JP4859043B2 - 等輝度測定装置、等輝度測定方法、ディスプレイ装置およびコンピュータグラフィックス処理装置 - Google Patents
等輝度測定装置、等輝度測定方法、ディスプレイ装置およびコンピュータグラフィックス処理装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4859043B2 JP4859043B2 JP2006236920A JP2006236920A JP4859043B2 JP 4859043 B2 JP4859043 B2 JP 4859043B2 JP 2006236920 A JP2006236920 A JP 2006236920A JP 2006236920 A JP2006236920 A JP 2006236920A JP 4859043 B2 JP4859043 B2 JP 4859043B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- luminance
- color
- subject
- striped pattern
- isoluminance
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Facsimile Image Signal Circuits (AREA)
- Color Image Communication Systems (AREA)
- Eye Examination Apparatus (AREA)
- Testing, Inspecting, Measuring Of Stereoscopic Televisions And Televisions (AREA)
Description
図2を参照して、図1で説明した測定原理を利用する主観的等輝度測定装置100の構成を説明する。同図は機能に着目したブロック図を描いており、これらの機能ブロックはハードウエアのみ、ソフトウエアのみ、またはそれらの組合せによっていろいろな形で実現することができる。
図7は、実施の形態2に係るディスプレイ装置200の構成図である。ディスプレイ装置200は、主観的等輝度測定装置100、輝度調整部30、等輝度面情報テーブル32、およびディスプレイ110を含む。主観的等輝度測定装置100は、図2で説明した各構成を含む。主観的等輝度測定装置100、輝度調整部30、および等輝度面情報テーブル32の機能の一部または全部は、ディスプレイ110に付属する輝度調整機能として提供されてもよく、ディスプレイ110に接続されるコンピュータのディスプレイ用ドライバの形で提供されてもよい。また、これらの機能は、コンピュータに搭載されるグラフィックスカードの輝度調整回路として実装されてもよい。
図8は、実施の形態3に係るコンピュータグラフィックス処理装置300の構成図である。コンピュータグラフィックス処理装置300は、オブジェクト入力部40、レンダリング部42、動き速度判定部44、輝度変更部46、主観的等輝度測定装置100を含み、ディスプレイ110が外部接続される。主観的等輝度測定装置100は、図2で説明した各構成を含む。
Claims (7)
- 第一の色のラインと第二の色のラインとが交互に配置されてなる縦縞もしくは横縞のパターンであって、前記第一の色と前記第二の色の輝度の比をライン方向の位置によって異ならせた縞模様パターンがラインに垂直な方向に所定の速度で動く動画を生成する動画生成部と、
前記動画を画面に表示する表示制御部と、
前記画面に表示された前記縞模様パターンにおいて、被験者にライン方向の位置を指定させるユーザインタフェースを提供するインタフェース部と、
前記ユーザインタフェースを介して、前記画面に表示された縞模様が所定の速度で動く前記縞模様パターンにおいて、前記被験者にとってその縞模様の動きが不明なライン方向の位置座標を取得する動き不明位置取得部と、
前記動き不明位置取得部により取得されたライン方向の動き不明位置座標における前記第一の色の輝度と前記第二の色の輝度を算出する輝度算出部と、
前記動き不明位置座標における前記第一の色の輝度と前記第二の色の輝度を、前記被験者にとって等輝度となる輝度値の組合せとして記憶する等輝度情報記憶部とを含むことを特徴とする等輝度測定装置。 - 前記縞模様パターンは、前記第一の色の輝度はラインの正方向に徐々に明るくなり、前記第二の色の輝度はラインの負方向に徐々に明るくなるように二色の輝度を異ならせたパターンであることを特徴とする請求項1に記載の等輝度測定装置。
- ある二つの色の組合せについて前記被験者にとって等輝度となる輝度値の組合せと、別の二つの色の組合せについて前記被験者にとって等輝度となる輝度値の組合せとを前記等輝度情報記憶部から取得して、前記被験者にとって等輝度に感じられる色を定めた心理物理学的等輝度面を算出する等輝度面算出部をさらに含むことを特徴とする請求項1または2に記載の等輝度測定装置。
- 第一の色のラインと第二の色のラインとが交互に配置されてなる縦縞もしくは横縞のパターンであって、前記第一の色と前記第二の色の輝度の比をライン方向の位置によって異ならせた縞模様パターンがラインに垂直な方向に所定の速度で動く動画を生成する動画生成部と、
前記動画を画面に表示する表示制御部と、
前記画面に表示された前記縞模様パターンにおいて、被験者にライン方向の位置を指定させるユーザインタフェースを提供するインタフェース部と、
前記ユーザインタフェースを介して、前記画面に表示された縞模様が所定の速度で動く前記縞模様パターンにおいて、前記被験者にとってその縞模様の動きが不明なライン方向の位置座標を取得する動き不明位置取得部と、
前記動き不明位置取得部により取得されたライン方向の動き不明位置座標における前記第一の色の輝度と前記第二の色の輝度を算出する輝度算出部と、
前記動き不明位置座標における前記第一の色の輝度と前記第二の色の輝度を、前記被験者にとって等輝度となる輝度値の組合せとして記憶する等輝度情報記憶部と、
表示すべき色の輝度を調整する輝度調整部を含み、
前記輝度調整部は、第一の二色の組合せと、第一の二色の組合せとは異なる第二の二色の組合せについて、前記動画生成部、前記表示制御部、前記インタフェース部、前記動き不明位置取得部、前記輝度算出部を動作させることにより、前記第一の二色の組合せについて前記被験者にとって等輝度となる輝度値の組合せと、前記第二の二色の組合せについて前記被験者にとって等輝度となる輝度値の組合せとを前記三原色の主観的な等輝度情報として取得し、その主観的な等輝度情報にもとづいて、表示すべき色を前記被験者にとって等輝度となる輝度値で出力することを特徴とするディスプレイ装置。 - 三次元オブジェクトをレンダリングするコンピュータグラフィックス処理装置であって、
第一の色のラインと第二の色のラインとが交互に配置されてなる縦縞もしくは横縞のパターンであって、前記第一の色と前記第二の色の輝度の比をライン方向の位置によって異ならせた縞模様パターンがラインに垂直な方向に所定の速度で動く動画を生成する動画生成部と、
前記動画を画面に表示する表示制御部と、
前記画面に表示された前記縞模様パターンにおいて、被験者にライン方向の位置を指定させるユーザインタフェースを提供するインタフェース部と、
前記ユーザインタフェースを介して、前記画面に表示された縞模様が所定の速度で動く前記縞模様パターンにおいて、前記被験者にとってその縞模様の動きが不明なライン方向の位置座標を取得する動き不明位置取得部と、
前記動き不明位置取得部により取得されたライン方向の動き不明位置座標における前記第一の色の輝度と前記第二の色の輝度を算出する輝度算出部と、
前記動き不明位置座標における前記第一の色の輝度と前記第二の色の輝度を、前記被験者にとって等輝度となる輝度値の組合せとして記憶する等輝度情報記憶部と、
ある二つの色の組合せについて前記被験者にとって等輝度となる輝度値の組合せと、別の二つの色の組合せについて前記被験者にとって等輝度となる輝度値の組合せとを前記等輝度情報記憶部から取得して、前記被験者にとって等輝度に感じられる色を定めた心理物理学的等輝度面を算出する等輝度面算出部と、
所定の速度よりも速く動く三次元オブジェクトについては、前記等輝度面算出部により算出された前記被験者の主観的な等輝度面を参照して、描画色の輝度が主観的な等輝度面上に位置しないように、描画色の輝度を変更する輝度変更部とを含むことを特徴とするコンピュータグラフィックス処理装置。 - 第一の色のラインと第二の色のラインとが交互に配置されてなる縦縞もしくは横縞のパターンであって、前記第一の色と前記第二の色の輝度の比をライン方向の位置によって異ならせた縞模様パターンがラインに垂直な方向に所定の速度で動く映像を画面に表示し、前記画面に表示された縞模様が所定の速度で動く前記縞模様パターンにおいて、被験者にとってその縞模様の動きが不明なライン方向の位置を被験者に特定させ、被験者によって特定されたライン方向の動き不明位置座標における前記第一の色の輝度と前記第二の色の輝度を前記被験者にとって等輝度となる輝度値の組合せとして取得することを特徴とする等輝度測定方法。
- 第一の色のラインと第二の色のラインとが交互に配置されてなる縦縞もしくは横縞のパターンであって、前記第一の色と前記第二の色の輝度の比がライン方向の位置によって異なる縞模様パターンがラインに垂直な方向に所定の速度で動く動画を生成する動画生成機能と、
前記動画を画面に表示する表示制御機能と、
前記画面に表示された前記縞模様パターンにおいて、被験者にライン方向の位置を指定させるユーザインタフェースを提供するインタフェース機能と、
前記ユーザインタフェースを介して、前記画面に表示された縞模様が所定の速度で動く前記縞模様パターンにおいて、前記被験者にとってその縞模様の動きが不明なライン方向の位置座標を取得する動き不明位置取得機能と、
前記動き不明位置取得部により取得されたライン方向の動き不明位置座標における前記第一の色の輝度と前記第二の色の輝度を算出する輝度算出機能と、
前記動き不明位置座標における前記第一の色の輝度と前記第二の色の輝度を、前記被験者にとって等輝度となる輝度値の組合せとして記憶する等輝度情報記憶機能とをコンピュータに実現させることを特徴とするプログラム。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006236920A JP4859043B2 (ja) | 2006-08-31 | 2006-08-31 | 等輝度測定装置、等輝度測定方法、ディスプレイ装置およびコンピュータグラフィックス処理装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006236920A JP4859043B2 (ja) | 2006-08-31 | 2006-08-31 | 等輝度測定装置、等輝度測定方法、ディスプレイ装置およびコンピュータグラフィックス処理装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2008054996A JP2008054996A (ja) | 2008-03-13 |
JP4859043B2 true JP4859043B2 (ja) | 2012-01-18 |
Family
ID=39238434
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006236920A Expired - Fee Related JP4859043B2 (ja) | 2006-08-31 | 2006-08-31 | 等輝度測定装置、等輝度測定方法、ディスプレイ装置およびコンピュータグラフィックス処理装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4859043B2 (ja) |
Families Citing this family (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6351212B2 (ja) * | 2013-05-17 | 2018-07-04 | キヤノン株式会社 | 撮像装置、撮像装置の制御方法及びシステム |
JP6214715B1 (ja) * | 2016-04-27 | 2017-10-18 | レノボ・シンガポール・プライベート・リミテッド | 情報処理装置、及びプログラム |
FR3064779A1 (fr) * | 2017-03-31 | 2018-10-05 | Institut Du Cerveau Et De La Moelle Epiniere (Icm) | Determination d'informations d'iso-luminance chromatique pour controler de facon personnalisee un processus informatique |
JP6594485B2 (ja) * | 2018-06-06 | 2019-10-23 | キヤノン株式会社 | 撮像装置、撮像装置の制御方法及びシステム |
TWI759188B (zh) * | 2021-04-27 | 2022-03-21 | 凌巨科技股份有限公司 | 影像處理裝置以及調整白平衡的方法 |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS542520B2 (ja) * | 1971-11-20 | 1979-02-08 | ||
JPS5341917B2 (ja) * | 1974-03-12 | 1978-11-07 | ||
US6068377A (en) * | 1999-05-14 | 2000-05-30 | Visionrx.Com, Inc. | Visual test utilizing color frequency doubling |
JP3795422B2 (ja) * | 2002-04-05 | 2006-07-12 | 日本電信電話株式会社 | 視覚負荷度測定方法、装置、プログラム、および同プログラムを記録した記録媒体 |
-
2006
- 2006-08-31 JP JP2006236920A patent/JP4859043B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2008054996A (ja) | 2008-03-13 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CN103815866B (zh) | 视觉功能检查用方法和视觉功能检查用控制装置 | |
CN102629379B (zh) | 一种基于视觉特性的图像质量评价方法 | |
WO2016158151A1 (ja) | 視線検出システム、ヘッドマウントディスプレイ、視線検出方法 | |
CN102447945B (zh) | 一种图像亮度的jnd值测定方法 | |
JP4651647B2 (ja) | 新しい色温度点を見付ける方法及びその装置 | |
CN109640786B (zh) | 视觉功能检查及光学特性计算系统 | |
CN109966130B (zh) | 一种视觉功能训练中的双眼对比平衡度测量的方法及其系统 | |
JP4859043B2 (ja) | 等輝度測定装置、等輝度測定方法、ディスプレイ装置およびコンピュータグラフィックス処理装置 | |
US20210236845A1 (en) | Retinal stimulator | |
JP2023178350A (ja) | 脳波インタフェース装置、表示装置、ヘッドアップディスプレイシステム、及びプロジェクタシステム | |
Livingston et al. | Quantification of contrast sensitivity and color perception using head-worn augmented reality displays | |
CN103686151A (zh) | 一种图像色度的jnd值测定方法 | |
May et al. | Vision and virtual environments | |
CN107018398B (zh) | 一种用于光场三维显示量化标定的方法 | |
US5485230A (en) | Chromatic motion diagnosis system and methods | |
US20240037721A1 (en) | Systems and methods for emulating far-range lighting for an operational scene illuminated by close-range light | |
Erickson et al. | Analysis of the saliency of color-based dichoptic cues in optical see-through augmented reality | |
Zaman et al. | Calibration of head mounted displays for vision research with virtual reality | |
JPH06215092A (ja) | 表示装置 | |
Wolski et al. | Dark stereo: improving depth perception under low luminance | |
JP4202817B2 (ja) | 視覚負荷度測定装置および方法、視覚負荷度測定プログラムならびにそのプログラムを記録した記録媒体 | |
Shen et al. | Robust stereoscopic crosstalk prediction | |
US20230320582A1 (en) | Visual function examination device, spectacle lens presentation system, printed matter, visual function examination method, spectacle lens presentation method, and computer-readable medium | |
Liu et al. | Research on medical applications of contrast sensitivity function to red–green gratings in 3D space | |
Teunissen et al. | Modeling motion‐induced color artifacts from the temporal step response |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20090708 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20110928 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20111025 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20111027 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20141111 Year of fee payment: 3 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |