JP4874014B2 - ポリエステル短繊維 - Google Patents
ポリエステル短繊維 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4874014B2 JP4874014B2 JP2006179588A JP2006179588A JP4874014B2 JP 4874014 B2 JP4874014 B2 JP 4874014B2 JP 2006179588 A JP2006179588 A JP 2006179588A JP 2006179588 A JP2006179588 A JP 2006179588A JP 4874014 B2 JP4874014 B2 JP 4874014B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- fiber
- polyester
- fibers
- nonwoven fabric
- binder
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Landscapes
- Artificial Filaments (AREA)
Description
(1)繊度、繊維長
繊維長はJIS L1015 8.4.1A法に基づき測定し、繊度はJIS L1015 8.5.1B法に基づき測定した。
(2)複屈折率
偏光顕微鏡とコンペンセーターの組合わせによる干渉縞計測法で測定した。
(3)不織布強力
得られた湿式不織布を250mm×250mmのサンプルとし、熱ロールにて以下の3つの条件で圧着を行い、25mm×150mmに切断し不織布強力測定サンプルとした。
・115℃、圧力50kgで圧着
・125℃、圧力50kgで圧着
・135℃、圧力50kgで圧着
それぞれのサンプルを、JIS L1096 12.1A法に基づき、タテ方向の強力を試料幅25mm、n=5で測定し、その平均値を求め、以下のように評価した。
○:不織布強力が5000cN/dtex以上である。
△:不織布強力が4000cN/dtex以上、5000cN/dtex未満である。
×:不織布強力が4000cN/dtex未満である。
ポリエステルとして、酸化チタン量が0.05質量%、極限粘度0.61のPETを、通常の溶融紡糸装置を用い、紡糸温度285℃、吐出量190g/min、紡糸速度1200m/minの条件で、ホール数720の丸型断面のノズルで紡出し、未延伸糸を得た。得られた未延伸糸を13.3ktexのトウに集束した後、仕上げ油剤としてポリオキシエチレンアルキルエーテルを主成分とする油剤を0.2質量%の付着量となるように付与した後、トウをカットして単糸繊度2.2dtex、繊維長5mmの短繊維を得た。
次に、得られた短繊維(バインダー繊維)と下記参考例1に示す短繊維(主体繊維)を質量比(バインダー繊維/主体繊維)50/50とし、パルプ離解機(熊谷理機工業製)に投入し、3000rpmにて1分間攪拌した。その後、得られた試料を抄紙機(熊谷理機工業製角型シートマシン)に移し、アルキルホスフェート金属塩を主成分とする分散油剤を添加した後、付帯の撹拌羽根にて撹拌を行い抄紙し、湿式不織布を得た。
PET中の酸化チタン量を表1に示す値に変更した以外は、実施例1と同様に行い、短繊維を得た。
得られた短繊維を用いて実施例1と同様にして湿式不織布を得た。
実施例1と同様にして得た未延伸糸を13.3ktexのトウに集束した後にローラ間で延伸倍率2.5倍、65℃で延伸を行った以外は、実施例1と同様にして単糸繊度2.2dtex、繊維長5mmの短繊維を得た。得られた短繊維を用いて実施例1と同様にして湿式不織布を得た。
Claims (2)
- 湿式不織布を製造する際に用いる繊維であって、該繊維はバインダー繊維であり、アルキレンテレフタレート単位を主体とするポリエステルからなり、繊維長が1.0〜30mm、複屈折率が0.0150以下、繊維中の酸化チタンの含有量が0.01〜0.15質量%であるポリエステルバインダー短繊維。
- アルキレンテレフタレート単位を主体とするポリエステルが、エチレンテレフタレート繰り返し単位が85モル%以上のポリエチレンテレフタレートである請求項1記載のポリエステルバインダー短繊維。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006179588A JP4874014B2 (ja) | 2006-06-29 | 2006-06-29 | ポリエステル短繊維 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006179588A JP4874014B2 (ja) | 2006-06-29 | 2006-06-29 | ポリエステル短繊維 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2008007889A JP2008007889A (ja) | 2008-01-17 |
JP4874014B2 true JP4874014B2 (ja) | 2012-02-08 |
Family
ID=39066349
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006179588A Active JP4874014B2 (ja) | 2006-06-29 | 2006-06-29 | ポリエステル短繊維 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4874014B2 (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2013151767A (ja) * | 2012-01-25 | 2013-08-08 | Nippon Ester Co Ltd | 高伸度短繊維不織布 |
JP2014019992A (ja) * | 2012-07-23 | 2014-02-03 | Nippon Ester Co Ltd | 高伸度短繊維不織布 |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
IT1234006B (it) * | 1989-07-05 | 1992-04-23 | Gd Spa | Dispositivo per il controllo di bobine in esaurimento, in particolare applicabile su macchine incartatrici |
US6752945B2 (en) * | 2000-09-12 | 2004-06-22 | E. I. Du Pont De Nemours And Company | Process for making poly(trimethylene terephthalate) staple fibers |
JP2004270098A (ja) * | 2003-03-11 | 2004-09-30 | Teijin Fibers Ltd | 繊維構造体 |
JP4056411B2 (ja) * | 2003-03-10 | 2008-03-05 | 帝人ファイバー株式会社 | 食品用不織布 |
-
2006
- 2006-06-29 JP JP2006179588A patent/JP4874014B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2008007889A (ja) | 2008-01-17 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR101421317B1 (ko) | 습식 부직포 및 필터 | |
JP6548634B2 (ja) | ポリエステルバインダー繊維 | |
KR20180121613A (ko) | 액체 필터용 여과재 및 액체 필터 | |
EP0117937A1 (en) | Polyester binder fibers | |
JP2011137267A (ja) | 湿式短繊維不織布 | |
JP4960908B2 (ja) | ポリエチレンナフタレート繊維及びそれからなる短繊維不織布 | |
JP4874014B2 (ja) | ポリエステル短繊維 | |
JP4485860B2 (ja) | 不織布用短繊維及び短繊維不織布 | |
JP2002227089A (ja) | 湿式抄紙用ポリエステル系バインダー繊維とその製造方法 | |
JP2019199668A (ja) | マスク用濾材およびマスク | |
JP5610831B2 (ja) | 湿式短繊維不織布用ショートカット複合繊維 | |
JP2004181341A (ja) | フィルター用湿式不織布およびそれに用いるポリエステル系バインダー繊維 | |
JP4357255B2 (ja) | 不織布用短繊維及び短繊維不織布 | |
JP2012250223A (ja) | 半透膜支持体 | |
JP2012237084A (ja) | フィルター用不織布およびエアーフィルター | |
JP6715352B2 (ja) | ポリエステルバインダー繊維 | |
JP2012067408A (ja) | 湿式ポリエステル不織布 | |
JP2003138424A (ja) | ポリエステル系バインダー繊維 | |
JP2009185417A (ja) | セルロースナノファイバー不織シート | |
JP2012067409A (ja) | 熱接着性ポリエステル複合繊維 | |
JP4351100B2 (ja) | 不織布用短繊維及び短繊維不織布 | |
JP5689626B2 (ja) | 湿式短繊維不織布 | |
JP2011074506A (ja) | 湿式不織布用熱接着性複合繊維 | |
JP6534885B2 (ja) | 延伸ポリエステル主体繊維および該繊維を含む繊維構造体 | |
US20240102216A1 (en) | Wet-laid nonwoven fabric sheet |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20090615 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20110216 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110322 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110519 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20111108 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20111122 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20141202 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4874014 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |