[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

JP4885236B2 - 大きな屈曲角の固定式等速自在継手 - Google Patents

大きな屈曲角の固定式等速自在継手 Download PDF

Info

Publication number
JP4885236B2
JP4885236B2 JP2008547858A JP2008547858A JP4885236B2 JP 4885236 B2 JP4885236 B2 JP 4885236B2 JP 2008547858 A JP2008547858 A JP 2008547858A JP 2008547858 A JP2008547858 A JP 2008547858A JP 4885236 B2 JP4885236 B2 JP 4885236B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
universal joint
guide groove
sphere
outer guide
joint
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2008547858A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2009522508A (ja
Inventor
ヴェッカーリング、トーマス
ザンディッヒ、ロベルト
ハルニシュフェガー、ハイコ
Original Assignee
ジーケイエヌ ドライヴライン インターナショナル ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ジーケイエヌ ドライヴライン インターナショナル ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング filed Critical ジーケイエヌ ドライヴライン インターナショナル ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング
Publication of JP2009522508A publication Critical patent/JP2009522508A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4885236B2 publication Critical patent/JP4885236B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D3/00Yielding couplings, i.e. with means permitting movement between the connected parts during the drive
    • F16D3/16Universal joints in which flexibility is produced by means of pivots or sliding or rolling connecting parts
    • F16D3/20Universal joints in which flexibility is produced by means of pivots or sliding or rolling connecting parts one coupling part entering a sleeve of the other coupling part and connected thereto by sliding or rolling members
    • F16D3/22Universal joints in which flexibility is produced by means of pivots or sliding or rolling connecting parts one coupling part entering a sleeve of the other coupling part and connected thereto by sliding or rolling members the rolling members being balls, rollers, or the like, guided in grooves or sockets in both coupling parts
    • F16D3/223Universal joints in which flexibility is produced by means of pivots or sliding or rolling connecting parts one coupling part entering a sleeve of the other coupling part and connected thereto by sliding or rolling members the rolling members being balls, rollers, or the like, guided in grooves or sockets in both coupling parts the rolling members being guided in grooves in both coupling parts
    • F16D3/2233Universal joints in which flexibility is produced by means of pivots or sliding or rolling connecting parts one coupling part entering a sleeve of the other coupling part and connected thereto by sliding or rolling members the rolling members being balls, rollers, or the like, guided in grooves or sockets in both coupling parts the rolling members being guided in grooves in both coupling parts where the track is made up of two curves with a point of inflexion in between, i.e. S-track joints
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D3/00Yielding couplings, i.e. with means permitting movement between the connected parts during the drive
    • F16D3/16Universal joints in which flexibility is produced by means of pivots or sliding or rolling connecting parts
    • F16D3/20Universal joints in which flexibility is produced by means of pivots or sliding or rolling connecting parts one coupling part entering a sleeve of the other coupling part and connected thereto by sliding or rolling members
    • F16D3/22Universal joints in which flexibility is produced by means of pivots or sliding or rolling connecting parts one coupling part entering a sleeve of the other coupling part and connected thereto by sliding or rolling members the rolling members being balls, rollers, or the like, guided in grooves or sockets in both coupling parts
    • F16D3/223Universal joints in which flexibility is produced by means of pivots or sliding or rolling connecting parts one coupling part entering a sleeve of the other coupling part and connected thereto by sliding or rolling members the rolling members being balls, rollers, or the like, guided in grooves or sockets in both coupling parts the rolling members being guided in grooves in both coupling parts
    • F16D3/2237Universal joints in which flexibility is produced by means of pivots or sliding or rolling connecting parts one coupling part entering a sleeve of the other coupling part and connected thereto by sliding or rolling members the rolling members being balls, rollers, or the like, guided in grooves or sockets in both coupling parts the rolling members being guided in grooves in both coupling parts where the grooves are composed of radii and adjoining straight lines, i.e. undercut free [UF] type joints
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D3/00Yielding couplings, i.e. with means permitting movement between the connected parts during the drive
    • F16D3/16Universal joints in which flexibility is produced by means of pivots or sliding or rolling connecting parts
    • F16D3/20Universal joints in which flexibility is produced by means of pivots or sliding or rolling connecting parts one coupling part entering a sleeve of the other coupling part and connected thereto by sliding or rolling members
    • F16D3/22Universal joints in which flexibility is produced by means of pivots or sliding or rolling connecting parts one coupling part entering a sleeve of the other coupling part and connected thereto by sliding or rolling members the rolling members being balls, rollers, or the like, guided in grooves or sockets in both coupling parts
    • F16D3/223Universal joints in which flexibility is produced by means of pivots or sliding or rolling connecting parts one coupling part entering a sleeve of the other coupling part and connected thereto by sliding or rolling members the rolling members being balls, rollers, or the like, guided in grooves or sockets in both coupling parts the rolling members being guided in grooves in both coupling parts
    • F16D2003/22306Universal joints in which flexibility is produced by means of pivots or sliding or rolling connecting parts one coupling part entering a sleeve of the other coupling part and connected thereto by sliding or rolling members the rolling members being balls, rollers, or the like, guided in grooves or sockets in both coupling parts the rolling members being guided in grooves in both coupling parts having counter tracks, i.e. ball track surfaces which diverge in opposite directions

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Bearings For Parts Moving Linearly (AREA)
  • Pivots And Pivotal Connections (AREA)
  • Radiation-Therapy Devices (AREA)
  • Variable-Direction Aerials And Aerial Arrays (AREA)
  • Vehicle Body Suspensions (AREA)

Description

本発明は、外側案内溝付き外輪と、内側案内溝付き内輪と、外側案内溝と内側案内溝とから成る内外案内溝対内を案内されるトルクを伝達する複数の球と、円周方向に分布された複数のポケット穴を備えた保持器と、環状ストッパ面を形成する外輪の少なくとも1つの開口と、この外輪開口を貫通し内輪に結合された軸とを有し、ポケット穴内で複数の球が、自在継手の伸張時、共通の自在継手中心平面E内に保持され、自在継手の屈曲時、作動角二等分面上をそれぞれ案内され、自在継手の最大屈曲角βmaxの際、前記軸が環状ストッパ面に突き当たり、その環状ストッパ面に突き当たる軸の母線が開口円錐面を生じている、等速自在継手に関する。この等速自在継手には、公知のあらゆる種類の等速自在継手が含まれ、特に、対向案内溝形自在継手、S字状案内溝形自在継手、ツインボール形自在継手、UF(undercut-free tracks)自在継手、AC(angular contact truck)自在継手が含まれる。
公知の形式の自在継手において、最大作動屈曲角は、通常、内輪に結合された軸が、その外輪における開口を取り囲む環状面に突き当たることによって制限される。その環状面は、好適には、円錐状に形成され、その円錐の開き角は、軸直径を考慮に入れた作動屈曲角に相当している。
作動屈曲角を高め、これにより、自在継手の用途範囲を広げる、という目標設定において、第1の方式は軸直径を減少することである。軸が既にその強度限界にある場合、トルク伝達容量を低下させねばならず、これは許されない。
第2の方式は、上述の環状面の開き角を増大することにある。しかしこれによって、同時にそれぞれの外側案内溝の無効長手案内領域が自在継手屈曲時に短縮され、その場合、案内溝表面と環状ストッパ面との間に形成された案内溝終縁が、内輪に向けて内側に引き入れられる。これは、所望の増大された屈曲角において、相応した球が、屈曲平面においてあるいはその近くで外側案内溝から飛び出し、このために、自在継手が分解する結果を引き起こす。
本発明の課題は、増大された大きな自在継手屈曲角を有し、最大作動屈曲角において機能性を維持する等速自在継手を提供することにある。そのための解決方式は、自在継手の最大屈曲角の際、少なくとも1個の球が、外輪の開口において外側案内溝から、それぞれ外輪の軸線方向に関して、この球の中心Mが自在継手中心平面Eから軸平行距離L1を有し、開口円錐面から軸平行距離L3を有するほどに突出し、そのL1/L3が2.9未満であり、特に2.5未満であることにある。この場合特に、自在継手の最大屈曲角の際、少なくとも1個の球が、その保持器のポケット穴の内部に保持されるようにされている。本発明に基づく解決策によって一方で、その都度の屈曲平面内に位置し外輪の開口側に移動する球が、その横断面においてその外側案内溝における減少された抱き込み角を有し、一層屈曲した際、外輪との接触を完全に失うという問題を甘受する。このために、自在継手平面の近くでその球のトルク伝達力が低下する、しかし同時に、横断面で見て最良の抱き込み角から抜け出たこの球の保持器および外輪からの脱落が防止される。この場合、自在継手の屈曲は、抱き込み角αが屈曲平面において0°まで減少されるかそれ以上に減少される限りにおいて増大されるようにしなければならない。一層の屈曲の際、球は外輪から、この球が外側案内溝との接触を失うほどに突出する。この場合特に、自在継手の最大屈曲角βmaxの際、少なくとも1個の球が、外輪の開口において外側案内溝から、球の中心Kが自在継手中心平面Eから、自在継手中心平面Eから外側案内溝の案内溝終縁までの軸平行距離L4より大きい軸平行距離L1を有するほどに突出し、従って、L1>L4である、ようにされている。その場合、L1>L4であると同時にL1/L3が2.2未満であることが有利である。
案内溝断面形状に応じて、上述の球は、(外輪における外側案内溝が円弧形の断面によって規定されているとき)案内溝終縁に沿って線接触し、あるいは(外輪における外側案内溝が楕円形の断面によって規定されているとき)二点接触する。
通常、最大屈曲角は、内輪に結合された軸が外輪の環状ストッパ面に突き当たることによって制限されるようにされている。この場合、代表的にはストッパ面は円錐状に外側に継手開口に向けて開かれている。
最大作動屈曲角より大きくなければならない組立角において保持器のポケット穴に球をはめ込むことを可能にするために、軸が内輪に差込み継手で結合され、その場合、軸はすべての球の組立後にはじめて内輪に差し込まれ固定される、ようにされている。続いて運転中に最大作動屈曲角の際、屈曲平面内に位置する球の分解を確実に防止するために、種々の手段が採用されている。好適には、自在継手の最大屈曲角の際、少なくとも1個の球が、外側案内溝の案内溝終縁および対応したポケット穴の外周縁によって保持されていることを提案する。いずれの場合にも、自在継手の最大屈曲角の際、ポケット穴の外周縁と外側案内溝の案内溝終縁との間の開口幅Sが、自在継手の縦断面において球直径DBより小さい、という条件を守らねばならない。
本発明に基づく自在継手の第1グループにおいて、外側案内溝と内側案内溝から成る内外案内溝対の少なくとも一部が、自在継手の伸張時、自在継手中心平面Eにおいて外輪の底部に向けて開いている、ようにされている。上述の自在継手グループには、外側案内溝と内側案内溝から成るすべての内外案内溝対が、自在継手の伸張時、自在継手中心平面において外輪の底部に向けて開いているような自在継手も含まれる。
この第1グループの自在継手について、XX状対向案内溝形自在継手およびS字状案内溝形自在継手と呼ばれる。
特別な実施態様において、内外案内溝対の前記一部の外側案内溝が、外輪開口に向けて半径方向外側に広がり、内外案内溝対の前記一部の内側案内溝が、底部に向けて半径方向外側に高くなっている、ようにされている。この場合特に、内外案内溝対の前記一部の外側案内溝および内側案内溝が、それぞれ縦断面でS字状に延びていることが有効である。
この自在継手の特別な実施態様において、2つの内外案内溝対のそれぞれの中心線が互いに平行な平面内を延びている、ようにされている。これにより、いわゆるツインボール形自在継手と呼ばれる。
本発明に基づく自在継手の第2グループにおいて、外側案内溝と内側案内溝から成る内外案内溝対の少なくとも一部が、自在継手の伸張時、自在継手中心平面において外輪開口に向けて広がっている、ようにされている。これは一方ではXX状対向案内溝形自在継手も含んでいる。この内外案内溝対形状が外側案内溝と内側案内溝から成るすべての内外案内溝対に関係する限りにおいて、それはAC自在継手あるいはUF自在継手である。
なお、外輪の底部について言及するに、その底部とは常に、入口開口に対して軸方向で軸に対して反対側の面を意味し、それがたとえ外輪の他の開口を有するときでも意味する。
本発明の有利な複数の実施例が図示され、未満これらの実施例について詳細に説明する。
図1に、本発明に基づく固定式等速自在継手が最大屈曲角において縦断面図で示されている。その自在継手は、底部13とこの底部13に一体成形されたジャーナル14とを備えた外輪(継手外側部分)12を有し、これによっていわゆる単体ブロック自在継手として形成されている。外輪12においてその底部13に対向する位置に開口15が存在している。さらに自在継手は差込み孔17を備えた内輪(継手内側部分)16を有し、その差込み孔17に外輪開口15を貫通する軸18がはめ込まれている。この自在継手は対向案内溝形自在継手として形成され、図の上側半部に、外輪12における第1外側案内溝211と、内輪16における第1内側案内溝221が示されている。またこの自在継手は、図の下側半部において、外輪12における第2外側案内溝212、内輪16における第2内側案内溝222を有している。各内外案内溝対211、221;212、222にそれぞれ複数のトルク伝達球251、252がはめ込まれている。これらの球は、保持器27の共通の断面平面内に保持され、それらの球はそれぞれ円周方向に分布されたポケット穴28内に置かれている。対向案内溝形自在継手の定義に応じて、自在継手の伸張時、第1内外案内溝対211、221は自在継手中心平面Eにおいて底部13に向けて開き、他方で、自在継手の伸張時、第2内外案内溝対212、222は自在継手中心平面Eにおいて外輪開口15に向けて開いている。この場合、第1内外案内溝対211、221は、逆向きの案内溝開口付きのS字状案内溝の様式で形成され、その第1外側案内溝211は、中心Z2を中心とする半径の円弧を描き、この円弧は、外輪開口15の近くで反向半径の円弧に連続して移行し、他方で、第1内側案内溝221は、自在継手の伸張時、中心Z1を中心とする半径の円弧を描き、この円弧は、底部13に向けて反対向き半径の円弧に連続して移行し、これによって、互いに対称なS字状案内溝形状が存在している。中心Z1、Z2は自在継手中心平面Eに対して逆向きに同じ距離だけ軸方向にずれている。
第2内外案内溝対212、222はS字状ストッパ付きAC(angular contact truck)自在継手の案内溝の様式で形成され、その第2外側案内溝212は主に中心Z2を中心とする半径の円弧を描き、この円弧は、外輪開口15の近くで反対向き半径の円弧に連続して移行し、他方で、第2内側案内溝222は、自在継手の伸張時に主に、中心Z1を中心とする半径の円弧を描き、この円弧は底部13に向けて反対向き半径の円弧に連続して移行している。案内溝終端部位はそれぞれ上述の円弧と異なって延びる。自在継手の円周にわたって、第1内外案内溝対211、221と第2内外案内溝対212、222は交互に存在している。
外輪12の軸線A12と内輪16の軸線A16との成す最大作動屈曲角βmaxで表される自在継手の図示された最大屈曲位置において、軸18はその母線(外周面)37が継手開口15を取り囲む環状ストッパ円錐面29に突き当たり、そのようにして、屈曲角を制限している。この位置において、第1外側案内溝211における屈曲平面内に位置する球251はその軸方向最外側位置に到達しており、この場合、球251と第1外側案内溝211との円周接触角は、伸張された自在継手の場合あるいは小さな屈曲角の場合よりも小さい。屈曲平面において第1外側案内溝211から部分的に突出した球251の位置は、外輪の長手軸線A12に対して平行方向における自在継手中心平面Eから球中心Kまでの距離L1と、同様に外輪の長手軸線A12に対して平行方向における外輪開口円錐面Fから球中心Kまでの距離L3によって規定される。本発明に基づいて、L1とL3の商は<2.9である。L1とL3の差は、球中心Kを通過する軸平行線の外輪開口円錐面Fとの交点Dから自在継手中心平面Eまでの水平距離L2である。外輪開口円錐面Fは、軸18の母線37によって形成され、環状ストッパ面29の開き角と一致している。
本発明に基づく構成は、外輪12の軸線A12に対する内輪16の軸線A16の増大された屈曲を許すストッパ面29の拡大された円錐角によって決定されている。ここでは例えば第1球251を備えた第1内外案内溝対211、221について示されたものと同じ事象が、対向案内溝原理に相当しない自在継手の場合、逆向きに同じ平面に屈曲された自在継手における第2球252に対する第2内外案内溝対212、222でも生ずる。
図2には図1a)が繰り返し示され、従って、符号とその機能についての説明は省略する。自在継手中心平面Eから球中心Kまでの水平距離L1の計算式は、長手軸線A12から球中心Kまでの半径方向距離RBと最大作動屈曲角βmaxとを組み入れて、次のように成り立つ。
Figure 0004885236
図3には図1a)が繰り返し示され、従って、符号とその機能についての説明は省略する。自在継手中心平面Eから衝突点Dの水平距離L2の計算式は、長手軸線A12から球中心Kまでの半径方向距離RBと、軸18の直径DWと、最大作動屈曲角βmaxとを組み入れて、次のように成り立つ。
Figure 0004885236
図4における2つの図に、図1a)における自在継手が同じように示され、従って、符号とその機能についての説明は省略する。なお、最大作動屈曲角βmaxにおいて、屈曲平面におけるポケット穴28の外周縁33と外側案内溝終縁32との最大間隔Sは、球251の直径DBより小さく、従って、次式が当てはまる。
Figure 0004885236
図5の図a)に、図1a)における自在継手が同じように示され、従って、符号とその機能についての説明は省略する。屈曲平面において突出した球251の接点は案内溝終縁32に位置し、この案内溝終縁32は外側案内溝211案内溝表面と環状ストッパ面29との間に形成され、その案内溝終縁32との球外側接点T1、T2は、縦断平面の前ないし後ろに位置している。この位置においてなお有効な球に対する外側案内溝抱き込み角は、屈曲平面から両側に向かってそれぞれ角度αである。この案内溝抱き込み角αは、横断面図における案内溝全開き角の部分角しか形成していない。図示された位置において、球251はなお内側案内溝221の全抱き込み横断面内に保持されている。
屈曲平面に位置する突出した球251の図5に示された状態が、図6に異なった大きさの最大屈曲角において示されている。ここでは、案内溝の半部における球外側接点T1とその案内溝抱き込み角αしか示されていない。
図6a)の第1の例では、本発明に基づく最大作動屈曲角は比較的小さく、これにより、球外側接点T1が外輪開口円錐面Fにおいて比較的深く位置し、L3が小さな値となっている。しかし、抱き込み角は外側案内溝の全横断面をもはや含まず、既に小さくなっている。
図6b)の第2の例では、より大きな最大作動屈曲角が示され、その場合、L3はより大きくなり、外側案内溝抱き込み角αは、球外側接点T1まで非常に小さくなっている。この場合、L3および従ってL1は非常に大きくなっている。この場合、球251のトルク伝達力は以前より小さくなっている。
図6c)の第3の例では、もっと大きな最大作動屈曲角が示され、その場合、L3はそのようにして一層増大され、外側案内溝抱き込み角αははじめて零となり、そして球は外輪との接触を完全に失っている。この場合、球251のトルク伝達力は零となっている。外輪縁と保持器のポケット穴外周縁との間隔Sが依然として球直径DBより小さいので、この位置においても、球はなお外輪内に保持される。
図7〜図9について以下共通して説明する。なお各図に図1と同じような自在継手が示され、図2および図3と同様に、幾つかの主要な単位しか示されていない。その点については上述の説明を参照されたい。自在継手をそれぞれ最大作動屈曲角βmaxで示している各図において、自在継手中心平面Eから球中心Kまでの軸平行距離L1のほかに、それぞれ自在継手中心平面Eから外側案内溝終縁32までの軸平行距離L4が示されている。自在継手の異なった設計に基づいて、図7ではL4>L1、図8ではL4=L1、図9ではL4<L1である。これによって、球はその中心Kが図7では、外側案内溝のほんの僅か外側に位置し、図8では、かなり外側に位置し、図9では、球断面の大部分は案内溝終縁を越えて外側球案内溝から出ている。図7と図8の実施例における球は異なった減少程度でなおトルクを伝達するが、図9の実施例ではトルク伝達は行われない。
図10に、図1〜図9に応じた自在継手が、6個の球を備えた形態において伸張した状態で示されている。同一物に図1と同一符号が付され、それらについては上述の説明を参照されたい。それぞれ案内溝基準線および案内溝中心線(図示せず)にも関連する第1外側案内溝211と第1内側案内溝221のS字状案内溝の形状が理解できる。案内溝中心線はそれぞれ自在継手中心平面Eに関して鏡面対称となっている。自在継手中心平面Eにおいて第1内外案内溝対211、221は底部13に向かって開いている。
第2外側案内溝212と第2内側案内溝222から成る第2内外案内溝対は主に、中心が軸方向にずれた円弧から成り、これらの円弧に外輪開口15の近くでそれぞれ反対向きの半径の円弧が連続して続いている。この場合も、案内溝底および同様に案内溝中心線(図示せず)に、自在継手中心平面Eに関して互いに対称的である案内溝形状が生じている。第2内外案内溝対212、222は自在継手中心平面Eにおいて開口15の側に向かって開いている。
図11に、図10における自在継手が屈折縦断面図で示され、そこで追加的に、保持器27と一方では外輪12との間および他方では内輪16との間にそれぞれ半径方向の隙間が存在することが理解できる。これは、球に作用する案内溝からの力が交互に相殺され、これにより、保持器が自在継手部品(13、16)に直に軸方向に接触支持される必要がないことによって可能となる。
図12に、図1〜図9に応じた自在継手が、8個の球を備えた形態において伸張した状態で示されている。同一物に図1と同一符号が付され、それらについては上述の説明を参照されたい。それぞれ案内溝基準線および案内溝中心線(図示せず)にも関連する第1内側案内溝211と第1内側案内溝221のS字状案内溝の形状が理解できる。案内溝中心線はそれぞれ自在継手中心平面Eに関して鏡面対称となっている。自在継手中心平面Eにおいて第1内外案内溝対211、221は底部13に向かって開いている。
第2外側案内溝212と第2内側案内溝222から成る第2内外案内溝対は主に、中心が軸方向にずれた円弧から成り、これらの円弧に外輪開口15の近くでそれぞれ反対向き半径の円弧が連続して続いている。この場合も、案内溝底および同様に案内溝中心線(図示せず)に、自在継手中心平面Eに関して互いに対称的である案内溝形状が生じている。第2内外案内溝対212、222は自在継手中心平面Eにおいて開口15の側に向かって開いている。
図1〜図12に挙げられた自在継手構造は、SX自在継手と略称される。
以下において、上述の図における対向案内溝形自在継手と異なっている自在継手構造について説明する。しかしこの自在継手構造にも、本発明の対象がその主要な特徴について制限されずに利用でき、これについて再度特に図示し説明する必要はない。
図13に、上述の図10〜図12に類似した対向案内溝形自在継手が示され、この場合、S字状形状の案内溝が存在していない。むしろ、第1外側案内溝211と第1内側案内溝221はそれぞれ主に軸方向にずれた中心Z1、Z2を中心とする円弧によって形成され、第2外側案内溝212と第2内側案内溝222も同様に中心Z1、Z2を中心とする円弧によって形成されている。この場合、第1内外案内溝対211、221が自在継手中心平面Eにおいて底部13に向かって開き、これによって、球へのトルク作用下でこの球に向けられた軸方向力が作用し、他方では、第2内外案内溝対212、222が自在継手中心平面Eにおいて外輪開口15に向かって開き、これによって、第2球252に外輪開口15の方向に向いた軸方向力が作用する。保持器が軸方向において必ずしも自在継手部品(12、16)に直に接触支持される必要がないように、球に働く力が円周にわたって均等になっている。
図14に、6個の球を備えた等速自在継手が示され、上述した図と同一物に同一符号が付されている。すべての内外案内溝対が円周にわたって互いに同じに形成され、その場合、外側案内溝21および内側案内溝22はその形状が、図1における第1内外案内溝対(211、221)に相当している。従って、これは逆向き案内溝開口付きのS字状案内溝であり、即ち、その内外案内溝対が自在継手中心平面Eにおいて底部13に向かって開いている。
図15に、図10における自在継手が示され、即ち、六球式SX自在継手の様式における自在継手が最大屈曲位置において示されている。同一物に図1と同一符号が付され、それらについては上述の説明を参照されたい。すべての内外案内溝対21、22はその形成が図1における第1内外案内溝対(211、221)に相当している。1個の球25が屈曲平面(0)において、この球25の脱落を可能とすることなく、球25が外輪との接触を完全に失うほどにその外側案内溝21から突出していることが理解できる。トルク伝達は残り5個の球(1〜5)によって主に行われる。
図16に、8個の球を備えた等速自在継手が示され、同一物に上述の図と同一符号が付されている。すべての内外案内溝対は円周にわたって互いに同じに形成され、その場合、外側案内溝21および内側案内溝22はその形状が、図1における第1内外案内溝対(211、221)に相当している。従って、これは逆向き案内溝開口付きのS字状案内溝であり、即ち、その内外案内溝対が自在継手中心平面Eにおいて底部13に向かって開いている。
図17に図12における自在継手が示され、即ち、八球式SX自在継手の様式における自在継手が最大屈曲位置において示されている。同一物に図1と同一符号が付され、それらについては上述の説明を参照されたい。1個の球25が屈曲平面(0)において、この球25の脱落を可能とすることなく、球25が外輪との接触を完全に失うほどにその外側案内溝21から突出していることが理解できる。トルク伝達は残り7個の球(1〜7)によって主に行われる。
図18に、6個の球を備えた等速自在継手が示され、同一物に上述の図と同一符号が付されている。外側案内溝21と内側案内溝22とから成るすべての内外案内溝対は互いに同じであり、これらは、中心がずれた円弧と接線方向に続く直線から成っている。この自在継手はUF(undercut-free tracks)自在継手と呼ばれるように、案内溝はそれぞれ外輪開口の側からアンダーカットされていない。
図19に、6個の球を備えた等速自在継手が示され、同一物に上述の図と同一符号が付されている。外側案内溝21と内側案内溝22とから成るすべての内外案内溝対は互いに同じであり、これらは専ら、中心が互いにずれた円弧から成り、これによって、それらは、すべての屈曲位置において球接触の領域に、それぞれ開口側に向けて開いている角度開口を発生している。この種の自在継手はAC(angular contact tracks)自在継手と呼ばれる。
図20および図21に、それぞれ外側案内溝21、21′および内側案内溝22、22′から成る対を成して隣接する内外案内溝対を有する等速自在継手が示されている。それらの内外案内溝対は、互いに平行な平面P1、P1′;P2、P2′内を延び、即ち、内外案内溝対の中心線は、中心軸線を通る半径方向の平面内には位置せず、中心軸線を通る半径方向の平面から逆向きにそれぞれ同じ距離を隔てられた平面内に位置している。その場合、好適には、図20b)におけるA−A断面から理解できるように、唯一のポケット穴28にそれぞれ2個の球25、25′が保持されている。内外案内溝対の案内溝形状は円周にわたり互いに同じであり、ここでも、逆向き開口付きのS字状案内溝が実現され、これは、図21b)で理解できるように、自在継手中心平面Eにおいて底部に向けて広がっている。この自在継手は、二対形案内溝と呼ぶべき案内溝に応じて、TBJ自在継手(ツインボールジョイント)と呼ばれる。
以下、図22〜図26について共通して説明する。同一物に上述の図と同一符号が付され、それらについては上述の説明を参照されたい。種々示された案内溝の形状に対してそれぞれ、自在継手中心平面Eから案内溝終縁32までの最大間隔L4が記されており、これらはそれぞれ外側案内溝21の案内溝底に関する。矢印P1、P2はそれぞれ、球からトルク作用下で保持器に与えられる軸方向力(スラスト)を表している。
上述したすべての自在継手は、外輪と内輪との軸方向相対変位を許さず、場所が固定された自在継手中心Mを有し、この中心Mで外輪および内輪の軸線が交差している、本発明に基づく固定式自在継手である。
対向案内溝形自在継手の形態の本発明に基づく自在継手の最大屈曲角における断面図であって、その図a)は全体図、図b)は屈曲平面において突出する球の拡大詳細図。 図1における自在継手の寸法L1についての寸法指定説明図。 図1における自在継手の寸法L2についての寸法指定説明図。 図1における自在継手の球を保持するための寸法指定説明図。 図1における自在継手の異なった寸法指定説明図であって、その図a)は全体図、図b)は屈曲平面において突出する球の軸方向正面図。 屈曲平面から突出する球の抱き込み状態の詳細縦断面図と軸方向正面図であって、その図a)は球抱き込みが既に減少された第1最大屈曲角βmaxの状態、図b)は球抱き込みが著しく減少された第2最大屈曲角βmaxの状態、c)図は球が完全に突出した第3最大屈曲角βmaxの状態。 図6aに類似した設計の図1における自在継手の断面図。 図6bに類似した設計の図1における自在継手の断面図。 図6cに類似した設計の図1における自在継手の断面図。 6個の球を備えた図1における対向案内溝形自在継手であって、その図a)は軸方向正面図、図b)はA−A直線に沿った縦断面図。 図10における対向案内溝形自在継手であって、その図a)は軸方向正面図、図b)はA−A屈折線に沿った縦断面図。 8個の球を備えた図1における対向案内溝形自在継手であって、その図a)は軸方向正面図、図b)はA−A線に沿った縦断面図、c)図はB−Bに沿った縦断面図。 6個の球を備えた第2実施例の対向案内溝形自在継手であって、その図a)は軸方向正面図、図b)はA−A線に沿った縦断面図。 6個の球を備えた逆向き案内溝開口付きのS字状案内溝形自在継手であって、その図a)は軸方向正面図、図b)はA−A線に沿った縦断面図。 6個の球を備えた図10の自在継手の最大屈曲角状態図であって、その図a)は軸方向正面図、図b)は突出した球の縦断面図、図c)は突出した球の軸方向正面図。 8個の球を備えた逆向き案内溝開口付きS字状案内溝形自在継手であって、その図a)は軸方向正面図、図b)はA−A線に沿った縦断面図。 8個の球を備えた図12の自在継手最大屈曲角状態図であって、その図a)は軸方向正面図、図b)は突出した球の縦断面図、図c)は突出した球の軸方向正面図。 6個の球を備えたUF自在継手であって、その図a)は軸方向正面図、図b)はA−A線に沿った縦断面図。 6個の球を備えたAC自在継手であって、その図a)は軸方向正面図、図b)はA−A線に沿った縦断面図。 ツインボール形自在継手の一例を示す図であって、その図a)は軸方向正面図、図b)はA−A線に沿った縦断面図。 ツインボール形自在継手の異なる例を示す図であって、その図a)は軸方向正面図、図b)はC−C線に沿った縦断面図。 図10における6個の球を備えた寸法L4を有する対向案内溝形自在継手の断面図。 図13における6個の球を備えた寸法L4を有する対向案内溝形自在継手の断面図。 図15における6個の球を備えた寸法L4を有するUF自在継手の断面図あるいは図12における8個の球を備えた寸法L4を有する対向案内溝形自在継手の第1断面図。 図11における6個の球を備えた寸法L4を有するS字状案内溝形自在継手の断面図あるいは図12における8個の球を備えた寸法L4を有する対向案内溝形自在継手の異なる断面図。 図16における6個の球を備えたAC自在継手の断面図。
符号の説明
11 自在継手
12 外輪
13 底部
14 ジャーナル
15 外輪開口
16 内輪
17 差込み孔
18 軸
211 第1外側案内溝
221 第1内側案内溝
212 第2外側案内溝
222 第2内側案内溝
25 球
27 保持器
28 ポケット穴
29 環状円錐面(ストッパ面)
32 案内溝終縁
33 ポケット穴外周縁
37 母線(外周面)

Claims (20)

  1. 外側案内溝(21)付き外輪(12)と、内側案内溝(22)付き内輪(16)と、外側案内溝(21)と内側案内溝(22)とから成る内外案内溝対内を案内されるトルクを伝達する複数の球(25)と、円周方向に分布された複数のポケット穴(28)を備えた保持器(27)と、環状ストッパ面(29)を形成する外輪(12)の少なくとも1つの開口(15)と、該外輪開口(15)を貫通し内輪(16)に結合された軸(18)とを有し、前記ポケット穴(28)内で前記複数の球(25)が、自在継手の伸張時、共通の自在継手中心平面E内に保持され、自在継手の屈曲時、作動角二等分面上をそれぞれ案内され、自在継手の最大屈曲角βmaxの際、前記軸(18)が環状ストッパ面(29)に突き当たり、その環状ストッパ面(29)に突き当たる軸(18)の母線が開口円錐面を生じている固定式等速自在継手(11)であって、
    前記外側案内溝(21)と内側案内溝(22)から成る内外案内溝対(21、22)の少なくとも一部が、自在継手の伸張時、自在継手中心平面において底部(13)に向けて開いており、
    前記自在継手の最大屈曲角(βmax)の際、少なくとも1個の球(25)が、外輪(12)の開口(15)において外側案内溝(21)から、球(25)の中心Kが、前記自在継手中心平面Eから軸平行距離L1を有し、かつ開口円錐面から軸平行距離L3を有するように突出し、そのL1/L3が2.9未満であり、
    さらに、前記自在継手の最大屈曲角(β max )の際、少なくとも1個の球(25)が、外側案内溝(21)の案内溝表面と環状ストッパ面(29)との間に形成された案内溝終縁(32)および前記保持器(27)の対応したポケット穴(28)の外周縁(33)によって保持されていることを特徴とする固定式等速自在継手。
  2. 1/L3が2.5未満であることを特徴とする請求項1に記載の自在継手。
  3. 自在継手の最大屈曲角(βmax)の際、その都度少なくとも1個の球(25)が、外輪(12)の開口(15)において外側案内溝(21)から、球(25)の中心Kが自在継手中心平面Eから軸平行距離L1を有するように突出し、該軸平行距離L1が、自在継手中心平面Eから外側案内溝(21)の前記案内溝終縁(32)までの軸平行距離L4より大きく、従って、L1>L4であることを特徴とする請求項1又は2に記載の自在継手。
  4. 1>L4であると同時にL1/L3が2.2未満であることを特徴とする請求項3に記載の自在継手。
  5. 自在継手の最大屈曲角(βmax)の際、少なくとも1個の球(25)が、保持器(27)におけるそのポケット穴(28)に保持されていることを特徴とする請求項1ないし4のいずれか1つに記載の自在継手。
  6. 環状ストッパ面(29)が円錐状に外側に外輪開口(15)に向けて開かれていることを特徴とする請求項1ないし5のいずれか1つに記載の自在継手。
  7. 軸(18)が内輪(16)に差込み継手で結合されていることを特徴とする請求項1ないし6のいずれか1つに記載の自在継手。
  8. 外輪(12)における外側案内溝(21)の断面が円弧形によって規定されていることを特徴とする請求項1ないし7のいずれか1つに記載の自在継手。
  9. 外輪(12)における外側案内溝(21)の断面が楕円形によって規定されていることを特徴とする請求項1ないし7のいずれか1つに記載の自在継手。
  10. 自在継手の最大屈曲角(βmax)の際、屈曲平面において、ポケット穴(28)の外周縁(33)と外側案内溝(21)の前記案内溝終縁(32)との間の開口幅Sが、自在継手の縦断面において球直径DBより小さいことを特徴とする請求項1ないしのいずれか1つに記載の自在継手。
  11. 内外案内溝対(21、22)の前記一部の外側案内溝(21)が、外輪開口(15)に向けて半径方向外側に広がり、内外案内溝対(21、22)の前記一部の内側案内溝(22)が、底部(13)に向けて半径方向外側に高くなっていることを特徴とする請求項に記載の自在継手。
  12. 内外案内溝対(21、22)の前記一部の外側案内溝(21)および内側案内溝(22)が、それぞれ縦断面S字状に延びていることを特徴とする請求項11に記載の自在継手。
  13. 外側案内溝(21)と内側案内溝(22)から成る互いに隣接する内外案内溝対(21、22)の中心線がそれぞれ互いに平行に延びていることを特徴とする請求項1ないし12のいずれか1つに記載の自在継手。
  14. 外側案内溝(21)と内側案内溝(22)から成る内外案内溝対(21、22)の少なくとも一部が、自在継手の伸張時、自在継手中心平面において外輪開口(15)に向けて広がっていることを特徴とする請求項1ないし13のいずれか1つに記載の自在継手。
  15. 自在継手の屈曲時、少なくとも1個の球(25)が、外輪(12)から、前記球(25)が対応した外側案内溝(21)との接触を失うほどに突出していることを特徴とする請求項1ないし14のいずれか1つに記載の自在継手。
  16. 自在継手の屈曲時、少なくとも1個の球(25)が、外輪(12)から、前記球(25)が外側案内溝(21)との対応した接触を失うが、それでも前記案内溝終縁(32)と自在継手におけるポケット穴(28)の外周縁との間に保持されるように突出していることを特徴とする請求項1ないし15のいずれか1つに記載の自在継手。
  17. 自在継手の屈曲時、少なくとも1個の球(25)が、外輪(12)から、前記球(25)が対応した外側案内溝(21)および内側案内溝(22)との接触を失うほどに突出し、前記球(25)がもはや力を伝達しないことを特徴とする請求項1ないし16のいずれか1つに記載の自在継手。
  18. 自在継手の屈曲時、少なくとも1個の球(25)が、外輪(12)から、前記球(25)が対応した外側案内溝(21)および内側案内溝(22)との接触を失うほどに突出し、六球形自在継手の場合、最大5個の球がトルクを伝達することを特徴とする請求項1ないし17のいずれか1つに記載の自在継手。
  19. 自在継手の屈曲時、少なくとも1個の球(25)が、外輪(12)から、前記球(25)が対応した外側案内溝(21)および内側案内溝(22)との接触を失うほどに突出し、八球形自在継手の場合、最大7個の球がトルクを伝達することを特徴とする請求項1ないし17のいずれか1つに記載の自在継手。
  20. 自在継手の最大屈曲角(βmax)の際に球(25)がなお自在継手内に保持されることを保証するために、自在継手の組立屈曲角が作動屈曲角より大きくされていることを特徴とする請求項1ないし17のいずれか1つに記載の自在継手。
JP2008547858A 2005-12-29 2005-12-29 大きな屈曲角の固定式等速自在継手 Active JP4885236B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/EP2005/014097 WO2007079762A1 (de) 2005-12-29 2005-12-29 Kugelgleichlauffestgelenk mit grossem beugewinkel

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009522508A JP2009522508A (ja) 2009-06-11
JP4885236B2 true JP4885236B2 (ja) 2012-02-29

Family

ID=36061197

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008547858A Active JP4885236B2 (ja) 2005-12-29 2005-12-29 大きな屈曲角の固定式等速自在継手

Country Status (5)

Country Link
EP (1) EP1966500B1 (ja)
JP (1) JP4885236B2 (ja)
AT (1) ATE480719T1 (ja)
DE (1) DE502005010252D1 (ja)
WO (1) WO2007079762A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2020203221A1 (ja) 2019-04-05 2020-10-08 Ntn株式会社 固定式等速自在継手
WO2020203215A1 (ja) 2019-04-05 2020-10-08 Ntn株式会社 固定式等速自在継手
US11927226B2 (en) 2018-04-03 2024-03-12 Ntn Corporation Fixed type constant velocity universal joint

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5214336B2 (ja) 2008-05-30 2013-06-19 Ntn株式会社 固定式等速自在継手
JP5634777B2 (ja) * 2010-07-08 2014-12-03 Ntn株式会社 固定式等速自在継手
CN103982560B (zh) * 2014-06-06 2017-11-14 丛滨江 定向式等速球笼万向节
WO2019194046A1 (ja) * 2018-04-03 2019-10-10 Ntn株式会社 固定式等速自在継手
JP7370159B2 (ja) * 2019-04-05 2023-10-27 Ntn株式会社 固定式等速自在継手
WO2023237214A1 (de) 2022-06-10 2023-12-14 Gkn Driveline International Gmbh Gegenbahngelenk

Citations (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60129519A (ja) * 1983-12-14 1985-07-10 Hitachi Zosen Corp 排ガス除塵方法
JPS61228125A (ja) * 1985-04-03 1986-10-11 Nippon Seiko Kk 等速ジヨイント
JP2000509799A (ja) * 1997-02-21 2000-08-02 ジー・ケー・エヌ・レブロ・ゲゼルシャフト・ミット・ベシュレンクテル・ハフツング 定速度自在継ぎ手
JP2001153149A (ja) * 1999-09-17 2001-06-08 Ntn Corp 固定型等速自在継手
JP2001304282A (ja) * 2000-04-27 2001-10-31 Ntn Corp 固定型等速自在継手
JP2001349332A (ja) * 2000-06-02 2001-12-21 Ntn Corp 固定型等速自在継手およびその組立方法
JP2003508697A (ja) * 1999-08-30 2003-03-04 ジー・ケー・エヌ・オートモーティヴ・ゲゼルシャフト・ミット・ベシュレンクテル・ハフツング 定速度自在ボール継ぎ手
JP2003194089A (ja) * 2001-12-25 2003-07-09 Toyota Motor Corp 等速ジョイント
WO2003104669A1 (ja) * 2002-06-06 2003-12-18 豊田工機株式会社 等速ジョイント
JP2004518083A (ja) * 2000-12-04 2004-06-17 ジー・ケー・エヌ・オートモーティヴ・ゲゼルシャフト・ミット・ベシュレンクテル・ハフツング 等速固定継ぎ手
JP2004332815A (ja) * 2003-05-07 2004-11-25 Ntn Corp 固定型等速自在継手

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60129519U (ja) * 1984-02-10 1985-08-30 エヌ・テ−・エヌ東洋ベアリング株式会社 等速自在継手
US5509857A (en) * 1993-12-17 1996-04-23 General Motors Corporation Constant velocity universal joint
JPH07317791A (ja) * 1994-03-30 1995-12-08 Toyoda Mach Works Ltd 等速ジョイント
US6431988B1 (en) * 1999-09-17 2002-08-13 Ntn Corporation Fixed type constant velocity joint and assembling method therefor

Patent Citations (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60129519A (ja) * 1983-12-14 1985-07-10 Hitachi Zosen Corp 排ガス除塵方法
JPS61228125A (ja) * 1985-04-03 1986-10-11 Nippon Seiko Kk 等速ジヨイント
JP2000509799A (ja) * 1997-02-21 2000-08-02 ジー・ケー・エヌ・レブロ・ゲゼルシャフト・ミット・ベシュレンクテル・ハフツング 定速度自在継ぎ手
JP2003508697A (ja) * 1999-08-30 2003-03-04 ジー・ケー・エヌ・オートモーティヴ・ゲゼルシャフト・ミット・ベシュレンクテル・ハフツング 定速度自在ボール継ぎ手
JP2001153149A (ja) * 1999-09-17 2001-06-08 Ntn Corp 固定型等速自在継手
JP2001304282A (ja) * 2000-04-27 2001-10-31 Ntn Corp 固定型等速自在継手
JP2001349332A (ja) * 2000-06-02 2001-12-21 Ntn Corp 固定型等速自在継手およびその組立方法
JP2004518083A (ja) * 2000-12-04 2004-06-17 ジー・ケー・エヌ・オートモーティヴ・ゲゼルシャフト・ミット・ベシュレンクテル・ハフツング 等速固定継ぎ手
JP2003194089A (ja) * 2001-12-25 2003-07-09 Toyota Motor Corp 等速ジョイント
WO2003104669A1 (ja) * 2002-06-06 2003-12-18 豊田工機株式会社 等速ジョイント
JP2004332815A (ja) * 2003-05-07 2004-11-25 Ntn Corp 固定型等速自在継手

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11927226B2 (en) 2018-04-03 2024-03-12 Ntn Corporation Fixed type constant velocity universal joint
WO2020203221A1 (ja) 2019-04-05 2020-10-08 Ntn株式会社 固定式等速自在継手
WO2020203215A1 (ja) 2019-04-05 2020-10-08 Ntn株式会社 固定式等速自在継手
US12055188B2 (en) 2019-04-05 2024-08-06 Ntn Corporation Fixed type constant velocity universal joint
US12104661B2 (en) 2019-04-05 2024-10-01 Ntn Corporation Fixed type constant velocity universal joint

Also Published As

Publication number Publication date
JP2009522508A (ja) 2009-06-11
ATE480719T1 (de) 2010-09-15
EP1966500B1 (de) 2010-09-08
WO2007079762A1 (de) 2007-07-19
EP1966500A1 (de) 2008-09-10
DE502005010252D1 (de) 2010-10-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7607985B2 (en) Constant velocity fixed joint
JP3489840B2 (ja) 等速自在継手
US7393284B2 (en) Counter track joint
JP4885236B2 (ja) 大きな屈曲角の固定式等速自在継手
US8216075B2 (en) Joint arrangement with cage offset
JP4248924B2 (ja) 固定型等速自在継手
US20050079918A1 (en) Fixed type constant velocity universal joint
JP2007270997A (ja) 固定式等速自在継手
EP2372180A1 (en) Fixed constant velocity universal joint
JP2001153149A (ja) 固定型等速自在継手
US7025683B2 (en) Constant velocity ball joint with ball pairs whose tracks are located on symmetrical planes
CN100476227C (zh) 等速万向节
JP2007271039A (ja) 固定式等速自在継手
JP2006266329A (ja) 固定型等速自在継手
JP4879501B2 (ja) 高角固定式等速自在継手
JP2011106490A (ja) 固定型等速自在継手
JP2010133444A (ja) 固定型等速自在継手
JP4745186B2 (ja) 固定式等速自在継手
JP2007100806A (ja) 固定式等速自在継手
KR20180071707A (ko) 고정형 등속 조인트
KR101792163B1 (ko) 고정형 등속 조인트
JP2007263222A (ja) 固定式等速自在継手
JP2009127638A (ja) 等速自在継手
JP2008121742A (ja) 固定式等速自在継手及びその製造方法
JP2007211807A (ja) 固定式等速自在継手

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20110224

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110510

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110729

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20111108

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20111207

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20141216

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4885236

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250