッシャ5の底面5aと、排紙トレイ3の上面に積載される用紙Pの束の最上面との間に設けられる排紙空間が、上下方向に見て高さの低いものとなっている。このような従来の画像形成装置1の胴内排紙部においては、排紙トレイ3上へ排出される用紙Pが、当該用紙Pの搬送方向(排紙方向)と直交する方向に湾曲するカールがある場合、当該用紙Pの搬送方向(排紙方向)に用紙Pが撓みにくいものとなっている。
そのため、胴内排紙部9に胴内フィニッシャ5が配設された従来の画像形成装置1では、当該用紙Pが、特に、搬送方向(排紙方向)と直交する方向に湾曲されるカールを有するもの、大きいサイズのもの、厚紙などの場合などは、図6に示すように、排紙トレイ3上に積載される用紙Pの積載量が増加するにつれて、胴内フィニッシャ5の底面5aに用紙Pが当たって、順次、一対の排紙ローラ7a,7bから排出される用紙Pの搬送路9への搬送を妨害するものとなる。したがって、このような従来の画像形成装置1では、胴内排紙部において、ストック不良やジャム等の不具合を生じる恐れが多分にあるものとなっていた。そのため、このような従来の画像形成装置1では、胴内排紙部における用紙Pの整列・整合性が乏しく、良好なスタック性が得られないものであった。
請求項1にかかる本願発明では、角度変更手段により、排出部から排出される記録シート材の排出方向に対する排紙トレイの排出部側寄りの積載面の角度を適宜変更することが可能となる。請求項1にかかる本願発明では、記録シート材の種類によって異なるカールの方向や程度に対応して、角度変更手段で排紙トレイの排出部側寄りの積載角度を適宜変更することにより、排出部から排紙トレイの積載面上に、順次、排出される記録シート材を、略フラットな水平に近い状態で積載することが可能となる。この場合、たとえば図6に示すような従来の画像形成装置の場合に比べて、胴内フィニッシャの底面と、排紙トレイ上に積載されていく記録シート材の最上面との間の空間を広げることが可能となっている。
請求項1にかかる本願発明では、排出部から排出される記録シート材の下流側を含む部分が、第1の積載面を有する主要排紙トレイ上に積載され、当該記録シート材の上流側を含む部分が、第2の積載面を有するアシストトレイ上に積載される。また、アシストトレイは、記録シート材の種類によって異なるカールの方向や程度に応じて、記録シート材の排出部側と主要排紙トレイとの間に配設され、記録シート材の排出方向に対して、当該アシストトレイの第2の積載面に積載される記録シート材の積載角度が所望する角度に変更可能に調整されるものとなっている。この場合、特に、アシストトレイが記録シート材の排出部側と主要排紙トレイとの間に向かって、主要排紙トレイに沿って、水平方向に進出自在に可動される構成となっている。したがって、記録シート材の種類によって異なるカールの方向や程度に応じて、アシストトレイを記録シート材の排出部側と主要排紙トレイとの間に向かって、主要排紙トレイに沿って、水平方向に進出させることにより、適宜、記録シート材の排出方向に対して、当該アシストトレイの第2の積載面に積載される記録シート材の積載角度を所望する角度に調整して変更することが可能となる。そのため、請求項1にかかる本願発明では、胴内排紙部における記録シート材のストック性が向上され、且つ、整列・整合性に優れた良好なスタック性が得られると共に、ストック不良やジャム等の不具合が生じる恐れも極めて少ないものとなっている。
先ず、本実施形態例にかかる画像形成装置10の概略構成について説明する。
画像形成装置10は、装置本体12を含む。装置本体12の下側部には、カセットタイプの給紙部14が配設されている。給紙部14は、たとえば上下2段の給紙カセット16aおよび16bを有する。給紙カセット16aおよび16bには、印刷前(画像記録前)の普通紙等の記録シート材Pが積載して収容されている。給紙カセット16aおよび16bに収容された記録シート材Pは、それぞれ、ピックアップローラ18aおよび18bにより1枚ずつ繰り出され、繰出された記録シート材Pは、さらに、1対の給紙ローラ20a,20bによって、それぞれ、下流側へと送り出される。
画像形成部34は、像担持体としてのたとえば感光体ドラム38を含む。感光体ドラム38の周辺には、当該感光体ドラム38の回転方向に沿って順に、主帯電装置40、露光装置42、現像装置44およびクリーニング装置46が配置されている。
この場合、画像転写部36は、感光体ドラム38と対向配置される転写ローラ48を含み、感光体ドラム38および転写ローラ48間に搬送される記録シート材Pに、感光体ドラム38上のトナー像が転写されるものとなっている。さらに、トナー像が記録シート材Pに転写された後、クリーニング装置46によって、感光体ドラム38の表面に残留する残留トナーがクリーニングされて回収される。そして、トナー画像が転写された記録シート材Pは、記録シート材搬送路L3を通って、後述の定着部50へと搬送される。
その後、記録シート材Pは、搬送経路切り替えガイド片56によって、当該搬送経路切り替えガイド片56の下流側に配置された、たとえば1対の排紙ローラ58aおよび58b間に案内された後、排紙ローラ58aおよび58b間を通って、胴内排紙部60に排出されるものとなっている。
すなわち、記録シート材搬送路L3に沿って搬送され、その一方面(表面)に画像が記録された記録シート材Pは、搬送経路切り替えガイド片56で排紙ローラ64aおよび64b間に向けて案内される。それから、当該記録シート材Pは、さらに、別の搬送経路切り替えガイド片66によって、記録シート材搬送路L4に向けて案内される。その後、記録シート材搬送路L4の各搬送ローラ68の間を通って、記録シート材搬送路L1に合流し、下流側の搬送ローラ28を介して、1対のレジストローラ32に送り込まれた後、再度、画像転写部36へ搬送される。
そして、画像転写部36で記録シート材Pの他方面(裏面)にも画像が記録された後、当該記録シート材Pは、再度、記録シート材搬送路L3を通って、定着部50へと搬送される。
本実施形態例の画像形成装置10では、画像形成部34により画像が形成された記録シート材Pが、図3に示すように、当該画像形成装置10の排出部としての排出口70から、胴内排紙部60の排紙トレイ72上へ排出される。排出口70には、1対の排紙ローラ58a,58bが配設されていて、この排紙ローラ58aおよび58b間から記録シート材Pが排出口70を通って、排出方向に排出される構成となっている。この場合、1対の排紙ローラ58a,58bは、排出口70を有するたとえば箱状の排出ボックスBによって装置本体12内に支持されている。
角度変更手段は、排出口70から排出される記録シート材Pの排出方向(搬送方向)の適宜な位置で当該排紙トレイ72を分割・区分する分割部74を含む。排紙トレイ72は、分割部74によって、上流側トレイ76および下流側トレイ78に分割・区分されている。上流側トレイ76および下流側トレイ78は、それぞれ、その上面に、積載面76aおよび78aを備え、積載面76aには記録シート材Pの上流側を含む部分が積載され、積載面78aには記録シート材Pの下流側を含む部分が積載されるようになっている。
したがって、図3に示す胴内排紙部60を備えた画像形成装置10では、記録シート材Pの種類によって異なるカールの方向や程度に適宜対応し、記録シート材Pの排出方向に対して、排紙トレイ72の排出部側寄りに位置する上流側トレイ76の積載面76a上に積載される記録シート材Pの積載角度を適宜変更することができる。それよって、排出口70から上流側トレイ76の積載面76aおよび下流側トレイ78の積載面78aに、順次、排出される記録シート材Pを、略フラットな水平に近い状態で積載させることができる。
すなわち、図4に示す実施形態例にかかる排紙トレイは、記録シート材Pの排出方向で見て、排出口70から下流側に所定の間隔を隔てて、水平方向に延びて配置される主要排紙トレイ86を含む。主要排紙トレイ86は、その上面に、排出口70から排出される記録シート材Pの下流側を含む部分が積載される第1の積載面としての積載面86aを備えている。この主要排紙トレイ86は、保持部材88で排出ボックスBに保持されている。
したがって、本実施形態例の場合、主要排紙トレイ86の上流側端の部位94と、排出口70の下方側との間には、保持部材88の上側に凹部Gが設けられることになる。
したがって、本実施形態例にかかる画像形成装置10においても、図3に示す実施形態例と同様に、胴内排紙部60における記録シート材Pのストック不良やジャム等の不具合を防止することができる。そのため、胴内排紙部60における記録シート材Pのストック性が向上され、且つ、整列・整合性に優れた良好なスタック性が得られる。
すなわち、図4に示す実施形態例では、保持部材88が、その上面に載置面90aを有する固定ブラケット90と、その上面に載置面96aを有する連接ブラケット96とで、面構造を有するものであったが、図5に示す実施形態例では、当該保持部材88が、開口部(図示せず)を有する枠体構造のものとなっている。
したがって、本実施形態例にかかる画像形成装置10においても、図3および図4に示す実施形態例と同様に、胴内排紙部60におけるストック不良やジャム等の不具合を防止することができるため、胴内排紙部60における記録シート材Pのストック性を向上させることができると共に、整列・整合性に優れた良好なスタック性が得られる。
12 装置本体
14 給紙部
16a,16b 給紙カセット
18a,18b,24 ピックアップローラ
20a,20b,26a,26b 給紙ローラ
22 マルチ給紙部
28,30,68 搬送ローラ
32 レジストローラ
34 画像形成部
36 画像転写部
37 原稿送り部
38 感光体ドラム
40 主帯電装置
42 露光装置
44 現像装置
46 クリーニング装置
48 転写ローラ
50 定着部
52 熱ローラ
54 圧着ローラ
56,66 搬送経路切り替えガイド片
58a,58b,64a,64b 排紙ローラ
60 胴内排紙部
62 スタックトレイ
70 排出口
72 排紙トレイ
74 分割部
76 上流側トレイ
76a,78a,86a,98a 積載面
78 下流側トレイ
80 軸部
82 固定部材
84 排紙空間
86 主要排紙トレイ
88 保持部材
90 固定ブラケット
90a,96a 載置面
96 連接ブラケット
100 アシストトレイ
100a 水平面
100
b 傾斜面
B 排出ボックス
F 胴内フィニッシャ
G 凹部
P 記録シート材
Claims (1)
- 画像形成部により画像が形成された記録シート材が、当該画像形成装置の排出部から、排紙トレイを備えた胴内排紙部へ排出される画像形成装置であって、
前記排紙トレイは、前記排出部から排出される前記記録シート材を積載するための積載面を有し、
前記排紙トレイは、
前記記録シート材の排出方向で見て、前記排出部から下流側に所定の間隔を隔てて配設され、前記排出部から排出される前記記録シート材の下流側を含む部分が積載される第1の積載面を備えた主要排紙トレイ、および
前記排出部から排出される前記記録シート材の上流側を含む部分が積載される第2の積載面を備え、前記記録シート材の排出方向に対して当該第2の積載面に積載される前記記録シート材の積載角度を所望する角度に変更可能に調整するアシストトレイを含み、
前記アシストトレイは、前記記録シート材の排出部側と前記主要排紙トレイとの間に向かって、前記主要排紙トレイに沿って、水平方向に進出自在に可動するように設けられていることを特徴とする、画像形成装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006294630A JP4809188B2 (ja) | 2006-10-30 | 2006-10-30 | 画像形成装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006294630A JP4809188B2 (ja) | 2006-10-30 | 2006-10-30 | 画像形成装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2008110834A JP2008110834A (ja) | 2008-05-15 |
JP4809188B2 true JP4809188B2 (ja) | 2011-11-09 |
Family
ID=39443581
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006294630A Expired - Fee Related JP4809188B2 (ja) | 2006-10-30 | 2006-10-30 | 画像形成装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4809188B2 (ja) |
Families Citing this family (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4578549B2 (ja) | 2008-07-28 | 2010-11-10 | シャープ株式会社 | 排紙装置、後処理装置、及び画像形成装置 |
JP5262504B2 (ja) * | 2008-09-22 | 2013-08-14 | 株式会社リコー | 用紙処理システム |
JP5239810B2 (ja) * | 2008-12-11 | 2013-07-17 | コニカミノルタビジネステクノロジーズ株式会社 | 後処理装置及び画像形成システム |
JP5560657B2 (ja) | 2009-03-18 | 2014-07-30 | 株式会社リコー | 画像形成装置 |
CN105522828A (zh) * | 2014-09-30 | 2016-04-27 | 恒银金融科技有限公司 | 一种用于打印机出纸口的平推式的传动设备 |
JP6415237B2 (ja) * | 2014-10-20 | 2018-10-31 | キヤノン株式会社 | 画像形成装置 |
CN104914605B (zh) * | 2015-06-16 | 2018-06-15 | 深圳市华星光电技术有限公司 | 液晶显示制造所用的裂片装置及切割装置 |
JP7495308B2 (ja) | 2020-09-14 | 2024-06-04 | 株式会社Pfu | 媒体排出装置、制御方法及び制御プログラム |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3402904B2 (ja) * | 1996-02-01 | 2003-05-06 | キヤノン株式会社 | 画像記録装置 |
JP2001072303A (ja) * | 1999-06-30 | 2001-03-21 | Ricoh Co Ltd | シート積載装置及び画像形成装置 |
JP2002362814A (ja) * | 2001-06-06 | 2002-12-18 | Canon Inc | 排出シート積載装置及び画像形成装置 |
JP4804298B2 (ja) * | 2006-02-20 | 2011-11-02 | 京セラミタ株式会社 | 用紙排出トレイ及びそれを備えた画像形成装置 |
-
2006
- 2006-10-30 JP JP2006294630A patent/JP4809188B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2008110834A (ja) | 2008-05-15 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4809188B2 (ja) | 画像形成装置 | |
US11943412B2 (en) | Sheet discharging apparatus, image reading apparatus, and image forming apparatus | |
US11713204B2 (en) | Sheet conveying apparatus, image reading apparatus, and image forming apparatus | |
JP2004299856A (ja) | シート搬送装置及び画像形成装置 | |
US20080080890A1 (en) | Conveyed material conveying apparatus, image forming apparatus, conveying method, and image forming method | |
US20080038030A1 (en) | Conveying apparatus and image forming apparatus | |
JP2004262631A (ja) | シート後処理装置 | |
JP4379345B2 (ja) | 用紙後処理装置および画像形成装置 | |
JP5325868B2 (ja) | 記録媒体収納カセット及びそれを備えた画像形成装置 | |
US20080080916A1 (en) | Transport apparatus and image-forming apparatus | |
JP6051314B2 (ja) | シート給紙装置、およびこれを備えた画像形成装置 | |
JP7455600B2 (ja) | 画像読取装置及び画像形成装置 | |
US11558517B2 (en) | Image reading apparatus and image forming apparatus | |
JPH05286609A (ja) | シート給送装置 | |
JP7314640B2 (ja) | シート給送装置、自動原稿搬送装置及び画像形成装置 | |
JP2828746B2 (ja) | シート材搬送装置 | |
JP2004244125A (ja) | 検品装置及び画像形成装置 | |
JP6271894B2 (ja) | シート給送装置及び画像形成装置 | |
JP3846091B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP4883893B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP5610918B2 (ja) | シート体搬送装置、及びこのシート体搬送装置を備えた画像形成装置 | |
JP2021031201A (ja) | シート搬送装置、及び、画像形成システム | |
JP2020083560A (ja) | 搬送装置及び搬送装置を備える画像形成システム | |
JP2007191268A (ja) | 用紙排出装置および画像形成装置 | |
JP2009001347A (ja) | 用紙後処理装置および画像形成装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20090924 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20110224 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110301 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110427 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20110719 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20110818 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140826 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4809188 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140826 Year of fee payment: 3 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140826 Year of fee payment: 3 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |