JP4807521B2 - Twist drill - Google Patents
Twist drill Download PDFInfo
- Publication number
- JP4807521B2 JP4807521B2 JP2007143491A JP2007143491A JP4807521B2 JP 4807521 B2 JP4807521 B2 JP 4807521B2 JP 2007143491 A JP2007143491 A JP 2007143491A JP 2007143491 A JP2007143491 A JP 2007143491A JP 4807521 B2 JP4807521 B2 JP 4807521B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- thinning
- drill
- cutting edge
- center
- thinning portion
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000005520 cutting process Methods 0.000 claims description 63
- 230000003014 reinforcing effect Effects 0.000 claims description 4
- 238000000034 method Methods 0.000 description 6
- 230000008569 process Effects 0.000 description 6
- 230000000669 biting effect Effects 0.000 description 5
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 5
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 4
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 3
- 239000000463 material Substances 0.000 description 3
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 3
- 238000007599 discharging Methods 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 230000002787 reinforcement Effects 0.000 description 2
- 230000000630 rising effect Effects 0.000 description 2
- 238000003892 spreading Methods 0.000 description 2
- 230000007480 spreading Effects 0.000 description 2
- 230000002411 adverse Effects 0.000 description 1
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 230000002349 favourable effect Effects 0.000 description 1
- 230000001771 impaired effect Effects 0.000 description 1
- 230000006872 improvement Effects 0.000 description 1
- 238000003754 machining Methods 0.000 description 1
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 1
- 102220005308 rs33960931 Human genes 0.000 description 1
- 238000004904 shortening Methods 0.000 description 1
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 1
- 230000002195 synergetic effect Effects 0.000 description 1
- 238000003466 welding Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Drilling Tools (AREA)
Description
この発明は、先端中心部の切れ刃の強度を維持しながらチゼルエッジの縮小によるスラストの低減や求心性向上を可能にした金属加工用のツイストドリルに関する。 The present invention relates to a twist drill for metal processing that enables reduction of thrust and improvement of centripetality by reducing the chisel edge while maintaining the strength of the cutting edge at the center of the tip.
金属加工用のツイストドリルについては、シンニング処理を施してスラストの低減、食い付き性や求心性の向上などを図ることが従来から行われている。図9〜図13に、従来用いられているシンニング形状の一例を示す。図11は、X形シンニングであり、図9のハッチング入れ部分をドリルの軸線CLに対してα(図10参照)の逃げ角をもつように加工してシンニング面6a,6b間にβの開き角を有する溝(図12参照)を生じさせている。片方のシンニング面6aは逃げ面5に連なり、他方のシンニング面6bは、シンニング部切れ刃3a(シンニングによって生じる切れ刃)を生じさせてそのシンニング部切れ刃のすくい面となる。
Conventionally, twist drills for metal processing have been subjected to a thinning process to reduce thrust and improve biting and centripetalness. 9 to 13 show examples of conventionally used thinning shapes. FIG. 11 shows X-shaped thinning, in which the hatched portion of FIG. 9 is machined to have a clearance angle α (see FIG. 10 ) with respect to the axis CL of the drill, and β is opened between the
図13のシンニングは、切れ刃3を所定の芯上がり量(=先端芯厚tの1/2)をもつ刃にするとともに、シンニング部6を、ドリル中心Oを越えて反対側切れ刃の逃げ面5側に入り込ませている。
In the thinning of FIG. 13 , the
これらのほかに、下記特許文献1〜3が開示しているようなシンニング形状も提案されている。これら特許文献のうち、文献1のドリルは、シンニング部切れ刃とシンニング部の逃げ面側の稜線とがなす角を120°〜170°の範囲に設定してシンニング処理によって作り出される切屑排出用の空間(この発明で言うシンニング部の溝)を大きくし、それにより、先端中心部で生成される切屑の排出性を向上させて食い付きの安定性や直進性を高めている。 In addition to these, thinning shapes as disclosed in the following Patent Documents 1 to 3 have also been proposed. Among these patent documents, the drill of Document 1 is used for chip discharge generated by a thinning process by setting an angle formed by a thinning portion cutting edge and a ridge line on the flank side of the thinning portion within a range of 120 ° to 170 °. The space (the groove of the thinning portion referred to in the present invention) is enlarged, thereby improving the discharge performance of chips generated at the center of the tip, and improving the biting stability and straightness.
また、特許文献2,3のドリルは、図13のシンニングと同様に、芯上がりの切れ刃を有するドリルのシンニング部を、ドリル中心を越えて反対側切れ刃の逃げ面側に入り込ませてドリルの正面視で所定量オーバーラップさせたものであって、切れ刃側シンニング面と逃げ面側シンニング面が連なる部分(この発明では、溝底と言う)を凹曲面で形成することで先端中心部において生成される切屑の排出性を向上させている。なお、特許文献2,3のドリルは、前記凹曲面のR半径については0.1mm〜0.5mm、シンニング部のオーバーラップ量は0〜0.1mm、中心対象位置にあるシンニング部切れ刃間の切れ刃長手直角方向の距離は0〜0.3mm、チゼルエッジの幅は0〜0.1mmの範囲にあるのが好ましいとしている。
図11のX形シンニングは、切れ刃3をドリル中心Oに近づけてチゼルエッジの幅を縮めることができ、食い付き性や求心性を良くすることができるが、シンニング処理によって作り出される溝が小さいため先端中心部での切屑排出性に問題があり、切屑詰まりが発生してスラスト(スラスト力)の上昇、それによる中心部切れ刃の欠損が起こる。
The X-shaped thinning of FIG. 11 can reduce the width of the chisel edge by bringing the
また、図13のシンニング形状は、シンニング部に形成される溝が大きく、切屑排出性が良くなってスラストが低減されるが、中心部の強度を確保するために先端芯厚tを厚くする必要があり、チゼルエッジの幅wが大きくなって求心性の低下、それによる穴曲がり(加工穴の曲がり)が起こり易い。剛性の低いロングドリルでは特に、その穴曲がりが顕著に現われる。 In addition, the thinning shape of FIG. 13 has a large groove formed in the thinning portion, which improves chip discharge and reduces thrust, but it is necessary to increase the tip core thickness t in order to ensure the strength of the center portion. And the width w of the chisel edge is increased, the centripetality is lowered, and the hole bending (bending of the processed hole) is likely to occur. Especially in the long drill with low rigidity, the bending of the hole appears remarkably.
さらに、特許文献1が開示しているドリルは、シンニング部の逃げ面側の稜線をドリルの回転方向前方に延び出させてシンニング部に生じる溝を大きくしているため、先端中心部の切れ刃のバックメタル量が減少して先端中心部の強度が低下する。その先端中心部の強度は、シンニング部加工後の先端芯厚とシンニング部の溝底を構成する凹曲面のR半径の大きさにも左右され、2箇所のシンニング部をドリル中心側に寄せるほど弱くなる。このため、先端中心部に強度が要求されるときにはチゼルエッジの短縮を犠牲にせざるを得ず、スラストの低減と先端中心部強度の確保を両立させるのが難しい。 Furthermore, since the drill which patent document 1 discloses is extending the ridgeline by the side of the flank of a thinning part ahead of the rotation direction of a drill, and the groove | channel which arises in a thinning part is enlarged, the cutting edge of a tip center part The amount of the back metal is reduced, and the strength at the center of the tip is lowered. The strength of the center of the tip depends on the thickness of the tip core after the processing of the thinning portion and the R radius of the concave curved surface constituting the groove bottom of the thinning portion, and the two thinning portions are brought closer to the center of the drill. become weak. For this reason, when strength is required at the center of the tip, shortening of the chisel edge must be sacrificed, and it is difficult to achieve both reduction of thrust and securing of strength of the tip center.
特許文献2,3が開示しているドリルは、シンニング部の溝底を凹曲面で形成して中心部での切屑排出性を高めているが、ドリルの場合、中心部の切削速度は0に近く、切屑は切削と言うよりは押し潰されるような状況で生成されて反対側切れ刃の逃げ面と被削材との間に入り込もうとするため、シンニング部をドリル中心部でオーバーラップさせることと、シンニング部の溝底を凹曲面で形成することだけでは十分でなく、先端中心部での切屑詰まりが起き易い。特に、切削送りが高くなると切屑の厚みが増し、反対側切れ刃の逃げ面と被削材との間に噛み込まれ易くなる。その噛み込みが起こると溶着が起こってスラストが高まり、中心切れ刃部の欠損に結びつく。
In the drills disclosed in
要するに、従来の技術では、先端中心部も含めた刃先強度の確保とスラストの低減や求心性向上のためのチゼルエッジの縮小を両立させることができない。 In short, with the conventional technology, it is impossible to achieve both the securing of the cutting edge strength including the center portion of the tip and the reduction of the chisel edge for the purpose of reducing thrust and improving centripetality.
そこでこの発明は、金属加工用ツイストドリルを改善の対象にして、そのドリルの先端中心部の刃先強度を維持しながらチゼルエッジを十分に小さくしうるようにすることを課題としている。 In view of this, an object of the present invention is to improve a metal processing twist drill so that the chisel edge can be made sufficiently small while maintaining the cutting edge strength at the center of the tip of the drill.
上記の課題を解決するため、この発明においては、ドリル中心を間に挟んで片側と反対側にそれぞれ切れ刃を有し、さらに、各切れ刃に対応させた切屑排出溝と、チゼルエッジの幅を縮めるシンニング部を有するツイストドリルにおいて、前記シンニング部の溝底、即ち、切れ刃側シンニング面と逃げ面側シンニング面が交差した部分を凹曲面で形成し、各切れ刃のシンニング部を、ドリル中心を越えて反対側切れ刃の逃げ面側に入り込ませてドリルの正面視でシンニング部切れ刃が延びる方向に所定量オーバーラップさせ、さらに、各シンニング部のドリル先端に位置する部分に、前記チゼルエッジの幅をさらに縮める副シンニング部を設け、前記切れ刃を所定の芯上がり量をもつ刃として構成し、前記副シンニング部を、ドリルの正面視で、シンニング部切れ刃に対して所定の角度をもってドリル中心側に入り込むように形成した。 In order to solve the above-described problems, in the present invention, the cutting center has a cutting edge on one side and the opposite side with the center of the drill in between, and further, a chip discharge groove corresponding to each cutting edge, and the width of the chisel edge. In the twist drill having a thinning portion to be shrunk, a groove bottom of the thinning portion, that is, a portion where the cutting edge side thinning surface and the flank side thinning surface intersect is formed with a concave curved surface, and the thinning portion of each cutting edge is formed at the center of the drill. The chisel edge is inserted into the flank side of the opposite cutting edge over a predetermined amount so as to overlap by a predetermined amount in the direction in which the thinning part cutting edge extends in the front view of the drill, width further sub thinning portion is provided to reduce the of, constitute the cutting edge as a blade having a predetermined center of the object volume, the sub thinning section, a front view of the drill It was formed so as to enter the drill center side at a predetermined angle with respect to thinning portion cutting edge.
このツイストドリルの副シンニング部は、切れ刃に刃先強化用のネガランドを形成し、そのネガランドに連ならせてネガランドの延長上に設けることができる。 The sub-thinning portion of the twist drill can be provided on the extension of the negative land by forming a negative land for reinforcing the cutting edge on the cutting edge and connecting to the negative land.
その副シンニング部のドリル正面視におけるシンニング面間の開き角は、90°以上が好ましい。 The opening angle between the thinning surfaces in the front view of the drill of the sub-thinning part is preferably 90 ° or more.
この発明のドリルは、シンニング部の溝底を凹曲面で形成しており、その凹曲面のR半径を大きくすることで先端中心部の強度を十分に確保することができる。また、凹曲面のR半径を単純に大きくすると先端芯厚が大きくなってチゼルエッジの幅も大きくなり、スラストの上昇や、食い付き性、求心性の悪化の問題が起こるが、第1形態のドリルは、各切れ刃のシンニング部を、ドリル中心を越えてオーバーラップするように反対側切れ刃の逃げ面側に入り込ませ、さらに、各シンニング部のドリル先端に位置する部分に副シンニング部を設けたので、チゼルエッジの幅が小さくなり、これに加えてシンニング部の溝が大きくなって切屑の排出性も良くなり、これらの相乗効果でスラストが低減される。また、チゼルエッジの幅が小さくなることで良好な食い付き性、求心性も確保される。 In the drill according to the present invention, the groove bottom of the thinning portion is formed with a concave curved surface, and the strength of the tip center portion can be sufficiently secured by increasing the R radius of the concave curved surface. In addition, if the radius R of the concave curved surface is simply increased, the tip core thickness increases and the width of the chisel edge also increases, causing problems such as increased thrust, bite and centripetal problems. Makes the thinning part of each cutting edge enter the flank side of the opposite cutting edge so that it overlaps beyond the center of the drill, and further, a sub-thinning part is provided in the part located at the drill tip of each thinning part Therefore, the width of the chisel edge is reduced, and in addition to this, the groove of the thinning portion is enlarged, and the chip discharging property is improved, and the thrust is reduced by a synergistic effect thereof. Moreover, since the width | variety of a chisel edge becomes small, favorable biting property and centripetality are also ensured.
また、正面視において芯上がりした切れ刃に対して所定の角度をもってドリル中心側に入り込むように副シンニング部を形成したので、副シンニング部の大きさや形状を設定する際に刃先強化用ネガランドの大きさ、角度による制約を受けることがなく、設定の自由度が高まってより優れた機能をもつ副シンニング部を設けることが可能になる。 Further, since the relative center of the object the cutting edge in the positive plane view was formed sub thinning portion so as to enter the drill center side at a predetermined angle, the negative land for edge reinforcement in setting the size and shape of the sub-thinning portion Without being restricted by size and angle, it is possible to provide a sub-thinning unit having a more excellent function by increasing the degree of freedom of setting.
なお、副シンニング部を、切れ刃に形成する刃先強化用のネガランドに連ならせてネガランドの延長上に設けるものは、ネガランドの加工と副シンニング部の加工を連続作業で行うことができ、加工工程の短縮が図れる。 In addition, if the secondary thinning part is connected to the negative land for reinforcing the cutting edge formed on the cutting edge and provided on the extension of the negative land, the processing of the negative land and the secondary thinning part can be performed continuously. The process can be shortened.
以下、添付図面の図1〜図8に基づいてこの発明のツイストドリルの実施の形態を説明する。図1に、この発明を適用するドリルの一例の全体を表す。このドリルは、本体部1の先端に着脱自在のヘッドピース2を設け、そのヘッドピース2に切れ刃3,3を設けた刃先交換式のドリルである。切れ刃3,3は、ドリル中心O(図2参照)を間に挟んで片側と反対側にあり、中心対象形状をなしている。
Hereinafter, an embodiment of the twist drill of the present invention with reference to FIGS. 1 to 8 of the accompanying drawings. FIG. 1 shows an entire example of a drill to which the present invention is applied. This drill is a blade-tip-exchangeable drill in which a
ヘッドピース2と本体部1には、各切れ刃に対応させた切屑排出溝(ねじれ溝)4,4を設けている。また、ヘッドピース2には、チゼルエッジ8の幅を縮めるシンニング部6,6と、副シンニング部7,7を各切れ刃に対応させて設けている。
The
シンニング部6は、切れ刃側シンニング面6aと逃げ面側シンニング面6bとの間に溝を生じさせるものになっている。このシンニング部6のシンニング面6bは、逃げ面5のヒール側を削って生じさせた面であって、ドリルの軸心に対して図10に示したαの逃げ角を付けている。そのシンニング面6bとシンニング面6aとの交差部の溝底6cを半径R(図3参照)の凹曲面で形成している。
The thinning
また、このシンニング部6は、ドリル中心Oを越えて反対側切れ刃の逃げ面側に入り込ませており、2つの切れ刃のシンニング部6,6は、ドリルの正面視(図3)において、シンニング部切れ刃3aが延びる方向に所定量Yオーバーラップしている。このシンニング部6のドリルの正面視におけるシンニング部の広がり角θは、小さすぎると切屑の排出がスムーズになされず、大きすぎるとバックメタル量が減少して反対側切れ刃の強度に悪影響がでる。その2つのバランスを考えたときのθは、75°〜120°の範囲が適正であった。また、シンニング部6,6のオーバーラップ量Yは、0.12mm〜1.0mmの範囲が先端部の芯厚の確保とスラスト低減の効果がバランスよく発揮されて適当であった。
Further, the thinning
副シンニング部7は、各シンニング部6のドリル先端に位置する部分に設けている。その副シンニング部7は、切れ刃3に沿って設けた刃先強化用のネガランド9(図5参照)
に連ならせてネガランド9の延長上に設けており、副シンニング部7の設置によって先端中心のチゼルエッジ8の幅が非常に小さくなっている。
The
The width of the
副シンニング部7は、図4に示す逃げ角εを、シンニング部6の逃げ角αよりも大きくすると好ましく、そのようにすると、逃げ面側シンニング面6bや溝底6cに対する加工工具の干渉を生じさせずその副シンニング部7を加工することができる。また、副シンニング部7をネガランド9に連ならせてネガランド9の延長上に設けることで、ネガランド9の加工と副シンニング部7の加工を連続的に一工程で行うことができる。
The
溝底6cの半径Rは、その値が小さすぎると芯厚が薄くなって(図6の実線のRと比較すると、半径の小さい一点鎖線のrは芯厚を薄くする)先端中心部の強度が不足し、その値が大きすぎると芯厚が厚くなりすぎてスラスト低減の効果が損なわれるので、適切な値を選択する。その値は、シンニング部6のオーバーラップ量Yと同程度、具体的には半径R=0.15〜1.0mmの範囲が特に良かった。一般に多用されている、直径がφ3mm〜50mmまでのドリルに採用してその範囲の数値が適切であることを確認したが、この数値は、φ50mm以上のドリルにも適用できる。
If the radius R of the
副シンニング部7のドリルの正面視における広がり角η(図3)は、90°以上にすると先端中心部において生成された切屑が排出され易くなり、また、溝底6cとの繋がりが滑らかになって繋ぎ部の強度低下も抑えられて好ましい。ηのより適切な値は95°〜120°程度である。
When the spread angle η (FIG. 3) in the front view of the drill of the
図7は、ドリルの正面視におけるシンニング部6の広がり角θを、ドリルの正面視における副シンニング部7の広がり角ηよりも大きくした例を表している。この構造は、シンニング部に出来る溝がより大きくなって先端中心部で生成された切屑の排出性がより良くなる。
FIG. 7 shows an example in which the spread angle θ of the thinning
図8は、切れ刃3を所定の芯上がり量(t/2)をもつ刃として構成し、副シンニング部7を、ドリルの正面視で、芯上がりした切れ刃(シンニング部切れ刃3a)に対して所定の角度σをもってドリル中心O側に入り込むように形成したものである。この構造は、副シンニング部7の大きさや形状を設定する際にネガランド9の大きさ、角度(図5のγ)による制約を受けることがなく、設定の自由度が高まってより優れた機能をもつ副シンニング部を設けることができる。チゼルエッジ8の幅は、0〜0.1mmの範囲に設定すると優れた食い付き性や求心性が得られて好ましい。図8の構造は、ネガランド9による設置制約を受けないので、チゼルエッジ8の幅を0にすることも簡単である。図7のドリルの副シンニング部7は、ネガランド9の延長上に設けられているが、図3、図6、図8の副シンニング部7は、この発明では図8の副シンニング部7で代替したものにする。
In FIG. 8, the
なお、以上の説明は、刃先交換式ドリルを例に挙げて行ったが、この発明は、全体が一体的に形成されるソリッドドリルにも適用できる。 In addition, although the above description gave and demonstrated the blade-tip-exchange-type drill as an example, this invention is applicable also to the solid drill by which the whole is integrally formed.
以下に、より詳細な実施例を示す。
図3の形状のシンニング処理を行った外径φ=14mm、加工穴深さ5D(Dは直径)用の刃先交換式ドリル(発明品1)を製作した。このドリルの寸法諸元は、シンニング部のオーバーラップ量Y=0.3mm、ドリル正面視シンニング部広がり角θ=105°、ドリル正面視副シンニング部広がり角η=100°、シンニング角δ=150°、ネガランド傾斜角γ=−25°、ネガランド設置幅w1=0.1mm、チゼルエッジの幅w=0.05mm、シンニング部逃げ角α=35°、シンニング部の溝の広がり角β=105°、副シンニング部逃げ角ε=45°、シンニング部溝底のR半径=0.5mmである。
A more detailed example is shown below.
A blade-replaceable drill (Invention 1) for an outer diameter φ = 14 mm and a processing hole depth 5D (D is a diameter) subjected to the thinning process of the shape of FIG. 3 was manufactured. The dimensions of this drill are as follows: the overlap amount Y of the thinning portion Y = 0.3 mm, the drill front view thinning portion spread angle θ = 105 °, the drill front view auxiliary thinning portion spread angle η = 100 °, and the thinning angle δ = 150. °, negative land inclination angle γ = -25 °, negative land installation width w1 = 0.1 mm, chisel edge width w = 0.05 mm, thinning portion clearance angle α = 35 °, thinning portion groove spreading angle β = 105 °, The sub-thinning portion clearance angle ε = 45 °, and the R radius of the thinning portion groove bottom = 0.5 mm.
比較のために、同一径、同一長さの図11のX形シンニングを施した従来品1(シンニング部溝底のR半径=0.3mm、シンニング部のオーバーラップ量Y=0、チゼルエッジの幅w=0.05mm)と、図13のシンニングを施した従来品2(芯厚t=0.25mm、シンニング部のオーバーラップ量Y=0.3mm、シンニング部溝底のR半径=0.3mm、チゼルエッジの幅w=0.35mm)も準備した。
For comparison, the conventional product 1 having the same diameter and the same length as shown in FIG. 11 (R radius of the thinning groove bottom = 0.3 mm, thinning overlap Y = 0, chisel edge width) w = 0.05 mm) and the
次に、これらのドリルを用いてS50Cの被削材に穴を加工した。そのときの条件として、V=100m/min、80m/min、60m/minの各切削速度とf=0.2mm/rev、0.25mm/rev、0.3mm/revの送りを組み合わせ、その条件でのスラストを比較した。その結果を図14に示す。 Next, a hole was machined in the work material of S50C using these drills. As conditions at that time, V = 100 m / min, 80 m / min, and 60 m / min of cutting speeds and f = 0.2 mm / rev, 0.25 mm / rev, and 0.3 mm / rev are combined, and the conditions The thrust at was compared. The results are shown in Figure 14.
また、各ドリルによる求心性を、X分力とY分力を測定して比較した。その結果を図15に示す。 Moreover, the centripetal force by each drill was measured by comparing the X component force and the Y component force. The results are shown in Figure 15.
この試験結果から、発明品は従来品1,2に比べてスラストが低減されることがわかる。また、求心性は従来品2に比べると大幅に良くなっており、X形シンニングを施した従来品1と比較しても遜色のない結果が得られている。
From this test result, it can be seen that the inventive product has reduced thrust compared to the
1 本体部
2 ヘッドピース
3 切れ刃
3a シンニング部切れ刃
4 切屑排出溝
5 逃げ面
6 シンニング部
6a,6b シンニング面
6c 溝底
7 副シンニング部
8 チゼルエッジ
9 刃先強化用ネガランド
O ドリル中心
CL 軸線
α シンニング部の逃げ角
β シンニング部の溝の広がり角
γ ネガランドの傾斜角
ε 副シンニング部の逃げ角
η 副シンニング部の広がり角
θ シンニング部の広がり角
σ 副シンニング部の入り込み角
δ シンニング角
t 先端芯厚
w チゼルエッジの幅
w1 ネガランド設置幅
R 凹曲面で形成される溝底の半径
Y シンニング部のオーバーラップ量
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 Main-
Y Thinning overlap amount
Claims (3)
前記シンニング部(6)の溝底(6c)を凹曲面で形成し、各切れ刃のシンニング部(6,6)を、ドリル中心(O)を越えて反対側切れ刃の逃げ面(5)側に入り込ませてドリルの正面視でシンニング部切れ刃(3a)が延びる方向に所定量(Y)オーバーラップさせ、さらに、各シンニング部(6,6)のドリル先端に位置する部分に、前記チゼルエッジ(8)の幅をさらに縮める副シンニング部(7)を設け、
前記切れ刃(3)を所定の芯上がり量をもつ刃として構成し、前記副シンニング部(7)を、ドリルの正面視で、シンニング部切れ刃(3a)に対して所定の角度(σ)をもってドリル中心側に入り込むように形成したことを特徴とするツイストドリル。 Each has a cutting edge (3) on one side and the opposite side with the drill center (O) in between, and further, a chip discharge groove (4) corresponding to each cutting edge, and the width (w) of the chisel edge (8) In a twist drill having a thinning portion (6)
The groove bottom (6c) of the thinning part (6) is formed as a concave curved surface, and the thinning part (6, 6) of each cutting edge extends beyond the drill center (O) and the flank (5) of the opposite cutting edge. The thinning portion cutting edge (3a) is overlapped by a predetermined amount (Y) in a direction in which the thinning portion (3a) extends in a front view of the drill, A secondary thinning part (7) for further reducing the width of the chisel edge (8) is provided ,
The cutting edge (3) is configured as a blade having a predetermined centering amount, and the sub-thinning portion (7) is a predetermined angle (σ) with respect to the thinning portion cutting edge (3a) in a front view of the drill. A twist drill that is formed so as to enter the center of the drill.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007143491A JP4807521B2 (en) | 2007-05-30 | 2007-05-30 | Twist drill |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007143491A JP4807521B2 (en) | 2007-05-30 | 2007-05-30 | Twist drill |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2008296313A JP2008296313A (en) | 2008-12-11 |
JP4807521B2 true JP4807521B2 (en) | 2011-11-02 |
Family
ID=40170318
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007143491A Active JP4807521B2 (en) | 2007-05-30 | 2007-05-30 | Twist drill |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4807521B2 (en) |
Families Citing this family (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR102434577B1 (en) * | 2015-05-08 | 2022-08-19 | 대구텍 유한책임회사 | Cutting tool |
JP6711830B2 (en) * | 2015-07-29 | 2020-06-17 | 京セラ株式会社 | Drill and method of manufacturing cut product using the same |
JP7082750B2 (en) * | 2018-03-22 | 2022-06-09 | 株式会社不二越 | Drill |
JP6975353B1 (en) * | 2021-03-16 | 2021-12-01 | ダイジ▲ェ▼ット工業株式会社 | Drill |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2003025127A (en) * | 2001-07-10 | 2003-01-29 | Mitsubishi Materials Corp | Drill |
JP2003039220A (en) * | 2001-08-01 | 2003-02-12 | Mitsubishi Materials Corp | Boring tool |
JP3900978B2 (en) * | 2002-03-13 | 2007-04-04 | 三菱マテリアル株式会社 | Drilling tool |
-
2007
- 2007-05-30 JP JP2007143491A patent/JP4807521B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2008296313A (en) | 2008-12-11 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US7789599B2 (en) | Drill | |
JP4894054B2 (en) | Twist drill | |
JP5013435B2 (en) | Ball end mill | |
JP6108264B2 (en) | 2-flute double margin drill | |
JP6086174B2 (en) | drill | |
WO2013065201A1 (en) | Drill | |
JP2009018360A (en) | Drill for metal working | |
JP2008279547A (en) | Groove working method and formed rotary cutting tool | |
JP5383149B2 (en) | Drill and cutting method | |
JP4807521B2 (en) | Twist drill | |
US11185933B2 (en) | Drill body and drill | |
WO2013065695A1 (en) | Small-diameter drill | |
JP4858859B2 (en) | Drill with double margin | |
JP2012056069A (en) | Three-bladed twist drill | |
US11014171B2 (en) | Drill body and drill | |
JP6994166B1 (en) | Cutting tools | |
JP2005177891A (en) | Drill | |
JP2008296300A (en) | Drill for printed circuit board | |
JP2008173727A (en) | Drill | |
JP6569918B2 (en) | Body | |
JP2535644Y2 (en) | Drill | |
JP2011121132A (en) | Repeater type cutting tool | |
JP2003094220A (en) | Drilling tool | |
JP4498704B2 (en) | Drilling tool | |
JP4055153B2 (en) | Throw-away drill |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A625 | Written request for application examination (by other person) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A625 Effective date: 20081222 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20110420 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110426 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110622 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20110719 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20110802 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140826 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4807521 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |