[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

JP4847415B2 - 低アスペクト比のウエハ貫通ホールを使用したウエハレベルのパッケージング方法 - Google Patents

低アスペクト比のウエハ貫通ホールを使用したウエハレベルのパッケージング方法 Download PDF

Info

Publication number
JP4847415B2
JP4847415B2 JP2007211332A JP2007211332A JP4847415B2 JP 4847415 B2 JP4847415 B2 JP 4847415B2 JP 2007211332 A JP2007211332 A JP 2007211332A JP 2007211332 A JP2007211332 A JP 2007211332A JP 4847415 B2 JP4847415 B2 JP 4847415B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wafer
cap wafer
cap
aspect ratio
base
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2007211332A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2008047914A (ja
Inventor
ファ ヤピン
リー ツォンヤ
チャオ ヤン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Memsic Inc
Original Assignee
Memsic Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Memsic Inc filed Critical Memsic Inc
Publication of JP2008047914A publication Critical patent/JP2008047914A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4847415B2 publication Critical patent/JP4847415B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B81MICROSTRUCTURAL TECHNOLOGY
    • B81CPROCESSES OR APPARATUS SPECIALLY ADAPTED FOR THE MANUFACTURE OR TREATMENT OF MICROSTRUCTURAL DEVICES OR SYSTEMS
    • B81C1/00Manufacture or treatment of devices or systems in or on a substrate
    • B81C1/00015Manufacture or treatment of devices or systems in or on a substrate for manufacturing microsystems
    • B81C1/00261Processes for packaging MEMS devices
    • B81C1/00301Connecting electric signal lines from the MEMS device with external electrical signal lines, e.g. through vias
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B81MICROSTRUCTURAL TECHNOLOGY
    • B81CPROCESSES OR APPARATUS SPECIALLY ADAPTED FOR THE MANUFACTURE OR TREATMENT OF MICROSTRUCTURAL DEVICES OR SYSTEMS
    • B81C1/00Manufacture or treatment of devices or systems in or on a substrate
    • B81C1/00015Manufacture or treatment of devices or systems in or on a substrate for manufacturing microsystems
    • B81C1/00222Integrating an electronic processing unit with a micromechanical structure
    • B81C1/0023Packaging together an electronic processing unit die and a micromechanical structure die
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/50Assembly of semiconductor devices using processes or apparatus not provided for in a single one of the subgroups H01L21/06 - H01L21/326, e.g. sealing of a cap to a base of a container
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/02Containers; Seals
    • H01L23/04Containers; Seals characterised by the shape of the container or parts, e.g. caps, walls
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/02Containers; Seals
    • H01L23/10Containers; Seals characterised by the material or arrangement of seals between parts, e.g. between cap and base of the container or between leads and walls of the container
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/10Bump connectors ; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/15Structure, shape, material or disposition of the bump connectors after the connecting process
    • H01L24/16Structure, shape, material or disposition of the bump connectors after the connecting process of an individual bump connector
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/93Batch processes
    • H01L24/94Batch processes at wafer-level, i.e. with connecting carried out on a wafer comprising a plurality of undiced individual devices
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L25/00Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof
    • H01L25/03Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof all the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/00, or in a single subclass of H10K, H10N, e.g. assemblies of rectifier diodes
    • H01L25/04Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof all the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/00, or in a single subclass of H10K, H10N, e.g. assemblies of rectifier diodes the devices not having separate containers
    • H01L25/065Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof all the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/00, or in a single subclass of H10K, H10N, e.g. assemblies of rectifier diodes the devices not having separate containers the devices being of a type provided for in group H01L27/00
    • H01L25/0657Stacked arrangements of devices
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B81MICROSTRUCTURAL TECHNOLOGY
    • B81BMICROSTRUCTURAL DEVICES OR SYSTEMS, e.g. MICROMECHANICAL DEVICES
    • B81B2207/00Microstructural systems or auxiliary parts thereof
    • B81B2207/09Packages
    • B81B2207/091Arrangements for connecting external electrical signals to mechanical structures inside the package
    • B81B2207/097Interconnects arranged on the substrate or the lid, and covered by the package seal
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B81MICROSTRUCTURAL TECHNOLOGY
    • B81CPROCESSES OR APPARATUS SPECIALLY ADAPTED FOR THE MANUFACTURE OR TREATMENT OF MICROSTRUCTURAL DEVICES OR SYSTEMS
    • B81C2203/00Forming microstructural systems
    • B81C2203/01Packaging MEMS
    • B81C2203/0118Bonding a wafer on the substrate, i.e. where the cap consists of another wafer
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/70Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components formed in or on a common substrate or of parts thereof; Manufacture of integrated circuit devices or of parts thereof
    • H01L21/71Manufacture of specific parts of devices defined in group H01L21/70
    • H01L21/768Applying interconnections to be used for carrying current between separate components within a device comprising conductors and dielectrics
    • H01L21/76898Applying interconnections to be used for carrying current between separate components within a device comprising conductors and dielectrics formed through a semiconductor substrate
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/02Bonding areas; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/04Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process
    • H01L2224/05Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process of an individual bonding area
    • H01L2224/0554External layer
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/02Bonding areas; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/04Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process
    • H01L2224/05Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process of an individual bonding area
    • H01L2224/0554External layer
    • H01L2224/0556Disposition
    • H01L2224/05568Disposition the whole external layer protruding from the surface
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/02Bonding areas; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/04Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process
    • H01L2224/05Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process of an individual bonding area
    • H01L2224/0554External layer
    • H01L2224/05573Single external layer
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/02Bonding areas; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/04Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process
    • H01L2224/05Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process of an individual bonding area
    • H01L2224/0554External layer
    • H01L2224/05599Material
    • H01L2224/056Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron [B], silicon [Si], germanium [Ge], arsenic [As], antimony [Sb], tellurium [Te] and polonium [Po], and alloys thereof
    • H01L2224/05601Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron [B], silicon [Si], germanium [Ge], arsenic [As], antimony [Sb], tellurium [Te] and polonium [Po], and alloys thereof the principal constituent melting at a temperature of less than 400°C
    • H01L2224/05611Tin [Sn] as principal constituent
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/02Bonding areas; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/04Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process
    • H01L2224/05Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process of an individual bonding area
    • H01L2224/0554External layer
    • H01L2224/05599Material
    • H01L2224/056Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron [B], silicon [Si], germanium [Ge], arsenic [As], antimony [Sb], tellurium [Te] and polonium [Po], and alloys thereof
    • H01L2224/05617Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron [B], silicon [Si], germanium [Ge], arsenic [As], antimony [Sb], tellurium [Te] and polonium [Po], and alloys thereof the principal constituent melting at a temperature of greater than or equal to 400°C and less than 950°C
    • H01L2224/05624Aluminium [Al] as principal constituent
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/02Bonding areas; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/04Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process
    • H01L2224/05Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process of an individual bonding area
    • H01L2224/0554External layer
    • H01L2224/05599Material
    • H01L2224/056Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron [B], silicon [Si], germanium [Ge], arsenic [As], antimony [Sb], tellurium [Te] and polonium [Po], and alloys thereof
    • H01L2224/05638Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron [B], silicon [Si], germanium [Ge], arsenic [As], antimony [Sb], tellurium [Te] and polonium [Po], and alloys thereof the principal constituent melting at a temperature of greater than or equal to 950°C and less than 1550°C
    • H01L2224/05644Gold [Au] as principal constituent
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/02Bonding areas; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/04Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process
    • H01L2224/05Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process of an individual bonding area
    • H01L2224/0554External layer
    • H01L2224/05599Material
    • H01L2224/056Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron [B], silicon [Si], germanium [Ge], arsenic [As], antimony [Sb], tellurium [Te] and polonium [Po], and alloys thereof
    • H01L2224/05638Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron [B], silicon [Si], germanium [Ge], arsenic [As], antimony [Sb], tellurium [Te] and polonium [Po], and alloys thereof the principal constituent melting at a temperature of greater than or equal to 950°C and less than 1550°C
    • H01L2224/05647Copper [Cu] as principal constituent
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/02Bonding areas; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/04Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process
    • H01L2224/05Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process of an individual bonding area
    • H01L2224/0554External layer
    • H01L2224/05599Material
    • H01L2224/056Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron [B], silicon [Si], germanium [Ge], arsenic [As], antimony [Sb], tellurium [Te] and polonium [Po], and alloys thereof
    • H01L2224/05638Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron [B], silicon [Si], germanium [Ge], arsenic [As], antimony [Sb], tellurium [Te] and polonium [Po], and alloys thereof the principal constituent melting at a temperature of greater than or equal to 950°C and less than 1550°C
    • H01L2224/05655Nickel [Ni] as principal constituent
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/02Bonding areas; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/04Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process
    • H01L2224/06Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process of a plurality of bonding areas
    • H01L2224/061Disposition
    • H01L2224/0612Layout
    • H01L2224/0615Mirror array, i.e. array having only a reflection symmetry, i.e. bilateral symmetry
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/10Bump connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/12Structure, shape, material or disposition of the bump connectors prior to the connecting process
    • H01L2224/13Structure, shape, material or disposition of the bump connectors prior to the connecting process of an individual bump connector
    • H01L2224/13001Core members of the bump connector
    • H01L2224/13099Material
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2225/00Details relating to assemblies covered by the group H01L25/00 but not provided for in its subgroups
    • H01L2225/03All the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/648 and H10K99/00
    • H01L2225/04All the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/648 and H10K99/00 the devices not having separate containers
    • H01L2225/065All the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/648 and H10K99/00 the devices not having separate containers the devices being of a type provided for in group H01L27/00
    • H01L2225/06503Stacked arrangements of devices
    • H01L2225/06572Auxiliary carrier between devices, the carrier having an electrical connection structure
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2225/00Details relating to assemblies covered by the group H01L25/00 but not provided for in its subgroups
    • H01L2225/03All the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/648 and H10K99/00
    • H01L2225/04All the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/648 and H10K99/00 the devices not having separate containers
    • H01L2225/065All the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/648 and H10K99/00 the devices not having separate containers the devices being of a type provided for in group H01L27/00
    • H01L2225/06503Stacked arrangements of devices
    • H01L2225/06582Housing for the assembly, e.g. chip scale package [CSP]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/48Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor
    • H01L23/481Internal lead connections, e.g. via connections, feedthrough structures
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/93Batch processes
    • H01L24/95Batch processes at chip-level, i.e. with connecting carried out on a plurality of singulated devices, i.e. on diced chips
    • H01L24/97Batch processes at chip-level, i.e. with connecting carried out on a plurality of singulated devices, i.e. on diced chips the devices being connected to a common substrate, e.g. interposer, said common substrate being separable into individual assemblies after connecting
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/0001Technical content checked by a classifier
    • H01L2924/00014Technical content checked by a classifier the subject-matter covered by the group, the symbol of which is combined with the symbol of this group, being disclosed without further technical details
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01005Boron [B]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01006Carbon [C]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01013Aluminum [Al]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01022Titanium [Ti]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01029Copper [Cu]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01033Arsenic [As]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01047Silver [Ag]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01049Indium [In]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01068Erbium [Er]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01074Tungsten [W]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01078Platinum [Pt]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01079Gold [Au]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01082Lead [Pb]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/013Alloys
    • H01L2924/014Solder alloys
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/10Details of semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/102Material of the semiconductor or solid state bodies
    • H01L2924/1025Semiconducting materials
    • H01L2924/1026Compound semiconductors
    • H01L2924/1032III-V
    • H01L2924/10329Gallium arsenide [GaAs]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/10Details of semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/11Device type
    • H01L2924/12Passive devices, e.g. 2 terminal devices
    • H01L2924/1204Optical Diode
    • H01L2924/12041LED
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/10Details of semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/11Device type
    • H01L2924/14Integrated circuits
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/10Details of semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/146Mixed devices
    • H01L2924/1461MEMS
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/15Details of package parts other than the semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/161Cap
    • H01L2924/1615Shape
    • H01L2924/16152Cap comprising a cavity for hosting the device, e.g. U-shaped cap
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/15Details of package parts other than the semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/161Cap
    • H01L2924/162Disposition
    • H01L2924/16235Connecting to a semiconductor or solid-state bodies, i.e. cap-to-chip
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/15Details of package parts other than the semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/161Cap
    • H01L2924/162Disposition
    • H01L2924/1627Disposition stacked type assemblies, e.g. stacked multi-cavities
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/15Details of package parts other than the semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/161Cap
    • H01L2924/163Connection portion, e.g. seal
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/19Details of hybrid assemblies other than the semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/1901Structure
    • H01L2924/1904Component type
    • H01L2924/19043Component type being a resistor

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Internal Circuitry In Semiconductor Integrated Circuit Devices (AREA)
  • Micromachines (AREA)

Description

[関連出願との相互参照]
この出願は、2005年3月24日に出願された米国特許出願第11/088,633号の一部継続出願である。この出願は、同特許出願の利益を主張し、ここにその開示を参照によって完全に組み入れる。
[連邦補助研究または開発に関する表明]
適用なし
本発明は、集積回路(“IC”)パッケージの製造方法、特に集積回路用ウエハレベルパッケージの製造方法を開示する。従来、ICパッケージは、各ウエハが多数の個別回路を含んだ複数のウエハ、即ちベースウエハ又はダイとして製造されている。このウエハは、全体として製作及び処理される。製作及び処理後に、ウエハは、複数の個別ダイに切断、即ちシンギュレート(単一化)される。各ベースウエハ又はダイは、それからプラスチック又はセラミックのパッケージに収容されるか、セラミック製キャップに固定され、動作可能に取り付けられる。
ICベースウエハの製作は、一般にIC製作の“フロントエンド”プロセスと呼ばれる。個別ダイのパッケージングは、一般にIC製作の“バックエンド”プロセスと呼ばれる。
ICベースウエハは、比較的効率的に製作される。これは、通常、ウエハ上の全てのダイが、例えばフォトリソグラフィ処理によって同時に、即ち、平行して製作されるためである。フォトリソグラフィ処理では、ウエハの各層は一度に、例えばリソグラフィマスク及び/又はフォトレジストを使用して製作される。この結果、ウエハを製作するに要する時間は、主としてウエハ上のダイの数とは無関係になるが、フォトリソグラフィ処理の製作工程の数に強く依存する。これに対し、典型的に、ダイが単一化された後の、パッケージング又は“バックエンド”処理は、時間消費的で高価である。これは、各ダイが個別に、即ちシリアルにパッケージされなければならないからである。
ダイは、電気的リード、接触パッド、及び/又は相互接続体を1以上の表面に有する。リード、接触パッド、及び/又は相互接続体は、完成されたICダイを、例えば印刷回路基板や他のダイ等に電気的に結合することに使用される。“バックエンド”パッケージング中に、特にキャップウエハを使用してダイが密閉封止されるときに、これら相互接続体は、キャップウエハの前面上に配設された関連するリード、接触パッド、及び/又は相互接続体に接続される。従来、ウエハ貫通式電気的相互接続体、又は“ア”は、キャップウエハの前面上の相互接続体をキャップウエハの裏面上の相互接続体に接続することに使用される。
ウエハ貫通式電気的相互接続体を与えるための従来の方法は、ボンディングワイヤ、ホール及び/又は相互接続体のウエハ貫通エッチング、及び/又は側壁型相互接続体のエッチングを使用する。ICデバイスの表面上及び/又は裏面上に設けられたボンディングワイヤは一般的である。ボンディングワイヤは、封入又は封じ込められたときには、十分に作用する。しかしながら、ワイヤボンディングは、特に過酷な環境に、露出されたままにされると、動作を妨害し、且つ/又はICデバイスの故障を引き起こすことがある。しかしながら、ボンディングワイヤは、より大きなサイズを生じるだけでなく、それ以上に、ウエハ間では実施され得ない。
従来のウエハ貫通ホール及び/又は相互接続体は、過酷な環境への露出に対して良好な保護を与える。しかしながら、それらはまたいくつかの欠点を持つ。第1に、ICデバイスが比較的薄い場合、ウエハ貫通ホールを作成する自動機械は、比較的薄いICデバイスだけをかろうじて扱うことができる。比較的薄いウエハ貫通ホールはまた、製造中のICデバイスを弱くして、バッチ排除の対象とする。
一方、IC又はMEMSデバイスが比較的厚い場合、ウエハ貫通ホール及び/又は相互接続体の幾何学、即ち垂直(厚さ)対水平(長さ又は幅)のアスペクト比は、高アスペクト比のホールを金属や他の導電性材料で充填することを困難にする。それはまた、アスペクト比及び表裏面間の厚さの関数として、ICデバイスの裏面上に比較的大きな設置面積を要して、貴重な表面積を損ない、ウエハ貫通ホール密度に影響を与える。
更には、高アスペクト比のウエハ貫通ホールは、単一ウエハのドライエッチングを必要とする。かくして、比較的厚いIC又はMEMSデバイスのエッチングは、時間消費的なものとなって、製造コストを増加する。最後に、側壁に位置しないウエハ貫通ホールは、密閉封止型キャビティを妨害するので、望ましいものではない。
光学式リソグラフィ法は、3次元の側壁パターニングを可能にする。パターニングされた側壁(又は垂直壁)型相互接続体は、ICデバイスの表面及び裏面の双方上に接触点を与え、そして相対的に言うならば、侵入性は最小になる。事実、典型的に、垂直壁型相互接続体は、比較的大きなアスペクト比を有する。
しかしながら、側壁型相互接続体の製作は現在、平行光を一方の表面、例えばミラーから、平行光の方向に対し直交又は実質的に直交して配設された1つの表面、即ち側壁上へ反射する必要がある。光学的諸特性では周知のように、光が1つの表面から反射される時に、表面散乱が問題となる。特に、反射された平行光は、低減又は減少した光強度及び低減又は減少した解像度を経験する。この結果、傾斜した側壁型相互接続体、換言すれば、比較的低いアスペクト比の側壁型相互接続体の製作は、非実用的なものとなる。
従って、従来技術と同じ欠点を持たない側壁型ウエハ貫通ホール又は相互接続体をICデバイスに製造する方法を提供することが望ましい。特に、比較的低いアスペクト比を持つ、即ち傾斜した側壁型相互接続体の製造方法を提供することが望ましい。更には、ICデバイスのキャビティ領域に影響を与えない側壁型ウエハ貫通ホールを提供することが望ましい。
本発明は、集積回路(IC)用ウエハレベルパッケージの製造方法を提供する。この発明の実施形態は、結果として生じたウエハレベルパック型IC及びチップスケールパッケージ型ICを含む。この発明はまた、ウエハレベルパッケージ型ハイブリッドIC及びそれらの部品モジュールを製作するための方法を提供し、そして発明の実施形態は、そのようなハイブリッド型IC及びそれらの部品を含んでいる。
ウエハレベルパッケージは、キャップウエハに取り付けられると共に動作可能に関連付けられるベースウエハを含む。このベースウエハの前面上の電気的相互接続体は、ウエハ貫通式電気的相互接続体を使用してキャップウエハの前面上の電気的相互接続体に電気的に結合される。
この方法は、研磨済シリコン又は他の半導体基板の前面及び裏面双方に低アスペクト比の側壁を有したキャビティを与える工程を備える。それから、前面キャビティ間に相互接続バイアを与えることができる。高導電性金属/半田を相互接続バイアの表面に塗布して、ウエハ貫通式低アスペクト比側壁型電気的相互接続体を与えることができる。最後に、キャップウエハをベースウエハに取り付けて複合ウエハを形成することができる。より具体的には、ベースウエハの前面上に配設された複数の電気的接触点は、キャップウエハの前面上のウエハ貫通式低アスペクト比側壁型電気的相互接続体に電気的に結合され、またキャップウエハ上のウエハ貫通式低アスペクト比側壁型電気的相互接続体は、キャップウエハの裏面上に配設された複数の電気的接触点に電気的に結合される。
この発明の前述及び他の目的、特徴及び利点は、図面に関連した以下の発明の詳細な説明から明らかとなる。
本発明は、ウエハレベルパッケージ型集積回路(IC)及びそれらの部品を製作する方法と、この方法によって制作されるICデバイス及び/又はパッケージを開示する。ウエハレベルパッケージ型ICは、保護半導体キャップウエハを、少なくとも1つのICを含んだICベースウエハに対し固定的且つ動作可能に取り付けることによって作成される。キャップウエハをICベースウエハに取り付けることによって形成される構造体は、ここでは“複合ウエハ”と呼ばれる。複合ウエハは、2より多いウエハを“多階状”構造に含めることができる。しかしながら、図解目的だけのために、ここでは単純な“単階状”複合ウエハが説明され、図示される。
キャップウエハは、シリコン(Si)又は他の好適な材料、例えばヒ化ガリウム(GaAs)又は窒化ガリウム(GaN)によって製作される。同様に、ICベースウエハは、条件に合った材料、例えばSi、GaAs又はGaNを使用して製作される。ICベースウエハはキャップウエハとは異なる材料やプロセス技術によって製作され、これによりハイブリッド複合ウエハを形成することが有利である。例えば、一方のウエハは、Si、GaAs又はGaN又は他の好適な材料を使用して製作され、そして他方のウエハは、これら又は他の材料のもう1つを使用して製作される。
キャップウエハは、典型的に、ICベースウエハとほぼ同じサイズ及び形状であるが、キャップウエハは、ICベースウエハよりも大きいか小さい直径又は異なる形状を持つことができる。製作後に、結果として生ずるパッケージの高さを減ずるために、キャップウエハは、後続の処理に先行して、例えばラップ仕上げによって薄くされる。どのような厚さのキャップウエハでも、そのキャップウエハと最終結果のキャップ及びパッケージが構造的に平穏である限り、受け入れ可能である。キャップウエハの厚さは、部分的に、キャップウエハ及び最終結果のパッケージのサイズ、材料、構成、及び他の属性に依存する。
図1は、典型的な円形ICベースウエハ70の平面図である。図示のように、ベースウエハ70は、複数のダイ、例えばダイ72を含んでいる。典型的には、少なくとも1つのデジタル又はアナログ電子部品又は回路(例えば発光ダイオード(LED)、光センサ、マイクロプロセッサ、メモリ、増幅器、フィルタ又は送信機)、マイクロ機械加工又はマイクロ電気機械的(MEMS)構造体(例えば片持ち式加速度計)や、他のタイプ又は組合せのIC要素が各ダイ72上に配設される。ICベースウエハ70上のダイ72は同一であるか、あるいはICベースウエハ70がダイ72を混合して含むことができる。
図2は、キャップウエハと、図1のICベースウエハ70から取られた代表的なICダイ72の立面図である。ダイ72は、例えば、MEMSセンサ75を有する。このセンサは、ダイ72をキャップウエハ35へ取り付ける前に及び/又はダイ72をシンギュレートする前にICベースウエハ70上に製作されたものである。しかしながら、MEMSセンサダイ75の代わりに、ICベースウエハ70は、他のタイプのICダイを含むことができる。
ICベースウエハ70は、MEMSセンサ75に近接して電気的に結合された少なくとも1つの電気的接触点74を有する。例えば、従来のICパッケージング実践によれば、ボンディングワイヤはこれら電気的接触点74に溶接され得る。
キャップウエハ35のダイ72に近い側面、即ちキャップウエハ35の“前面”33に、キャップウエハ35は、ダイの電気的接触点74の少なくとも1つに対応する少なくとも1つの電気的接触パッド48を有する。導電性材料は、前面33上のキャップウエハ接触パッド48から、キャップウエハ35を通して、キャップウエハ35の“裏面”34まで延長されている。そのような延長部は、“ウエハ貫通ホール”又は“相互接続体”と呼ばれる。キャップウエハ35の裏面34において、相互接続体は、例えば、もう1つのICベースウエハの電気的接触点や、印刷回路基板等に電気的に結合される。
キャップウエハ35とICベースウエハ70間の電気的接続体48及び74はそれぞれ、キャップウエハ35をICベースウエハ70に対し機械的に取付けるための点を与える。その代わりに、電気的接続体及び機械的取付部は、別々の要素によって設けられる。例えば、シールリング58及び77はそれぞれ、キャップウエハ35及びICベースウエハ70上に設けられる。
キャップウエハ35は図2に示すように位置決めされて、キャップウエハ35の前面33上の導電性材料48及び58のリードワイヤ、バンプ、及び/又はピンがベースウエハ70上の導電性材料74及び77の関連及び対応したピン及び/又はバンプとそれぞれ見当合わせされ、更にはベースウエハ70内に配設された集積回路75がキャップウエハ35の前面33上に配設されたキャビティ50と見当合わせされるようにする。
典型的には、半田又は他の好適な取付材料(例えば導電性ポリマー又は導電性エポキシ樹脂)(図示せず)のバンプ又はドットは、導電性材料の裏側端部に予め配置される。かくして、キャップウエハ35がICベースウエハ70に取り付けられるときに、キャップウエハ35及び/又はICベースウエハ70は、半田又は他の好適な取付材料バンプ又はドットの材料に依存して、必要であれば加熱され、バンプ又はドットを軟化又は溶解する。予め配置された半田又は他の好適な取付材料は、ICベースウエハ70の接触点74に付着し、且つ電気的に結合する。かくして、半田ダイ(単一又は複数)75は、キャップウエハ35上の接触点48に電気的に結合される。
半田バンプ又はドットによって与えられる電気的接続体は、キャップウエハ35をICベースウエハ70に機械的に接続することにも使用できる。その代わりに、別々のシールリング58は、キャップウエハ35をICベースウエハ70に機械的に接続することができる。
シールリング58は、使用される材料に依存して、密閉型又は非密閉型である。シールリング58は、好適な材料、例えばガラス、金属又は金属合金(例えば金−アルミニウム(AuAl)、金−スズ(AuSn)又は他の半田、インジウム−金−スズ、カッパー・オン・アルミニウム又はニッケル・オン・アルミニウム)で十分な幅及び厚さに作成され、これによりベースウエハ70の表面のフロントグラフィ(例えばIC回路方式)に応じた均一なシールを与える。その代わりに、シールリング58は、エポキシ樹脂、好適なポリマー又は他の材料で作られる。
シールリング58は、例えば、印刷によって、キャップウエハ35の前構造33上に形成されて、キャップウエハ35の前構造33上の各キャビティ50に外接するようにする。必要であれば、シールリング58の組成に依存して、キャップウエハ35がICベースウエハ70に取り付けられるときに、キャップウエハ35及び/又はICベースウエハ70は加熱され、シールリング58を軟化、溶解又は活性化することができる。
キャップウエハ35がICベースウエハ70に取り付けられるときに、シールリング58は、センサダイ(単一又は複数)75を囲んでシールし、キャップ35及びICベースウエハ70間を通るガスや水分の侵入に抗するか、そうでなければセンサダイ(単一又は複数)75を保護するようにする。シールリング58は、平面図(図示せず)で見たときに円形となるか、あるいは矩形、丸み付け矩形又は他の形状である。シールリング58は、接触パッドの全て又は一部を囲むこと、即ちウエハ35に沿った任意の便利な経路に追従することができる。
オプションで、半田バンプ又はドット及びシールリング58に代えて又は加えて、追加の半田バンプ又はドット、ガラスフリット、有機エポキシ樹脂又は他の材料(図示せず)が、キャップウエハ35をICベースウエハ70に機械的に取り付けることに使用できる。
複合ウエハを説明してきたが、その製造の方法が次に説明される。ウエハ貫通式低アスペクト比側壁型電気的相互接続体をキャップウエハに有した複合ICウエハを製造する方法のフローチャートが図9に示されている。この方法は、ウエハレベルでチップスケールのパッケージングを提供する。このために、キャップウエハとベースウエハの間に密閉封止型キャビティを構成し、また電気的相互接続体が密閉封止型キャビティに影響を与えることがない場合のキャップウエハの側壁上にウエハ貫通式低アスペクト比型電気的相互接続体を構成する。
図3A〜3Jは、製作中の複合ウエハレベルパッケージ型ICの中間段階を示している。図6は、図3A〜3Jに示された段階の最終製品である完成されたトップウエハを示している。
キャップウエハ35の製造が次に開示される。第1ステップ(図3A)において、シリコン酸化物(SiO)31及び/又はシリコン窒化物(SiN)32のマスク層が、研磨済シリコン基板30の前面33上に且つ裏面34上に形成される。SiO層31及び/又はSiN層32の成長は、シリコン酸化によって、気相成長(“CVD”)によって、あるいは任意の従来既知のプロセスによってなされる(STEP1)。
所望の層厚が成長されたら、第1のフォトレジストが、キャップウエハ35の前面33及び裏面34上の露出したSiN層32に、所望の第1フォトレジストパターン又はマスク(図示せず)で塗布される。第1のフォトレジストプロセスの目的は、図3Bに示されているように、低アスペクト比の側壁51を有する複数のキャビティ50を、シリコン基板30内に、キャップウエハ35の前面33及び裏面34双方に設けることにある(STEP2)。
先ず、露出した無マスクのSiN層32及びSiO層31は、例えば第1のウエット又はドライエッチングによって、シリコン基板30の表面まで除去される。第1フォトレジストは、それからキャップウエハ35の前面33及び裏面34から除去され、そして第2エッチング剤、例えばウエット化学エッチング剤がキャップウエハ35の前面33及び裏面34に塗布される。
塗布される第1エッチング剤は、SiN層32及びSiO層31と反応してそれらを除去すべきであるが、シリコン基板30のフォトレジストと反応すべきではない。塗布される第2ウエット化学エッチング剤は、シリコン基板30の所望の部分と反応してそれらを除去すべきであるが、マスク用のSiN層32又はSiO層31と反応すべきではない。図3A〜3Jは、フォトレジストパターンによって覆われていない領域が除去される“ポジ型”フォトレジストの使用を図示している。当業者は、ネガ型フォトレジストも使用され得る点を認めるであろう。
図3Bに示されているように、第2化学エッチング剤の体系的で制御された適用が設計されて、四面体型キャビティ50が設けられている。このキャビティは、4つの側面上の4つの台形側壁51と、平面的又は実質的に平面的な底面部分54とを有する。各側壁51は、約:1のオーダーの低アスペクト比(垂直部の厚さ(X)水平の長さ(Y))を持つべきである。ここで、Xは1以下である。
次のステップ(図3C)では、ウエハ貫通ホール式側壁型電気的相互接続体36、又はアが、隣接するダイ間に設けられる(STEP3)。より具体的には、SiO層31及びSiN層32がキャップウエハ35の前面33及び裏面34の双方から除去され、それから第3フォトレジスト40が塗布される。より具体的には、第3フォトレジスト40は、キャップウエハ35の前面33のキャビティ50の中及び回りに塗布される(図3C)。更には、フォトレジスト40のマスクパターンは、2次元の延長部41を有する。この延長部は、裏面34上の傾斜側壁51の末端、即ちトウ52を超えると共にキャビティ50の底部54のある部分を超えた点まで延びている。
それから、第3のウエット化学エッチング剤又はドライエッチングがキャップウエハ35の前面33だけに適用され、シリコン基板30の無マスク部分を除去して、ア36を設ける(STEP3)。適用される第3の化学エッチング剤又はドライエッチングは、基板30のシリコンの所望部分と反応してそれを除去すべきであるが、フォトレジスト40とは反応すべきでない。再び言うが、フォトレジストマスク40のエッジ近傍でシリコン基板30を除去したり削り取ったりすることを最小化するように注意されるべきである。
図3Dに示されているように、所望シリコンの全てが除去されたら、キャップウエハ35の前面33で隣接するキャビティ50間にア36が形成される。このア36は、対向する低アスペクト比の側壁部分51と、垂直又は実質的に垂直は側壁部分53とを組み合わせて有する。キャビティ50及びア36を示す図3の平面図(裏面34の上方から見られたもの)が図3Eに与えられている。それから、フォトレジスト40は除去され、シリコン基板30を残す。前述したように、非垂直の、即ち傾斜した側壁の通常の製作は、これまで制限されていた。
図3Fを参照すると、それから二酸化シリコン(SiO)の層又は膜37は、キャップウエハ35の前面33及び裏面34の露出部分の全ての上に、例えば直接酸化によって成長されるか、例えばCVDによって堆積される。それから更に、例えば化学蒸着、スパッタリング、化学メッキ等によって、バンプ下地金属(“UBM”)層38がSiOの層又は膜37上に堆積される(STEP4)。UBM層38は、以下で説明される金属/半田部分との強く安定した電気的接続を与えるように構造化及び配置されている。典型的なUBM材料38は、アルミニウム、金、ニッケル、チタン、タングステン、及び/又はそれらの任意の組合せを含むことができる。厚さは、約0.1ミクロンから約0.5ミクロンの範囲である。
それから、第4のフォトレジストマスクが、キャップウエハ35の前面33及び裏面34上及びア36内のUBM層38に塗布される(図3G)。キャップウエハ35の裏面34上のフォトレジストマスク部分42及び43は、UBM領域47を与えると共に、バイア36の低アスペクト比の側壁51に沿ってUBM層38を露出するように構造化及び配置されている。フォトレジストマスク部分42はまた、キャップウエハ35の前面33のキャビティ50をマスクする。
キャップウエハ35の前面33のフォトレジスト半田ダム部分44,45及び46は、電気的接触領域48、電気的絶縁部分58を与えるように、そしてまたア36の垂直又は実質的に垂直な部分53に沿ってUBM層38を露出するように構造化及び配置されている。フォトレジスト部分44はまた、キャップウエハ35の前面33上のキャビティ50をマスクする。
それから、高導電性金属及び半田混合物39が、例えば電気メッキ、スパッタリング等によって、キャップウエハ35の前面33及び裏面34上に、フォトレジスト部分42〜46によってマスクされていないUBM層38の露出部分に接して堆積される(STEP5)。金属は、金、銀、プラチナ、及び低電気抵抗率を持つ同様の金属及び/又は金属合金であり得る。半田は、スズ又は他の好適な材料であり得る。約80%の金と約20%のスズの混合物は、好適な混合物である。
金属/半田混合物39は、露出した無マスクのUBM層38、特に低アスペクト比の側壁部分51を覆う露出した無マスクのUBM層38、並びにア36の垂直又は実質的に垂直な部分53を覆う露出したUBM層38の部分(これらは組み合わされてウエハ貫通ホール式側壁型電気相互接続体16を形成する)を被覆し且つ/又はそれに接着するように堆積される。
図3Gに示されるように、金属/半田混合物39はまた、裏面34上のフォトレジスト部分42及び43間のUBM領域47で、また表面33上のフォトレジスト部分45及び46間の電気的接触領域48で、そして表面33上のフォトレジスト部分44及び45間のシールリング58で、露出した無マスクのUBM層38を覆うか又はそれに接着するように堆積される。
図3Hに示されるように、キャップウエハ35の裏面34上のフォトレジスト部分44〜46を除去した後に、第5のフォトレジスト60が堆積され、キャップウエハ35の表面33及び裏面34上の金属/半田混合物部分39,47,48及び58の全てをマスクする。キャップウエハ35の前面33上の電気的接触領域48とシールリング58の間に配置された電気的絶縁領域59は、第5フォトレジスト60によって覆われない。
それから、第4のウエット又はドライエッチング剤が塗布され、フォトレジスト部分と、第5フォトレジスト60によってマスクされていない下地UBM38とを除去する(STEP6)。エッチング剤は、SiO層37を除去することなしに、露出した無マスクUBM層38(STEP6)、シリコン基板30又は第5フォトレジスト60を除去できるように反応すべきである。特に、キャップウエハ35の前面33上の無マスクの電気的絶縁領域59の下地UBM38は、SiO層37まで除去され(STEP6)、半田ダム48とシールリング58の間に電気的絶縁領域59を与える。
第5フォトレジスト、UBM層38が除去された後に、キャップウエハ35は、例えば約450℃の温度でアニールされる(STEP7)。アニールは、金属/半田部分を強化すること、特に半田ダム部分43,45及び46を表面33及び裏面34上にそれぞれ形成することを助ける。
キャップウエハ35は、固定的且つ動作可能にベースウエハ70に対して取付けられ(STEP8)(図3I)、そして結果として生ずるダイは、単一化される(STEP9)(図3J)。
ベースウエハ70に対するキャップウエハ35の取付け(STEP8)は、当業者に既知の手段によってなし得る。図解目的だけのために、フリップチップ法による製造がここに開示され、図解的に示される。しかしながら、この発明は、そのように解釈又は限定されるものではない。
キャップウエハ35は図3Iに示すように位置決めされて、キャップウエハ35の前面33上のリードワイヤ、バンプ、及び/又はピン48及びシールリング58が、ベースウエハ70上の対向、関連及び対応したピン及び/又はバンプ74及びシールリング77とそれぞれ見当合わせされる。更には、キャップウエハ35とベースウエハ70は位置決めされて、ベースウエハ70内に配設された集積回路75がキャップウエハ35の前面33に配設されたキャビティ50と見当合わせされるようにする。
キャップウエハ35は、その後キャビティ50内に捕捉される不活性ガス、乾燥空気、もう1つのガス、真空又はもう1つの物質の存在下で、ベースウエハ70に取り付けられる(STEP8)。オプションで、キャップウエハ35がベースウエハ70に取り付けられるときに(STEP8)、キャップウエハ35とベースウエハ70間のプレナムの一部又は全部は、有機糊又は他のフィラーで充填される。
キャップウエハ35とベースウエハ70が組み立てられるときに(STEP8)、シールリング58上の半田バンプ又はドットは加熱され、キャップウエハ35とベースウエハ70のシールリング77との間の半田、ガラス、エポキシ樹脂、及び/又は他の材料を軟化、溶解又はそうでなければ活性化する。また、キャップウエハ35とベースウエハ70は、一緒にプレスされる。ウエハ35及び70を一緒にプレスする場合、キャップウエハ35とベースウエハ70との間に適切なギャップを維持するように、半田、ガラス、エポキシ樹脂、及び/又は他の好適な取付材料が硬化する間に、注意が払われるべきである。ギャップが広すぎると、半田、ガラス、エポキシ樹脂、及び/又は他の好適な取付材料は、ベースウエハ70に十分に結合しないことがある。一方、キャップウエハ35とベースウエハ70が接近し過ぎて一緒にプレスされると、半田、ガラス、エポキシ樹脂、及び/又は他の好適な取付材料は、ウエハ35及び70間で圧搾され、接触点の境界を超えて延伸される。
図3Jに示すように、キャップウエハ35とベースウエハ70が固定的に取り付けられて、動作可能に電気的に連通された後に(STEP8)、複合ウエハは、例えばダイソーで切断することによって、個々のダイ72に単一化される[STEP9]。図3Jは、隣接するダイ間のソー切断部を示している。この切断部は、ダイAとダイBを与える。ベースウエハ70内の集積回路75は、ワイヤボンディングやダイボンディングを使用することなく、ウエハ貫通ホール式低アスペクト比側壁型電気的相互接続体16を介して裏面34上のキャップウエハ接触パッドに電気的に結合される利点がある。
図4Aは、切断面に沿ったダイBの立面図であり、図5は、ウエハ貫通ホール式低アスペクト比型電気的相互接続体36の等角図を示す。形成されたウエハ貫通ホール式相互接続体36は、垂直又は実質的に垂直な部分53と、低アスペクト比の側壁部分51とを有する。図4Bに示されているように、ウエハ貫通ホール36は、シリコン基板30の表面から順に、二酸化シリコン37、UBM38、及び金属/半田材料39の連続的な層によって構成されている。
図6は、ありうる最終製品のキャップウエハ35の一例を、表面33及び裏面34から示す。シールリング58は、キャビティ50を包囲している。
その代わりに、ICベースウエハ70を切断することなく、キャップウエハ35は切断され、付加的な(“上位階”)の1以上のキャップ(ダイ有又は無)の取付を容易にして、“多階状”ICを形成する。この場合、ICベースウエハは、フロントレベルのキャップが切断されるとき同時に又はその後に切断される。
オプションで、ダイを単一化する前に、ウエハ貫通ホール16は、エポキシ樹脂(図示せず)で充填される。エポキシ樹脂は、露出した金属/半田材料39に対し、過酷な動作環境からの保護を追加的に与える。
代替パッケージ型IC用のキャップウエハ35の製造が以下で開示される。この製造方法のフローチャートは、図9に示されたものと本質的に同じであるが、最終製品のキャップウエハ及び最終製品の複合ウエハ(図8)は、図6に示されたものとは異なる。図7A〜7Hは、代替ウエハレベルパッケージ型ICの製作中の中間段階を説明している。
代替パッケージ型ICの最初の3製造工程は、前述し且つ図3A及び3Bに示したSTEP1及びSTEP2と同一である。簡単に説明すれば、SiO31及びSiN32のマスク層は、研磨済シリコン基板30の表面33及び裏面34上に成長又は堆積される。パターン化されたフォトレジストが表面33及び裏面34上の露出したSiN層32に適用される。第1のウエット又はドライ化学エッチング剤は、SiO層31及びSiN層32の、フォトレジストパターンによって覆われていない部分を除去する。
第1のウエット化学エッチング剤の適用は、シリコン基板30の、SiOマスク層31及びSiNマスク層32によって覆われていない部分を更に除去する。SiO層31及びSiN層32は、キャップウエハ35の表面33及び裏面34の双方から除去される。結果としてシリコン基板30に生じたキャビティ50は、約1:1(垂直:水平)のオーダーの又はそれよりも平坦な低アスペクト比を有する。
次のステップでは、図7Aに示すように、フォトレジスト40がキャップウエハ35の表面33に塗布されて、キャビティ50をマスクし、より小さな複数の開口バイアを与える。フォトレジストマスク40のパターンは、キャップウエハ35の表面33の全てを実質的に覆って、ウエハ貫通ホール16が望まれる場所に、小さな開口部62a及び62bだけを残す。
それからウエット又はドライ化学エッチング剤がキャップウエハ35の表面33に適用されて、マスクされていないシリコンを除去する。このことで、複数の小さな開口バイア36a及び36bが設けられる(STEP3)。適用される化学エッチング剤は、基板30内のシリコンを除去するように反応すべきであるが、フォトレジスト40とは反応すべきでない。シリコンがエッチング剤によって除去されると、フォトレジスト40は除去され得る。
立面図(図7B)及び平面図(図7C)に示されているように、シリコンの全てが除去されると、多数の小さなア36a及び36bが裏面キャビティ50内に設けられる。当業者は、小さなア36a及び36bの数及びパターンがパッケージングの必要性に適するように変更され得るものであることを認めるであろう。
最初の方法論に関して前述されたように、SiOの層37がシリコン基板30上に成長又は堆積され、そしてUBM層38がSiOの層37上に堆積又は適用される(STEP4)。それからフォトレジストマスク40がキャップウエハ35の表面33及び裏面34上に電気メッキ又はスプレー被覆される。図解的なマスクパターン79が図7Dに示されている。
それから金属/半田混合物39が、キャップウエハ35の表面33及び裏面34上のUBM層38の未マスク部分、並びにキャップウエハ35のア36a及び36bに堆積される(STEP5)。図7Eの平面図に示されているように、最初の方法論の図5と比較したときに、小さなバイア36a及び36bの使用は、低アスペクト比の側壁51上並びに垂直又は実質的に垂直な表面53上に堆積される金属/半田混合物39の量を実質的に減少する。更には、第2の方法論は、より高密度の相互接続体16を与えることができる。
図7Fに示されるように、フォトレジストマスク60がそれから、キャップウエハ35の表面33及び裏面34双方上の金属/半田混合物39に適用される。絶縁領域59は、未マスク状態のままキャップウエハ35の表面33上に残されて、電極48とシールリング58の間に電気的絶縁体59を与える(STEP6)。
未マスクの絶縁領域59内のUBM38はそれから、例えばドライ又はウエットエッチング剤を使用してエッチング除去され(STEP6)、SiO層37を残す。エッチング剤は、SiO層37、シリコン基板30、金属/半田混合物39又はフォトレジスト材料60を除去することなしに、UBM層38を除去できるように反応すべきである。
フォトレジスト60が除去された後に、キャップウエハ35は、例えば約450℃の温度でアニールされ得る(STEP7)。アニールすることによって、キャップウエハ35の表面33及び裏面34上にそれぞれ半田ダム部分46及び43が形成される(図7G)。
キャップウエハ35は、固定的及び動作可能にベースウエハ70に取付られ(STEP8)、そして結果として得られるダイは、単一化され得る(STEP9)(図7H)。
ベースウエハ70へのキャップウエハ35の取付は、再び言うが、当業者には既知の手段によってなされる。図解目的だけのために、フリップチップ法による製造がここに開示される。しかしながら、この発明は、そのように解釈又は限定されるものではない。
キャップウエハ35及びベースウエハ70が固定的に取り付けられ、動作可能に連通されると、全体は、例えばレーザカット、ソーカット、及び隣接するダイを分離する同様の精密な方法によって、個々のダイに単一化され得る。図7Hは、隣接するダイ間のソー切断部を示している。この切断部は、ダイAとダイBを与える。最終製品のキャップウエハ35及び複合ウエハが図8に示されている。
当業者には明らかとなるように、ここに述べられた発明概念から逸脱することなく、上述したシステム及び方法に対する修正及び変形がなされる。従って、この発明は、添付した請求の範囲の精神及び範囲による以外に制限されるべきではない。
本発明は、集積回路(“IC”)パッケージの製造方法、特に集積回路用ウエハレベルパッケージの製造方法に好適に利用され得る。
円形ICベースウエハの平面図である。 キャップウエハと、ICベースウエハから取られたICダイの立面図である。 シリコン酸化物及びシリコン窒化物のマスク層を持つシリコン基板の図である。 低アスペクト比側壁を持つキャビティを有したシリコン基板の図である。 シリコン基板と、相互接続アを与えるためのフォトレジストマスクの図である。 相互接続アがその間に設けられたシリコン基板の図である。 図3Dのシリコン基板の平面図である。 バンプ下地金属層を持つシリコン基板の図である。 金属/半田混合物を相互接続バイアの側壁に塗布することに関連したフォトレジストマスクの図である。 電気的絶縁性部分を与えることに関連したフォトレジストマスクの図である。 キャップウエハ及びICベースウエハを有する複合ウエハアセンブリの図である。 単一化加工中の複合ウエハの側立面図である。 図3Jの単一化された複合ウエハの断面図である。 相互接続バイアの垂直壁部分に沿って層をなした部分の引伸ばし断面図である。 完成した相互接続バイアの等角図である。 完成したキャップウエハの等角上面及び底面図である。 シリコン基板と、相互接続アを与えるためのフォトレジストマスクの図である。 相互接続アがその間に設けられたシリコン基板の図である。 図7Bのシリコン基板の平面図である。 バンプ下地金属層を持つシリコン基板の図である。 金属/半田混合物を相互接続アの側壁に塗布することに関連したフォトレジストマスクの図である。 電気的絶縁性部分を与えることに関連したフォトレジストマスクの図である。 キャップウエハ及びICベースウエハを有する複合ウエハアセンブリの図である。 単一化加工中の複合ウエハの側立面図である。 本発明に係る製造方法による代替最終製品であるキャップウエハ、ベースウエハ及び複合ウエハの図である。 本発明によるウエハ貫通式低アスペクト比側壁型相互接続体をICデバイス上に与える方法のフローチャートである。
符号の説明
30:シリコン基板
31:SiO層
32:SiN層
33:前面
34:裏面
35:キャップウエハ
36:ア(電気的相互接続体)
38:バンプ下地金属(UBM)
39:金属/半田混合物
40:フォトレジスト
48:電気的接触パッド
50:キャビティ
51:低アスペクト比(傾斜)側壁
53:垂直側壁
54:底面
58:シールリング
59:電気的絶縁領域
60:フォトレジスト
70:ICベースウエハ
72:ダイ
74:電気的接触点
75:集積回路
77:シールリング

Claims (9)

  1. 集積回路用ウエハレベルパッケージの製造方法であって、このウエハレベルパッケージは、ウエハ貫通する気相互接続を持つキャップウエハに対し固定的に取り付けられると共にそれと動作可能に関連付けられたベースウエハを備えるもので、この方法は、
    研磨済半導体基板の前面及び裏面双方に、側壁部の傾斜の垂直部の深さ:水平部の長さの比が1:1であるかそれより小である低アスペクト比の側壁を有したキャビティを設ける工程と、
    裏面に配設されたキャビティをして、前記半導体基板上の隣接する前面キャビティ間に相互接続ビアを設ける工程と、
    高導電性金属および/または高導電性半田を相互接続ビアの表面に塗布して、ウエハ貫通する前記低アスペクト比の側壁を有する気相互接続を設ける工程と、
    前記キャップウエハを前記ベースウエハに対し固定的に取り付けて複合ウエハを形成する工程とを備え、
    ベースウエハの前面に配設された複数の電気接点は、キャップウエハの前面のウエハ貫通する前記低アスペクト比側壁を有する気相互接続に電気的に結合され、またキャップウエハ上のウエハ貫通する前記低アスペクト比の側壁を有する電気相互接続は、キャップウエハの裏面に配設された複数の電気接点に電気的に結合されていることを特徴とする方法。
  2. この方法は更に、キャップウエハをベースウエハに固定的に取り付けて電気的に結合する前に、キャップウエハをアニールする工程を備える請求項1に記載の方法。
  3. この方法は更に、キャップウエハをベースウエハに固定的に取り付けて電気的に結合した後に、プリカットされた相互接続ビアに保護エポキシ樹脂を充填する工程を備える請求項1に記載の方法。
  4. この方法は更に、キャップウエハをベースウエハに固定的に取り付けた後に、複合ウエハを単一化すなわち切断して複数の複合ウエハダイを提供する工程を備える請求項1に記載の方法。
  5. 高導電性金属および/または高導電性半田は、電気メッキ、気相成長又はスパッタリングを使用して相互接続ビアに塗布される請求項1に記載の方法。
  6. 塗布される高導電性金属は、金、プラチナ又は銀からなる群の金属を含み、そして高導電性半田は、スズ半田を含む請求項1に記載の方法。
  7. ウエハ貫通する側壁を有する気相互接続は側壁部の傾斜の垂直部の深さ:水平部の長さの比が1:1であるかそれより小である低アスペクト比の側壁部分と、垂直又は実質的に垂直な側壁部分とを組み合わせて有する請求項に記載の方法。
  8. ウエハ貫通する側壁を有する気相互接続の前記低アスペクト比の側壁部分は、第1の端部でキャップウエハの裏面に配設された導電性部分と電気的に結合され、且つ第2の端部で垂直又は実質的に垂直な側壁部分と電気的に結合されている請求項に記載の方法。
  9. ウエハ貫通孔の側壁の電気相互接続の垂直又は実質的に垂直な側壁部分は、第1の端部でキャップウエハの前面に配設された導電性部分と電気的に結合され、且つ第2の端部で低アスペクト比の側壁部分と電気的に結合されている請求項に記載の方法。
JP2007211332A 2006-08-16 2007-08-14 低アスペクト比のウエハ貫通ホールを使用したウエハレベルのパッケージング方法 Active JP4847415B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US11/505,046 US7495462B2 (en) 2005-03-24 2006-08-16 Method of wafer-level packaging using low-aspect ratio through-wafer holes
US11/505,046 2006-08-16

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008047914A JP2008047914A (ja) 2008-02-28
JP4847415B2 true JP4847415B2 (ja) 2011-12-28

Family

ID=39105264

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007211332A Active JP4847415B2 (ja) 2006-08-16 2007-08-14 低アスペクト比のウエハ貫通ホールを使用したウエハレベルのパッケージング方法

Country Status (3)

Country Link
US (1) US7495462B2 (ja)
JP (1) JP4847415B2 (ja)
DE (1) DE102007038169B4 (ja)

Families Citing this family (36)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100831405B1 (ko) * 2006-10-02 2008-05-21 (주) 파이오닉스 웨이퍼 본딩 패키징 방법
US20080164606A1 (en) * 2007-01-08 2008-07-10 Christoffer Graae Greisen Spacers for wafer bonding
JP4792143B2 (ja) * 2007-02-22 2011-10-12 株式会社デンソー 半導体装置およびその製造方法
JP5330697B2 (ja) * 2007-03-19 2013-10-30 株式会社リコー 機能素子のパッケージ及びその製造方法
EP1988575A3 (en) 2007-03-26 2008-12-31 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor device
US8018065B2 (en) * 2008-02-28 2011-09-13 Atmel Corporation Wafer-level integrated circuit package with top and bottom side electrical connections
DE102008040521A1 (de) * 2008-07-18 2010-01-21 Robert Bosch Gmbh Verfahren zur Herstellung eines Bauelements, Verfahren zur Herstellung einer Bauelementanordnung, Bauelement und Bauelementanordnung
FR2938974B1 (fr) * 2008-11-25 2011-01-21 Tronic S Microsystems Composant microelectromecanique et procede de fabrication
US7955885B1 (en) 2009-01-09 2011-06-07 Integrated Device Technology, Inc. Methods of forming packaged micro-electromechanical devices
CN101533832A (zh) * 2009-04-14 2009-09-16 李刚 微机电系统器件与集成电路的集成芯片及集成方法
US8400178B2 (en) * 2009-04-29 2013-03-19 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company, Ltd. Method and system of testing a semiconductor device
US20100314149A1 (en) 2009-06-10 2010-12-16 Medtronic, Inc. Hermetically-sealed electrical circuit apparatus
US8172760B2 (en) 2009-06-18 2012-05-08 Medtronic, Inc. Medical device encapsulated within bonded dies
KR101276333B1 (ko) * 2009-11-30 2013-06-18 한국전자통신연구원 3차원 인터커넥션 구조 및 그 제조 방법
JP5218497B2 (ja) * 2009-12-04 2013-06-26 株式会社デンソー 半導体装置およびその製造方法
US8138062B2 (en) * 2009-12-15 2012-03-20 Freescale Semiconductor, Inc. Electrical coupling of wafer structures
JP5521862B2 (ja) 2010-07-29 2014-06-18 三菱電機株式会社 半導体装置の製造方法
US8666505B2 (en) 2010-10-26 2014-03-04 Medtronic, Inc. Wafer-scale package including power source
US8424388B2 (en) 2011-01-28 2013-04-23 Medtronic, Inc. Implantable capacitive pressure sensor apparatus and methods regarding same
KR101259497B1 (ko) * 2011-10-10 2013-05-06 한국광기술원 윈도우 일체형 비냉각형 적외선 검출기 및 그 제조방법
TWI490992B (zh) * 2011-12-09 2015-07-01 Chipmos Technologies Inc 半導體結構
TW201417331A (zh) * 2012-10-17 2014-05-01 Genesis Photonics Inc 發光二極體晶圓的製作方法及其成品
US9496247B2 (en) * 2013-08-26 2016-11-15 Optiz, Inc. Integrated camera module and method of making same
CN104098067B (zh) * 2014-08-01 2016-08-24 上海集成电路研发中心有限公司 一种体硅微机电系统mems结构继续正面工艺的方法
US10431509B2 (en) * 2014-10-31 2019-10-01 General Electric Company Non-magnetic package and method of manufacture
US9682854B2 (en) 2015-04-10 2017-06-20 Memsic, Inc Wafer level chip scale packaged micro-electro-mechanical-system (MEMS) device and methods of producing thereof
DE102015108494B4 (de) 2015-05-29 2024-01-18 OSRAM Opto Semiconductors Gesellschaft mit beschränkter Haftung Verfahren zum Herstellen eines Gehäusedeckels und Verfahren zum Herstellen eines optoelektronischen Bauelements
US10458839B1 (en) 2015-11-04 2019-10-29 General Electric Company Methods and systems for monitoring a dynamic system
CN106024819B (zh) * 2016-07-01 2020-04-21 格科微电子(上海)有限公司 Cmos图像传感器的晶圆级封装方法
EP4123293A3 (en) 2016-11-03 2023-04-05 MGI Tech Co., Ltd. Biosensor and method of manufacturing the same
KR102657576B1 (ko) 2017-03-20 2024-04-12 엠쥐아이 테크 컴퍼니 엘티디. 생물학적 또는 화학적 분석을 위한 바이오센서 및 그 제조 방법
CN118045644A (zh) 2017-09-19 2024-05-17 深圳华大智造科技股份有限公司 晶片级测序流通池制造
US10643957B2 (en) 2018-08-27 2020-05-05 Nxp B.V. Conformal dummy die
DE102020001342A1 (de) * 2019-08-29 2021-03-04 Azur Space Solar Power Gmbh Metallisierungsverfahren für eine Halbleiterscheibe
US11322421B2 (en) * 2020-07-09 2022-05-03 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company, Ltd. Package structure and method of forming the same
DE102023202714A1 (de) * 2023-03-24 2024-09-26 Robert Bosch Gesellschaft mit beschränkter Haftung Herstellung einer MEMS-basierten Vorrichtung unter Zuhilfenahme von temporären Schutzkappen

Family Cites Families (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3316555B2 (ja) * 1995-11-22 2002-08-19 オムロン株式会社 圧力センサ
JP3644205B2 (ja) * 1997-08-08 2005-04-27 株式会社デンソー 半導体装置及びその製造方法
US6263735B1 (en) * 1997-09-10 2001-07-24 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Acceleration sensor
KR100314622B1 (ko) * 1999-06-15 2001-11-17 이형도 마이크로 센서 및 그 패키지방법
IL147358A0 (en) * 1999-07-16 2002-08-14 Hybrid Micro Technologies Aps Hybrid integration of active and passive optical components on an si-board
US6882045B2 (en) * 1999-10-28 2005-04-19 Thomas J. Massingill Multi-chip module and method for forming and method for deplating defective capacitors
US6291884B1 (en) * 1999-11-09 2001-09-18 Amkor Technology, Inc. Chip-size semiconductor packages
JP3578028B2 (ja) * 1999-12-22 2004-10-20 松下電工株式会社 加速度センサの製造方法
US6281046B1 (en) * 2000-04-25 2001-08-28 Atmel Corporation Method of forming an integrated circuit package at a wafer level
US6900532B1 (en) * 2000-09-01 2005-05-31 National Semiconductor Corporation Wafer level chip scale package
US6818464B2 (en) * 2001-10-17 2004-11-16 Hymite A/S Double-sided etching technique for providing a semiconductor structure with through-holes, and a feed-through metalization process for sealing the through-holes
US6953985B2 (en) * 2002-06-12 2005-10-11 Freescale Semiconductor, Inc. Wafer level MEMS packaging
JP2004129223A (ja) * 2002-07-31 2004-04-22 Murata Mfg Co Ltd 圧電部品およびその製造方法
US7265429B2 (en) * 2002-08-07 2007-09-04 Chang-Feng Wan System and method of fabricating micro cavities
JP2004080221A (ja) * 2002-08-13 2004-03-11 Fujitsu Media Device Kk 弾性波デバイス及びその製造方法
US6656827B1 (en) * 2002-10-17 2003-12-02 Taiwan Semiconductor Manufacturing Co., Ltd. Electrical performance enhanced wafer level chip scale package with ground
US6929974B2 (en) * 2002-10-18 2005-08-16 Motorola, Inc. Feedthrough design and method for a hermetically sealed microdevice
US6856717B2 (en) * 2003-03-24 2005-02-15 Hymite A/S Package with a light emitting device
DE10324421B4 (de) * 2003-05-28 2010-11-25 Hahn-Schickard-Gesellschaft für angewandte Forschung e.V. Halbleiterbauelement mit Metallisierungsfläche und Verfahren zur Herstellung desselben
US7578392B2 (en) * 2003-06-06 2009-08-25 Convey Incorporated Integrated circuit wafer packaging system and method
US7115997B2 (en) * 2003-11-19 2006-10-03 International Business Machines Corporation Seedless wirebond pad plating
US7238999B2 (en) * 2005-01-21 2007-07-03 Honeywell International Inc. High performance MEMS packaging architecture
US7262622B2 (en) * 2005-03-24 2007-08-28 Memsic, Inc. Wafer-level package for integrated circuits
US7295029B2 (en) * 2005-03-24 2007-11-13 Memsic, Inc. Chip-scale package for integrated circuits
TWI286797B (en) * 2006-01-18 2007-09-11 Touch Micro System Tech Method of wafer level packaging and cutting
KR100831405B1 (ko) * 2006-10-02 2008-05-21 (주) 파이오닉스 웨이퍼 본딩 패키징 방법

Also Published As

Publication number Publication date
US7495462B2 (en) 2009-02-24
US20060273430A1 (en) 2006-12-07
JP2008047914A (ja) 2008-02-28
DE102007038169A1 (de) 2008-03-27
DE102007038169B4 (de) 2018-02-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4847415B2 (ja) 低アスペクト比のウエハ貫通ホールを使用したウエハレベルのパッケージング方法
US10913655B2 (en) Manufacturing of integrated circuit resonator
JP4977388B2 (ja) 集積回路ダイをウエハレベルパッケージングする方法及び該方法を用いて得られる複合ウエハ並びにウエハレベルパッケージ
US7295029B2 (en) Chip-scale package for integrated circuits
US8399293B2 (en) Method for packaging electronic devices and integrated circuits
US7655956B2 (en) Semiconductor device and method for manufacturing the same
US20040259325A1 (en) Wafer level chip scale hermetic package
US8154115B1 (en) Package structure having MEMS element and fabrication method thereof
JP4586009B2 (ja) ウェハレベルパッケージングキャップ及びその製造方法
TWI556370B (zh) 半導體封裝及用於其之方法
CN107134438A (zh) 半导体器件和在半导体管芯周围形成绝缘层的方法
US8685834B2 (en) Fabrication method of package structure with simplified encapsulation structure and simplified wiring
US20070210437A1 (en) Semiconductor device and manufacturing method thereof
US8178977B2 (en) Semiconductor device and method of manufacturing the same
US20040166662A1 (en) MEMS wafer level chip scale package
JP7044653B2 (ja) 半導体装置および半導体装置の製造方法
US10872845B2 (en) Process for manufacturing a flip chip semiconductor package and a corresponding flip chip package
JP4357278B2 (ja) 集積回路ダイ製作方法
JP2001210667A (ja) 半導体装置の製造方法
KR20170120752A (ko) 반도체 소자 및 그 제조 방법
WO2011081130A1 (ja) 半導体ウエハ及び半導体装置並びに半導体装置の製造方法
US8564115B2 (en) Package structure having micro-electromechanical element
CN107611096A (zh) 晶圆级芯片封装结构及其制备方法
JP2004006835A (ja) 半導体装置及びその製造方法
WO2009145726A1 (en) Micro electro mechanical device package and method of manufacturing a micro electro mechanical device package

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20081022

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20101027

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20101109

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110119

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110119

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110222

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110523

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110913

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20111013

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20141021

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4847415

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250