[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

JP4727907B2 - ポリアルケニルスクシンイミド生成物の製造法、改良された特性を有する新規ポリアルケニルスクシンイミド生成物、中間体及び使用 - Google Patents

ポリアルケニルスクシンイミド生成物の製造法、改良された特性を有する新規ポリアルケニルスクシンイミド生成物、中間体及び使用 Download PDF

Info

Publication number
JP4727907B2
JP4727907B2 JP2002589524A JP2002589524A JP4727907B2 JP 4727907 B2 JP4727907 B2 JP 4727907B2 JP 2002589524 A JP2002589524 A JP 2002589524A JP 2002589524 A JP2002589524 A JP 2002589524A JP 4727907 B2 JP4727907 B2 JP 4727907B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
polyisobutenyl
additive
alcohol
polyamine
reacted
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2002589524A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2004530018A (ja
Inventor
ヒュッファー シュテファン
シュヴァープ ペーター
フィッシャー クラウス
ベルク トーマス
マッハ ヘルムート
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
BASF SE
Original Assignee
BASF SE
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by BASF SE filed Critical BASF SE
Publication of JP2004530018A publication Critical patent/JP2004530018A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4727907B2 publication Critical patent/JP4727907B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M159/00Lubricating compositions characterised by the additive being of unknown or incompletely defined constitution
    • C10M159/12Reaction products
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F8/00Chemical modification by after-treatment
    • C08F8/30Introducing nitrogen atoms or nitrogen-containing groups
    • C08F8/32Introducing nitrogen atoms or nitrogen-containing groups by reaction with amines
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F8/00Chemical modification by after-treatment
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10LFUELS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; NATURAL GAS; SYNTHETIC NATURAL GAS OBTAINED BY PROCESSES NOT COVERED BY SUBCLASSES C10G, C10K; LIQUEFIED PETROLEUM GAS; ADDING MATERIALS TO FUELS OR FIRES TO REDUCE SMOKE OR UNDESIRABLE DEPOSITS OR TO FACILITATE SOOT REMOVAL; FIRELIGHTERS
    • C10L1/00Liquid carbonaceous fuels
    • C10L1/10Liquid carbonaceous fuels containing additives
    • C10L1/14Organic compounds
    • C10L1/22Organic compounds containing nitrogen
    • C10L1/234Macromolecular compounds
    • C10L1/238Macromolecular compounds obtained otherwise than by reactions involving only carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • C10L1/2383Polyamines or polyimines, or derivatives thereof (poly)amines and imines; derivatives thereof (substituted by a macromolecular group containing 30C)
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10LFUELS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; NATURAL GAS; SYNTHETIC NATURAL GAS OBTAINED BY PROCESSES NOT COVERED BY SUBCLASSES C10G, C10K; LIQUEFIED PETROLEUM GAS; ADDING MATERIALS TO FUELS OR FIRES TO REDUCE SMOKE OR UNDESIRABLE DEPOSITS OR TO FACILITATE SOOT REMOVAL; FIRELIGHTERS
    • C10L10/00Use of additives to fuels or fires for particular purposes
    • C10L10/04Use of additives to fuels or fires for particular purposes for minimising corrosion or incrustation
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M129/00Lubricating compositions characterised by the additive being an organic non-macromolecular compound containing oxygen
    • C10M129/02Lubricating compositions characterised by the additive being an organic non-macromolecular compound containing oxygen having a carbon chain of less than 30 atoms
    • C10M129/04Hydroxy compounds
    • C10M129/06Hydroxy compounds having hydroxy groups bound to acyclic or cycloaliphatic carbon atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M129/00Lubricating compositions characterised by the additive being an organic non-macromolecular compound containing oxygen
    • C10M129/02Lubricating compositions characterised by the additive being an organic non-macromolecular compound containing oxygen having a carbon chain of less than 30 atoms
    • C10M129/04Hydroxy compounds
    • C10M129/10Hydroxy compounds having hydroxy groups bound to a carbon atom of a six-membered aromatic ring
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M129/00Lubricating compositions characterised by the additive being an organic non-macromolecular compound containing oxygen
    • C10M129/86Lubricating compositions characterised by the additive being an organic non-macromolecular compound containing oxygen having a carbon chain of 30 or more atoms
    • C10M129/92Carboxylic acids
    • C10M129/93Carboxylic acids having carboxyl groups bound to acyclic or cycloaliphatic carbon atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M133/00Lubricating compositions characterised by the additive being an organic non-macromolecular compound containing nitrogen
    • C10M133/02Lubricating compositions characterised by the additive being an organic non-macromolecular compound containing nitrogen having a carbon chain of less than 30 atoms
    • C10M133/04Amines, e.g. polyalkylene polyamines; Quaternary amines
    • C10M133/06Amines, e.g. polyalkylene polyamines; Quaternary amines having amino groups bound to acyclic or cycloaliphatic carbon atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M133/00Lubricating compositions characterised by the additive being an organic non-macromolecular compound containing nitrogen
    • C10M133/52Lubricating compositions characterised by the additive being an organic non-macromolecular compound containing nitrogen having a carbon chain of 30 or more atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2207/00Organic non-macromolecular hydrocarbon compounds containing hydrogen, carbon and oxygen as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2207/02Hydroxy compounds
    • C10M2207/021Hydroxy compounds having hydroxy groups bound to acyclic or cycloaliphatic carbon atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2207/00Organic non-macromolecular hydrocarbon compounds containing hydrogen, carbon and oxygen as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2207/02Hydroxy compounds
    • C10M2207/023Hydroxy compounds having hydroxy groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2207/00Organic non-macromolecular hydrocarbon compounds containing hydrogen, carbon and oxygen as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2207/02Hydroxy compounds
    • C10M2207/023Hydroxy compounds having hydroxy groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings
    • C10M2207/026Hydroxy compounds having hydroxy groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings with tertiary alkyl groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2207/00Organic non-macromolecular hydrocarbon compounds containing hydrogen, carbon and oxygen as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2207/02Hydroxy compounds
    • C10M2207/023Hydroxy compounds having hydroxy groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings
    • C10M2207/027Neutral salts thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2207/00Organic non-macromolecular hydrocarbon compounds containing hydrogen, carbon and oxygen as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2207/10Carboxylix acids; Neutral salts thereof
    • C10M2207/12Carboxylix acids; Neutral salts thereof having carboxyl groups bound to acyclic or cycloaliphatic carbon atoms
    • C10M2207/129Carboxylix acids; Neutral salts thereof having carboxyl groups bound to acyclic or cycloaliphatic carbon atoms having hydrocarbon chains of thirty or more carbon atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2215/00Organic non-macromolecular compounds containing nitrogen as ingredients in lubricant Compositions
    • C10M2215/02Amines, e.g. polyalkylene polyamines; Quaternary amines
    • C10M2215/04Amines, e.g. polyalkylene polyamines; Quaternary amines having amino groups bound to acyclic or cycloaliphatic carbon atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2215/00Organic non-macromolecular compounds containing nitrogen as ingredients in lubricant Compositions
    • C10M2215/26Amines
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2217/00Organic macromolecular compounds containing nitrogen as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2217/04Macromolecular compounds from nitrogen-containing monomers obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • C10M2217/046Polyamines, i.e. macromoleculars obtained by condensation of more than eleven amine monomers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2217/00Organic macromolecular compounds containing nitrogen as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2217/06Macromolecular compounds obtained by functionalisation op polymers with a nitrogen containing compound
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2227/00Organic non-macromolecular compounds containing atoms of elements not provided for in groups C10M2203/00, C10M2207/00, C10M2211/00, C10M2215/00, C10M2219/00 or C10M2223/00 as ingredients in lubricant compositions
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10NINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
    • C10N2040/00Specified use or application for which the lubricating composition is intended
    • C10N2040/25Internal-combustion engines
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10NINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
    • C10N2040/00Specified use or application for which the lubricating composition is intended
    • C10N2040/25Internal-combustion engines
    • C10N2040/251Alcohol-fuelled engines
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10NINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
    • C10N2040/00Specified use or application for which the lubricating composition is intended
    • C10N2040/25Internal-combustion engines
    • C10N2040/255Gasoline engines
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10NINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
    • C10N2040/00Specified use or application for which the lubricating composition is intended
    • C10N2040/25Internal-combustion engines
    • C10N2040/255Gasoline engines
    • C10N2040/28Rotary engines

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Addition Polymer Or Copolymer, Post-Treatments, Or Chemical Modifications (AREA)
  • Lubricants (AREA)

Description

本発明は、ポリアルケニルスクシンイミド生成物、殊にポリイソブテニルスクシンイミド生成物、新規ポリアルケニルスクシンイミド生成物、殊に改良された特性を有するポリイソブテニルスクシンイミド生成物、ポリイソブテニルコハク酸半エステル−中間体及びポリイソブテニルスクシンイミド生成物の製造のための本発明の方法におけるその使用、中間体の製造法並びに燃料又は潤滑剤の添加剤としてのポリアルケニルスクシンイミド生成物、殊にポリイソブテニルスクシンイミド生成物の使用に関する。
ポリオレフィン、例えばポリイソブテン及び無水マレイン酸からの、ポリアルケニルコハク酸アンヒドリド、例えばポリイソブテニルコハク酸アンヒドリドの形成及び引き続くイミド化の下における、ポリアルケニルスクシンイミド、例えばポリイソブテニルスクシンイミドの製造は、技術水準に、例えばEP−A−264247又はEP−A−271937に記載されている。例えばEP−A−264247の4頁には、無水マレイン酸とオレフィンポリマー、例えばポリイソブテンとを加熱により、いわゆる「エン」−反応で、ポリイソブテニルコハク酸アンヒドリドの形成下に反応させ、次いでこれをポリアミンと反応させて、相当するポリイソブテニルスクシンイミドにすることができることが記載されている(この文献の実施例1も参照)。
EP−A−271937には、ポリオレフィン置換されたスクシンイミド、殊にポリイソブテン置換されたスクシンイミドの製造が記載されている。この場合に、ポリアルケン又はハロゲン化されたポリアルケンと無水マレイン酸とを140〜220℃の温度で、有利に塩素の存在下に反応させ、かつ次いで得られる生成物をポリアミンと反応させている。
前記の技術水準に記載の反応は、一般に、ポリイソブテニルスクシンイミドの例で示されている次の反応式に従って行われる。
Figure 0004727907
技術水準に記載のポリアルケニルスクシンイミドは、通常、他の添加剤と組み合わせて、燃料及び潤滑剤中で多様に使用されており、例えばEP−A−264247、8〜9頁、EP−A−271937及びWO 98/42808に、例示的にのみいくつかが挙げられている。
例えば、WO 98/42808は、モノエチレン系不飽和C〜C10−ジカルボン酸のポリアルケニル誘導体とポリアミンとからの反応生成物を、硫黄の少ないジーゼル燃料の分散剤添加剤として使用することを記載している。ここで、これは、ポリイソブテニルコハク酸アンヒドリドとポリアミンとからの反応生成物であってよい。
EP−A−839840は、側鎖としてアルケニル−又はアルキル基を有するコハク酸又は相応する無水物及びポリアミンからのスクシンイミド化合物を提案している。この化合物は、潤滑剤添加剤として、高い硫黄含分を有するジーゼル燃料の腐食に逆作用すると言われている。側鎖は、例えばポリイソブテンであってよい。酸成分とポリアミンとの反応は、2.0以上の酸成分:ポリアミンのモル比で行われる。
このスクシンイミド化合物は、2つの赤外線吸収バンド、1640±10cm−1でのα−ピーク及び1700±10cm−1でのβ−ピークを、0.12以上のα−ピーク:β−ピーク強度比の特性値で有している。例えば赤外線吸収バンドの位置及び殊にその相対的強度は、測定条件に著しく依存し、かつこれに関してこの文献は何も記載していないので、いずれにせよこの文献では、いかなる生成物に関するのか特定できない。
文献は、オレフィン及び不飽和酸成分、例えば無水マレイン酸又は官能性酸誘導体(ここで、カルボニル官能基に付いている基はOH、Cl又はO−低級アルキルの定義を有していてよい)から出発して、ポリアルケニルスクシンイミド、例えばポリイソブテンスクシンイミド及び潤滑油及び燃料用の他の後処理された添加剤の製造も記載している(EP−A−657475参照)。しかしながら、この文献の難点は、無水物の使用、特に全ての例が、ポリオレフィンとの反応の際の無水マレイン酸の使用を記載していることにある。
同じことが、EP−A−441014及びEP−A−587331の教示にも当てはまり、これらでは、例は同様に無水マレイン酸の使用に限定されている。
これら文献のどれもポリイソブテニルコハク酸の具体的な半エステルを挙げていない。
US−A−5279626は、ポリアミンとヒドロカルビル−置換されたコハク酸−アシル化剤との反応生成物を含有していてよい燃料添加剤を記載している。これは、例えば、無水物、酸ハロゲニド及びエステルを包含している(5欄)。半エステルに関してはこの文献中には何も挙げられていない。いずれにせよ、US−A−5279626(6欄参照)は、腐食抑制剤、特にアルケニル基中に炭素原子数8〜24を有するアルケニルコハク酸とアルコール、例えばポリグリコールとの半エステルの付加的使用をも推奨している。
本発明の過程で、ポリアルケニルスクシンイミド、殊にポリイソブテニルスクシンイミドの製造の際に、予想外に、ポリアルケニルコハク酸アンヒドリド、殊にポリイソブテニルコハク酸アンヒドリドとオリゴ−又はポリアミンとの反応の段階で、一時的に、反応器中での著しい体積増加が現れることが確認された。これは、一方で水又は水蒸気の離脱及び他方で明らかに強い中間的粘度増加(これは、ポリアルケニルコハク酸アンヒドリド、殊にポリイソブテニルコハク酸アンヒドリドとオリゴ−又はポリアミン成分との合一の際に現れる)に帰因する。この体積増加は、当該装置中のチャージ量の決定時の限定要因である。出願人の観察によれば、この現象に基づき、1装置の充填度は、通常は理論的充填度の僅かに60%でありうる。このことは、特定のチャージ量を得るために、出発物質混合物の発泡の故に、これが発泡現象の出現なしに必要である大きさよりも著しく大きい容積を有べきである製造装置を必要とすることを意味する。
本発明の課題は、ポリオレフィン、例えばポリイソブテンとマレイン酸、無水マレイン酸又はその官能性誘導体との反応によるポリアルケニルスクシンアンヒドリド、殊にポリイソブテニルスクシンアンヒドリドの形成及び引き続くこのポリアルケニルスクシンアンヒドリド、殊にポリイソブテニルスクシンアンヒドリドとオリゴ−又はポリアミンとの反応によるポリアルケニルスクシンイミド、殊にポリイソブテニルスクシンイミドの公知製法を、ポリアルケニルスクシンアンヒドリド、殊にポリイソブテニルスクシンアンヒドリドとオリゴ−又はポリアミンとのからの出発物質混合物の発泡を阻止するか又は少なくとも著しく減少させるように改善することである。ポリアルケニルスクシンアンヒドリドの製造のために使用されるポリオレフィンは、無水マレイン酸とエン−反応することができる末端二重結合、殊にビニリデン構造を有する末端二重結合を有することは明らかである。従って、ポリオレフィン中の末端二重結合の含有率は、通常は少なくとも50モル%、殊に少なくとも75モル%である(場合により13C−NMR−分光法と組み合わされたH−NMR−分光法を用いて自体公知の方法で測定)。
この課題は、前記種類の方法を用いて、次の特徴によって解決される:
ポリアルケニルスクシンアンヒドリド、殊にポリイソブテニルスクシンアンヒドリドを、
(a)先ずアルコール又はフェノールと反応させ、かつ引き続き反応生成物を単離せずにオリゴ−又はポリアミンと反応させるか、又は
(b)ポリアルケニルスクシンアンヒドリド、殊にポリイソブテニルスクシンアンヒドリドを、アルコール又はフェノールの存在下にオリゴ−又はポリアミンと反応させ、かつ
(c)所望の場合には、引き続きアルコール又はフェノールを除去する。
意外にも、本発明の方法では、出発物質混合物の発泡が、従来必要であったよりも明らかに小さい反応器容積を有する同じチャージ量で足りるように抑制される。本発明の方法によれば、装置の充填度を、選択される反応温度に依存して、最大充填容積の85%以上まで高めるがことができる。これにより、この方法の経済性が持続的に上昇される。
以下に、例としてのポリイソブテニルスクシンアンヒドリドの使用下での有利な実施形と関連させて、ポリアルケニルスクシンイミドを得るための本発明の方法を更に詳述する。以下でポリイソブテニルスクシンアンヒドリドに関する記載は、他のポリアルケニルスクシンアンヒドリドにも当てはまる。
本発明の方法は、2つの変法を包含する:形成されるポリイソブテニルスクシンアンヒドリドを先ずアルコール又はフェノールと反応させ、引き続きこの反応生成物を単離することなく、即ちその場で又は直接、オリゴー又はポリアミンと反応させることができる。これは、ポリイソブテニルスクシンアンヒドリドをアルコール又はフェノールと接触させて反応を進行させ、次いでオリゴ−又はポリアミンを反応室中に導入するように行うことができる。中間的に形成される半エステルの単離は必要でない。このポリイソブテニルスクシンアンヒドリドをアルコール又はフェノールの存在下にオリゴ−又はポリアミンと反応させることもできる。
この反応に続いて、アルコール又はフェノールを所望により常法で除去することができる。しかしながら、このことは必ずしも必要ではなく、有利にそのままにすることもできる。
ポリイソブテニルスクシンアンヒドリドとアルコール又はフェノールとの反応を、高い温度、好ましくは50〜180、殊に80〜160℃で行うのが有利である。
本発明の方法では、意外にも出発物質混合物の発泡の問題が解決されるだけではない。形成されるポリアルケニルスクシンイミド生成物は、その特性においても技術水準のポリアルケニルスクシンイミドとは異なっている。技術水準の公知方法により生じる比較的高い割合の相当するアミド分は著しく減少される。更に、本発明によるポリアルケニルスクシンイミド生成物は、中間的にアルコール又はフェノールとの反応が実施されるにもかかわらず、エステル分を含有しない。
本発明により得られるポリアルケニルスクシンイミド生成物、殊に本発明により得られるポリイソブテニルスクシンイミドは、技術水準のポリイソブテニルスクシンイミドとは異なる組成を有するだけでなく、これは意外にも、公知生成物に比べて優れた特性をも有する。例えば、この分散剤作用は著しく改善されている。このことは、燃料中での使用の場合には、噴射−/バーナーノズルの低いコークス化により明らかである。潤滑剤の添加剤としての本発明によるポリアルケニルスクシンイミド生成物、殊にポリイソブテニルスクシンイミド生成物の使用の際にも、分散剤作用の明白な改善が明らかである。更に、本発明によるポリアルケニルスクシンイミド生成物、殊にポリイソブテニルスクシンイミド生成物は、腐食及び摩耗に対する保護の場合に特に有効である。
従って、本発明のもう一つの目的は、優れた特性を有する新規ポリアルケニルスクシンイミド生成物、殊に新規ポリイソブテニルスクシンイミド生成物の提供である。
本発明によるポリアルケニルスクシンイミド、殊にポリイソブテニルスクシンイミド生成物は、ポリオレフィン、殊に末端二重結合を有するポリイソブテンをマレイン酸、無水マレイン酸又はその官能性誘導体と反応させてポリアルケニルスクシンアンヒドリドにし、かつ引き続きこのポリアルケニルスクシンアンヒドリド又はその官能性誘導体を、オリゴ−又はポリアミンと反応させる、この際、このポリアルケニルスクシンアンヒドリド又はその官能性誘導体を、
(a))先ずアルコール又はフェノールと反応させ、かつ引き続き反応生成物を単離せずにオリゴ−又はポリアミンと反応させるか、又は
(b)ポリアルケニルスクシンアンヒドリド又はその官能性誘導体を、アルコール又はフェノールの存在下にオリゴ−又はポリアミンと反応させ、かつ
(c)所望の場合には、引き続きアルコール又はフェノールを除去する
ことからなる方法により得られる。
ポリアルケニルスクシンアンヒドリド又はその官能性誘導体及びオリゴ−又はポリアミンからの本発明によるポリアルケニルスクシンイミド生成物は、生成物混合物の全質量に対して30質量%より多くない割合の相当するポリアルケニルスクシンアミド分又はポリアルケニルスクシン半アミド分を含有する。相応するポリアルケニルスクシンアミド分又は−半アミド分の割合は生成物の全質量に対して25質量%より多くないのが有利である。
本発明による生成物中のポリアルケニルスクシンアミド又はポリアルケニルスクシン半アミド分又はポリアルケニルスクシンイミド分の割合の定量測定は、後に説明するIR−法により行われる。
本発明によるポリアルケニル誘導体中のイミド−及びアミド−置換基の定量測定は、例えばIR−バンドを用いて行うことができる。これらは、選択された装置条件及び実験条件で、1703cm−1(イミド)、1666cm−1(アミド)にあり、ポリイソブチレンの参照バンドは1367cm−1にある。
分光計として、Nicolet Magna 550を使用した(測定パラメータ:解像能4cm−1)。測定のために、試料をKBr−窓上に薄膜として乗せた。
評価:
前記の波数での吸光度(バンドの高さ)の測定は、基点1807cm−1及び1045cm−1を有するベースラインを用いて行う。同じ濃度でアミド−及びイミド−バンドは同じ強度を有しない(イミド−及びアミド−振動の異なる振動強度又は励起確率)ので、吸光度(1666cm−1)/吸光度(1703cm−1)の商形成により、単に相対的アミド−/イミド−比を得ることができる。
異なるイミド−/アミド−比を有する2つの試料を用いて、スペクトル減法によって、なおイミド−又はアミド−バンド+この置換基に付いているイソブチレン−基を有するスペクトルを得ることが可能である。この場合に、第2スペクトルを、それぞれ他の置換基のバンドが相殺される(ゼロライン)ような量にする。これにより、「人工的な(kuenstliches)」ポリイソブチレン(PIB)−アミド−又はPIB−イミド−スペクトルが得られる。場合により試料中に含有される「遊離」の置換されていないPIB−分は、この「人工的な」スペクトル中で、1367cm−1でのPIBの参照バンドの付加的吸光をもたらす。次いで、例えば、こうして得られたイミド−スペクトル(+前記の遊離PIB−基)を、オリジナルー試料−スペクトルから引くと、これは、なおアミド−置換されたPIBに属する振動バンドのみを含有する。イミド−置換基のスペクトル成分を得るために、相応して、この「人工的な」PIB−アミド−スペクトルを試料スペクトルから引くべきである。
こうして得られるアミド−又はイミド−置換基PIBのスペクトル成分で、今やバンド評価によって、比:
V1=吸光度(アミドバンド)/吸光度(ポリイソブチレン)
及び
V2=吸光度(イミドバンド)/吸光度(ポリイソブチレン)
を確定することができる。合成の結果として、アミド−置換されたPIBもイミド−置換されたPPIBも、同じ鎖長(20イソブチレン−単位)を有するので、アミド−又はイミド−置換されたPIB−スペクトルの1367cm−1−バンドへの標定の際に、吸光度比E(1703cm−1)/E(1666cm−1)が生じ、IR−分光法で、イミド−基がアミド−基よりどれだけのファクターで強いかが立証される。計算により、V2をV1で割る際に同じものが得られる。
代表的試料を用いて、この(検出−)ファクターが、F(I/A)=1.23として測定された。この値は、同じ濃度でイミド−バンドがアミド−バンドよりも約23%だけ高いことを意味する。次に最初に記載の相対的アミド−/イミド−比にこのファクターを掛けると、分析すべき試料中のこれらの双方の官能基の絶対比が得られる:
アミド−/イミド−比
=V=1.23×吸光度(1666cm−1)/吸光度(1703cm−1)(1)
式(1)によるこのアミド−/イミド−比 V=A/Iから、今度はそれぞれアミド−分又はイミド分が算出できる:
これは、 A+I=1 (2)
に当てはまり、
(1)及び(2)から ⇒ A + A/V = 1
⇔ A(1+1/V)= 1
アミド分 A = V/(1+V) (3)
又は イミド分 I = V/(1+V) (4)
が得られる。
Figure 0004727907
特に有利な本発明によるポリイソブテニルスクシンイミド生成物は、
(i)500〜10000ドルトンの数平均分子量Mnを有し、50モル%より多い、有利に75モル%より多い末端二重結合を含有するポリイソブテン、
(ii)無水マレイン酸及び
(iii)各アルキレン基中のC−原子数1〜10及びN−原子数2〜12を有し、その少なくとも1個のN−原子は1級アミノ基として存在する、線状の、分枝した、環状の又は環状分枝したアルキレンポリアミン又はそれらの混合物
からのものであり、生成物の全質量に対して30質量%を超えない割合の相当するポリイソブテニルスクシンアミド分を含有する。
全く特別に有利な本発明によるポリイソブテニルスクシンイミド生成物は、
(i)500〜10000ドルトンの数平均分子量Mnを有し、50モル%より多い、有利に75モル%より多い末端二重結合を含有するポリイソブテン、
(ii)無水マレイン酸及び
(iii)一般式I:
N(CH−NH−[(CH−NH]−(CHNH (I)
(式中、x及びyは相互に無関係に、1〜5、有利には2〜4の整数であり、zは0〜8の整数である)のオリゴ−又はポリアミン
からのものである。
本発明の目的物は、
(i)500〜10000ドルトンの数平均分子量Mnを有し、50モル%より多い、有利に75モル%より多い末端二重結合を含有するポリイソブテン、
(ii)無水マレイン酸及び
(iii)一般式 ROH(式中、RはC−原子数1〜16を有する直鎖又は分枝鎖の、環状又は分枝環状のアルキル基である)のアルコール又はフェノール
からの新規ポリイソブテニルコハク酸半エステル−中間体でもある。
本発明によるポリイソブテニルコハク酸半エステル−中間体は、ポリイソブテニルスクシンイミド生成物の製造のための本発明による方法で生じ、所望の場合には単離することもできる。これは、重要な中間体であるばかりでなく、単独でも他の添加剤と組み合わせても、燃料又は潤滑剤への添加物として使用可能である。
更に、本発明の目的は、末端二重結合を有するか又は末端二重結合の含有率が少なくとも50モル%、殊に少なくとも75モル%であるポリイソブテンをマレイン酸、無水マレイン酸又はその官能性誘導体と反応させる方法で、形成されるポリイソブテニルスクシンアンヒドリドをアルコールと反応させることを特徴とするポリイソブテニルコハク酸半エステル−中間体の製造法である。
本発明の目的は、本発明によるポリイソブテニルスクシンイミド生成物の製造法でのポリイソブテニルコハク酸半エステル−中間体の使用でもある。
最後に、本発明の目的は、燃料、殊にジーゼル燃料、ケロシン又は一般的な中間留分(Mitteldestillate)、燃料油及びガソリン燃料(Ottokraftstoff)又は潤滑剤の添加剤としての使用である。
本発明によれば、それぞれ有効量の本発明によるポリイソブテニルスクシンイミド生成物を含有するジーゼル燃料添加混合物、ガソリン燃料添加剤及び潤滑剤組成物も提供される。
以下に、本発明による方法を詳述する。
第1工程でポリオレフィンコハク酸アンヒドリド、殊にポリイソブテニルコハク酸アンヒドリド(PIBSA)を製造するために、ポリオレフィン(ポリアルケン)、例えばポリイソブチレン及びモノ不飽和酸(einfach ungesaettigten Saeure)、相応する無水物又はエステル、有利に無水マレイン酸から出発するのが有利である。エン−反応で、酸成分の二重結合にポリオレフィンが付加する。
ポリオレフィンとしては、殊にポリイソブテン(PIB)がこれに該当する。ポリイソブテンは、技術水準に記載されている。例えば、DE−A−4319672中には、ポリイソブテン及び無水マレイン酸からのポリイソブテニルコハク酸アンヒドリドの製造法が記載されており、この方法では、少なくとも50モル%の末端位二重結合を含有するポリイソブテンと過剰の無水マレイン酸とが140〜200℃で反応させられる。
原則的に本発明による方法では、ポリイソブテンと350〜20000ドルトンの非常に広い数平均分子量Mnを有するポリイソブテンを使用することができる。
ポリオレフィン、殊に500〜10000、有利には500〜5000の数平均分子量範囲(Mn)のポリイソブテンが特に有利である。この分子量範囲のポリイソブテンは、例えばUS−A−5137980、EP−A−145235、US−A−5068490により製造される。オリゴプロペン又はポリプロペンは、有利にメタロセン触媒反応を介して得ることができ、例えばEP−A−490454に記載されている。ブテン、ペンテン、ヘキセン及びデセンのオリゴオレフィン又はポリオレフィン並びに70モル%までのエチレンを含有していてもよいオレフィン混合物のコポリマーも特に重要である。メタロセン触媒反応を介しての1−オレフィンのホモ−及びコポリマーも特に有利である。
末端位ビニル−、ビニリデン−二重結合の高含有率を有するポリオレフィン、即ち、50モル%より多い、有利に70モル%より多い末端位二重結合を有するものが有利である。使用されるポリマーの分散性D(Mw/Mn)は、3を下回るのが有利である。狭い分布が有利である。分散性とは、重量平均分子量Mwを数平均分子量Mnで割った商である。従って、例えば、≦Mn2000に対して2.0を下回る及び≦Mn1000に対して1.5を下回る分布を有するポリイソブテンが特に有利である。このポリオレフィンは、有機の及び無機の塩基、水、アルコール、エーテル、酸及びペルオキシドを含有すべきでない。
特に好適なポリイソブテンは、殊にいわゆる「高反応性」ポリイソブテンであり、これは末端位に配置されたエチレン性二重結合の高含有率の特徴を有する。好適な高反応性のポリイソブテンは、例えば>70モル%、殊に>80モル%、特別に>85モル%のビニリデン−二重結合分を有するポリイソブテンである。殊に均一のポリマー骨格を有するポリイソブテンが有利である。均一のポリマー骨格は、少なくとも85質量%、有利に少なくとも90質量%、特に有利には少なくとも95質量%がイソブテン単位から構成されているようなポリイソブテンを有する。このような高反応性ポリイソブテンは、350〜20000ドルトンの数平均分子量Mnを有するのが有利である。更に、この高反応性ポリイソブテンは、Mn≦1000で、<2.5、例えば<1.5の多分散性を有することができる。
特に好適なポリイソブテンは、例えばBASF社のGlissopal(R)−Marken、殊にGlissopal 1000(Mn=1000)、Glissopal 550(V33(Mn=550))及びGlissopal 2300(Mn=2300)及びこれらの混合物である。他の数平均分子量は、原則的に公知の方法で種々異なる数平均分子量のポリイソブテンの混合により又は特定の分子量範囲のポリイソブテンの抽出的富化により調節することができる。
本発明の方法では、ポリオレフィン、殊にポリイソブテンをマレイン酸、無水マレイン酸又はそれらの官能性誘導体と反応させて、ポリイソブテニルスクシンアミドにすることができる。概念「官能性誘導体」とは、同じ又は匹敵しうる結果又は生成物をもたらすような誘導体と理解される。マレイン酸の場合には、例えばマレイン酸モノアルキルエステル、マレイン酸ジアルキルエステル、マレイン酸ジクロリド、マレイン酸ジブロミド又はマレイン酸モノアルキルエステルモノクロリド又はマレイン酸モノアルキルエステルモノブロミドが官能性誘導体に属する。マレイン酸エステルの場合に使用されるアルコール成分は、例えば炭素原子数1〜6、殊に炭素原子数1〜4を有する低級アルキル基、例えばメチル又はエチルである。
本発明の方法で中間的に生じるポリイソブテニルスクシンアンヒドリドは、官能性誘導体の形、例えば遊離酸、低級アルキルモノ−又はジエステルの形でも、酸ハロゲニド(クロリド、ブロミド)の形でも存在することができる。エステル誘導体中の低級アルキル基は、例えば炭素原子数1〜6を包含することができる。
本発明の方法では、オリゴ−又はポリアミンが使用される。この例は、メチレンポリアミン、エチレンポリアミン、ブチレンポリアミン、プロピレンポリアミン及びペンチレンポリアミンを包含するアルキレンポリアミンでありうる。このようなポリアミンの詳細な例には、エチレンジアミン、トリエチレンテトラミン、プロピレンジアミン、トリメチレンジアミン、トリプロピレンテトラミン、テトラエチレンペンタミン、ヘキサエチレンヘプタミン、ペンタエチレンヘキサミン又はこれらの混合物が属する。
このようなポリアミンは、Kirk Othmerの”Encyclopedia of Chemical Technology”2.Auflage,Band 7,22−37頁;Interscience Publishers,New York(1965)の”Ethylene Amines”の章に詳細に記載されている。このようなポリアミンは、特に有利に、二塩化エチレンとアンモニアとの反応により又はエチレンイミンと開環剤、例えば水又はアンモニアとの反応により製造される。
本発明の方法における特に有利なオリゴ−又はポリアミンは、一般構造式I:
N(CH−NH−[(CH−NH]−(CHNH (I)
(式中、x及びyは相互に無関係に、1〜5、有利には2〜4の整数であり、zは0〜8の整数である)を有するか又はこれらの混合物である。
本発明の方法で使用可能なアルコールは、1価アルコールが有利であるが、多価アルコールも使用される。
炭素原子数1〜16を有する1価又は多価のアルコールが特に有利である。
好適なアルコールには次のものが属する:メタノール、エタノール、n−プロパノール、イソプロパノール、シクロプロピルカルビノール、n−ブタノール、s−ブタノール、イソブタノール、t−ブタノール、2−ヒドロキシメチルフラン、アミルアルコール、イソアミルアルコール、ビニルカルビノール、シクロヘキサノール、n−ヘキサノール、4−メチル−2−ペンタノール、2−エチルブチルアルコール、s−カプリルアルコール、2−エチルヘキサノール、n−デカノール、ラウリルアルコール、イソセチルアルコール又はこれらの混合物。有利なアルコールは、炭素原子数6〜16を有するものであり、2−エチルヘキサノールが特に有利である。
アルコールに対するポリアルケニルスクシンアンヒドリド、殊にポリイソブテニルスクシンアンヒドリドのモル比は、大きい範囲で変動可能である。化学量論的量のアルコールを使用する必要はなく、本発明の方法の有利な効果を得るためには比較的僅かなモル割合のアルコールでも充分である。PIBSA:アルコールの有利なモル比は、10〜0.5、好ましくは4〜0.8である。
フェノール類には、フェノール、ナフトール、(o,p)−アルキルフェノール、例えばジ−t−ブチルフェノール、サリチル酸がこれに属する。
ポリイソブテニルスクシンイミド生成物の製造のための本発明による方法は、好適に、高割合のモノ−スクシンイミド又はジ−スクシンイミド分が形成されるようにコントロールすることができる。高割合のモノ−スクシンイミド分を有する本発明によるポリイソブテニルスクシンイミド生成物は、特に、燃料(ジーゼル燃料、燃料油、ガソリン燃料)の添加剤として好適であり、他方で、高割合のビス−スクシンイミド分を有する本発明によるポリイソブテニルスクシンイミド生成物は、特に潤滑剤の添加剤として好適である。形成されるモノ−イミド対ビス−イミドの比は、例えばポリイソブテニルスクシンアンヒドリド対オリゴ−又はポリアミンのモル比によって影響することができる。オリゴ−又はポリアミンに対するポリイソブテニルスクシンアンヒドリドのモル割合が高いほど、高割合の本発明によるモノ−スクシンイミド分が形成され、かつこの逆もある。
高割合のモノ−スクシンイミド分を得るためには、ポリイソブテニルスクシンアンヒドリド(PIBSA):オリゴ−又はポリアミンのモル比0.7〜1.3、特に有利に0.9〜1.1を用いて操作するのが有利である。
高割合のビス−スクシンイミド分を得るためには、PIBSA:オリゴ−又はポリアミンのモル比3〜18、特に有利に2.3〜1.9を用いて操作するのが有利である。
本発明によるポリイソブテニルスクシンイミド生成物は、燃料、殊にジーゼル燃料、燃料油、ケロシン又は一般的な中間留分及びガソリン燃料又は潤滑剤の添加剤(添加剤パケット)として使用することができる。
本発明によるポリイソブテニルスクシンイミド生成物がジーゼル燃料添加剤として使用される場合には、これは、有効量のポリイソブテニルスクシンイミド生成物を含有する。このジーゼル燃料添加剤は、ジーゼル燃料の全質量に対して10〜5000ppm、好ましくは50〜1000ppmの割合のポリイソブテニルスクシンイミド生成物を含有するのが有利である。
このジーゼル燃料添加剤混合物は、清浄剤(Detergent)、潤滑性改良剤、腐食抑制剤、セタン価改良剤、解乳化剤、消泡剤、溶剤、溶解助剤、酸化防止剤、金属不活性化剤、消臭剤及び他の慣用の添加物から選択される少なくとも1種の他の添加物を含有する。
本発明によるポリイソブテニルスクシンイミド生成物を、燃料油の添加剤として使用することもできる。これを有効量で、有利には燃料油の全質量に対して10〜1000ppm、好ましくは50〜500ppmの量で使用することができる。これは、腐食抑制剤、解乳化剤、消泡剤、酸化防止剤、金属不活性化剤、フェロセン及び消臭剤から選択できる他の添加物少なくとも1種を含有することができる。
本発明によるポリイソブテニルスクシンイミド生成物は、ガソリン燃料添加剤混合物にも使用することができる。これは、有効量の、有利にガソリン燃料の全質量に対して10〜5000ppm、好ましくは50〜2000ppmの本発明によるポリイソブテニルスクシンイミド生成物を含有する。
本発明によるポリイソブテニルスクシンイミド生成物を含有するガソリン燃料添加剤混合物は、清浄添加剤、キャリアオイル(Traegeroel)、潤滑性改良剤、溶剤及び腐食抑制剤から選択される少なくとも1種の他の添加物を含有することもできる。
最後に、本発明によるポリイソブテニルスクシンイミド生成物は、有効量の本発明の生成物を、潤滑剤組成物の全質量に対して有利に0.1〜10質量%、好ましくは0.5〜5質量%を含有する潤滑剤組成物にも好適である。
本発明によるポリイソブテニルスクシンイミド生成物を含有する潤滑剤組成物は、殊に潤滑性改良剤、摩耗保護添加剤、腐食抑制剤、VI−改良剤から選択される他の添加物を含有することもできる。
本発明によるポリアルケニルスクシンイミド生成物は、殊に有利に、少なくとも1種の燃料添加剤、殊に清浄作用又は弁座摩耗抑制作用を有するガソリン燃料添加剤(以後、清浄添加剤と称する)と組み合わされうる。この清浄添加剤は、85〜20000の数平均分子量(Mn)及び疎水性炭化水素基少なくとも1個及び次の群から選択される極性基少なくとも1個を有する:
(a)窒素原子6個までを有するモノ−又はポリアミノ基(ここで、少なくとも1個の窒素原子は塩基特性を有する);
(b)場合によりヒドロキシル基と組み合わされたニトロ基;
(c)モノ−又はポリアミノ基(ここで、少なくとも1個の窒素原子は塩基特性を有する)と組み合わされたヒドロキシル基;
(d)カルボキシル基又はそのアルカリ金属−又はアルカリ土類金属塩;
(e)スルホン酸基又はそのアルカリ金属−又はアルカリ土類金属塩;
(f)ヒドロキシル基、モノ−又はポリアミノ基(ここで、少なくとも1個の窒素原子は塩基特性を有する)で、又はカルバメート基で終端されているポリオキシ−C〜C−アルキレン基;
(g)カルボン酸エステル基;
(h)ヒドロキシ−及び/又はアミノ−及び/又はアミド−及び/又はイミド−基を有する無水コハク酸から誘導された基;及び
(i)置換フェノールとアルデヒド及びモノ−又はポリアミンとのマンニヒ−反応により得られる基。
燃料中での充分な溶解性を得させる前記の清浄添加剤中の疎水性炭化水素基は、85〜20000、殊に113〜10000、特に300〜5000の数平均分子量(Mn)を有する。殊に極性基(a)、(c)、(h)及び(i)と組み合わされる典型的な疎水性炭化水素基としては、それぞれMn=300〜5000、殊に500〜2500、特に700〜2300を有するポリプロペニル−、ポリブテニル−及びポリイソブテニル基がこれに該当する。
清浄添加剤の前記群の例としては、次のものが挙げられる:
モノ−又はポリアミノ基(a)を有する添加剤は、ポリプロペン又は高反応性の(即ち、主として末端基を有する−大抵はα−及びβ−位置に)又はMn=300〜5000を有する通常の(即ち、主として中間位二重結合を有する)ポリブテン又はポリイソブテンをベースとする、ポリアルケンモノ−又はポリアルケンポリアミンが有利である。20質量%までのn−ブテン−単位を含有していてよいポリイソブテンから、ヒドロホルミル化及びアンモニア、モノアミン又はポリアミン、例えばジメチルアミノプロピルアミン、エチレンジアミン、ジエチレントリアミン、トリエチレンテトラミン又はテトラエチレンペンタミンを用いる還元的アミノ化により製造することのできる高反応性ポリイソブテンをベースとするこのような添加剤は、殊にEP−A−244616から公知である。添加剤の製造時に、主として中間位置二重結合(大抵はβ−及びγ−位置に)を有するポリブテン又はポリイソブテンから出発する場合に、塩素化及び引き続くアミノ化又は空気又はオゾンを用いる二重結合の酸化によりカルボニル−又はカルボキシル化合物を製造し、かつ引き続き還元(水素化)条件下でアミノ化する。ここで、アミノ化のために、前記のヒドロホルミル化された高反応性ポリイソブテンの還元的アミノ化におけると同じアミンを使用することができる。ポリプロペンをベースとする相当する添加剤は、殊にWO−A−94/24231に記載されている。
更なる有利なモノアミノ基(a)を有する添加剤は、殊にWO−A−97/03946に記載されているような、中程度の重合度P=5〜100を有するポリイソブテン及び窒素酸化物又は窒素酸化物と酸素との混合物からの反応生成物の水素化生成物である。
更なる有利なモノアミノ基(a)を有する添加剤は、殊にDE−A−19620262に記載されているような、ポリイソブテンエポキシドからアミンとの反応及び引き続く脱水及びアミノアルコールの還元により得られる化合物である。
ヒドロキシル基と組み合わされたニトロ基(b)を有する添加剤は、有利に、殊にWO−A−96/03367及びWO−A−96/03479に記載されているような、中程度の重合度P=5〜100又は10〜100のポリイソブテン及び窒素酸化物又は窒素酸化物と酸素との混合物からの反応生成物である。これらの反応生成物は、通常、純粋なニトロポリイソブタン(例えば2,4−ジニトロポリイソブタン)及び混合ヒドロキシニトロポリイソブタン(例えば2−ニトロ−4−ヒドロキシポリイソブタン)からの混合物である。
モノ−又はポリアミノ基と組み合わされたヒドロキシル基(c)を有する添加剤は、殊に、EP−A−476485に記載されているような、有利に主として末端位二重結合を有し、Mn=300〜5000を有するポリイソブテンから得られるポリイソブテンエポキシドとアンモニア、モノ−又はポリアミンとの反応生成物である。
カルボキシル基又はそのアルカリ金属−又はアルカリ土類金属塩(d)を有する添加剤は、有利に、C〜C40−オレフィンと無水マレイン酸との総分子量500〜20000を有するコポリマーであり、そのカルボキシル基は完全に又は部分的にアルカリ金属−又はアルカリ土類金属塩に変換され、かつカルボキシル基の残留基はアルコール又はアミンと反応されている。このような添加剤は、殊にEP−A−307815から公知である。このような添加剤は、主として弁座摩耗を阻止する作用をし、WO−A−87/01126に記載のように、有利に、慣用の燃料用清浄剤、例えばポリ(イソ)ブテンアミン又はポリエーテルアミンと組み合わされて使用することができる。
スルホン酸基又はそのアルカリ金属−又はアルカリ土類金属塩(e)を有する添加剤は、有利に、殊にEP−A−639632に記載されているような、スルホコハク酸アルキルエステルのアルカリ金属−又はアルカリ土類金属塩である。このような添加剤は、主として、弁座摩耗を阻止する作用をし、有利に慣用の燃料用清浄剤、例えばポリ(イソ)ブテンアミン又はポリエーテルアミンと組み合わされて使用することができる。
ポリオキシ−C〜C−アルキレン基(f)を有する添加剤は、有利に、C〜C60−アルカノール、C〜C30−アルカンジオール、モノ−又はジ−C〜C30−アルキルアミン、C〜C30−アルキルシクロヘキサノール又はC〜C30−アルキルフェノールとヒドロキシル基又はアミノ基1個当たり1〜30モルのエチレンオキサイド及び/又はプロピレンオキサイド及び/又はブチレンオキサイドとの反応により、かつ、ポリエーテルアミンの場合には、引き続くアンモニア、モノアミン又はポリアミンを用いる還元的アミノ化により得られるポリエーテル又はポリエーテルアミンである。このような生成物は、殊にEP−A−310875、EP−A−356725、EP−A−700985及びUS−A−4877416に記載されている。ポリエーテルの場合には、このような生成物は、キャリアオイル特性をも満足する。これの典型的な例は、トリデカノール−又はイソトリデカノールブトキシレート、イソノニルフェノールブトキシレート並びにポリイソブテノールブトキシレート及び−プロポキシレート並びにアンモニアとの相当する反応生成物である。
カルボン酸エステル基(g)を有する添加剤は、モノ−、ジ−又はトリカルボン酸と長鎖アルカノール又はポリオールとからのエステル、殊にDE−A−3838918に記載のような、殊に100℃で2mm/sの最低粘度を有するものが有利である。モノ−、ジ−又はトリカルボン酸としては、脂肪酸又は芳香酸を使用することができ、エステルアルコール又は−ポリオールとしては、特にC−原子数6〜24を有する長鎖の代表が好適である。このエステルの典型的な代表は、イソ−オクタノール、イソ−ノナノール、イソ−デカノール及びイソ−トリデカノールのアジペート、フタレート、イソ−フタレート、テレフタレート及びトリメリテートである。このような生成物は、キャリアオイル特性をも満足する。
ヒドロキシル−及び/又はアミノ−及び/又はアミド−及び/又はイミド基を有する無水コハク酸から誘導される基(h)を有する添加剤は、有利に、Mn=300〜5000を有する慣用の又は高反応性のポリイソブテンと無水マレイン酸との熱的方法での反応により又は塩素化ポリイソブテンを介して得られているポリイソブテニルコハク酸アンヒドリドの相当する誘導体である。ここで、脂肪族ポリアミン、例えばエチレンジアミン、ジエチレントリアミン、トリエチレンテトラミン又はテトラエチレンペンタミンとの誘導体が特に重要である。このようなガソリン燃料添加剤は、殊にUS−A−4849572に記載されている。
置換されたフェノールとアルデヒド及びモノ−又はポリアミンとのマンニヒ反応により得られる基(i)を有する添加剤は、有利に、ポリイソブテン置換されたフェノールとホルムアルデヒド及びモノ−又はポリアミン、例えばエチレンジアミン、ジエチレントリアミン、トリエチレンテトラミン、テトラエチレンペンタミン又はジメチルアミノプロピルアミンとの反応生成物である。ポリイソブテニル置換されたフェノールは、Mn=300〜5000を有する通常の又は高反応性のポリイソブテンから由来することができる。このような「ポリイソブテン−マンニヒ塩基」は、殊にEP−A−831141に記載されている。
個々に挙げられているガソリン燃料添加剤の正確な定義付けのために、ここでは技術水準の前記文献の開示が参照される。
更に、本発明による燃料添加剤組成物は、なお更なる慣用の成分及び添加剤を含有することができる。ここでは、第一に、際だった清浄作用を有しないキャリアオイルを挙げることができる。
好適な無機キャリアオイルは、石油処理の際に得られるフラクシヨン、例えばケロシン又はナフサ、ブライトストック又は例えばクラスSN500〜2000の粘度を有する基油;更に芳香族炭化水素、パラフィン系炭化水素及びアルコキシアルカノールである。「ヒドロクラック オイル」として公知で、鉱油の精溜時に生じるフラクシヨン(約360〜500℃の沸点範囲を有し、高圧下に接触水素化され、異性化され、並びに脱パラフィン化された天然の鉱油から得られる真空蒸留物分)が同様に使用可能である。同様に、前記の無機キャリアオイルの混合物が好適である。
本発明により使用可能な合成キャリアオイルの例は、次のものから選択される:ポリオレフィン(ポリアルファオレフィン又はポリインターナルオレフィン)、(ポリ)エステル、(ポリ)アルコキシレート、ポリエーテル、脂肪族ポリエーテルアミン、アルキルフェノール開始ポリエーテル、アルキルフェノール開始ポリエーテルアミン及び長鎖アルカノールのカルボン酸エステル。
好適なポリオレフィンの例は、特にポリブテン−又はポリイソブテン−ベース(水素化された又は水素化されていない)の、Mn=400〜1800を有するオレフィンポリマーである。
好適なポリエーテル又はポリエーテルアミンの例は、有利に、ポリオキシ−C〜C−アルキレン基を有する化合物であり、これらは、C〜C60−アルカノール、C〜C30−アルカンジオール、モノ−又はジ−C〜C30−アルキルアミン、C〜C30−アルキルシクロヘキサノール又はC〜C30−アルキルフェノールとヒドロキシル基又はアミノ基1個当たりエチレンオキサイド及び/又はプロピレンオキサイド及び/又はブチレンオキサイド1〜30モルとの反応により、かつ、ポリエーテルアミンの場合には、引き続くアンモニア、モノアミン又はポリアミンを用いる還元的アミノ化により得られている。このような生成物は、殊にEP−A−310875、EP−A−356725、EP−A−700985及びUS−A−4877416に記載されている。例えば、ポリエーテルアミンとして、ポリ−C〜C−アルキレンオキシドアミン又はその官能性誘導体を使用することができる。その典型的な例は、トリデカノール−又はイソトリデカノールブトキシレート、イソノニルフェノールブトキシレート並びにポリイソブテノールブトキシレート及び−プロポキシレート並びにアンモニアとの相応する反応生成物である。
長鎖アルカノールのカルボン酸エステルの例は、殊にDE−A−3838918に記載のような、モノ−、ジ−又はトリカルボン酸と長鎖アルカノール又はポリオールとからのエステルである。モノ−、ジ−又はトリカルボン酸としては、脂肪族又は芳香族酸を使用することができ、エステルアルコール又は−ポリオールとしては、特にC−原子数6〜24を有する長鎖の代表が好適である。このエステルの典型的な代表は、イソオクタノール、イソノナノール、イソデカノール及びイソトリデカノールのアジペート、フタレート、イソ−フタレート、テレフタレート及びトリメリテート、例えばジ−(n−又はイソ−トリデシル)−フタレートである。
更なる好適なキャリアオイル系は、例えば、関連文献として挙げられているDE−A−3826608、DE−A−4142241、DE−A−4309074、EP−A−0452328及びEP−A−0548617に記載されている。
特に好適な合成キャリアオイルの例は、約5〜35、例えば約5〜30個のプロピレンオキサイド−、n−ブチレンオキサイド−及びi−ブチレンオキサイド−単位又はそれらの混合物から選択されるC〜C−アルキレンオキサイド単位を有するアルコール開始ポリエーテルである。好適な開始アルコールの非限定的な例は、長鎖アルカノール又は長鎖アルキルで置換されたフェノールであり、ここで、長鎖アルキル基は、殊に直鎖又は分枝鎖のC〜C18−、殊にC〜C15−アルキル基である。トリデカノール及びノニルフェノールが有利な例として挙げられる。
更なる好適な合成キャリアオイルは、DE−A−10102913.6に記載されているようなアルコキシル化されたアルキルフェノールである。
更なる慣用の添加剤は次のものである:非鉄金属防食の場合の、例えば有機カルボン酸の膜形成の傾向のあるアンモニウム塩又はヘテロ環式芳香化合物をベースとする腐食抑制剤;アミン、例えばp−フェニレンジアミン、ジシクロヘキシルアミン又はそれらの誘導体又はフェノール、例えば2,4−ジ−t−ブチルフェノール又は3,5−ジ−t−ブチル−4−ヒドロキシフェニルプロピオン酸をベースとする酸化防止剤又は安定剤;解乳化剤、帯電防止剤;メタロセン、例えばフェロセン;メチルシクロペンタジエニルマンガントリカルボニル;潤滑性改良剤(潤滑性−添加剤)、例えば特定の脂肪酸、アルケニルコハク酸エステル、ビス(ヒドロキシアルキル)脂肪アミン、ヒドロキシアセタミド又はひまし油;並びに染料(マーカー)。場合によっては、燃料のpH値の低下のためにアミンも加えられる。
これらの成分又は添加剤は、燃料、例えばガソリン燃料に、個々に又は予め調整されたコンセントレート(添加剤パケット)として、本発明のポリアルケニルスクシンイミドと一緒に加えることができる。
極性基(a)〜(i)を有する前記の清浄添加剤は、ガソリン燃料に、通常、10〜5000質量ppm、殊に50〜1000質量ppmの量で加えられる。所望の場合には、その他の前記成分及び添加剤がそれに慣用の量で添加される。
本発明による添加剤組成物は、全ての慣用のガソリン燃料中で、例えばUllmann’s Encyclopedia of Industrial Chemistry、5.Aufl.1990,Band A16,719頁以降に記載されているように、使用可能である。
例えば、最大42容量%の芳香族化合物含有率及び最大150質量ppmの硫黄含有率を有するガソリン燃料中での使用が可能である。
ガソリン燃料の芳香族化合物含有率は、例えば30〜42容量%、殊に32〜40容量%である。
ガソリン燃料の硫黄含有率は、例えば5〜150質量%、殊に10〜100質量%である。
ガソリン燃料は、例えば6〜21容量%、殊に7〜18容量%のオレフィン含有率を有する。
ガソリン燃料は、例えば0.5〜1.0容量%、殊に0.6〜0.9容量%のベンゼン含有率を有する。
ガソリン燃料は、例えば1.0〜2.7質量%、殊に1.2〜2.0質量%の酸素含有率を有する。
殊に、同時に最大38容量%の芳香族化合物含有率、最大21容量%のオレフィン含有率、最大50質量%の硫黄含有率、最大1.0容量%のベンゼン含有率及び1.0〜2.7質量%の酸素含有率を有するようなガソリン燃料を例示することができる。
ガソリン燃料中のアルコール及びエーテルの含有率は、通常は比較的低い。典型的な最大含有率は、メタノールは3容量%、エタノールは5容量%、イソプロパノールは10容量%、t−ブタノールは7容量%、イソブタノールは10容量%、かつ分子中に5以上のC−原子を有するエーテルでは15容量%である。
ガソリン燃料の夏−蒸気圧は、通常、最大70kPa、殊に60kPa(それぞれ37℃で)である。
ガソリン燃料のROZは、通常は90〜100である。相応するMOZの通常の範囲は、80〜90である。
前記の詳細は、慣用の方法で測定される(DIN EN 228)。
次の実施例で本発明を更に詳述する。
例1及び2
出発混合物の発泡の抑制
必要な反応体積又は反応の間の体積増加(Volumenzunahme)の測定のために、攪拌機及び目盛り付き上昇管(全体積200ml)を有する目盛り付き500ml−反応フラスコに、ポリイソブテニルスクシンアンヒドリド(PIBSA)(鹸化価VZ 95)300g及びテトラエチレンペンタミン50gを充填した。出発物質の充分な攪拌の後に、50℃の温度で全体積V375ml、又は75%の充填レベルが測定された。引き続き、フラスコ内容物を20分で140℃まで加熱した。3分間隔で(攪拌機なしで又は攪拌機のスイッチを切って)充填度又は出発物質量を測定した。それぞれ使用添加物(アルコール又は溶剤)を以下の表中にまとめる。評価のために、それぞれ、観察された最大体積増加率を用いた。
Figure 0004727907
従って、バッチ収率は、所定の反応器においてアルコールの本発明による添加によって、約40%も高めることができる。アルコールの存在においてなお現れる体積増加は、実質的に、140℃までの加熱の際の反応混合物の熱膨張に帰因しうる。
例3〜7
燃料用添加剤としてのモノ−スクシンイミドの製造
一般的操作法:
1リットル−三首フラスコ中で1000の数平均分子量Mn及び95の鹸化価を有するポリイソブテニルスクシンアンヒドリド(PIBSA)1000 630gをアルコール(ROH)0.2〜2モルと混合し、かつ20分かかって80〜160℃まで加熱する。アミン0.55モル(例えばテトラエチレンペンタミン(TEPA)105g又はトリエチレンテトラミン(TETA)82g)を添加する。次いで、150〜180℃で90〜180分間後攪拌する。所望の場合には、引き続き真空中でアルコールを除去することができる。
鹸化価の測定のために、生成物1.0gを0.5規定KOH25ml中で、溶剤エタノール/トルエン1:1と共に還流下に10分間加熱し、加熱プレートを除き、還流冷却器をメタノール20mlですすぎ、冷却の後に水性HClで逆滴定する。
Figure 0004727907
例8〜11
潤滑油の添加剤としてのビス−スクシンイミドの製造
一般的操作法:
1リットル−三首フラスコ中で、1000ドルトンの数平均分子量Mn及び95の鹸化価を有するポリイソブテニルスクシンアンヒドリド1000 680gをアルコール(ROH)0.2〜2モルと混合し、20分かかって80〜160℃まで加熱する。テトラエチレンペンタミン(TEPA)又はトリエチレンテトラミン(TETA)0.3モルを添加する。150〜180℃で90〜160分間後攪拌する。引き続き、真空中で生成物からアルコールを除去する。
詳細を次の第2表中に挙げる。
Figure 0004727907
エンジンテストの結果
エンジンテストを、定常的にプジョージーゼルエンジン(Peugeot Dieselmotor )タイプ XUD9(45kW、1.9リットルストローク×穴)を用いて実施した。300ppmの清浄剤含分を有するEN590による硫黄の少ないジーゼル燃料を使用した。
比較例のために、DK EN 590に相当する市販の燃料に、市販のモノスクシンイミド−分散剤300ppmを添加した。このモノスクシンイミド−分散剤を、本発明によるアルコール添加物なしで実施される方法で製造した。PIBSA1000及びTEPAを使用した。この製造法は、WO 98/12282又はEP−A−271937に記載されている。
エンジン沈積物を測定する試験法として、変動性回転数及び減少性出力での6時間−サイクルを選択した。この試験は、ヨーロッパ規格CEC−PF 023の記載の処方と同様にして実施した。引き続き、燃焼室の清浄性を定量的に測定した。噴射ノズルの所の沈積物を、ISO 4113による流量減少率(%)により測定した。
Figure 0004727907
潤滑油添加剤の性能に関する結果
スポット試験は、特に、Les Huiles pour Moeurs et le Graissage des Moteurs,Band 1,1962,80〜90頁に、A.Schillingにより記載されている。
Figure 0004727907

Claims (15)

  1. ポリイソブテンをマレイン酸、無水マレイン酸又はその官能性誘導体と反応させてポリイソブテニルスクシンアンヒドリドにし、引き続きこのポリイソブテニルスクシンアンヒドリドをオリゴアミン又はポリアミンと反応させる方法でポリイソブテニルスクシンイミド生成物を製造する方法において、ポリイソブテニルスクシンアンヒドリドを
    (a)先ず、アルコール又はフェノールと反応させ、かつ、反応生成物を単離せずに引き続きオリゴアミン又はポリアミンと反応させるか、又は
    (b)ポリイソブテニルスクシンアンヒドリドをアルコール又はフェノールの存在下にオリゴアミン又はポリアミンと反応させ、かつ
    (c)所望の場合には、引き続きアルコール又はフェノールを除去する
    ことを特徴とする、ポリイソブテニルスクシンイミド生成物を製造する方法。
  2. アルコール又はフェノールとの反応を50〜180℃で実施することを特徴とする、請求項1に記載の方法。
  3. 一般式 ROH(式中、RはC−原子数1〜16を有する直鎖又は分枝鎖の、環状又は分枝環状のアルキルを表す)の1価のアルコールを使用することを特徴とする、請求項1又は2に記載の方法。
  4. オリゴアミン又はポリアミンとして、一般式I:
    N(CH−NH−[(CH−NH]−(CHNH (I)
    (式中、x及びyは相互に無関係に1〜5の整数であり、zは0〜8の整数である)のもの又はそれらの混合物を使用することを特徴とする、請求項1から3までのいずれか1項に記載の方法。
  5. ポリイソブテンをマレイン酸、無水マレイン酸又はその官能性誘導体と反応させてポリイソブテニルスクシンアンヒドリドにし、引き続き、このポリイソブテニルスクシンアンヒドリドをオリゴアミン又はポリアミンと反応させ、この際、ポリイソブテニルスクシンアンヒドリドを
    (a)先ず、アルコール又はフェノールと反応させ引き続き、反応生成物を単離せずにオリゴアミン又はポリアミンと反応させるか、又は
    (d)ポリイソブテニルスクシンアンヒドリドをアルコール又はフェノールの存在下にオリゴアミン又はポリアミンと反応させ、かつ
    (e)所望の場合には、引き続きアルコール又はフェノールを除去する
    ことからなる方法により得られる、ポリイソブテニルスクシンイミド生成物。
  6. ポリイソブテニルスクシンアンヒドリドと、一般式I:
    N(CH−NH−[(CH−NH]−(CHNH (I)
    (式中、x及びyは相互に無関係に1〜5の整数であり、zは0〜8の整数である)のオリゴアミン又はポリアミンとから得られた、生成物の全質量に対して30質量%を超えない割合の相当するポリイソブテニルスクシンアミド分を含有する、ポリイソブテニルスクシンイミド生成物。
  7. (a)500〜10000ドルトンの数平均分子量Mn及び50モル%より多い末端位二重結合を含有するポリイソブテン、
    (b)無水マレイン酸及び
    (c)一般式I:
    N(CH−NH−[(CH−NH]−(CHNH (I)
    (式中、x及びyは相互に無関係に1〜5の整数であり、zは0〜8の整数である)のオリゴアミン又はポリアミン又はこれらの混合物
    から構成されている、生成物の全質量に対して30質量%を超えない割合の相当するポリイソブテニルスクシンアミド分を含有する、ポリイソブテニルスクシンイミド生成物。
  8. ジーゼル燃料、燃料油、ケロシン又はガソリン燃料の添加剤としての、請求項5から7までのいずれか1項に記載のポリイソブテニルスクシンイミド生成物の使用。
  9. 潤滑剤の添加剤としての、請求項5から7までのいずれか1項に記載のポリイソブテニルスクシンイミド生成物の使用。
  10. 請求項5から7までのいずれか1項に記載のポリイソブテニルスクシンイミド生成物並びに場合により少なくとも1種の他の添加物を含有する、ジーゼル燃料添加剤混合物。
  11. 清浄剤、潤滑性改良剤、腐食抑制剤、セタン価改良剤、解乳化剤、消泡剤、溶剤、溶解助剤、酸化防止剤、金属不活性化剤、消臭剤から選択される少なくとも1種の他の添加物を含有する、請求項10に記載のジーゼル燃料添加剤混合物。
  12. 請求項5から7までのいずれか1項に記載のポリイソブテニルスクシンイミド生成物並びに場合により少なくとも1種の他の添加物を含有する、ガソリン燃料添加剤混合物。
  13. 清浄添加剤、キャリアオイル、潤滑性改良剤、溶剤、腐食抑制剤から選択される少なくとも1種の他の添加物を含有する、請求項12に記載のガソリン燃料添加剤混合物。
  14. 請求項5から7までのいずれか1項に記載のポリイソブテニルスクシンイミド生成物並びに場合により少なくとも1種の他の添加物を含有する、潤滑剤組成物。
  15. 潤滑性改良剤、摩耗保護添加剤、腐食抑制剤、VI−改良剤/添加剤から選択される少なくとも1種の他の添加物を含有する、請求項14に記載の潤滑剤組成物。
JP2002589524A 2001-05-15 2002-05-14 ポリアルケニルスクシンイミド生成物の製造法、改良された特性を有する新規ポリアルケニルスクシンイミド生成物、中間体及び使用 Expired - Fee Related JP4727907B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE10123553A DE10123553A1 (de) 2001-05-15 2001-05-15 Verfahren zur Herstellung von Polyalkenylsuccinimidprodukten, neue Polyalkenylsuccinimidprodukte mit verbesserten Eigenschaften, Zwischenprodukte und Verwendungen
DE10123553.4 2001-05-15
PCT/EP2002/005295 WO2002092645A1 (de) 2001-05-15 2002-05-14 Verfahren zur herstellung von polyalkenylsuccinimidprodukten, neue polyalkenylsuccinimidprodukte mit verbesserten eigenschaften, zwischenprodukte und verwendungen

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2004530018A JP2004530018A (ja) 2004-09-30
JP4727907B2 true JP4727907B2 (ja) 2011-07-20

Family

ID=7684827

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002589524A Expired - Fee Related JP4727907B2 (ja) 2001-05-15 2002-05-14 ポリアルケニルスクシンイミド生成物の製造法、改良された特性を有する新規ポリアルケニルスクシンイミド生成物、中間体及び使用

Country Status (13)

Country Link
US (1) US8263535B2 (ja)
EP (1) EP1399490B1 (ja)
JP (1) JP4727907B2 (ja)
KR (1) KR100901403B1 (ja)
CN (1) CN100439404C (ja)
AT (1) ATE325141T1 (ja)
BR (1) BR0209556B1 (ja)
DE (2) DE10123553A1 (ja)
ES (1) ES2262812T3 (ja)
HU (1) HU229635B1 (ja)
MX (1) MXPA03009986A (ja)
MY (1) MY130964A (ja)
WO (1) WO2002092645A1 (ja)

Families Citing this family (40)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE10142285A1 (de) * 2001-08-29 2003-03-20 Basf Ag Polymerzusammensetzung, enthaltend wenigstens ein mittelmolekulares reaktives Polyisobuten
DE10239841A1 (de) * 2002-08-29 2004-03-11 Basf Ag Additivgemische für Kraft- und Schmierstoffe
US6867171B2 (en) * 2002-11-27 2005-03-15 Chevron Oronitz Company Llc Low molecular weight branched alkenyl succinic acid derivatives prepared from low molecular weight polyisobutene and unsaturated acidic reagents
DE10316871A1 (de) * 2003-04-11 2004-10-21 Basf Ag Kraftstoffzusammensetzung
US7091306B2 (en) * 2003-05-09 2006-08-15 Chevron Oronite Company Llc Process for preparing polyalkenylsuccinimides
CA2474959C (en) * 2003-08-07 2009-11-10 Infineum International Limited A lubricating oil composition
US7867955B2 (en) * 2004-07-30 2011-01-11 Infineum International Limited Lubricating oil composition
MX2007000844A (es) * 2004-08-06 2007-04-17 Basf Ag Aditivos de poliamina para combustibles y lubricantes.
KR100634414B1 (ko) 2004-09-06 2006-10-16 삼성전자주식회사 에러 검출용 패러티 발생기를 구비한 낸드 플래시 메모리 장치 및 그것의 에러 검출 방법
US20060135375A1 (en) * 2004-12-21 2006-06-22 Chevron Oronite Company Llc Anti-shudder additive composition and lubricating oil composition containing the same
US20070049504A1 (en) * 2005-09-01 2007-03-01 Culley Scott A Fluid additive composition
CA2631118A1 (en) * 2005-12-02 2007-06-07 Basf Se Migration-stable dyes in polymeric materials via complex formation of polyisobutene derivatives with dyes
DE102005060783A1 (de) * 2005-12-16 2007-06-28 Basf Ag Hochfunktionelle, hoch- und hyperverzweigte Polymere sowie ein Verfahren zu deren Herstellung
US20070245620A1 (en) * 2006-04-25 2007-10-25 Malfer Dennis J Diesel fuel compositions
US20070283618A1 (en) * 2006-06-09 2007-12-13 Malfer Dennis J Diesel detergents
MX2007004651A (es) 2007-04-18 2009-03-05 Mexicano Inst Petrol Oxazolidinas derivadas de polialquil o polialquenil n-hidroxialquil succinimidas, proceso de obtencion y uso.
WO2009150145A1 (en) * 2008-06-12 2009-12-17 Basf Se Use of solubilizers for homogenizing additive concentrates
JP2010053352A (ja) * 2008-07-31 2010-03-11 Sanyo Chem Ind Ltd 潤滑油添加剤及び潤滑油組成物
US20100107482A1 (en) * 2008-11-06 2010-05-06 Bennett Joshua J Conductivity-improving additives for fuel
US20100107479A1 (en) * 2008-11-04 2010-05-06 Duncan Richardson Antifoam fuel additives
US20100132253A1 (en) * 2008-12-03 2010-06-03 Taconic Energy, Inc. Fuel additives and fuel compositions and methods for making and using the same
CN101899327B (zh) * 2009-05-27 2013-05-29 中国石油天然气股份有限公司 一种高温设备阻焦剂及其制备和应用
US8933001B2 (en) * 2010-03-31 2015-01-13 Chevron Oronite Company Llc Method for improving fluorocarbon elastomer seal compatibility
US8901050B2 (en) * 2010-03-31 2014-12-02 Chevron Oronite Company Llc Method for improving copper corrosion performance
US8790426B2 (en) 2010-04-27 2014-07-29 Basf Se Quaternized terpolymer
AU2011246506A1 (en) 2010-04-27 2012-11-01 Basf Se Quaternized terpolymer
US8475541B2 (en) 2010-06-14 2013-07-02 Afton Chemical Corporation Diesel fuel additive
MX2012014797A (es) 2010-06-25 2013-04-03 Basf Se Copolimero cuaternizado.
US8911516B2 (en) 2010-06-25 2014-12-16 Basf Se Quaternized copolymer
KR20160006754A (ko) * 2013-05-14 2016-01-19 바스프 에스이 연료 첨가제 조성물
CA2938218A1 (en) * 2014-01-29 2015-08-06 Basf Se Corrosion inhibitors for fuels and lubricants
CN105985460B (zh) * 2015-02-27 2018-10-16 中国石油天然气股份有限公司 高分子量无灰分散剂的制备方法和应用
EP3211062B1 (en) * 2016-02-29 2022-07-27 TotalEnergies OneTech Lubricant for a two-stroke marine engine
JP2019522083A (ja) * 2016-06-15 2019-08-08 ビーエーエスエフ ソシエタス・ヨーロピアBasf Se ポリイソブテンを基礎とするポリアミド耐衝撃性改良剤
CN109642173A (zh) * 2016-08-25 2019-04-16 赢创德固赛有限公司 胺烯基取代的琥珀酰亚胺反应产物燃料添加剂、组合物和方法
US10655052B2 (en) 2016-12-30 2020-05-19 M-I L.L.C. Method and process to stabilize asphaltenes in petroleum fluids
WO2018122570A1 (en) 2016-12-30 2018-07-05 Stepan Europe S.A.S. Compositions to stabilize asphaltenes in petroleum fluids
CN108730770A (zh) 2017-04-13 2018-11-02 通用电气公司 用于油的防蜡剂以及用防蜡剂来减少油产生蜡沉积的方法
CN114058422B (zh) * 2020-08-04 2022-08-05 中国石油天然气股份有限公司 一种曼尼希无灰分散剂及其制备方法
US11225553B1 (en) * 2021-06-25 2022-01-18 Essex Furukawa Magnet Wire Usa Llc Amine-substituted pyrrolidine-2,5-dionyl copolymers, polyimides, articles, and methods

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1998042808A1 (en) * 1997-03-21 1998-10-01 Infineum Holdings Bv Fuel oil compositions
JP2001048929A (ja) * 1999-05-31 2001-02-20 Yokohama Rubber Co Ltd:The 変性ポリブテン重合体及びそれを含むゴム組成物

Family Cites Families (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3888773A (en) * 1972-04-27 1975-06-10 Mobil Oil Corp Nitrogen compounds linked to a heterocyclic ring as multifunctional additives in fuel and lubricant compositions
ZA771959B (en) * 1976-04-01 1978-03-29 Orogil Compositions based on alkenylsuccinimides
US4171273A (en) * 1977-03-14 1979-10-16 Texaco Inc. Fatty alkyl succinate ester and succinimide modified copolymers of ethylene and an alpha olefin
CN85101591A (zh) 1985-04-01 1987-03-04 中国石油化工总公司兰州炼油厂 内燃机油添加剂组分
CA1333596C (en) 1986-10-16 1994-12-20 Robert Dean Lundberg High functionality low molecular weight oil soluble dispersant additives useful in oleaginous compositions
GB8628523D0 (en) 1986-11-28 1987-01-07 Shell Int Research Lubricating composition
EP0441014B1 (en) 1990-02-06 1993-04-07 Ethyl Petroleum Additives Limited Compositions for control of induction system deposits
GB9207383D0 (en) 1992-04-03 1992-05-13 Ass Octel Multi-functional gasoline detergent compositions
US5279626A (en) 1992-06-02 1994-01-18 Ethyl Petroleum Additives Inc. Enhanced fuel additive concentrate
EP0587381A1 (en) 1992-09-09 1994-03-16 BP Chemicals Limited Novel derivatives of poly(iso)butene
JP3001385B2 (ja) 1993-12-13 2000-01-24 シェブロン ケミカル カンパニー ポリマー分散剤
HU211439B (en) * 1993-12-16 1996-02-28 Veszpremi Egyetem Ash-free detergent-dispergant polymer type additive composition and process for preparing thereof
CN1040548C (zh) 1994-06-18 1998-11-04 中国石化兰州炼油化工总厂 一种柴油机润滑油组合物
DE19519042A1 (de) * 1995-05-24 1996-11-28 Basf Ag Herstellung von Polyalkenylbernsteinsäure-Derivaten und ihre Verwendung als Kraft- und Schmierstoffadditive
US6140280A (en) 1996-10-29 2000-10-31 Idemitsu Kosan Co., Ltd. Succinimide compound and method for producing it, lubricating oil additive comprising the compound and lubricating oil composition comprising the compound for diesel engine
US6008165A (en) * 1998-07-31 1999-12-28 The Lubrizol Corporation Alcohol borate esters and borated dispersants to improve bearing corrosion in engine oils
US6372855B1 (en) 1998-08-31 2002-04-16 The Yokohama Rubber Co., Ltd. Polymer containing isobutylene as repeating unit and rubber composition containing the same
KR20010105606A (ko) * 2000-05-16 2001-11-29 구자홍 후향깃 원심팬 구조

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1998042808A1 (en) * 1997-03-21 1998-10-01 Infineum Holdings Bv Fuel oil compositions
JP2001048929A (ja) * 1999-05-31 2001-02-20 Yokohama Rubber Co Ltd:The 変性ポリブテン重合体及びそれを含むゴム組成物

Also Published As

Publication number Publication date
CN100439404C (zh) 2008-12-03
US20040180797A1 (en) 2004-09-16
EP1399490A1 (de) 2004-03-24
EP1399490B1 (de) 2006-05-03
HUP0400050A3 (en) 2011-06-28
WO2002092645A1 (de) 2002-11-21
US8263535B2 (en) 2012-09-11
CN1509295A (zh) 2004-06-30
KR20040007557A (ko) 2004-01-24
ATE325141T1 (de) 2006-06-15
DE50206667D1 (de) 2006-06-08
BR0209556A (pt) 2004-04-20
HUP0400050A2 (hu) 2004-04-28
DE10123553A1 (de) 2002-11-21
HU229635B1 (hu) 2014-03-28
BR0209556B1 (pt) 2011-04-19
JP2004530018A (ja) 2004-09-30
MXPA03009986A (es) 2004-02-12
KR100901403B1 (ko) 2009-06-05
ES2262812T3 (es) 2006-12-01
MY130964A (en) 2007-07-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4727907B2 (ja) ポリアルケニルスクシンイミド生成物の製造法、改良された特性を有する新規ポリアルケニルスクシンイミド生成物、中間体及び使用
US10240100B2 (en) Corrosion inhibitors for fuels and lubricants
JP5795103B2 (ja) 特殊なポリイソブテンアミンおよび燃料中の洗剤としての該化合物の使用
US20100205852A1 (en) Polyamine additives for fuels and lubricants
JP4603161B2 (ja) プロポキシレートを含有する燃料組成物
JP4268632B2 (ja) 改善された適用特性を有するポリアルケンアミン
KR20150079782A (ko) 히드로카르빌 에폭시드의 4차화 암모늄 염 및 연료 및 윤활제 내의 첨가제로서의 이의 용도
US9951288B2 (en) Use of an alkoxylated polytetrahydrofuran to reduce fuel consumption
JP4940138B2 (ja) 燃料に対する摩擦摩耗減少添加剤としての窒素含有複素環式化合物
PL198793B1 (pl) Kompozycja dodatków do paliw i jej zastosowanie
JP3618932B2 (ja) 分散剤
JPH11509890A (ja) ポリアルキルフェノキシアミノアルカン及びポリ(オキシアルキレン)アミンを含有する燃料添加剤組成物
JP3305925B2 (ja) ポリエンの油溶性反応生成物
WO2019118124A1 (en) Fuel compositions containing detergents derived from ethylene-alpha olefin copolymers

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050511

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20080530

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080605

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20080902

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20080911

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20081202

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090423

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090629

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100924

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20101217

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20101228

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110323

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110414

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140422

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees