JP4848195B2 - Film thickness measuring device - Google Patents
Film thickness measuring device Download PDFInfo
- Publication number
- JP4848195B2 JP4848195B2 JP2006066572A JP2006066572A JP4848195B2 JP 4848195 B2 JP4848195 B2 JP 4848195B2 JP 2006066572 A JP2006066572 A JP 2006066572A JP 2006066572 A JP2006066572 A JP 2006066572A JP 4848195 B2 JP4848195 B2 JP 4848195B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- film
- film thickness
- inspection
- conductive thin
- thin film
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 239000010408 film Substances 0.000 claims description 110
- 238000007689 inspection Methods 0.000 claims description 100
- 239000010409 thin film Substances 0.000 claims description 77
- 238000002955 isolation Methods 0.000 claims description 19
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 18
- 229920003002 synthetic resin Polymers 0.000 claims description 7
- 239000000057 synthetic resin Substances 0.000 claims description 7
- 239000000758 substrate Substances 0.000 claims description 5
- 229920006267 polyester film Polymers 0.000 description 45
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 30
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 23
- 238000007740 vapor deposition Methods 0.000 description 15
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 11
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 5
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 4
- 238000003780 insertion Methods 0.000 description 4
- 230000037431 insertion Effects 0.000 description 4
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 4
- 230000005674 electromagnetic induction Effects 0.000 description 3
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 3
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 3
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 3
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 3
- 238000005096 rolling process Methods 0.000 description 3
- 230000008859 change Effects 0.000 description 2
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 2
- 230000008878 coupling Effects 0.000 description 2
- 238000010168 coupling process Methods 0.000 description 2
- 238000005859 coupling reaction Methods 0.000 description 2
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 2
- 230000005284 excitation Effects 0.000 description 2
- 238000009413 insulation Methods 0.000 description 2
- 239000013307 optical fiber Substances 0.000 description 2
- 238000004804 winding Methods 0.000 description 2
- 235000014676 Phragmites communis Nutrition 0.000 description 1
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 description 1
- 238000013459 approach Methods 0.000 description 1
- 230000004907 flux Effects 0.000 description 1
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 1
- 230000001939 inductive effect Effects 0.000 description 1
- 239000012528 membrane Substances 0.000 description 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 1
- 230000008569 process Effects 0.000 description 1
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 1
- 125000006850 spacer group Chemical group 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Measurement Of Length, Angles, Or The Like Using Electric Or Magnetic Means (AREA)
Description
この発明は、検査ヘッドを検査試料の表面に対して設定間隔を保って走査させて膜厚を測定する膜厚測定装置に関する。 The present invention relates to a film thickness measuring apparatus for measuring a film thickness by causing an inspection head to scan a surface of an inspection sample at a set interval.
シート状の材料の表面に導電性薄膜を形成したものの薄膜の膜厚を測定する手段としては通常、特許文献1に記載のような装置を用いる。特許文献1は非接触型抵抗率測定装置である。この非接触型抵抗率測定装置は、図2に示すように、C字型に形成されてその両端部を半導体ウエハ41の両側面に向けて配設されたコア42と、このコア42を励磁する励磁コイル43と、コア42の一側端部に設けられた検出用コイル44と、定電流発生装置45と、演算機46とから構成されている。この構成により、C字型のコア42の両端部の間に半導体ウエハ41が通されて、抵抗率が測定される。このときコア42の両端部は、半導体ウエハ41の表面と僅かな隙間を保った状態で、半導体ウエハ41の表面に沿って正確に走査される。
Although a conductive thin film is formed on the surface of a sheet-like material, a device as described in
この構成により、前記非接触型抵抗率測定装置では抵抗率を測定するが、抵抗率(ρ)とシート抵抗(ρs)とが予め分かっていれば、関係式[t=ρ/ρs]から膜厚(t)を測定することができる。即ち、シート状の材料の表面の導電性薄膜の膜厚を測定することができる。
しかしながら、前記従来技術の非接触型抵抗率測定装置の場合は、広い検査試料や長い検査試料には対応することができない。 However, the conventional non-contact type resistivity measuring apparatus cannot cope with a wide inspection sample or a long inspection sample.
これに対しては、検査試料の片面だけに前記コア42や検出用コイル44等を走査させるものもあるが、この場合、検査試料の表面の導電性薄膜との間隔を調整するのが難しく、大がかりな装置が必要となる。
On the other hand, there are those that scan the
本発明は、上述の点に鑑みてなされたもので、長尺帯状や長大な検査試料に対して簡単な構成で容易に且つ正確に膜厚を測定することができる膜厚測定装置を提供することを目的とする。 The present invention has been made in view of the above points, and provides a film thickness measuring apparatus capable of measuring a film thickness easily and accurately with a simple configuration for a long strip or a long inspection sample. For the purpose.
前記課題を解決するために第1の発明に係る膜厚測定装置は、基材に極薄の導電性薄膜が形成された検査試料に対して当該導電性薄膜の膜厚を測定する膜厚測定装置であって、前記検査試料の表面に対して、設定された隙間を隔てた状態で固定される検査ヘッドと、当該検査ヘッドが前記検査試料との当接部分の内側壁面に1又は複数個固定された回転ローラと、当該回転ローラの前記当接部分の外側表面に貼付されて、前記検査試料の導電性薄膜と前記検査ヘッドとの間に介在すると共に前記導電性薄膜に直接的に又は間接的に接触して当該導電性薄膜と前記検査ヘッドとの間隔を前記設定された間隔に支持する極薄の隔離膜とを備えて構成されたことを特徴とする。
In order to solve the above-mentioned problem, a film thickness measuring apparatus according to a first aspect of the present invention is a film thickness measurement for measuring a film thickness of a conductive thin film on a test sample in which an extremely thin conductive thin film is formed on a substrate. An inspection head that is fixed to a surface of the inspection sample with a set gap therebetween, and one or a plurality of inspection heads on an inner wall surface of a contact portion with the inspection sample A fixed rotating roller and affixed to the outer surface of the abutting portion of the rotating roller, and interposed between the conductive thin film of the inspection sample and the inspection head and directly or directly on the conductive thin film It is characterized by comprising an ultra-thin isolation film that indirectly contacts and supports the gap between the conductive thin film and the inspection head at the set gap.
前記構成により、前記回転ローラを前記検査試料の表面に接触させて回転させることで、前記隔離膜が前記導電性薄膜に直接的に又は間接的に接触して当該導電性薄膜と前記検査ヘッドとの間隔を前記設定された間隔に支持して、当該検査ヘッドで前記検査試料全体の導電性薄膜の膜厚を測定する。 According to the configuration, by rotating the rotating roller in contact with the surface of the inspection sample, the isolation film directly or indirectly contacts the conductive thin film, and the conductive thin film and the inspection head Is supported at the set interval, and the film thickness of the conductive thin film of the entire inspection sample is measured by the inspection head.
第2の発明に係る膜厚測定装置は、前記回転ローラが、前記検査ヘッドを内蔵した肉厚の円盤状の測定ユニットを1又は複数個連結して構成されたことを特徴とする。 The film thickness measuring apparatus according to a second aspect of the invention is characterized in that the rotating roller is configured by connecting one or a plurality of thick disk-shaped measuring units each including the inspection head.
前期構成により、肉厚円盤状の測定ユニットは、検査試料の横幅に応じた個数だけ互いに連結して前記回転ローラを構成する。 According to the previous configuration, the thick disk-shaped measuring units are connected to each other in the number corresponding to the width of the test sample to constitute the rotating roller.
第3の発明に係る膜厚測定装置は、前記回転ローラ内の前記検査ヘッドと外部装置とをスリップリングで接続したことを特徴とする。 A film thickness measuring apparatus according to a third aspect is characterized in that the inspection head in the rotating roller and an external apparatus are connected by a slip ring.
前記構成により、回転ローラと共に前記検査ヘッドも回転するが、この検査ヘッドでの検出信号は、スリップリングで外部装置に確実に出力される。 With the above configuration, the inspection head rotates together with the rotating roller. A detection signal from the inspection head is reliably output to an external device by a slip ring.
第4の発明に係る膜厚測定装置は、前記基材が長尺帯状の合成樹脂シート又は長大な硬質の板材であることを特徴とする。 The film thickness measuring apparatus according to a fourth aspect of the invention is characterized in that the base material is a long strip-shaped synthetic resin sheet or a long hard plate material.
前記構成により、長尺帯状の合成樹脂シート又は長大な硬質の板材からなる前記基材の表面に、ローラ状の膜厚測定装置を転がしながら、検査試料全体の薄膜の膜厚を測定する。 By the arrangement, measurements on the surface of the substrate made of a plate material of a synthetic resin sheet or lengthy rigid elongated strip, Do La rolling the roller-like film thickness measuring device, the thickness of the thin film of the entire test査試fees To do.
以上詳述したように、本発明の薄板収納容器によれば、次のような効果を奏する。 As described in detail above, the thin plate container of the present invention has the following effects.
(1) 前記隔離膜が前記導電性薄膜に直接的に又は間接的に接触して当該導電性薄膜と前記検査ヘッドとの間隔を前記設定された間隔に支持して、当該検査ヘッドで前記導電性薄膜の膜厚を測定するため、前記導電性薄膜の膜厚を容易にかつ正確に測定することができる。 (1) The isolation film is in direct or indirect contact with the conductive thin film to support the interval between the conductive thin film and the inspection head at the set interval, and the conductive film is electrically connected by the inspection head. Since the film thickness of the conductive thin film is measured, the film thickness of the conductive thin film can be easily and accurately measured.
(2) 回転ローラを前記検査試料の表面に接触させて回転させることで、前記検査試料全体の導電性薄膜の膜厚を容易に測定することができるため、広い薄膜の場合も、膜厚全体を短時間で容易に且つ正確に測定することができる。 (2) Since the thickness of the conductive thin film of the entire test sample can be easily measured by rotating the rotating roller in contact with the surface of the test sample, the entire film thickness can be measured even in the case of a wide thin film. Can be measured easily and accurately in a short time.
(3) 肉厚円盤状の測定ユニットが検査試料の横幅に応じた個数だけ互いに連結して前記回転ローラを構成するため、当該回転ローラを検査試料に当接して当該検査試料の一端から他端まで1回だけ転がすだけで、又は前記検査試料を前記回転ローラに当接して当該検査試料の一端から他端まで1回だけ移動させるだけで、前記検査試料の導電性薄膜の膜厚を容易に測定することができる。 (3) Since the thick disk-shaped measuring units are connected to each other according to the width of the test sample to form the rotary roller, the rotary roller is brought into contact with the test sample and the other end of the test sample is connected to the other end. The thickness of the conductive thin film of the test sample can be easily increased by rolling the test sample only once or by moving the test sample only once from one end to the other end of the test sample in contact with the rotating roller. Can be measured.
(4) 回転ローラと共に前記検査ヘッドも回転するが、この検査ヘッドでの検出信号は、スリップリングで外部装置に確実に出力されるため、回転ローラ式の膜厚測定装置で正確に膜厚を測定することができる。 (4) Although the inspection head rotates together with the rotating roller, the detection signal from the inspection head is reliably output to an external device by a slip ring. Can be measured.
(5) 前記平板状本体の隔離膜を前記検査試料に接触させて、前記検査試料の表面の導電性薄膜の膜厚を測定するため、前記導電性薄膜の膜厚を正確に測定することができる。前記平板状本体の大きさが前記検査試料の大きさよりも大きい場合は、前記平板状本体を移動させながら前記検査試料に接触させて、広い前記導電性薄膜の膜厚を正確に測定することができる。 (5) In order to measure the film thickness of the conductive thin film on the surface of the inspection sample by bringing the isolation film of the flat plate body into contact with the inspection sample, and measuring the film thickness of the conductive thin film, it can. When the size of the flat plate-shaped body is larger than the size of the test sample, the flat plate-shaped main body can be moved and brought into contact with the test sample to accurately measure the film thickness of the wide conductive thin film. it can.
(6) 長尺帯状の合成樹脂シート又は長大な硬質の板材からなる前記基材の表面に、ローラ状の膜厚測定装置を転がしながら、又は平板状の膜厚測定装置を接触させながら、検査試料全体の薄膜の膜厚を測定するため、長尺の又は長大な検査試料の膜厚を短時間で効率的に測定することができる。 (6) Inspection while rolling a roller-shaped film thickness measuring device or bringing a plate-shaped film thickness measuring device into contact with the surface of the substrate made of a long strip-shaped synthetic resin sheet or a long hard plate material Since the film thickness of the thin film of the entire sample is measured, the film thickness of a long or long test sample can be efficiently measured in a short time.
以下に、本発明の実施形態に係る膜厚測定装置を添付図面に基づいて説明する。 Below, the film thickness measuring device concerning the embodiment of the present invention is explained based on an accompanying drawing.
本実施形態に係る膜厚測定装置は、基材の表面に導電性薄膜が形成された検査試料に対して当該導電性薄膜の膜厚を測定する膜厚測定装置である。ここでは、基材として、長尺帯状の合成樹脂シートを例に説明する。この合成樹脂シートとしては、ポリエステルフィルムを用いた。このポリエステルフィルムの表面の導電性薄膜としては、Cu蒸着膜を用いた。 The film thickness measuring apparatus according to the present embodiment is a film thickness measuring apparatus that measures the film thickness of the conductive thin film with respect to an inspection sample in which the conductive thin film is formed on the surface of the base material. Here, a long strip-shaped synthetic resin sheet will be described as an example of the base material. A polyester film was used as the synthetic resin sheet. As the conductive thin film on the surface of this polyester film, a Cu vapor deposition film was used.
本実施形態の膜厚測定装置は、回転ローラ型の装置である。この膜厚測定装置1は、図1に示すように、ローラ検査部2と、制御部3(図9参照)とから構成されている。
The film thickness measuring device of this embodiment is a rotary roller type device. As shown in FIG. 1, the film
ローラ検査部2は、図1、3〜5に示すように主に、本体部4と、回転軸5とから構成されている。本体部4は主に、測定ユニット6と、電源ユニット7と、連結部8とから構成されている。
As shown in FIGS. 1 and 3 to 5, the
測定ユニット6は、検査ヘッド10等を内蔵したユニットである。測定ユニット6は、全体を肉厚の円盤状に形成されて、検査試料であるポリエステルフィルム11の横幅に応じた個数だけ互いに連結される。ここでは、5個の測定ユニット6が連結されて、ローラを構成している。なお、測定ユニット6の個数としては、検査したい間隔に応じても異なってくる。この場合は、後述する間隔調整板12を各測定ユニット6の間に挿入して測定ユニット6の間隔を調整して、ポリエステルフィルム11の幅に合わせた個数に設定する。
The
測定ユニット6は主に、肉厚の円盤状の筐体部6Aと、この筐体部6A内の収納された測定機器(検査ヘッド10以外は図示せず)とから構成されている。
The
筐体部6Aは、測定ユニット6の外殻を構成する部材である。この筐体部6Aが複数個互いに連結される。各筐体部6Aは連結棒やネジ棒等の連結具(図示せず)によって互いに連結される。各筐体部6Aの間には、間隔調整板12が適宜設けられて、ポリエステルフィルム11上の測定位置が適宜調整される。測定位置の間隔を広げたい場合は間隔調整板12の厚さや枚数を増やし、狭めたい場合は間隔調整板12の厚さや枚数を減らす。また、ポリエステルフィルム11の全長方向の測定位置を調整する場合は、筐体部6Aの直径を変えたり、検査ヘッド10の個数を変えたりして、ポリエステルフィルム11の全長方向の測定位置の間隔を調整する。筐体部6Aの外周面にはその全週に亘って、後述する隔離膜14が貼付されている。
The
筐体部6A内の検査機器は、ポリエステルフィルム11の導電性薄膜の膜厚を測定するための装置である。この検査機器は、検査ヘッド10やその周辺機器(図示せず)で構成されている。検査ヘッド10は、筐体部6A内に組み込まれた状態で、正確に位置決めされて設けられている。具体的には、検査ヘッド10が筐体部6A内に組み込まれた状態で、検査ヘッド10が筐体部6Aの外周面の隔離膜14の外側表面に対して設定された間隔になるように正確に位置決めして設けられている。これは、前記隔離膜14の外側表面と、前記ポリエステルフィルム11とが当接して、当該ポリエステルフィルム11の導電性薄膜の位置を正確に把握するためである。即ち、検査ヘッド10と前記隔離膜14の外側表面との距離S1(図5参照)が正確に分かっていれば、この隔離膜14の外側表面と前記ポリエステルフィルム11の導電性薄膜との間隔を特定することで、前記検査ヘッド10と導電性薄膜との距離を特定することができる。なお、前記隔離膜14の外側表面と前記ポリエステルフィルム11の導電性薄膜との間隔は、前記隔離膜14の外側表面が前記ポリエステルフィルム11の導電性薄膜に直接に当接しているときは「0」となり、前記隔離膜14の外側表面が前記ポリエステルフィルム11の反対面に当接しているときは「前記ポリエステルフィルム11の膜厚S2」となる。このため、検査ヘッド10は、本体部10の隔離膜14の外側表面に対して設定された間隔になるように正確に位置決めして設けられている。
The inspection device in the
なお、前記隔離膜14は、ポリエステルフィルム11の導電性薄膜と検査ヘッド10との間に介在されて、前記導電性薄膜に直接的に又は間接的に接触して当該導電性薄膜と前記検査ヘッド10との間隔を設定間隔に支持するための膜である。この隔離膜14に前記導電性薄膜が直接的に又は間接的に接触して、これら検査ヘッド10と導電性薄膜とが設定された間隔に正確に調整される。
The
検査ヘッド10は、前記従来技術と同様に、コア、励磁コイル、検出用コイル等によって構成されている。ここでは、検査ヘッド10を測定ユニット6の筐体部6A内に1個だけ内蔵しているが、筐体部6A内の空間に余裕があれば、2個以上設けてもよい。配設位置も円周方向と軸方向に適宜設定してよい。例えば、2個の場合は円周方向に180°ずらして、3個の場合は円周方向に120°ずらして等間隔に配設してもよい。また、一定間隔を空けて軸方向に並べて配設してもよい。軸方向と円周方向とにそれぞれずらして配設してもよい。また、測定ユニット6の筐体部6A内には、ドリフト調整のためのリードスイッチやマグネット等も適宜配設されている。
The
この測定ユニット6は5個、必要に応じて間隔調整板12を介在させて連結具で互いに連結されて、電源ユニット7及び連結部8と共に一体的に固定される。
Five measuring
電源ユニット7は、各測定ユニット6に電源を供給するための部材である。各測定ユニット6は、互いに連結されることで電気的にも連結されて電源ユニット7に電源を供給する。5個連結された測定ユニット6の一端部に電源ユニット7が直接連結されて、一端部の測定ユニット6から他端部の測定ユニット6まで全てに電源が供給されるようになっている。また、検出信号も同様に、連結された各測定ユニット6を介して外部の制御部3に接続されている。この回路の一例を図6及び図7に示す。ここでは、5個の測定ユニット6を連結しているため、コイル等からなるセンサ16を備えたセンサアンプ17が5個並列に接続されている。各センサ16は、前記隔離膜14の外側表面との距離が設定値になるように正確に位置決めして設けられている。各センサアンプ17は、互いに電気的に接続されて、電源が供給されると共に、検出信号が外部に出力される。
The power supply unit 7 is a member for supplying power to each
さらに、各センサアンプ17は、外部装置とスリップリング(図示せず)で接続されている。このスリップリングは、ローラ検査部2内の検査ヘッド10と外部装置とを、互いの回転を許容した状態で電気的に接続するための装置である。このスリップリングによって、検査ヘッドのセンサ16及びセンサアンプ17で検出した検出信号が外部装置に確実に出力される。
Further, each
スリップリングとしては公知のものを用いることができる。ここではその一例としてのスリップリングを用いている。このスリップリングは図7に示すように主に、高周波発振器19と、絶縁トランス20と、自動電圧調整器21と、V/Fコンバータ22と、光電変換素子(図示せず)と、光ファイバーロータリージョイント(図示せず)とから構成されている。これにより、絶縁トランス20と光ファイバーロータリージョイントで回転を許容して、ローラ検査部2と外部装置とを電気的に接続している。
A known slip ring can be used. Here, as an example, a slip ring is used. As shown in FIG. 7, the slip ring mainly includes a high-
電源ユニット7には、回転軸5と連結するための連結部7Aが一体的に設けられている。この連結部7Aは、軸挿入部7Bと、フランジ部7Cとから構成されている。軸挿入部7Bは、回転軸5が挿入されて互いに固定されるための筒部である。フランジ部7Cは、5個連結された測定ユニット6の一端部の測定ユニット6に連結する部材である。
The power supply unit 7 is integrally provided with a connecting portion 7 </ b> A for connecting to the
連結部8は、回転軸5と連結するための部材である。この連結部8は、前記電源ユニット7の連結部7Aと同様に、軸挿入部8Aと、フランジ部8Bとから構成されている。軸挿入部8Aは、回転軸5が挿入されて互いに固定されるための筒部である。フランジ部8Bは、5個連結された測定ユニット6の他端部の測定ユニット6に連結する部材である。フランジ部8Bは、測定ユニット6と同じ大きさの円盤状に形成され、他端部の測定ユニット6を回転可能に支持する。そして、この連結部8と前記電源ユニット7の連結部7Aとで、5個連結された測定ユニット6全体を回転可能に支持している。
The connecting
回転軸5は、本体部4を回転可能に支持するための軸である。この回転軸5は、本体部4の両側の連結部7A、8にそれぞれ固定されて、外部装置の支持アーム(図示せず)等によって回転可能に支持されている。回転軸5内には信号線24等が配設されている。
The
制御部3は、ローラ検査部2で検出した検出信号を処理して、導電性薄膜の膜厚を計算する処理部である。この制御部3では、次のような処理がなされる。
The
まず、導電性薄膜の膜厚測定の原理を説明する。 First, the principle of measuring the thickness of the conductive thin film will be described.
この膜厚測定の原理は、電磁誘導作用により、導電性薄膜の表面に発生する渦電流を利用して抵抗率を測定し、予め分かっている導電性薄膜のシート抵抗との比から導電性薄膜の膜厚を測定するものである。 The principle of this film thickness measurement is to measure the resistivity using the eddy current generated on the surface of the conductive thin film by electromagnetic induction, and to determine the conductive thin film from the ratio of the sheet resistance of the conductive thin film known in advance. The film thickness is measured.
コイルに高周波の電圧をかけると、そのコイルから高周波周期で変化する磁場が発生する。この磁場中に導電性薄膜を置くと、その導電性薄膜の表面に渦電流が発生する。渦電流は、時間的に変化する磁場中におかれた導電性薄膜の内部に電磁誘導によって生ずる渦状の電流である。電流が磁束方向に垂直な面内を渦状に流れてジュール熱を発生させ、電磁エネルギーの熱損失が起こる。この電磁誘導作用を利用することにより、導電性薄膜の抵抗率/シート抵抗を測定することが可能である。 When a high frequency voltage is applied to a coil, a magnetic field that changes at a high frequency period is generated from the coil. When a conductive thin film is placed in this magnetic field, an eddy current is generated on the surface of the conductive thin film. The eddy current is an eddy current generated by electromagnetic induction inside a conductive thin film placed in a magnetic field changing with time. Current flows in a vortex in a plane perpendicular to the magnetic flux direction, generating Joule heat, and heat loss of electromagnetic energy occurs. By utilizing this electromagnetic induction effect, it is possible to measure the resistivity / sheet resistance of the conductive thin film.
高周波発振器19によって検査ヘッド10に数MHzの高周波を加えることにより、各検査ヘッド10のギャップに高周波で変化する磁場が生ずる。従って、この検査ヘッド10のギャップに導電性薄膜を貼付したポリエステルフィルム11を入れると、高周波誘導結合により導電性薄膜に渦電流が発生する。発生した渦電流は、ジュール熱となって失われる。即ち、高周波電力の一部が導電性薄膜内で、ジュール熱への変換という形をとって吸収される。そして、導電性薄膜内での高周波電力の吸収と導電率(抵抗率の逆数)および試料の形状(厚さ)とは、正の相関を持っているため、これを利用することにより、導電性薄膜の[抵抗率/シート抵抗]を測定することが出来る。
By applying a high frequency of several MHz to the
前記導電性薄膜で消費される高周波電力は、
P=E×I=E(Ie+Io) ……(1)
但し、
P=高周波電力
E=高周波電圧
I=高周波電流
Io=導電性薄膜なし時の高周波電流
Ie=導電性薄膜を入れることにより増加した高周波電流
導電性薄膜をギャップに入れることにより増加する高周波電力は、
Pe=E×Ie ……(2)
試料の導電率=σ 導電性薄膜の膜厚=t コイルの結合係数=K とすると、
Pe=E×Ie=K×E2×σ×t ……(3)
上式より
Ie=K×E×σ×t=K×E×(t/ρ) ……(4)
従って、低抗率は、
ρ=K×(E/Ie)×t (Ω-cm) ……(5)
抵抗率(ρ)とシート抵抗(ρs)と膜厚(t)との関係は、
t=ρ/ρs=K×(E/Ie)/ρs ……(6)
従って、あらかじめ抵抗率(ρ)が既知の導電性薄膜を使用して、シート抵抗(ρs)を測定すれば、前記(6)式より、導電性薄膜の膜厚tを算出することができる。
The high-frequency power consumed by the conductive thin film is
P = E × I = E (Ie + Io) (1)
However,
P = High-frequency power E = High-frequency voltage I = High-frequency current Io = High-frequency current without a conductive thin film Ie = High-frequency current increased by inserting a conductive thin film High-frequency power increased by inserting a conductive thin film into the gap is
Pe = E × Ie (2)
Sample conductivity = σ Conductive thin film thickness = t Coil coupling coefficient = K
Pe = E × Ie = K × E 2 × σ × t (3)
From the above formula Ie = K × E × σ × t = K × E × (t / ρ) (4)
Therefore, the low drag rate is
ρ = K × (E / Ie) × t (Ω-cm) (5)
The relationship between resistivity (ρ), sheet resistance (ρs) and film thickness (t) is
t = ρ / ρs = K × (E / Ie) / ρs (6)
Therefore, if the sheet resistance (ρs) is measured using a conductive thin film having a known resistivity (ρ) in advance, the film thickness t of the conductive thin film can be calculated from the equation (6).
以上の原理に基づいて、制御部3の処理部を構成する。
The processing unit of the
具体的な寸法例を次に示す。ポリエステルフィルム11の厚さは100μm〜120μm、ポリエステルフィルム11の幅は700〜1000mm、導電性薄膜としてはCu蒸着膜を用い、そのCu蒸着膜の厚さは1μm、移動スピードは1000mm/分(16mm/秒)、抵抗率は約0.1Ω/□、ポリエステルフィルムの幅方向測定位置は5点とした。
Specific example dimensions are shown below. The thickness of the
導電性薄膜と検査ヘッド10との間隔は、図8のグラフに基づいて設定した。図8は、前記間隔の変化とセンサ出力電圧の減少率との関係を示すグラフである。「0」〜「600」μmまでの間隔における減少率において、間隔が「0」に近づくと、接触してしまうおそれがあり、離れすぎるとセンサ出力電圧が小さくなり過ぎる。このため、ここでは、300μm±50の範囲で間隔を設定した。ここで設定した範囲に合わせて、隔離膜14の膜圧を調整した。
The distance between the conductive thin film and the
以上のように設定された膜厚測定装置1は、例えば図9のようにして使用される。図9は、ローラに巻かれた長尺帯状のポリエステルフィルム11の一側面に蒸着されたCu蒸着膜の膜厚を測定する装置である。
The film
図中の26は前記ポリエステルフィルム11が巻かれた繰出ローラである。27はポリエステルフィルム11の表面にCu蒸着膜を蒸着する蒸着装置である。28は蒸着されたポリエステルフィルム11を巻き取る巻取ローラである。膜厚測定装置1は、蒸着装置27の下流側に設けられている。膜厚測定装置1のローラ検査部2が、蒸着装置27の下流側において、ポリエステルフィルム11にローラ検査部2が図5のように接触して配設されている。制御部3は、ローラ検査部2からの検出信号に基づいてCu蒸着膜の膜厚を算出し、設定値からのズレ量を補正する制御信号を蒸着装置27に出力する。蒸着装置27では、制御部3からの制御信号に基づいて蒸着膜の膜厚を調整する。
このとき、ローラ検査部2が回転しながらポリエステルフィルム11に常に接触して、ポリエステルフィルム11の全面のCu蒸着膜の膜厚を測定する。即ち、5個の検査ヘッド10が、ポリエステルフィルム11の横方向に5箇所の位置で、かつローラ検査部2の円周の長さの間隔で、ポリエステルフィルム11の全面のCu蒸着膜の膜厚を測定する。
At this time, the
さらに、このとき、検査ヘッド10とポリエステルフィルム11のCu蒸着膜との間隔は、300μm±50の範囲で隔離膜14によって正確に維持されるため、Cu蒸着膜をポリエステルフィルム11の全面に亘って、容易にかつ正確に測定する。
Further, at this time, since the distance between the
以上のように、隔離膜14がポリエステルフィルム11の導電性薄膜に直接的に又は間接的に接触して当該導電性薄膜と前記検査ヘッド10との間隔を前記設定された間隔に支持して、当該検査ヘッド10で前記導電性薄膜の膜厚を測定するため、前記導電性薄膜の膜厚を容易にかつ正確に測定することができる。
As described above, the
回転ローラ型のローラ検査部2をポリエステルフィルム11の表面に接触させて回転させることで、前記ポリエステルフィルム11全体の導電性薄膜の膜厚を容易に測定することができるため、広い薄膜を、膜厚全体を短時間で容易に且つ正確に測定することができる。
Since the thickness of the conductive thin film of the
肉厚円盤状の測定ユニット6がポリエステルフィルム11の横幅に応じた個数だけ互いに連結して前記回転ローラ型のローラ検査部2を構成するため、ローラ検査部2をポリエステルフィルム11に当接して当該ポリエステルフィルム11の一端から他端まで1回だけ転がすだけで、又はポリエステルフィルム11を前記ローラ検査部2に当接して当該ポリエステルフィルム11の一端から他端まで1回だけ移動させるだけで、前記ポリエステルフィルム11の導電性薄膜の膜厚を容易に測定することができる。
Since the thick disk-shaped
また、ローラ検査部2と共に検査ヘッド10も回転するが、この検査ヘッド10での検出信号は、スリップリングで外部装置に確実に出力されるため、回転ローラ式の膜厚測定装置1で正確に膜厚を測定することができる。
In addition, the
[変形例]
前記実施形態では、基材としてのポリエステルフィルム11の表裏面のうちの一側面にCu蒸着膜を形成したものを例に説明したが、例えばラミネートシート等のように、内部である中間層に導電性薄膜を形成した場合でも本発明を提供することができる。この場合も、前記実施形態と同様の作用、効果を奏することができる。
[Modification]
In the above-described embodiment, an example in which a Cu vapor deposition film is formed on one side of the front and back surfaces of the
前記実施形態では、膜厚測定装置1として円形状ローラを用いたが、多面体状ローラを用いても良い。
In the embodiment, a circular roller is used as the film
また、前記実施形態では、検査試料として、柔軟な帯状の合成樹脂を用いたが、本発明はこれに限らず、ガラス基板等の長大な硬質の板材でもよい。この場合は、図10に示すように、ローラ検査部2を板材31の表面に転がして板材31の全面を走査させる。長尺帯状の板材の場合は、その板材の幅に合わせてローラ検査部2を構成して、長尺の板材の一端から他端まで1回で走査する。この場合も、前記実施形態と同様の作用、効果を奏することができる。
Moreover, in the said embodiment, although the flexible strip | belt-shaped synthetic resin was used as a test sample, this invention is not restricted to this, A long and hard board | plate material, such as a glass substrate, may be sufficient. In this case, as shown in FIG. 10, the
また、前記実施形態では、膜厚測定装置1として円形状ローラを用いたが、図11に示すように、平板状の装置を用いても良い。この平板状の膜厚測定装置32は、その内部に1又は複数個の検査ヘッド(図示せず)が装着され、検査試料33側の表面(下側面)に隔離膜が貼付されている。この膜厚測定装置32は、検査試料33よりも大きく形成されている。そして、膜厚測定装置32が、検査試料33にその上側面から一回だけ接触して、検査試料33の全面の導電性薄膜の膜厚を測定する。これにより、検査試料33の全面の導電性薄膜の膜厚を容易にかつ正確に測定することができる。
Moreover, in the said embodiment, although the circular roller was used as the film
また、前記実施形態では、膜厚測定装置1として円形状ローラを用いたが、検査試料に対して膜厚測定装置1の直径が遙かに大きい場合は、円形状ローラでなくても、そのローラの一部として円弧状に形成しても良い。この場合も、前記実施形態と同様の作用、効果を奏することができる。
Moreover, in the said embodiment, although the circular roller was used as the film
1:膜厚測定装置、2:ローラ検査部、3:制御部、4:本体部、5:回転軸、6:測定ユニット、7:電源ユニット、8:連結部、10:検査ヘッド、11:ポリエステルフィルム、12:スペーサ、14:隔離膜、16:センサ、17:センサアンプ、19:高周波発振器、20:絶縁トランス、21:自動電圧調整器、22:V/Fコンバータ、24:信号線、26:繰出ローラ、27:蒸着装置、28:巻取ローラ、
31:板材、32:膜厚測定装置、33:検査試料。
1: Film thickness measuring device, 2: Roller inspection unit, 3: Control unit, 4: Main body unit, 5: Rotating shaft, 6: Measurement unit, 7: Power supply unit, 8: Connection unit, 10: Inspection head, 11: Polyester film, 12: spacer, 14: isolation film, 16: sensor, 17: sensor amplifier, 19: high frequency oscillator, 20: insulation transformer, 21: automatic voltage regulator, 22: V / F converter, 24: signal line, 26: feeding roller, 27: vapor deposition apparatus, 28: winding roller,
31: Plate material, 32: Film thickness measuring device, 33: Inspection sample.
Claims (4)
前記検査試料の表面に対して、設定された隙間を隔てた状態で固定される検査ヘッドと、
当該検査ヘッドが前記検査試料との当接部分の内側壁面に1又は複数個固定された回転ローラと、
当該回転ローラの前記当接部分の外側表面に貼付されて、前記検査試料の導電性薄膜と前記検査ヘッドとの間に介在すると共に前記導電性薄膜に直接的に又は間接的に接触して当該導電性薄膜と前記検査ヘッドとの間隔を前記設定された間隔に支持する極薄の隔離膜と
を備えて構成されたことを特徴とする膜厚測定装置。 A film thickness measuring device that measures the film thickness of a conductive thin film with respect to an inspection sample in which an extremely thin conductive thin film is formed on a substrate,
An inspection head fixed to the surface of the inspection sample with a set gap therebetween;
One or more rotating rollers fixed to the inner wall surface of the contact portion of the inspection head with the inspection sample; and
Affixed to the outer surface of the contact portion of the rotating roller, interposed between the conductive thin film of the inspection sample and the inspection head, and directly or indirectly in contact with the conductive thin film An apparatus for measuring a film thickness, comprising: an ultra-thin isolation film that supports an interval between a conductive thin film and the inspection head at the set interval.
前記回転ローラが、前記検査ヘッドを内蔵した肉厚の円盤状の測定ユニットを1又は複数個連結して構成されたことを特徴とする膜厚測定装置。 In the film thickness measuring device according to claim 1,
A film thickness measuring apparatus, wherein the rotating roller is configured by connecting one or more thick disk-shaped measuring units each including the inspection head.
前記回転ローラ内の前記検査ヘッドと外部装置とをスリップリングで接続したことを特徴とする膜厚測定装置。 In the film thickness measuring device according to claim 1 or 2,
A film thickness measuring device, wherein the inspection head in the rotating roller and an external device are connected by a slip ring.
前記基材が長尺帯状の合成樹脂シート又は長大な硬質の板材であることを特徴とする膜厚測定装置。 In the film thickness measuring device according to any one of claims 1 to 3,
The film thickness measuring apparatus, wherein the base material is a long strip-shaped synthetic resin sheet or a long hard plate material.
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006066572A JP4848195B2 (en) | 2006-03-10 | 2006-03-10 | Film thickness measuring device |
CN2007100794025A CN101033935B (en) | 2006-03-10 | 2007-03-05 | Film thickness measurement device |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006066572A JP4848195B2 (en) | 2006-03-10 | 2006-03-10 | Film thickness measuring device |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007240458A JP2007240458A (en) | 2007-09-20 |
JP4848195B2 true JP4848195B2 (en) | 2011-12-28 |
Family
ID=38586129
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006066572A Active JP4848195B2 (en) | 2006-03-10 | 2006-03-10 | Film thickness measuring device |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4848195B2 (en) |
CN (1) | CN101033935B (en) |
Families Citing this family (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE102010020116A1 (en) * | 2010-05-10 | 2011-11-10 | Helmut Fischer GmbH Institut für Elektronik und Messtechnik | Method and device for measuring the thickness of thin layers on large-area measuring surfaces |
CN102288825A (en) * | 2011-06-08 | 2011-12-21 | 沈阳飞机工业(集团)有限公司 | Method for measuring resistance value of aluminum layer on surface of carbon fiber composite material workpiece |
JP5639034B2 (en) * | 2011-11-22 | 2014-12-10 | シャープ株式会社 | Film thickness measuring method and film thickness measuring apparatus, semiconductor integrated circuit manufacturing method, control program, and readable storage medium |
CN102877038B (en) * | 2012-09-26 | 2014-06-25 | 深圳南玻显示器件科技有限公司 | Transparent conductive film reeling coating device and application method thereof |
CN105301358A (en) * | 2015-11-09 | 2016-02-03 | 上海卫星装备研究所 | Film layer resistance online detection device used for vacuum coiling film coating equipment |
CN106918733B (en) | 2015-12-24 | 2019-10-11 | 昆山工研院新型平板显示技术中心有限公司 | Flexible reliability test fixture and flexible reliability on-line testing equipment |
CN110425973A (en) * | 2019-08-29 | 2019-11-08 | 威海华菱光电股份有限公司 | Thickness detection apparatus, method, system, storage medium and processor |
CN114087974B (en) * | 2021-11-24 | 2023-09-15 | 安徽晨旺林星新材料有限公司 | Be used for wood thickness detection device for rayon processing |
CN115682905A (en) * | 2022-12-16 | 2023-02-03 | 广州粤芯半导体技术有限公司 | Method and device for determining thickness of thin film and computer equipment |
Family Cites Families (14)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS60237335A (en) * | 1984-05-11 | 1985-11-26 | Ishikawajima Harima Heavy Ind Co Ltd | Shape detection apparatus |
JPS6138503A (en) * | 1984-07-31 | 1986-02-24 | Ketsuto Kagaku Kenkyusho:Kk | Film thickness gauge |
JPS6469902A (en) * | 1987-09-11 | 1989-03-15 | Nippon Steel Corp | Method for detecting shape of thin metal strip like plate |
JPH0192666A (en) * | 1987-10-05 | 1989-04-11 | Kawasaki Steel Corp | Noncontact type measuring method for semiconductor wafer electric resistance |
JPH01239403A (en) * | 1988-03-18 | 1989-09-25 | Sumitomo Metal Ind Ltd | Film thickness measuring method |
JPH03273186A (en) * | 1990-03-23 | 1991-12-04 | Nkk Corp | Weld zone detecting device for metallic belt |
JPH0316004A (en) * | 1990-05-18 | 1991-01-24 | Hitachi Ltd | Audio noise suppressor |
JPH04147004A (en) * | 1990-10-11 | 1992-05-20 | Ichikoh Ind Ltd | Measuring method of thickness dimension of coating film of exterior equipment for vehicle |
JPH05322549A (en) * | 1992-05-22 | 1993-12-07 | Mitsubishi Heavy Ind Ltd | Method for controlling paint film thickness on metal band |
JP3216320B2 (en) * | 1993-04-15 | 2001-10-09 | 日本鋼管株式会社 | Sheet thickness fluctuation measuring device |
JPH06341806A (en) * | 1993-05-31 | 1994-12-13 | Kawasaki Steel Corp | Method and device for measuring plating thickness |
JPH07128566A (en) * | 1993-10-28 | 1995-05-19 | Olympus Optical Co Ltd | Moving quantity detector |
JP3628596B2 (en) * | 2000-06-20 | 2005-03-16 | 神鋼鋼線工業株式会社 | Method and apparatus for measuring coating thickness of coated steel strand |
JP3902064B2 (en) * | 2000-11-24 | 2007-04-04 | 株式会社荏原製作所 | Eddy current sensor |
-
2006
- 2006-03-10 JP JP2006066572A patent/JP4848195B2/en active Active
-
2007
- 2007-03-05 CN CN2007100794025A patent/CN101033935B/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2007240458A (en) | 2007-09-20 |
CN101033935A (en) | 2007-09-12 |
CN101033935B (en) | 2012-09-26 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4848195B2 (en) | Film thickness measuring device | |
US6462538B2 (en) | Eddy current detection type thin film electrical resistance meter | |
EP2897443B1 (en) | Induction-heated roller apparatus | |
JPS60155904A (en) | Device for electrically measuring film thickness in travelling beltlike body | |
US6657439B1 (en) | Sheet resisitance meter | |
TWI682691B (en) | Induction heated roll apparatus | |
US3258686A (en) | Magnetic and optical differential thickness measuring instrument | |
JPH01318976A (en) | Apparatus and method for non-destructive measurement of ohm resistance of thin film layer by eddy current | |
JP3632832B2 (en) | Sheet resistance measurement method | |
CN112826151A (en) | Vortex heating element and aerosol generating device | |
JP3584273B2 (en) | Film thickness measurement method | |
KR100511624B1 (en) | Sheet resistance measuring instrument of non contact | |
US20240023620A1 (en) | Aerosol generation device and susceptor | |
CN109115830B (en) | Nondestructive testing device and method for three-dimensional anisotropic thermal conductivity of material | |
CN209086186U (en) | A kind of material three-dimensional anisotropy thermal conductivity nondestructive test device | |
JP2524384B2 (en) | Cryogenic thermometer | |
Wang et al. | Feasibility of using the coil-shaped conductive polymer composite to measure thickness | |
JP3110327B2 (en) | Differential transformer | |
RU2295702C1 (en) | Device for measuring thickness of belt | |
JP4203003B2 (en) | Sample temperature controller for NMR analyzer | |
JPS63225105A (en) | Measurement of profile of non-conductive roll | |
JPS59230103A (en) | Surface roughness meter | |
JP2007051899A (en) | Contact type capacitive displacement sensor | |
JPH0298681A (en) | Magnetostriction measuring method | |
KR20020054028A (en) | The on-line measurement equipment for insulation of electronic silicon steel |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20081009 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20101118 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20101130 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110125 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20110419 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110719 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110720 |
|
A911 | Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20110726 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20110927 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20111017 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20141021 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4848195 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |