JP4738619B2 - In-vehicle operation device - Google Patents
In-vehicle operation device Download PDFInfo
- Publication number
- JP4738619B2 JP4738619B2 JP2001100864A JP2001100864A JP4738619B2 JP 4738619 B2 JP4738619 B2 JP 4738619B2 JP 2001100864 A JP2001100864 A JP 2001100864A JP 2001100864 A JP2001100864 A JP 2001100864A JP 4738619 B2 JP4738619 B2 JP 4738619B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- vehicle
- joystick
- finger
- main body
- support portion
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Fittings On The Vehicle Exterior For Carrying Loads, And Devices For Holding Or Mounting Articles (AREA)
Description
【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、車載機器を操作するための操作装置に係り、特に、操作時の手の安定性に改良を施した車載用操作装置に関する。
【0002】
【従来の技術】
近年、デジタル技術、通信技術の進歩に伴い、車載用の電子・電気機器も多種多様なものが開発されている。例えば、旧来からごく一般的に使用されているエアコン等の空調システム、ラジオ、CDプレーヤなどのオーディオシステムの他に、最近では、ナビゲーションシステム、テレビ受信機、インターネット接続や電子メール等ができる通信端末装置、座席の調整を行なうための機構調整システム等も広く普及している。
【0003】
ところで、カーナビゲーションシステムのような電子機器においては、表示装置の画面上に表示された地図のスクロール、地図上の特定地点の選択、メニューボタンの選択等を操作入力する際には、ポインティングデバイスが必要となる。このようなカーナビゲーション用のポインティングデバイスとして広く用いられているのは、いわゆるジョイスティックである。このジョイスティックは、ボタン等の特定箇所を押圧したり、特定の方向に傾けたりすることによって、それに応じた方向性を持つ操作指示を入力できるものである。例えば、ボタンを上方に傾けるように押圧することによって、地図画面を上方にスクロールさせることができる。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】
しかしながら、上述のようなジョイスティック等を備えた操作装置は、一般的には車のダッシュボード中央に配設されているので、これを操作する際には、操作する指以外の指、手及び手首が浮いた状態にあり、操作する指先が安定しない。特に、特定の方向に傾くように押圧する必要のあるジョイスティックは、指を滑らせてしまったり、長く押え過ぎてスクロールやカーソルが行き過ぎたりする等の可能性が高く、運転中の微妙な操作が極めて困難である。
【0005】
これに対処するため、ジョイスティックを備えたリモコンを用いることが考えられる。しかし、リモコンを用いる場合には、リモコンの収納場所が必要となるとともに、リモコン自体が見つからずに探さなければならない可能性があり、運転中の操作には必ずしも適していない。
【0006】
本発明は、以上のような従来技術の問題点を解決するために提案されたものであり、その目的は、操作時に手を安定させることができ、微妙な操作であっても容易且つ確実に行なうことができる車載用操作装置を提供することにある。
【0007】
【課題を解決するための手段】
上記の目的を達成するため、請求項1記載の発明である車載用操作装置は、車載機器の操作入力部と、車内に配設された本体部とを備えた車載用操作装置において、前記操作入力部の背面側と前記本体部との間に指が挿入可能な隙間が形成されるように、前記本体部に対して前記操作入力部を支持する支持部を有し、前記支持部は、前記本体部に固定され、略コの字状若しくは略Uの字状の棒状若しくはパイプ状の部材であることを特徴とする。
以上のような請求項1記載の発明では、ユーザは、操作入力部の背後から指を入れることにより、操作する指との間で操作入力部を挟んで把持できるので、一本の指で操作する場合に比べて、手を安定させた状態で操作できる。従って、例えば、運転中のユーザであっても微妙な操作が可能となる。
また、支持部が棒状若しくはパイプ状なので、操作するユーザの手がかりとし易く、より一層安定した操作が可能となる。
【0010】
請求項2記載の発明は、請求項1記載の車載用操作装置において、前記操作入力部は、ポインティングデバイスであることを特徴とする。
以上のような請求項2記載の発明では、例えば、地図のスクロールやカーソルの移動など、方向の選択や押圧時間の調節等において、ポインティングデバイスに要求される微妙な操作も容易に行なうことができる。
【0011】
請求項3記載の発明は、請求項1記載の車載用操作装置において、前記操作入力部は、複数のボタンスイッチであることを特徴とする。
以上のような請求項3記載の発明では、手指が安定した状態で操作できるので、複数のボタンスイッチのうちのどれを押圧操作するかについて間違えることがない。
【0012】
【発明の実施の形態】
次に、本発明の実施の形態を図面を参照して説明する。
〔1.参考例〕
(構成)
まず、本発明の参考例を図1及び図2を参照して説明する。すなわち、本参考例は、図1に示すように、操作パネル1、支持部2及びジョイスティック3によって構成されている。操作パネル1は、請求項に記載の本体部に対応し、ダッシュボードの中央部に配設されている。支持部2は、操作パネル1の右端に、これと一体的に形成された断面L字形のプレートである。この支持部2の背面側は、操作パネル1の表面との間に、手指を挿入可能な隙間が形成されている。
【0013】
ジョイスティック3は、支持部2の表面側に配設されている。このジョイスティック3は、ボタン部3aを上下左右のいずれかに傾くように押圧することによって、それに応じた方向性を持つ操作指示を入力できるポインティングデバイスの一種である。なお、ジョイスティック3は、図示はしないが、その裏面側に沿って設けられた配線を介して、車載機器の操作に必要な電気的な接続がなされている。
【0014】
(作用)
上記のように構成された本参考例は、次のように使用する。すなわち、運転席に着座したユーザは、図2に示すように、支持部2の背面に親指T以外の指Fを挿入し、親指Tをジョイスティック3のボタン部3aに当てることによって、親指Tと他の指Fとで支持部2及びジョイスティック3を挟むようにする。そして、親指Tによってジョイスティック3を押圧することによって、各種の操作を行なう。なお、操作時の指の配置等はユーザの自由であり、ここで例示した態様には限定されない。
【0015】
(効果)
以上のような本参考例によれば、ユーザは、支持部2を手がかりとしてジョイスティック3を操作することができるので、操作する指以外の指を浮かせた状態で使用する場合に比べて指先が安定し、ジョイスティック3に特有の微妙な操作を容易且つ確実に行なうことができる。特に、運転中のユーザであっても、振動の影響や姿勢変更の影響を受け難く、安定した操作を行なうことができる。さらに、支持部2は、車のダッシュボードに配設された操作パネル1と一体に形成されているので、安価に製造することができ、可動部分がないので操作の安定化に資する。
【0016】
〔2.第1の実施の形態〕
(構成)
請求項1、請求項2及び3記載の発明に対応する実施の形態を、図3を参照して説明する。すなわち、本実施の形態においては、略コの字形状の2本のパイプ4及び取付板5によって支持部2が構成されている。2本のパイプ4は、互いに平行となるように、それぞれの両端が操作パネル1に対して固定されている。取付板5は、2本のパイプ4の間に取り付けられ、これにジョイスティック3が設けられている。そして、パイプ4及び取付板5の背面側と操作パネル1の表面との間には、手指を挿入可能な隙間が形成されている。なお、ジョイスティック3は、図示はしないが、パイプ4内を通して設けられた配線を介して、車載機器の操作に必要な電気的な接続がなされている。
【0017】
(作用効果)
以上のような本実施の形態は、支持部2の背面に指を挿入できるので、上述の第1の実施の形態と同様に使用することができ、同様の作用効果を奏する。さらに、支持部2がパイプ4によって構成されているので、操作するユーザが手がかりとし易く、より一層安定した操作が可能となる。また、ジョイスティック3の支持強度が高まるので、振動や衝撃に強く、耐久性が向上する。
【0018】
〔3.他の実施の形態〕
本発明は、上記のような実施の形態に限定されるものではない。例えば、ジョイスティックの形状や構造は、周知のあらゆるものが適用可能であり、入力可能な方向も上下左右に限定するものではない。また、操作入力部は、ジョイスティックには限定されず、トラックボール、マウスパッド等のポインティングデバイス、押しボタン、レバー等のスイッチなど、現在及び将来において適用されるあらゆる入力手段が適用可能である。さらに、画面に表示されたボタンを直接指で触るだけで操作できるタッチパネルを設けてもよい。
【0019】
また、配設される操作入力部の数は、複数であってもよい。例えば、多数のボタンスイッチを配設しても、手指が安定した状態で操作できるので、ボタンスイッチの押し間違いが生じ難い。さらに、例えば、ジョイスティックとボタンスイッチ等のように異なる種類の操作入力部を組み合わせて配設してもよい。
【0020】
また、支持部は、上述の実施の形態で示したものには限定されない。例えば、図4に示すように、参考例で示した支持部2を、助手席側に設けることによって、助手席に着座した人が操作しやすい構成とすることもできる。運転席側と助手席側の双方に設けることもできる。さらに、支持部を設ける本体部としては、車内のあらゆる内装部材が適用可能である。例えば、ダッシュボード自体を本体部として、これに支持部を直接設ける構成としてもよい。
【0021】
また、図5に示すように、第1の実施の形態で示したパイプ4を、一本の略U字形の部材とすることもできる。パイプではなく棒状の部材を上記の実施の形態と同様に屈曲させたものであってもよい。パイプや棒状の部材の断面形状も、円形には限定されない。さらに、上記の実施の形態で示した支持部2における指の腹が当たる位置に、これに合わせた波型の窪み等を形成して握り易くしてもよい。
【0022】
操作装置の操作対象となる車載機器は、上記の従来技術で例示したものの他、周知の若しくはこれから実用化される種々のものを適用可能である。例えば、複数の異なる機器の機能を一つのコンピュータによって実現するシステムであってもよい。内蔵アンテナを介して、料金の収受処理を行なうETC車載機を操作対象とすることも可能である。ミラー、ウィンドウ、設置カメラ、サンルーフ等の機構部を操作対象とすることもできる。
【0023】
【発明の効果】
以上説明したように、本発明によれば、操作時に手を安定させることができ、微妙な操作であっても容易且つ確実に行なうことが可能な車載用操作装置を提供することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の車載用操作装置の第1の実施の形態を示す斜視図である。
【図2】図1の実施の形態の使用態様を示す斜視図である。
【図3】本発明の車載用操作装置の第2の実施の形態を示す斜視図である。
【図4】本発明の車載用操作装置の他の実施の形態を示す斜視図である。
【図5】本発明の車載用操作装置の他の実施の形態を示す斜視図である。
【符号の説明】
1…操作パネル
2…支持部
3…ジョイスティック
3a…ボタン部
4…パイプ
5…取付板[0001]
BACKGROUND OF THE INVENTION
The present invention relates to an operating device for operating on-vehicle equipment, and more particularly to an on-vehicle operating device with improved hand stability during operation.
[0002]
[Prior art]
In recent years, with the advancement of digital technology and communication technology, a wide variety of in-vehicle electronic / electrical devices have been developed. For example, in addition to an air conditioning system such as an air conditioner that has been generally used from the past, an audio system such as a radio and a CD player, recently, a navigation system, a television receiver, a communication terminal capable of Internet connection, e-mail, etc. Mechanism adjustment systems for adjusting devices and seats are also widely used.
[0003]
By the way, in an electronic device such as a car navigation system, a pointing device is used when scrolling a map displayed on the screen of a display device, selecting a specific point on the map, selecting a menu button, or the like. Necessary. A so-called joystick is widely used as such a pointing device for car navigation. This joystick is capable of inputting an operation instruction having a direction corresponding to the button by pressing a specific part such as a button or tilting the button in a specific direction. For example, the map screen can be scrolled upward by pressing the button to tilt upward.
[0004]
[Problems to be solved by the invention]
However, since the operation device including the joystick or the like as described above is generally disposed in the center of the dashboard of the car, when operating this, fingers, hands and wrists other than the operated fingers are used. The fingertip to operate is not stable. In particular, a joystick that needs to be pressed to tilt in a specific direction is likely to slide your finger or move too much for a long time, such as scrolling or moving the cursor too much. It is extremely difficult.
[0005]
In order to cope with this, it is conceivable to use a remote controller equipped with a joystick. However, when a remote controller is used, a storage location for the remote controller is required, and there is a possibility that the remote controller itself must be searched without being found, which is not necessarily suitable for an operation during driving.
[0006]
The present invention has been proposed in order to solve the above-described problems of the prior art, and the object thereof is to stabilize the hand during operation and to easily and reliably even a delicate operation. An object of the present invention is to provide an in-vehicle operation device that can be used.
[0007]
[Means for Solving the Problems]
In order to achieve the above object, an in-vehicle operation device according to
In the invention according to
Further, since the support portion is in the shape of a rod or a pipe, it is easy to use as a clue to the user who operates, and a more stable operation is possible.
[0010]
According to a second aspect of the invention, the vehicle operating apparatus according to
In the invention described in
[0011]
According to a third aspect of the invention, the vehicle operating apparatus according to
In the invention according to the third aspect as described above, since the finger can be operated in a stable state, there is no mistake in which of the plurality of button switches is pressed.
[0012]
DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION
Next, embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings.
[1. Reference example )
(Constitution)
First, a reference example of the present invention will be described with reference to FIGS. That is, this reference example is configured by an
[0013]
The
[0014]
(Function)
The present reference example configured as described above is used as follows. That is, as shown in FIG. 2, the user seated in the driver's seat inserts a finger F other than the thumb T into the back surface of the
[0015]
(effect)
According to this reference example as described above, the user can operate the
[0016]
[2. First Embodiment]
(Constitution)
An embodiment corresponding to the first, second and third aspects of the invention will be described with reference to FIG. That is, in the present embodiment, the
[0017]
(Function and effect)
Since the present embodiment as described above can insert a finger into the back surface of the
[0018]
[3. Other Embodiments]
The present invention is not limited to the embodiment as described above. For example, any known shape and structure of the joystick can be applied, and the inputable direction is not limited to the upper, lower, left, and right directions. Further, the operation input unit is not limited to a joystick, and any input means applied at present and in the future, such as a pointing device such as a trackball or a mouse pad, a switch such as a push button or a lever, can be applied. Furthermore, a touch panel that can be operated by directly touching a button displayed on the screen with a finger may be provided.
[0019]
Further, the number of operation input units arranged may be plural. For example, even if a large number of button switches are provided, it is possible to operate with the fingers in a stable state, and therefore it is difficult for the button switches to be pressed incorrectly. Further, for example, different types of operation input units such as a joystick and a button switch may be provided in combination.
[0020]
Further, the support portion is not limited to those shown in the above-described embodiment. For example, as shown in FIG. 4, by providing the
[0021]
Further, as shown in FIG. 5, the
[0022]
As a vehicle-mounted device to be operated by the operation device, various devices that are known or put into practical use can be applied in addition to those exemplified in the above-described conventional technology. For example, a system in which functions of a plurality of different devices are realized by a single computer may be used. It is also possible to target an ETC in-vehicle device that performs toll collection processing via a built-in antenna. Mechanisms such as mirrors, windows, installed cameras, sunroofs, and the like can be set as operation targets.
[0023]
【The invention's effect】
As described above, according to the present invention, it is possible to provide an in-vehicle operation device that can stabilize a hand during operation and can be easily and reliably performed even with a delicate operation.
[Brief description of the drawings]
FIG. 1 is a perspective view showing a first embodiment of an in-vehicle operation device of the present invention.
FIG. 2 is a perspective view showing how the embodiment of FIG. 1 is used.
FIG. 3 is a perspective view showing a second embodiment of the in-vehicle operation device of the present invention.
FIG. 4 is a perspective view showing another embodiment of the in-vehicle operation device of the present invention.
FIG. 5 is a perspective view showing another embodiment of the in-vehicle operation device of the present invention.
[Explanation of symbols]
DESCRIPTION OF
Claims (3)
前記操作入力部の背面側と前記本体部との間に指が挿入可能な隙間が形成されるように、前記本体部に対して前記操作入力部を支持する支持部を有し、
前記支持部は、前記本体部に固定され、略コの字状若しくは略Uの字状の棒状若しくはパイプ状の部材であることを特徴とする車載用操作装置。In an in-vehicle operation device provided with an operation input unit of an in-vehicle device and a main body disposed in the vehicle,
A support portion that supports the operation input portion with respect to the main body portion so that a gap into which a finger can be inserted is formed between the back side of the operation input portion and the main body portion;
The on-vehicle operating device is characterized in that the support portion is fixed to the main body portion and is a substantially U-shaped or U-shaped rod-shaped or pipe-shaped member .
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2001100864A JP4738619B2 (en) | 2001-03-30 | 2001-03-30 | In-vehicle operation device |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2001100864A JP4738619B2 (en) | 2001-03-30 | 2001-03-30 | In-vehicle operation device |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2002293204A JP2002293204A (en) | 2002-10-09 |
JP4738619B2 true JP4738619B2 (en) | 2011-08-03 |
Family
ID=18954262
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2001100864A Expired - Fee Related JP4738619B2 (en) | 2001-03-30 | 2001-03-30 | In-vehicle operation device |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4738619B2 (en) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4116834B2 (en) * | 2002-07-29 | 2008-07-09 | 株式会社オートネットワーク技術研究所 | In-vehicle operation device |
JP2006240363A (en) * | 2005-03-01 | 2006-09-14 | Denso Corp | On-vehicle operating device |
Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6239340A (en) * | 1985-08-12 | 1987-02-20 | イベコ マギルス アクチエンゲゼルシヤフト | Switch-steering-wheel arrangement for automibile |
JPH042435U (en) * | 1990-04-23 | 1992-01-10 | ||
JPH08227314A (en) * | 1995-02-20 | 1996-09-03 | Tokai Rika Co Ltd | Control device and automobile |
JPH1170843A (en) * | 1997-08-28 | 1999-03-16 | Niles Parts Co Ltd | Door setting switch for vehicle |
JP2000076962A (en) * | 1998-08-27 | 2000-03-14 | Omron Corp | Power window control device |
JP2000276977A (en) * | 1999-03-25 | 2000-10-06 | T S Tec Kk | Operation knob structure for switch and rear power- window switch device for vehicle |
Family Cites Families (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH11208385A (en) * | 1998-01-30 | 1999-08-03 | Niles Parts Co Ltd | Arm rest setting switch for vehicle |
-
2001
- 2001-03-30 JP JP2001100864A patent/JP4738619B2/en not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6239340A (en) * | 1985-08-12 | 1987-02-20 | イベコ マギルス アクチエンゲゼルシヤフト | Switch-steering-wheel arrangement for automibile |
JPH042435U (en) * | 1990-04-23 | 1992-01-10 | ||
JPH08227314A (en) * | 1995-02-20 | 1996-09-03 | Tokai Rika Co Ltd | Control device and automobile |
JPH1170843A (en) * | 1997-08-28 | 1999-03-16 | Niles Parts Co Ltd | Door setting switch for vehicle |
JP2000076962A (en) * | 1998-08-27 | 2000-03-14 | Omron Corp | Power window control device |
JP2000276977A (en) * | 1999-03-25 | 2000-10-06 | T S Tec Kk | Operation knob structure for switch and rear power- window switch device for vehicle |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2002293204A (en) | 2002-10-09 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US6903652B2 (en) | Input apparatus for vehicle-installed instruments | |
US7607087B2 (en) | Input device | |
JP4960127B2 (en) | Operation device | |
US8436814B2 (en) | In-vehicle manipulation apparatus and in-vehicle input apparatus | |
WO2007013440A1 (en) | Interface device | |
CA2409801C (en) | Control console for an automobile | |
US20080210474A1 (en) | Motor vehicle having a touch screen | |
JP4738619B2 (en) | In-vehicle operation device | |
JP2004262363A (en) | Input device for automobile | |
US20120221199A1 (en) | Vehicle-mounted display system | |
JP6201864B2 (en) | Vehicle control device | |
JP4607344B2 (en) | Operating device | |
JP4094282B2 (en) | Operation device for vehicle-mounted equipment | |
JP4792683B2 (en) | Operation switch device for vehicle | |
JP4623980B2 (en) | Vehicle control device | |
JP2021054391A (en) | Operating device | |
JP2004299539A (en) | On-board input device for vehicle | |
US20040159163A1 (en) | Sense of force imparting type input device | |
US20040012361A1 (en) | Operating unit | |
JP3401953B2 (en) | Operating device for in-vehicle equipment | |
US20040077406A1 (en) | Sense of force imparting type input device | |
JP4651216B2 (en) | In-vehicle operation device | |
JP2004224149A (en) | Operation panel | |
JP2005317303A (en) | Vehicular switch device | |
JP2005170219A (en) | Intention selection determination device for vehicle |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20080324 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20101213 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20101221 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110217 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20110412 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20110427 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140513 Year of fee payment: 3 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |