JP4801936B2 - 画像形成装置 - Google Patents
画像形成装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4801936B2 JP4801936B2 JP2005173456A JP2005173456A JP4801936B2 JP 4801936 B2 JP4801936 B2 JP 4801936B2 JP 2005173456 A JP2005173456 A JP 2005173456A JP 2005173456 A JP2005173456 A JP 2005173456A JP 4801936 B2 JP4801936 B2 JP 4801936B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- image forming
- forming apparatus
- opening
- optical sensor
- fixed
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 238000012546 transfer Methods 0.000 claims description 135
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 claims description 125
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims description 23
- 230000008602 contraction Effects 0.000 claims description 13
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 claims description 10
- 239000000969 carrier Substances 0.000 claims description 6
- 230000005484 gravity Effects 0.000 claims description 5
- 239000013013 elastic material Substances 0.000 claims description 4
- 230000000452 restraining effect Effects 0.000 claims description 2
- 230000000630 rising effect Effects 0.000 claims 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 25
- 108091008695 photoreceptors Proteins 0.000 description 15
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 8
- 238000004140 cleaning Methods 0.000 description 6
- 210000000078 claw Anatomy 0.000 description 5
- 239000003086 colorant Substances 0.000 description 5
- 238000011161 development Methods 0.000 description 5
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 4
- 238000005192 partition Methods 0.000 description 4
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 3
- 230000035699 permeability Effects 0.000 description 3
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 3
- 238000007789 sealing Methods 0.000 description 3
- 239000000463 material Substances 0.000 description 2
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 2
- 101100202463 Schizophyllum commune SC14 gene Proteins 0.000 description 1
- 238000011109 contamination Methods 0.000 description 1
- 238000006073 displacement reaction Methods 0.000 description 1
- 238000009499 grossing Methods 0.000 description 1
- 229910052736 halogen Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000002367 halogens Chemical class 0.000 description 1
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 1
- 238000012423 maintenance Methods 0.000 description 1
- 230000001105 regulatory effect Effects 0.000 description 1
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 1
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 1
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 1
- 230000003068 static effect Effects 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03G—ELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
- G03G15/00—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
- G03G15/50—Machine control of apparatus for electrographic processes using a charge pattern, e.g. regulating differents parts of the machine, multimode copiers, microprocessor control
- G03G15/5054—Machine control of apparatus for electrographic processes using a charge pattern, e.g. regulating differents parts of the machine, multimode copiers, microprocessor control by measuring the characteristics of an intermediate image carrying member or the characteristics of an image on an intermediate image carrying member, e.g. intermediate transfer belt or drum, conveyor belt
- G03G15/5058—Machine control of apparatus for electrographic processes using a charge pattern, e.g. regulating differents parts of the machine, multimode copiers, microprocessor control by measuring the characteristics of an intermediate image carrying member or the characteristics of an image on an intermediate image carrying member, e.g. intermediate transfer belt or drum, conveyor belt using a test patch
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03G—ELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
- G03G15/00—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
- G03G15/01—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for producing multicoloured copies
- G03G15/0105—Details of unit
- G03G15/0131—Details of unit for transferring a pattern to a second base
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03G—ELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
- G03G15/00—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
- G03G15/01—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for producing multicoloured copies
- G03G15/0142—Structure of complete machines
- G03G15/0178—Structure of complete machines using more than one reusable electrographic recording member, e.g. one for every monocolour image
- G03G15/0194—Structure of complete machines using more than one reusable electrographic recording member, e.g. one for every monocolour image primary transfer to the final recording medium
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03G—ELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
- G03G21/00—Arrangements not provided for by groups G03G13/00 - G03G19/00, e.g. cleaning, elimination of residual charge
- G03G21/16—Mechanical means for facilitating the maintenance of the apparatus, e.g. modular arrangements
- G03G21/1604—Arrangement or disposition of the entire apparatus
- G03G21/1623—Means to access the interior of the apparatus
- G03G21/1638—Means to access the interior of the apparatus directed to paper handling or jam treatment
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03G—ELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
- G03G2215/00—Apparatus for electrophotographic processes
- G03G2215/00025—Machine control, e.g. regulating different parts of the machine
- G03G2215/00029—Image density detection
- G03G2215/00059—Image density detection on intermediate image carrying member, e.g. transfer belt
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03G—ELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
- G03G2215/00—Apparatus for electrophotographic processes
- G03G2215/01—Apparatus for electrophotographic processes for producing multicoloured copies
- G03G2215/0103—Plural electrographic recording members
- G03G2215/0119—Linear arrangement adjacent plural transfer points
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03G—ELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
- G03G2221/00—Processes not provided for by group G03G2215/00, e.g. cleaning or residual charge elimination
- G03G2221/16—Mechanical means for facilitating the maintenance of the apparatus, e.g. modular arrangements and complete machine concepts
- G03G2221/1642—Mechanical means for facilitating the maintenance of the apparatus, e.g. modular arrangements and complete machine concepts for the transfer unit
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03G—ELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
- G03G2221/00—Processes not provided for by group G03G2215/00, e.g. cleaning or residual charge elimination
- G03G2221/16—Mechanical means for facilitating the maintenance of the apparatus, e.g. modular arrangements and complete machine concepts
- G03G2221/1678—Frame structures
- G03G2221/169—Structural door designs
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
- Control Or Security For Electrophotography (AREA)
- Electrophotography Configuration And Component (AREA)
- Electrostatic Charge, Transfer And Separation In Electrography (AREA)
Description
また、請求項2の発明は、請求項1の画像形成装置において、複数の上記光学センサによる検知結果に基づいて、それぞれの上記像担持体から上記無端移動体に転写された複数のトナー像についてそれぞれ、該無端移動体の移動方向と直交する方向からの傾き量を上記所定の変数として演算させるように上記演算手段を構成したことを特徴とするものである。
また、請求項3の発明は、請求項1の画像形成装置において、複数の上記光学センサによる検知結果に基づいて、それぞれの上記像担持体から上記無端移動体に転写された複数のトナー像についてそれぞれ、該無端移動体の移動方向における位置ずれ量を上記所定の変数として演算させるように上記演算手段を構成したことを特徴とするものである。
また、請求項4の発明は、請求項1の画像形成装置において、複数の上記光学センサによる検知結果に基づいて、それぞれの上記像担持体から上記無端移動体に転写された複数のトナー像についてそれぞれ、単位面積あたりのトナー付着量を上記所定の変数として演算させるように上記演算手段を構成したことを特徴とするものである。
また、請求項5の発明は、請求項1の画像形成装置において、上記開口、上第1固定体における上記一方の平面、及び上記第2固定体における上記一方の平面をそれぞれ重力方向に延在させるレイアウトにし、該第1固定体の鉛直方向の上部に引っ掛けて上記一端部を該第1固定体における上記一方の平面と該開口との間の位置に一時的に拘束するための第1引っ掛け部と、該第2固定体の鉛直方向の上部に引っ掛けて上記もう一端部を該第2固定体における上記一方の平面と該開口との間の位置に一時的に拘束するための第2引っ掛け部とを上記保持体に設けたことを特徴とするものである。
また、請求項6の発明は、請求項5の画像形成装置において、上記光学センサユニットを上記無端移動体の鉛直方向上方に配設したことを特徴とするものである。
また、請求項7の発明は、請求項5又は6の画像形成装置において、上記保持体における板状箇所の第1面を第1固定体や第2固定体に密着させて上記光学センサユニットを固定し、且つ、該板状箇所における該第1面の裏側である第2面に全ての上記光学センサを固定したことを特徴とするものである。
また、請求項8の発明は、請求項1乃至7の何れかの画像形成装置において、複数の上記光学センサとして、それぞれ、発光手段から発した光を受光手段で受光して上記光反射量又は光透過量を検知するものを用い、それぞれの光学センサにおける該発光手段の光出射窓と該受光手段の光受入窓とを開閉するシャッター部材と、該シャッター部材に対して開閉動作のための駆動力を供給するシャッター駆動源とを、上記保持体に保持させたことを特徴とするものである。
また、請求項9の発明は、請求項8の画像形成装置において、上記無端移動体に当接しながら回転する回転ローラを上記開閉扉に固定し、複数の上記像担持体上のトナー像を直接あるいは上記無端移動体を介して転写するための転写シートを、該無端移動体と該回転ローラとの間に挟み込んで搬送するようにし、且つ、上記シャッター駆動源と上記開口との間に複数の上記光学センサを介在させる保持体箇所に該シャッター駆動源を固定したことを特徴とするものである。
また、請求項10の発明は、請求項1の画像形成装置において、上記第1固定体における上記他方の平面と、上記第2固定体における上記他方の平面とをそれぞれ、上記2つの側板における互いに向かい合わない面である外面と、互いに向かい合う面である内面とのうち、内面に固定したことを特徴とするものである。
また、請求項11の発明は、請求項5の画像形成装置において、上記第1引っ掛け部、及び上記第2引っ掛け部として、それぞれ、上記保持体の正面側から背面側に向けて折り曲げ加工したもの、を設けたことを特徴とするものである。
また、請求項12の発明は、請求項8の画像形成装置において、上記シャッター駆動源として、自らの本体に対して伸縮軸を伸縮させるものを用い、該伸縮軸の伸縮方向を上記センサ並び方向に沿わせる姿勢で該シャッタ駆動源を配設し、且つ、該伸縮軸の伸縮方向を上記無端移動体の表面に沿いつつ上記センサ並び方向から傾斜した方向に変換して上記シャッター部材に伝えることで、上記シャッター部材を該方向に移動させる駆動伝達機構を設けたことを特徴とするものである。
また、請求項13の発明は、請求項12の画像形成装置において、上記シャッター部材における上記光学センサとの対向面に、弾性材料からなるシール部材を設け、該シール部材により、上記光学センサの光出射窓及び光受入窓と該シャッター部材との間隙を塞いだことを特徴とするものである。
また、請求項14の発明は、請求項12又は13の画像形成装置において、上記シャッター部材に、その移動方向に沿って延在する長穴を設け、該長穴にネジを貫通せしめて、該シャッター部材を該長穴に沿ってスライド移動可能に保持したことを特徴とするものである。
また、請求項15の発明は、請求項12乃至14の何れかの画像形成装置において、1つの上記シャッター部材により、全ての上記光学センサの光出射窓及び光受入窓を開閉させるようにしたことを特徴とするものである。
また、請求項16の発明は、請求項12乃至15の何れかの画像形成装置において、上記保持体として、上記無端移動体の表面に対向する底壁と、該底壁から該表面に対して遠ざかる方向に立ち上がる側壁とを具備するものを用い、上記複数の光学センサを該側壁に固定し、且つ、上記シャッター部材を該底壁における上記無端移動体の表面との対向面に保持させたことを特徴とするものである。
また、請求項17の発明は、請求項16の画像形成装置において、上記シャッター駆動源を、上記底壁における上記対向面とは反対側の面に保持させたことを特徴とするものである。
また、請求項18の発明は、請求項17の画像形成装置において、上記シャッター駆動源を、上記側壁における光学センサ固定面とは反対側の面に対向する位置に配設したことを特徴とするものである。
まず、本プリンタの基本的な構成について説明する。図1は、本プリンタを示す概略構成図である。同図において、このプリンタは、イエロー、マゼンタ、シアン、ブラック(以下、Y、M、C、Kと記す)のトナー像を生成するための4つのプロセスカートリッジ6Y,M,C,Kを備えている。これらは、画像形成物質として、互いに異なる色のY,M,C,Kトナーを用いるが、それ以外は同様の構成になっており、寿命到達時に交換される。Yトナー像を生成するためのプロセスカートリッジ6Yを例にすると、図2に示すように、像担持体たるドラム状の感光体1Y、ドラムクリーニング装置2Y、除電装置(不図示)、帯電装置4Y、現像器5Y等を備えている。画像形成ユニットたるプロセスカートリッジ6Yは、プリンタ本体に脱着可能であり、一度に消耗部品を交換できるようになっている。
図10は、上述の開閉扉が開かれた際の筺体50の本体側における露出箇所を示す部分斜視図である。図示しない開閉扉が開かれると、筐体50の本体側の開口Hが大きく口を開ける。そして、この開口Hを通して、無端移動体たる中間転写ベルト8の表面の移動方向における一部の箇所がその移動方向と直交する方向の全域で露出する。即ち、本プリンタでは、中間転写ベルト8をこのように露出させるように開口Hを設けている。このように露出しているベルト箇所の上方には、光学センサユニット150がそのベルト箇所に対向するように固定されており、その長手方向である図示しないフォトセンサ並び方向を主走査方向に延在させる姿勢をとっている。そして、筺体50の2つの側板のうち、一方の側板の内面には、L形鋼状の第1固定体251がそのL字の底面を開口Hに向けるように固定されている。この第1固定体251は、筺体50内において、開口Hにおけるベルト移動方向と直交する方向の一端付近を通して外部に向けて露出している。このように露出する第1固定体251に、光学センサユニット150のセンサ並び方向における一端側が固定されている。また、筺体50のもう一方の側板の内面には、L形鋼状の図示しない第2固定体が第1固定体251と同様の姿勢で固定されている。この第2固定体は、筺体50内において、開口Hにおけるベルト移動方向と直交する方向のもう一端付近を通して外部に向けて露出している。このように露出する第2固定体に、光学センサユニット150のセンサ並び方向における他端側が固定されている。かかる構成では、光学センサユニット150の長手方向の両端部をそれぞれ容易に視認することが可能である。このため、光学センサユニット150を取り外してから再び取り付ける際に、その両端部の取り付け位置をそれぞれ確認することで、光学センサユニット150を傾けることなく取り付けることができる。
Claims (18)
- トナー像を担持する複数の像担持体と、無端移動体の表面をこれら複数の像担持体との対向位置に順次進入させるように無端移動させつつ、それぞれの対向位置で像担持体上のトナー像を該無端移動体の表面に転写せしめる転写手段と、該無端移動体における移動方向と直交する方向の互いに異なる箇所の光反射量あるいは光透過量を検知するように並ぶ複数の光学センサを保持体で保持しつつ、それら光学センサをそれぞれ該無端移動体の表面に対向させている光学センサユニットと、それぞれの光学センサによる検知結果に基づいて所定の変数を演算する演算手段と、該像担持体、転写手段、光学センサユニット及び演算手段を内包する筺体と、該筺体の一部であり且つ回動軸を中心にして回動することで該筺体に設けられた開口を開閉する開閉扉とを備える画像形成装置において、
上記開口として、上記開閉扉が開かれた状態で上記無端移動体の表面の移動方向における一部の箇所をその移動方向と直交する方向の全域で露出させるものを設け、
該筺体内で、該開口における該移動方向と直交する方向の一端付近を通して外部に向けて露出する箇所に、上記光学センサユニットのセンサ並び方向の一端側を位置させつつ、該筺体内で、該開口における該移動方向と直交する方向のもう一端付近を通して外部に向けて露出する箇所に、該光学センサユニットのセンサ並び方向の他端側を位置させ、
上記保持体における上記センサ並び方向の一端部を固定するためのL形鋼状の第1固定体におけるL字状に繋がっている2つの平面のうち、一方の平面を上記開口に対向させつつ、他方の平面を該一方の平面よりも上記開口から遠ざけた姿勢で、該第1固定体における該他方の平面を上記筺体のそれぞれ一部である2つの側板における一方に固定しつつ、該第1固定体の該一方の平面に該保持体の上記一端部を固定し、
且つ、該保持体における上記センサ並び方向のもう一端部を固定するためのL形鋼状の第2固定体におけるL字状に繋がっている2つの平面のうち、一方の平面を上記開口に対向させつつ、他方の平面を該一方の平面よりも上記開口から遠ざけた姿勢で、該第2固定体における該他方の平面を上記筺体の2つの側板における他方に固定しつつ、該第2固定体の該一方の平面に該保持体の上記もう一端部を固定したことを特徴とする画像形成装置。 - 請求項1の画像形成装置において、
複数の上記光学センサによる検知結果に基づいて、それぞれの上記像担持体から上記無端移動体に転写された複数のトナー像についてそれぞれ、該無端移動体の移動方向と直交する方向からの傾き量を上記所定の変数として演算させるように上記演算手段を構成したことを特徴とする画像形成装置。 - 請求項1の画像形成装置において、
複数の上記光学センサによる検知結果に基づいて、それぞれの上記像担持体から上記無端移動体に転写された複数のトナー像についてそれぞれ、該無端移動体の移動方向における位置ずれ量を上記所定の変数として演算させるように上記演算手段を構成したことを特徴とする画像形成装置。 - 請求項1の画像形成装置において、
複数の上記光学センサによる検知結果に基づいて、それぞれの上記像担持体から上記無端移動体に転写された複数のトナー像についてそれぞれ、単位面積あたりのトナー付着量を上記所定の変数として演算させるように上記演算手段を構成したことを特徴とする画像形成装置。 - 請求項1の画像形成装置において、
上記開口、上第1固定体における上記一方の平面、及び上記第2固定体における上記一方の平面をそれぞれ重力方向に延在させるレイアウトにし、該第1固定体の鉛直方向の上部に引っ掛けて上記一端部を該第1固定体における上記一方の平面と該開口との間の位置に一時的に拘束するための第1引っ掛け部と、該第2固定体の鉛直方向の上部に引っ掛けて上記もう一端部を該第2固定体における上記一方の平面と該開口との間の位置に一時的に拘束するための第2引っ掛け部とを上記保持体に設けたことを特徴とする画像形成装置。 - 請求項5の画像形成装置において、
上記光学センサユニットを上記無端移動体の鉛直方向上方に配設したことを特徴とする画像形成装置。 - 請求項5又は6の画像形成装置において、
上記保持体における板状箇所の第1面を第1固定体や第2固定体に密着させて上記光学センサユニットを固定し、且つ、該板状箇所における該第1面の裏側である第2面に全ての上記光学センサを固定したことを特徴とする画像形成装置。 - 請求項1乃至7の何れかの画像形成装置において、
複数の上記光学センサとして、それぞれ、発光手段から発した光を受光手段で受光して上記光反射量又は光透過量を検知するものを用い、それぞれの光学センサにおける該発光手段の光出射窓と該受光手段の光受入窓とを開閉するシャッター部材と、該シャッター部材に対して開閉動作のための駆動力を供給するシャッター駆動源とを、上記保持体に保持させたことを特徴とする画像形成装置。 - 請求項8の画像形成装置において、
上記無端移動体に当接しながら回転する回転ローラを上記開閉扉に固定し、複数の上記像担持体上のトナー像を直接あるいは上記無端移動体を介して転写するための転写シートを、該無端移動体と該回転ローラとの間に挟み込んで搬送するようにし、且つ、上記シャッター駆動源と上記開口との間に複数の上記光学センサを介在させる保持体箇所に該シャッター駆動源を固定したことを特徴とする画像形成装置。 - 請求項1の画像形成装置において、
上記第1固定体における上記他方の平面と、上記第2固定体における上記他方の平面とをそれぞれ、上記2つの側板における互いに向かい合わない面である外面と、互いに向かい合う面である内面とのうち、内面に固定したことを特徴とする画像形成装置。 - 請求項5の画像形成装置において、
上記第1引っ掛け部、及び上記第2引っ掛け部として、それぞれ、上記保持体の正面側から背面側に向けて折り曲げ加工したもの、を設けたことを特徴とする画像形成装置。 - 請求項8の画像形成装置において、
上記シャッター駆動源として、自らの本体に対して伸縮軸を伸縮させるものを用い、
該伸縮軸の伸縮方向を上記センサ並び方向に沿わせる姿勢で該シャッタ駆動源を配設し、
且つ、該伸縮軸の伸縮方向を上記無端移動体の表面に沿いつつ上記センサ並び方向から傾斜した方向に変換して上記シャッター部材に伝えることで、上記シャッター部材を該方向に移動させる駆動伝達機構を設けたことを特徴とする画像形成装置。 - 請求項12の画像形成装置において、
上記シャッター部材における上記光学センサとの対向面に、弾性材料からなるシール部材を設け、該シール部材により、上記光学センサの光出射窓及び光受入窓と該シャッター部材との間隙を塞いだことを特徴とする画像形成装置。 - 請求項12又は13の画像形成装置において、
上記シャッター部材に、その移動方向に沿って延在する長穴を設け、該長穴にネジを貫通せしめて、該シャッター部材を該長穴に沿ってスライド移動可能に保持したことを特徴とする画像形成装置。 - 請求項12乃至14の何れかの画像形成装置において、
1つの上記シャッター部材により、全ての上記光学センサの光出射窓及び光受入窓を開閉させるようにしたことを特徴とする画像形成装置。 - 請求項12乃至15の何れかの画像形成装置において、
上記保持体として、上記無端移動体の表面に対向する底壁と、該底壁から該表面に対して遠ざかる方向に立ち上がる側壁とを具備するものを用い、
上記複数の光学センサを該側壁に固定し、
且つ、上記シャッター部材を該底壁における上記無端移動体の表面との対向面に保持させたことを特徴とする画像形成装置。 - 請求項16の画像形成装置において、
上記シャッター駆動源を、上記底壁における上記対向面とは反対側の面に保持させたことを特徴とする画像形成装置。 - 請求項17の画像形成装置において、
上記シャッター駆動源を、上記側壁における光学センサ固定面とは反対側の面に対向する位置に配設したことを特徴とする画像形成装置。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005173456A JP4801936B2 (ja) | 2005-06-14 | 2005-06-14 | 画像形成装置 |
US11/451,409 US7437109B2 (en) | 2005-06-14 | 2006-06-13 | Image forming method and apparatus with sensors for detecting an amount of light with respect to an endless moving member |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005173456A JP4801936B2 (ja) | 2005-06-14 | 2005-06-14 | 画像形成装置 |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2010250984A Division JP4923139B2 (ja) | 2010-11-09 | 2010-11-09 | 画像形成装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2006349808A JP2006349808A (ja) | 2006-12-28 |
JP4801936B2 true JP4801936B2 (ja) | 2011-10-26 |
Family
ID=37524224
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005173456A Expired - Fee Related JP4801936B2 (ja) | 2005-06-14 | 2005-06-14 | 画像形成装置 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US7437109B2 (ja) |
JP (1) | JP4801936B2 (ja) |
Families Citing this family (22)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4301223B2 (ja) * | 2005-08-23 | 2009-07-22 | ブラザー工業株式会社 | 原稿搬送装置 |
JP4772451B2 (ja) * | 2005-10-18 | 2011-09-14 | 株式会社リコー | 画像形成装置 |
JP5239211B2 (ja) | 2006-07-31 | 2013-07-17 | 株式会社リコー | 画像形成装置 |
JP4992567B2 (ja) * | 2007-06-20 | 2012-08-08 | コニカミノルタビジネステクノロジーズ株式会社 | 画像形成装置 |
US8204431B2 (en) * | 2007-09-14 | 2012-06-19 | Ricoh Company, Ltd. | Compact image forming apparatus with post-processing |
JP5024281B2 (ja) * | 2008-12-26 | 2012-09-12 | ブラザー工業株式会社 | 画像形成装置 |
US8452197B2 (en) * | 2009-03-26 | 2013-05-28 | Banner & Witcoff, Ltd. | Image forming device having sheet reverse running mechanism |
JP4807441B2 (ja) * | 2009-06-29 | 2011-11-02 | ブラザー工業株式会社 | 画像形成装置 |
US8371582B2 (en) | 2009-06-29 | 2013-02-12 | Brother Kogyo Kabushiki Kaisha | Image forming apparatus |
JP4858581B2 (ja) * | 2009-06-30 | 2012-01-18 | コニカミノルタビジネステクノロジーズ株式会社 | 画像形成装置及びその組立て方法 |
JP2011013305A (ja) * | 2009-06-30 | 2011-01-20 | Konica Minolta Business Technologies Inc | 画像形成装置 |
JP5241659B2 (ja) * | 2009-09-10 | 2013-07-17 | シャープ株式会社 | 画像形成装置 |
JP5428690B2 (ja) * | 2009-09-15 | 2014-02-26 | 富士ゼロックス株式会社 | 画像形成装置 |
JP5448077B2 (ja) * | 2010-02-17 | 2014-03-19 | 株式会社リコー | 光学センサおよび画像形成装置 |
JP5653064B2 (ja) * | 2010-04-19 | 2015-01-14 | キヤノン株式会社 | 画像形成装置 |
JP5574234B2 (ja) * | 2010-09-07 | 2014-08-20 | 株式会社リコー | 画像形成装置 |
JP2012242616A (ja) | 2011-05-19 | 2012-12-10 | Ricoh Co Ltd | 画像形成装置及び画像形成方法 |
JP6002375B2 (ja) * | 2011-09-30 | 2016-10-05 | ブラザー工業株式会社 | 画像記録装置 |
JP5273579B2 (ja) * | 2012-10-22 | 2013-08-28 | 株式会社リコー | 画像形成装置 |
JP2016048439A (ja) * | 2014-08-27 | 2016-04-07 | グローリー株式会社 | 紙葉類処理装置 |
JP2022172942A (ja) * | 2021-05-07 | 2022-11-17 | キヤノン株式会社 | 画像形成装置 |
US12013652B2 (en) | 2022-03-17 | 2024-06-18 | Ricoh Company, Ltd. | Heating device, fixing device, and image forming apparatus including a rotator holder and reflector |
Family Cites Families (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH11327416A (ja) | 1998-05-19 | 1999-11-26 | Ricoh Co Ltd | 画像形成装置 |
JP4377491B2 (ja) * | 1999-09-28 | 2009-12-02 | 東芝テック株式会社 | 画像形成装置 |
JP3401213B2 (ja) * | 1999-10-01 | 2003-04-28 | 京セラミタ株式会社 | 画像形成装置 |
JP4724288B2 (ja) | 2000-10-30 | 2011-07-13 | キヤノン株式会社 | 画像形成装置 |
JP3669347B2 (ja) * | 2002-06-10 | 2005-07-06 | ブラザー工業株式会社 | 画像形成装置および熱定着装置 |
JP2004045330A (ja) * | 2002-07-15 | 2004-02-12 | Ricoh Co Ltd | 非接触温度検知装置 |
JP2004061724A (ja) * | 2002-07-26 | 2004-02-26 | Seiko Epson Corp | 画像形成装置 |
-
2005
- 2005-06-14 JP JP2005173456A patent/JP4801936B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
2006
- 2006-06-13 US US11/451,409 patent/US7437109B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2006349808A (ja) | 2006-12-28 |
US20060280530A1 (en) | 2006-12-14 |
US7437109B2 (en) | 2008-10-14 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4801936B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP5382491B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP5009818B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP2006145903A (ja) | 画像形成装置およびプロセスカートリッジ | |
JP6376445B2 (ja) | 画像形成装置及び画像形成方法 | |
JP4923139B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP2007079441A (ja) | 画像形成装置 | |
JP4288610B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP4599199B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP2006227141A (ja) | 画像形成装置 | |
JP5811441B2 (ja) | 画像形成装置及び転写ユニット | |
JP4433330B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP4820622B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP4701003B2 (ja) | ベルト装置、定着装置及び画像形成装置 | |
JP2002148876A (ja) | 画像形成装置 | |
JP4813805B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP4606859B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP4820628B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP2005352401A (ja) | 画像形成装置 | |
JP5495128B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP5117295B2 (ja) | ベルト駆動装置及び画像形成装置 | |
JP7087914B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP2004109547A (ja) | 画像形成装置 | |
JP5273579B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP5266922B2 (ja) | 現像装置、プロセスカートリッジ及び画像形成装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20071114 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20100823 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20100910 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20101109 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110218 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110418 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20110729 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20110808 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140812 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4801936 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |