JP4792683B2 - Operation switch device for vehicle - Google Patents
Operation switch device for vehicle Download PDFInfo
- Publication number
- JP4792683B2 JP4792683B2 JP2001272189A JP2001272189A JP4792683B2 JP 4792683 B2 JP4792683 B2 JP 4792683B2 JP 2001272189 A JP2001272189 A JP 2001272189A JP 2001272189 A JP2001272189 A JP 2001272189A JP 4792683 B2 JP4792683 B2 JP 4792683B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- operation switch
- vehicle
- palm rest
- switch device
- palm
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 claims description 6
- 238000007664 blowing Methods 0.000 description 4
- 230000000994 depressogenic effect Effects 0.000 description 3
- 125000002066 L-histidyl group Chemical group [H]N1C([H])=NC(C([H])([H])[C@](C(=O)[*])([H])N([H])[H])=C1[H] 0.000 description 2
- 238000004378 air conditioning Methods 0.000 description 2
- 230000001143 conditioned effect Effects 0.000 description 2
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 2
- 230000000284 resting effect Effects 0.000 description 2
- XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N Silicon Chemical compound [Si] XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 239000013013 elastic material Substances 0.000 description 1
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 1
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 1
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010703 silicon Substances 0.000 description 1
- 239000010409 thin film Substances 0.000 description 1
- 230000000007 visual effect Effects 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Push-Button Switches (AREA)
- Instrument Panels (AREA)
Description
【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、車両乗員の指先で操作される操作スイッチを有する、車両用操作スイッチ装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術および発明が解決しようとする課題】
車両に搭載された作動機器(例えば空調装置、オーディオ機器等)を操作する操作スイッチを、走行中に指先で操作するにあたり、車両の振動等により手がぶれてしまい、操作スイッチの操作性が悪いという問題が従来よりあった。
【0003】
特に、車両ドライバーがスイッチ操作する場合においては、手がぶれてしまうと操作スイッチに視線を移さねばならず、車両運転の安全性が低下してしまう。
【0004】
本発明は、上記点に鑑み、車両乗員の指先で操作される操作スイッチ手段の、操作性向上を図ることを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】
上記目的を達成するため、請求項1に記載の発明では、車両に搭載された作動機器(50)の作動を設定するための車両用操作スイッチ装置であって、乗員の手の平を乗せるパームレスト(20)と、このパームレスト(20)に手の平を乗せた状態で指先が届く範囲に配置されて、指先で操作される第1操作スイッチ手段(30a〜30h)とを有し、
この第1操作スイッチ手段(30a〜30h)は、乗員の指が触れる操作面(32a)を有するスイッチノブ(32)と、このスイッチノブ(32)により押動操作されるタクトスイッチ(33)と、発光素子(34)と、受光素子(35)とを備えており、
前記タクトスイッチ(33)と前記発光素子(34)と前記受光素子(35)は同一のプリント基板(31)上に配置されており、
前記発光素子(34)から発せられた光が前記受光素子(35)に向けて前記操作面(32a)を横切って導かれるようになっており、
前記操作面(32a)に乗員の指が触れると、乗員の指が触れている前記スイッチノブ(32)に対応した前記受光素子(35)は、乗員の指により前記発光素子(34)の光から遮られてオフとなるように設定されていることを特徴としている。
【0006】
これにより、第1操作スイッチ手段(30a〜30h)を指先で操作するにあたり、パームレスト(20)で手の平を固定できるので、走行中の手ぶれを抑制でき、第1操作スイッチ手段(30a〜30h)の操作性を向上できる。
さらに、請求項1に記載の発明によれば、第1操作スイッチ手段(30a〜30h)を操作するに際して、スイッチノブ(32)の操作面(32a)に乗員の指が触れると、乗員の指が触れているスイッチノブ(32)に対応した受光素子(35)は、乗員の指により発光素子(34)の光から遮られてオフとなるように設定されている。この受光素子(35)のオフにより乗員の指の位置を検出できるので、この指位置の検出によって、乗員の操作対象のスイッチを特定できる。しかも、乗員の指が触れているスイッチノブ(32)を押動操作することで、タクトスイッチ(33)を作動させることができる。
【0007】
ところで、近年では、車両計器盤等に例示されるように、数多くの操作スイッチ手段が密集して配置されるようになってきているため、隣接する他の操作スイッチ手段を手ぶれにより誤って操作してしまうといった問題が顕著になってきている。従って、請求項2に記載の発明のように、第1操作スイッチ手段(30a〜30h)が複数設けられている場合に本発明を適用すれば、上記誤操作を抑制でき、好適である。
【0008】
また、請求項3に記載の発明のように、複数の第1操作スイッチ手段(30a〜30h)を、パームレスト(20)の周辺に、指先に沿う扇形に配置すれば、複数の第1操作スイッチ手段(30a〜30h)の操作性をより一層向上でき、好適である。
【0009】
また、請求項4に記載の発明では、パームレスト(20)に、作動機器(50)の作動を設定するための第2操作スイッチ手段(21、22)を搭載したことを特徴としている。
【0010】
これによれば、パームレスト(20)に手の平を乗せた状態で、第1操作スイッチ手段(30a〜30h)の他に第2操作スイッチ手段(21、22)をも操作できるので、第1操作スイッチ手段(30a〜30h)の数を増やすことなく、操作スイッチ装置の多機能化を図ることができる。
【0011】
また、パームレスト(20)の形状を、請求項5に記載の発明のようにパームレスト(20)が配置された面(10b)から台状に突出した形状に形成して好適である。なお、本発明のパームレスト(20)の形状の他の例としては、パームレスト(20)が配置された面(10b)から陥没した形状等が挙げられる。
【0012】
そして、請求項6に記載の発明のように、台状に突出した形状のパームレスト(20)は、台状に突出した部分の外周面が円形となる円柱部(20a)を有しており、第2操作スイッチ手段は、円柱部(20a)の外周面上を回動して操作されるリング状の回動式スイッチ(21)を第2操作スイッチ手段として好適である。
【0013】
ここで、第2操作スイッチ手段を、パームレスト(20)のうち手の平を乗せる部分に配置すると、第2操作スイッチ手段を手の平で誤操作してしまう恐れが生じる。これに対し、上記請求項6に記載の発明によれば、第2操作スイッチ手段が、パームレスト(20)のうち台状に突出した部分の外周面上に配置されることとなるので、前記誤操作を抑制でき、好適である。
【0014】
また、請求項7に記載の発明のように、台状に突出した形状のパームレスト(20)の側面(22b)に配置され、このパームレスト(20)を握ることにより押動操作される押動式スイッチ(22)を第2操作スイッチ手段として好適である。また、第2操作スイッチ手段は、パームレスト(20)のうち台状に突出した部分の側面(20b)に配置されるので、請求項6に記載の発明と同様に誤操作を抑制できる効果を発揮できる。
【0015】
また、請求項8に記載の発明のようにパームレスト(20)を車両計器盤(10)に配置して好適であり、また、請求項9に記載の発明のように、計器盤(10)のうち車両左右方向略中央部分である操作パネル部(10a)にパームレスト(20)を配置して好適である。
【0016】
また、請求項10に記載の発明では、操作パネル部(10a)を、上下方向に延びて下方部分が車両後方側に湾曲する形状に形成し、操作パネル部(10a)のうち湾曲した下方部分にパームレスト(20)を配置するので、第1操作スイッチ手段(30a〜30h)の操作性をより一層向上できる。
【0017】
なお、上記各手段の括弧内の符号は、後述する実施形態に記載の具体的手段との対応関係を示す一例である。
【0018】
【発明の実施の形態】
(第1実施形態)
図1ないし図6は、本発明に係る車両用操作スイッチ装置の第1実施形態を示しており、図1、図3、図5中の矢印は、操作スイッチ装置の車両に搭載された状態における上下、左右、前後方向の向きを示している。
【0019】
図1は、当該車両の車室内側から見た車両計器盤の正面図であり、本実施形態の操作スイッチ装置は、計器盤10のうち車両左右方向の略中央部分を形成する操作パネル部10aに配置されている。そして、この操作スイッチ装置は、以下に説明するパームレスト20、操作スイッチ(第1操作スイッチ手段)30a〜30hおよび表示器40を備えている。
【0020】
パームレスト20は、図2に示すように操作パネル部10aから突出した形状に形成された台であり、乗員の手の平を乗せるためのものである。そして、操作スイッチ30a〜30hを指先操作するにあたり、手の平を固定して、操作性の向上を図るためのものである。
【0021】
また、パームレスト20は、操作パネル部10aの表面から略半球状に突出した形状であるとともに、弾性を有する材質(例えばシリコン系等のゴム)で形成されており、手にフィットするように図られている。
【0022】
また、図1のA−A断面である図3に示すように、上下方向に延びる操作パネル部10aは、下方部分10bが車両後方側に湾曲する形状に形成されており、操作パネル部10aのうち湾曲した下方部分10bにパームレスト20を配置することにより、操作スイッチ装置の操作性向上を図っている。
【0023】
操作スイッチ30a〜30hは、操作パネル部10aのうちパームレスト20の周辺に扇形となるように複数(本実施形態では8個)並べて配置されており、また、パームレスト20に手の平を乗せた状態で、指先が届く範囲に配置されている。また、これらの操作スイッチ30a〜30hは、車両に搭載された空調装置(作動機器)50を操作するものである。
【0024】
そして、空調装置50の操作状態を示す表示器40が、計器盤10のうち操作パネル部10aの上方部分に搭載されている。なお、本実施形態の表示器40は、TFT(薄膜トランジスタ)等の液晶表示素子を用いた液晶ディスプレイ(LCD)が採用されている。
【0025】
図4は表示器40の正面図であり、この表示器40には、複数の操作スイッチ30a〜30hの個数に対応した数の表示部40a〜40hが備えられ、各表示部40a〜40hは各操作スイッチ30a〜30hの操作状態を表示するようになっている。
【0026】
因みに、操作スイッチ30a、30bは車室内の設定温度を、30c、30d、30e、30fは空調風の吹出モードを、30gは空調装置を自動制御するか否かを、30hは空調装置の圧縮機のオンオフを操作するためのスイッチである。また、表示部40iは車室内温度を表示し、表示部40jは空調風の車室内への吹出風量を表示するものである。
【0027】
また、図1に示すように、操作スイッチ30a〜30hは、車両の運転席または助手席の乗員の手元に近い位置に配置されている。一方、表示器40は、操作スイッチ30a〜30hとは分離されて配置されており、運転者の運転中の視線に近い位置に配置されている。これにより、運転者による操作スイッチ30a〜30hの操作性の向上を図るとともに、運転中の視線から表示器40へ視線を移動させる際の視線移動量を少なくして、運転者が運転中に表示器40を目視することによる安全性低下の抑制を図っている。
【0028】
なお、図1中の符号60は、空調装置からの空調風を乗員の上半身に向けて吹き出すセンタフェイス吹出グリルを示し、符号70は、車速およびエンジン回転数を示す計器を示し、符号80は、操作パネル部10aに搭載されてオーディオ機器90を操作するオーディオ用操作スイッチを示している。
【0029】
図5は図2のB−B断面図であり、操作スイッチ30aは、後述するプリント基板31、スイッチノブ32、タクトスイッチ33、発光ダイオード34、フォトトランジスタ35、プリズム36、37およびマイコン38等から構成されている。
【0030】
計器盤10の内側(車両前方側)に備えられたプリント基板31のうち操作パネル部10a側の面には、スイッチノブ32により押動操作されるタクトスイッチ33、赤外線を発光する発光ダイオード34およびフォトトランジスタ(受光素子)35が実装されている。
【0031】
また、発光ダイオード34およびフォトトランジスタ35のそれぞれの車両後方側には、プリズム(導光部材)36、37が配置されている。そして、発光ダイオード34から発せられた光は、図中の矢印に示すようにプリズム36に導かれて操作面32aを横切るように進み、プリズム37に入射した後、フォトトランジスタ35に入射するようになっている。
【0032】
また、符号11は計器盤10の開口部10cの内縁に環状に配置された透光部材であり、少なくとも発光ダイオード34から発せられた光を透光可能なものである。そして、透光部材11の透光面11aは意匠面を構成するとともに、複数個のスイッチノブ32が並ぶ方向に乗員の指を滑らせるように機能する。
【0033】
また、プリント基板31のうち操作パネル部10aと反対側の面には、スイッチマイコン38が実装されており、タクトスイッチ33、発光ダイオード34およびフォトトランジスタ35等と接続されている。
【0034】
また、図5を用いて操作スイッチ30aの構造を説明したが、他の操作スイッチ30b〜30hについても同様の構造であり、それぞれのスイッチノブ32の一個ずつに対応して配置された発光ダイオード34から発せられた光は、それぞれのフォトトランジスタ35に向けて各操作面32aを横切るように導かれるようになっている。
【0035】
次に、上記構造による操作スイッチの作動を説明する。図5に示すように、スイッチノブ32に乗員が指を触れると、透光部材11の透光面11aのうちスイッチノブ32に対応した部分への光の入射が乗員の指により遮られる。これにより、複数個のフォトトランジスタ35のうち、乗員の指が触れているスイッチノブ32に対応したフォトトランジスタは、乗員の指により発光ダイオード34の光から遮られてオフすることとなる。
【0036】
そして、図6のブロック図に示すように、スイッチマイコン38には、フォトトランジスタ35からのオンオフ信号が入力されるようになっており、スイッチマイコン38は、複数のフォトトランジスタ35のうちいずれのフォトトランジスタ35がオフしているかをスキャンして指位置を検出する。
【0037】
また、スイッチマイコン38には各タクトスイッチ33からのオンオフ信号が入力されるようになっており、スイッチマイコン38はこれらのオンオフ信号と、検出された指位置の信号とをECU(電子制御機器)39に出力する。そして、ECU39はこれらの信号に基づいて表示器40を作動させる作動信号を表示器40に出力し、この作動信号に基づいて各表示部40a〜40jは表示を切り替えるようになっている。
【0038】
具体的には、指位置は、図4に示すように表示部40eのアンダーバーにより表示される。また、空調風の吹出モードを表示する表示部40c〜40fのように複数種類の中から1種類を選ぶ場合は、選択された機能がネガポジ反転表示されることで現在の状態を表示する。図4に示す例では、吹出モードがバイレベルモードに設定されており、図2および図4に示す指位置で操作スイッチ30eを操作するとフットモードに切り替わることとなる。
【0039】
従って、乗員は、透光部材11のうち下側に位置する透光面11aに指を滑らせながら、表示器40のアンダーバーがいずれの表示部に示されているかを視認することで指位置を確認できる。よって、乗員は、操作スイッチ30a〜30hを直接視認することなく、視線移動量の少ない表示器40により指位置を確認でき、安全性低下の抑制を図ることができる。
【0040】
なお、ECU39はタクトスイッチ33からのオンオフ信号に基づいて空調装置50を作動させる作動信号を空調装置50のECUに出力する。また、ECU39にはオーディオ用操作スイッチ80からの操作信号も入力されており、この信号に基づいてオーディオ機器90を作動させる作動信号をオーディオ機器90のECUに出力する。
【0041】
ここで、上述のように本実施形態によれば、操作スイッチ装置にパームレスト20を備えており、パームレスト20に手の平を乗せた状態で、指先が届く範囲に操作スイッチ30a〜30hが配置されているので、操作スイッチ30a〜30hを指先で操作するにあたり、パームレスト20で手の平を固定できるので、走行中の振動等による手ぶれを抑制でき、操作スイッチ30a〜30hの操作性を向上できる。
【0042】
ところで、図2中の一点鎖線に示すように複数の操作スイッチ30a〜30hを単純に一直線に配置すると、操作スイッチ30a〜30hの位置がパームレスト20に近すぎたり遠すぎたりしてしまうこととなる。これに対し、本実施形態によれば、複数の操作スイッチ30a〜30hは、パームレスト20の周辺に扇形に並べて配置されているので、各操作スイッチ30a〜30hとパームレスト20との距離はほぼ均一となる。よって、全ての操作スイッチ30a〜30hに対して前記距離を操作しやすい大きさにすることができ、操作スイッチ30a〜30hの操作性をより一層向上できる。
【0043】
(第2実施形態)
図7は本実施形態の操作スイッチ装置を示す正面図、図8は図7のC矢視図であり、本実施形態では、パームレスト20に、空調装置50、オーディオ機器90等の作動機器の作動を設定するためのスイッチ手段(第2操作スイッチ手段)として回転ダイヤル21を備えている。
【0044】
この回転ダイヤル21は、パームレスト20の周囲を矢印Cに示す方向に回動して操作されるリング状の回動式スイッチであり、パームレスト20に手の平を乗せた状態で操作可能である。
【0045】
ここで、パームレスト20は、台状に突出した部分の外周面が円形となる円柱部20aを有しており、回転ダイヤル21は、円柱部20aを矢印Dに示す方向に回動して操作されるリング状の回動式スイッチであり、パームレスト20に手の平を乗せた状態で操作可能である。
【0046】
また、本実施形態では操作スイッチ30a〜30hに加え、回転ダイヤル21の機能を切り換えるための切換用操作スイッチ30iを備えている。そして、切換用操作スイッチ30iの操作により、回転ダイヤル21の機能が空調装置50を操作する機能に切り換えられると、回転ダイヤル21は空調装置50の温度調節、風量調節等を操作するスイッチとして機能する。一方、切換用操作スイッチ30iの操作により、回転ダイヤル21の機能がオーディオ機器90を操作する機能に切り換えられると、回転ダイヤル21はオーディオ機器90の音量調節等を操作するスイッチとして機能する。
【0047】
このように、本実施形態によれば、パームレスト20を、手の平を乗せる台としての機能だけでなくスイッチ機能として発揮させることができる。そして、パームレスト20に手の平を乗せた状態で、操作スイッチ30a〜30h、30iの他に回転ダイヤル21をも操作できるので、操作スイッチ30a〜30hの数を増やすことなく、操作スイッチ装置の多機能化を図ることができる。
【0048】
(第3実施形態)
上記第2実施形態では、パームレスト20に搭載されたスイッチ手段として回転ダイヤル21を採用しているのに対し、本実施形態では握りスイッチ22を採用している。図9は、本実施形態の操作スイッチ装置を示す正面図、図10は図9のE矢視図であり、これらの図9、10に示すように、握りスイッチ22は、パームレスト20の側面20bに配置され、パームレスト20に乗せた手で握ることにより矢印Fに示す方向に押動操作される押動式スイッチである。従って、握りスイッチ22はパームレスト20に手の平を乗せた状態で操作可能である。
【0049】
そして、握りスイッチ22を操作すると、操作スイッチ30a〜30hの機能が、空調装置50を操作する機能からオーディオ機器90を操作する機能(例えば、音量調節、ラジオの選局等を操作する機能)に切り換えられる。また、このように切り換えられることに連動して、表示器40の表示が、図4に示す空調装置操作表示モードから、図11に示すオーディオ機器操作表示モードに切り換えられる。
【0050】
このように、本実施形態によれば、パームレスト20を握ることで操作スイッチ30a〜30hの機能を切り換えることができるので、パームレスト20から手を離すことなく、複数の作動機器の操作を容易に行うことができる。
【0051】
(他の実施形態)
上記第1〜第3実施形態の操作スイッチ30a〜30hは押動操作される押動式スイッチであるが、本発明の操作スイッチ30a〜30hは押動式スイッチに限らず、例えば、往復動操作されるレバー式スイッチ、回動操作されるダイヤル式スイッチ、シーソースイッチ、捻りスイッチ等でもよい。
【0052】
また、上記第1〜第3実施形態の操作スイッチ30a〜30hは空調装置50の作動を設定するためのスイッチであるが、本発明の操作スイッチ30a〜30hは車両に搭載された作動機器の作動を設定するものであればよく、空調装置50の作動設定に限られることなく、例えば、オーディオ機器60等の作動設定をするものであってもよい。
【0053】
また、上記第1〜第3実施形態の操作スイッチ装置は表示器40を備えているが、本発明の操作スイッチ装置は表示器40を備えるものに限られない。また、上記第1〜第3実施形態の表示器40は、操作スイッチ30a〜30hとは分離されて配置されているが、表示器40を操作スイッチ30a〜30hの近傍に配置するものにおいても本発明を適用できることは勿論である。
【0054】
また、上記第1〜第3実施形態では、表示器40の表示部40a〜40hは計器盤10に配置されているが、特開平8−318759号公報等に記載のヘッドアップディスプレイに操作スイッチ30a〜30hの操作状態を表示するようにした車両に本発明の操作スイッチ装置を適用しても好適である。
【0055】
また、上記第1〜第3実施形態では、パームレスト20および操作スイッチ30a〜30hを計器盤10に配置しているが、本発明ではこれに限られることなく、例えば、車両のドア部分に配置してもよいし、センターコンソール部に配置してもよい。
【0056】
また、上記第1〜第3実施形態では、計器盤10とパームレスト20を別体に形成しているが、パームレスト20を樹脂により計器盤10と一体に成型するようにしてもよい。
【0057】
また、本発明のパームレスト20の形状は、上記第1〜第3実施形態に記載のように操作パネル部10aから台状に突出した形状である場合に限られず、例えば、操作パネル部10aの下方部分10bを、手の平を乗せることができるような形状に陥没させ、この陥没部分をパームレスト20とするようにしてもよい。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1実施形態に係る操作スイッチの車両搭載場所を示す、車両計器盤の正面図である。
【図2】図1に示すパームレストに手を乗せた状態を示す斜視図である。
【図3】図1のA−A断面図である。
【図4】図1に示す表示器の正面図である。
【図5】図2のB−B断面図である。
【図6】図5に示すスイッチマイコン等の作動を示すブロック図である。
【図7】本発明の第2実施形態に係る操作スイッチを示す正面図である。
【図8】図7のC矢視図である。
【図9】本発明の第3実施形態に係る操作スイッチを示す正面図である。
【図10】図9のE矢視図である。
【図11】第3実施形態に係る表示部がオーディオ機器操作表示モードに切り換えらた状態を示す、表示部の正面図である。
【符号の説明】
20…パームレスト、30a〜30h…操作スイッチ、21…、22…、50…空調装置。[0001]
BACKGROUND OF THE INVENTION
The present invention relates to a vehicle operation switch device having an operation switch operated by a fingertip of a vehicle occupant.
[0002]
[Background Art and Problems to be Solved by the Invention]
When operating an operation switch for operating an operation device (for example, an air conditioner, an audio device, etc.) mounted on a vehicle with a fingertip during driving, the hand is shaken by vibration of the vehicle, and the operability of the operation switch is poor. There has been a problem of conventional.
[0003]
In particular, when the vehicle driver performs a switch operation, if the hand is shaken, the line of sight must be moved to the operation switch, which reduces the safety of driving the vehicle.
[0004]
The present invention has been made in view of the above points, and an object of the present invention is to improve the operability of the operation switch means operated by the fingertip of a vehicle occupant.
[0005]
[Means for Solving the Problems]
In order to achieve the above object, according to the first aspect of the present invention, there is provided a vehicle operation switch device for setting the operation of an operating device (50) mounted on a vehicle, wherein the palm rest (20 ) And first operation switch means (30a to 30h) which are arranged in a range where the fingertip can be reached with the palm rested on the palm rest (20) and operated by the fingertip ,
The first operation switch means (30a to 30h) includes a switch knob (32) having an operation surface (32a) with which an occupant's finger can touch, and a tact switch (33) that is pushed by the switch knob (32). A light emitting element (34) and a light receiving element (35),
The tact switch (33), the light emitting element (34) and the light receiving element (35) are arranged on the same printed circuit board (31),
The light emitted from the light emitting element (34) is guided across the operation surface (32a) toward the light receiving element (35),
When an occupant's finger touches the operation surface (32a), the light receiving element (35) corresponding to the switch knob (32) touched by the occupant's finger causes the light of the light emitting element (34) to be emitted by the occupant's finger. It is characterized in that it is set to be off by being blocked from .
[0006]
Thereby, in operating the 1st operation switch means (30a-30h) with a fingertip, since a palm can be fixed with a palm rest (20), hand shake during a run can be controlled and the 1st operation switch means (30a-30h) Operability can be improved.
Further, according to the first aspect of the present invention, when the occupant's finger touches the operation surface (32a) of the switch knob (32) when operating the first operation switch means (30a-30h), the occupant's finger The light receiving element (35) corresponding to the switch knob (32) touched by is set so as to be blocked off from the light of the light emitting element (34) by the passenger's finger. Since the position of the occupant's finger can be detected by turning off the light receiving element (35), the switch to be operated by the occupant can be specified by detecting the finger position. Moreover, the tact switch (33) can be actuated by pushing the switch knob (32) touched by the passenger's finger.
[0007]
By the way, in recent years, as exemplified by a vehicle instrument panel or the like, a large number of operation switch means are densely arranged, so that other adjacent operation switch means are erroneously operated due to camera shake. The problem of endangering is becoming more prominent. Therefore, if the present invention is applied when a plurality of first operation switch means (30a to 30h) are provided as in the invention described in claim 2, it is possible to suppress the erroneous operation, which is preferable.
[0008]
If the plurality of first operation switch means (30a to 30h) are arranged in a sector shape along the fingertip around the palm rest (20) as in the invention described in claim 3, the plurality of first operation switch means The operability of the means (30a to 30h) can be further improved, which is preferable.
[0009]
The invention according to claim 4 is characterized in that the second operation switch means (21, 22) for setting the operation of the operating device (50) is mounted on the palm rest (20).
[0010]
According to this, since the second operation switch means (21, 22) can be operated in addition to the first operation switch means (30a-30h) with the palm resting on the palm rest (20), the first operation switch The number of functions of the operation switch device can be increased without increasing the number of means (30a to 30h).
[0011]
Moreover, the shape of the palm rest (20) is preferably formed into a shape protruding like a trapezoid from the surface (10b) on which the palm rest (20) is arranged as in the invention described in claim 5. In addition, as another example of the shape of the palm rest (20) of this invention, the shape etc. which were depressed from the surface (10b) in which the palm rest (20) is arrange | positioned are mentioned.
[0012]
And like invention of Claim 6, the palm rest (20) of the shape which protruded in the trapezoid has the cylinder part (20a) from which the outer peripheral surface of the part protruded in the trapezoid becomes circular, As the second operation switch means, a ring-shaped rotary switch (21) operated by rotating on the outer peripheral surface of the cylindrical portion (20a) is suitable as the second operation switch means.
[0013]
Here, if the second operation switch means is disposed in a portion of the palm rest (20) where the palm is placed, the second operation switch means may be erroneously operated with the palm. On the other hand, according to the invention described in claim 6, since the second operation switch means is arranged on the outer peripheral surface of the portion of the palm rest (20) protruding in a trapezoidal shape, the erroneous operation is performed. Can be suppressed, which is preferable.
[0014]
Moreover, like the invention of Claim 7, it is arrange | positioned at the side surface (22b) of the palm rest (20) of the shape protruded in the shape of a trapezoid, and is pushed by the grip rest (20). The switch (22) is suitable as the second operation switch means. Moreover, since the 2nd operation switch means is arrange | positioned in the side surface (20b) of the part which protruded in the trapezoid shape among the palm rests (20), the effect which can suppress an erroneous operation similarly to the invention of Claim 6 can be exhibited. .
[0015]
Further, the palm rest (20) is preferably arranged on the vehicle instrument panel (10) as in the invention described in claim 8, and the instrument panel (10) is arranged in the manner similar to the invention described in claim 9. Among them, the palm rest (20) is preferably arranged on the operation panel portion (10a) which is a substantially central portion in the vehicle left-right direction.
[0016]
In the invention according to
[0017]
In addition, the code | symbol in the bracket | parenthesis of each said means is an example which shows a corresponding relationship with the specific means as described in embodiment mentioned later.
[0018]
DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION
(First embodiment)
1 to 6 show a first embodiment of a vehicle operation switch device according to the present invention. The arrows in FIGS. 1, 3, and 5 indicate the state in which the operation switch device is mounted on a vehicle. The directions in the up / down, left / right, and front / rear directions are shown.
[0019]
FIG. 1 is a front view of a vehicle instrument panel as viewed from the vehicle interior side of the vehicle. The operation switch device of this embodiment is an
[0020]
The
[0021]
In addition, the
[0022]
Moreover, as shown in FIG. 3 which is an AA cross section of FIG. 1, the
[0023]
The operation switches 30a to 30h are arranged in a plurality of (eight in the present embodiment) side by side so as to form a fan shape around the
[0024]
And the
[0025]
FIG. 4 is a front view of the
[0026]
Incidentally, the operation switches 30a and 30b indicate the set temperature in the passenger compartment, 30c, 30d, 30e and 30f indicate the air-conditioning air blowing mode, 30g indicates whether or not to automatically control the air conditioner, and 30h indicates the compressor of the air conditioner. It is a switch for operating on / off of the. The
[0027]
As shown in FIG. 1, the operation switches 30 a to 30 h are arranged at positions close to the passengers of the driver's seat or the passenger seat of the vehicle. On the other hand, the
[0028]
1 indicates a center face blowing grill that blows conditioned air from the air conditioner toward the upper body of the occupant, 70 indicates an instrument that indicates the vehicle speed and the engine speed, and 80 indicates An audio operation switch mounted on the
[0029]
FIG. 5 is a cross-sectional view taken along the line B-B of FIG. 2, and the
[0030]
Of the printed circuit board 31 provided inside the instrument panel 10 (front side of the vehicle), a
[0031]
Also, prisms (light guide members) 36 and 37 are arranged on the vehicle rear side of the
[0032]
[0033]
A
[0034]
Further, the structure of the
[0035]
Next, the operation of the operation switch having the above structure will be described. As shown in FIG. 5, when the occupant touches the
[0036]
As shown in the block diagram of FIG. 6, an on / off signal from the
[0037]
Further, the
[0038]
Specifically, the finger position is displayed by an underbar on the
[0039]
Therefore, the occupant visually recognizes which display unit the underbar of the
[0040]
The
[0041]
Here, according to the present embodiment as described above, the operation switch device includes the
[0042]
By the way, when the plurality of
[0043]
(Second Embodiment)
FIG. 7 is a front view showing the operation switch device of the present embodiment, and FIG. 8 is a view taken in the direction of arrow C in FIG. 7. In this embodiment, the
[0044]
The
[0045]
Here, the
[0046]
In this embodiment, in addition to the operation switches 30a to 30h, a switching operation switch 30i for switching the function of the
[0047]
Thus, according to this embodiment, the
[0048]
(Third embodiment)
In the second embodiment, the
[0049]
When the
[0050]
As described above, according to the present embodiment, since the functions of the operation switches 30a to 30h can be switched by grasping the
[0051]
(Other embodiments)
The operation switches 30a to 30h according to the first to third embodiments are push-type switches that are pushed. However, the operation switches 30a to 30h according to the present invention are not limited to push-type switches. It may be a lever type switch that is operated, a dial type switch that is rotated, a seesaw switch, a torsion switch, or the like.
[0052]
The operation switches 30a to 30h in the first to third embodiments are switches for setting the operation of the
[0053]
Moreover, although the operation switch apparatus of the said 1st-3rd embodiment is provided with the
[0054]
In the first to third embodiments, the
[0055]
Moreover, in the said 1st-3rd embodiment, although the
[0056]
Moreover, in the said 1st-3rd embodiment, although the
[0057]
In addition, the shape of the
[Brief description of the drawings]
FIG. 1 is a front view of a vehicle instrument panel showing a vehicle mounting location of an operation switch according to a first embodiment of the present invention.
FIG. 2 is a perspective view showing a state where a hand is put on the palm rest shown in FIG. 1;
3 is a cross-sectional view taken along the line AA in FIG.
4 is a front view of the display shown in FIG. 1. FIG.
5 is a cross-sectional view taken along the line BB in FIG.
6 is a block diagram showing the operation of the switch microcomputer shown in FIG.
FIG. 7 is a front view showing an operation switch according to a second embodiment of the present invention.
8 is a view taken in the direction of arrow C in FIG.
FIG. 9 is a front view showing an operation switch according to a third embodiment of the present invention.
10 is a view as seen from the direction of arrow E in FIG. 9;
FIG. 11 is a front view of a display unit showing a state in which the display unit according to the third embodiment is switched to an audio device operation display mode.
[Explanation of symbols]
20 ... Palm rest, 30a-30h ... Operation switch, 21 ..., 22 ..., 50 ... Air conditioner.
Claims (10)
乗員の手の平を乗せるパームレスト(20)と、
このパームレスト(20)に手の平を乗せた状態で指先が届く範囲に配置されて、指先で操作される第1操作スイッチ手段(30a〜30h)とを有し、
この第1操作スイッチ手段(30a〜30h)は、乗員の指が触れる操作面(32a)を有するスイッチノブ(32)と、このスイッチノブ(32)により押動操作されるタクトスイッチ(33)と、発光素子(34)と、受光素子(35)とを備えており、
前記タクトスイッチ(33)と前記発光素子(34)と前記受光素子(35)は同一のプリント基板(31)上に配置されており、
前記発光素子(34)から発せられた光が前記受光素子(35)に向けて前記操作面(32a)を横切って導かれるようになっており、
前記操作面(32a)に乗員の指が触れると、乗員の指が触れている前記スイッチノブ(32)に対応した前記受光素子(35)は、乗員の指により前記発光素子(34)の光から遮られてオフとなるように設定されていることを特徴とする車両用操作スイッチ装置。An operation switch device for a vehicle for setting an operation of an operating device (50) mounted on a vehicle,
A palm rest (20) to carry the palm of the passenger ,
The palm rest (20) has a first operation switch means (30a to 30h) which is arranged in a range where the fingertip can reach with the palm placed, and is operated with the fingertip ,
The first operation switch means (30a to 30h) includes a switch knob (32) having an operation surface (32a) with which an occupant's finger can touch, and a tact switch (33) that is pushed by the switch knob (32). A light emitting element (34) and a light receiving element (35),
The tact switch (33), the light emitting element (34) and the light receiving element (35) are arranged on the same printed circuit board (31),
The light emitted from the light emitting element (34) is guided across the operation surface (32a) toward the light receiving element (35),
When an occupant's finger touches the operation surface (32a), the light receiving element (35) corresponding to the switch knob (32) touched by the occupant's finger causes the light of the light emitting element (34) to be emitted by the occupant's finger. An operation switch device for a vehicle, wherein the operation switch device is set so as to be turned off by being blocked from the vehicle.
前記第2操作スイッチ手段は、前記円柱部(20a)の外周面上を回動して操作されるリング状の回動式スイッチ(21)であることを特徴とする請求項5に記載の車両用操作スイッチ装置。The palm rest (20) protruding in a trapezoid shape has a cylindrical portion (20a) in which the outer peripheral surface of the portion protruding in a trapezoid shape is circular,
6. The vehicle according to claim 5, wherein the second operation switch means is a ring-shaped rotary switch (21) operated by rotating on the outer peripheral surface of the cylindrical portion (20a). Operation switch device.
前記操作パネル部(10a)に前記パームレスト(20)を配置したことを特徴とする請求項8に記載の車両用操作スイッチ装置。An operation panel portion (10a) is arranged at a substantially central portion in the vehicle left-right direction of the instrument panel (10),
The vehicle operation switch device according to claim 8, wherein the palm rest (20) is arranged on the operation panel section (10a).
前記操作パネル部(10a)のうち前記湾曲した下方部分(10b)に前記パームレスト(20)を配置したことを特徴とする請求項9に記載の車両用操作スイッチ装置。The operation panel portion (10a) is formed in a shape that extends in the vertical direction and the lower portion curves to the vehicle rear side,
The operation switch device for vehicles according to claim 9, wherein said palm rest (20) is arranged in said curved lower part (10b) among said operation panel parts (10a).
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2001272189A JP4792683B2 (en) | 2001-09-07 | 2001-09-07 | Operation switch device for vehicle |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2001272189A JP4792683B2 (en) | 2001-09-07 | 2001-09-07 | Operation switch device for vehicle |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2003072486A JP2003072486A (en) | 2003-03-12 |
JP4792683B2 true JP4792683B2 (en) | 2011-10-12 |
Family
ID=19097595
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2001272189A Expired - Fee Related JP4792683B2 (en) | 2001-09-07 | 2001-09-07 | Operation switch device for vehicle |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4792683B2 (en) |
Families Citing this family (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4623980B2 (en) * | 2004-03-11 | 2011-02-02 | 株式会社デンソー | Vehicle control device |
JP4673695B2 (en) | 2005-07-29 | 2011-04-20 | 本田技研工業株式会社 | Interface device |
FR2911117B1 (en) * | 2007-01-10 | 2009-10-09 | Airbus France Sa | DEVICE FOR ENTERING INFORMATION IN AN AIRCRAFT COCKPIT. |
JP2009274689A (en) * | 2008-05-19 | 2009-11-26 | Suzuki Motor Corp | Vehicle interior structure |
JP5345489B2 (en) * | 2009-09-18 | 2013-11-20 | アルパイン株式会社 | Press operation type input device |
JP6220513B2 (en) * | 2012-12-07 | 2017-10-25 | 株式会社東海理化電機製作所 | Shift device |
JP2015034003A (en) * | 2013-07-08 | 2015-02-19 | テイ・エス テック株式会社 | Vehicle equipment operation device |
DE102013226225B4 (en) * | 2013-12-17 | 2024-08-29 | Volkswagen Aktiengesellschaft | Arrangement and device for operating a vehicle function with an operating body in a vehicle |
JP2022161724A (en) * | 2021-04-09 | 2022-10-21 | オムロン株式会社 | Push button switch |
Family Cites Families (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3624465B2 (en) * | 1995-05-26 | 2005-03-02 | 株式会社デンソー | Head-up display device |
JPH1142928A (en) * | 1997-07-29 | 1999-02-16 | Calsonic Corp | Controller for vehicle |
JPH11278173A (en) * | 1998-03-30 | 1999-10-12 | Nissan Motor Co Ltd | Automobile control device |
JP2000066784A (en) * | 1998-08-26 | 2000-03-03 | Nissan Motor Co Ltd | Display and operation device for automobile |
JP2000149721A (en) * | 1998-11-09 | 2000-05-30 | Alpine Electronics Inc | Operation device for on-vehicle apparatus |
JP2000355256A (en) * | 1999-06-11 | 2000-12-26 | Alpine Electronics Inc | Operation device for on-board electronic equipment |
-
2001
- 2001-09-07 JP JP2001272189A patent/JP4792683B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2003072486A (en) | 2003-03-12 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US6903652B2 (en) | Input apparatus for vehicle-installed instruments | |
CN113302712B (en) | Steering gear switching device and steering gear switching system | |
JP6156087B2 (en) | Center console structure for vehicles | |
JP2002149324A (en) | Manual input device | |
JP2000006687A (en) | Onboard equipment switch safety operation system | |
US20080238874A1 (en) | Operation device | |
JP4792683B2 (en) | Operation switch device for vehicle | |
CA2409801C (en) | Control console for an automobile | |
JP2001283683A (en) | Input device on vehicle | |
JP4094282B2 (en) | Operation device for vehicle-mounted equipment | |
JP2015189413A (en) | Vehicle operation device | |
JP4623980B2 (en) | Vehicle control device | |
JP2005096515A (en) | On-vehicle input device | |
US20230322079A1 (en) | Vehicle cabin unit and vehicle | |
US20040012361A1 (en) | Operating unit | |
KR20200048257A (en) | Hidden switch device | |
JP5146691B2 (en) | Remote control device | |
JP5998885B2 (en) | Vehicle input device | |
JPH0732241Y2 (en) | Vehicle operation switch | |
JP4738619B2 (en) | In-vehicle operation device | |
US20180086289A1 (en) | Vehicle-mounted equipment operating device | |
KR200199640Y1 (en) | Hand pad | |
JP4626111B2 (en) | In-vehicle device operation system | |
JP2001334838A (en) | Operation device for automatic transmission | |
JP2005317303A (en) | Vehicular switch device |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20080403 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20101214 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20101216 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110209 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20110628 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20110711 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4792683 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140805 Year of fee payment: 3 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |