JP4726733B2 - 加湿機能付き空気清浄機 - Google Patents
加湿機能付き空気清浄機 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4726733B2 JP4726733B2 JP2006216674A JP2006216674A JP4726733B2 JP 4726733 B2 JP4726733 B2 JP 4726733B2 JP 2006216674 A JP2006216674 A JP 2006216674A JP 2006216674 A JP2006216674 A JP 2006216674A JP 4726733 B2 JP4726733 B2 JP 4726733B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- air
- clean
- flow path
- air flow
- fan
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Structures Of Non-Positive Displacement Pumps (AREA)
- Air-Conditioning Room Units, And Self-Contained Units In General (AREA)
- Air Humidification (AREA)
- Filtering Of Dispersed Particles In Gases (AREA)
Description
製品の仕様となる空気清浄能力は、空気清浄用フィルターを通過する風量とフィルターの一過性効率で決まり、加湿能力は気化エレメントを通過する風量と気化フィルターの仕様で決まるので、空気清浄能力と加湿能力は風量が支配因子である。従って、空気清浄用フィルターと気化フィルターの仕様が決まると、従来の加湿機能付き空気清浄機では、自ずから、必要な風量が決まってしまい、加湿空気と清浄空気の風量を個々に設定してバランスをとるのは容易でないという問題があった。
また、加湿流路では、空気流路から清浄された空気の一部を取り込むので、清浄空気と加湿空気の風量が低下するという問題があった。
図1はこの発明の実施の形態1を示す加湿機能付き空気清浄機の断面図、図2は図1のA−A断面図、図3は加湿機能付き空気清浄機のシロッコファンの斜視図である。
図1〜3において、加湿機能付き空気清浄機は、背面に配設された室内空気の吸い込み口1、上面に配設された吹き出し口2が設けられた本体3と、この本体内3に設けられ、吹き出し口2と連通された吐出口4c及び左側に左吸気口4aと、右側に右吸気口4bを有するシロッコファン4と、吸い込み口1に設けられた除塵フィルター5と脱臭フィルター6からなる空気清浄用フィルター7と、シロッコファン4の左吸気口4aと空気清浄用フィルター7に隣接して設けられた開口部8とに連通され、内部に加湿手段9を有する清浄加湿空気流路10と、シロッコファン4の右吸気口4bと空気清浄用フィルター7に隣接して設けられた開口部11とに連通された清浄空気流路12とが設けられている。
また、清浄加湿空気流路10は本体3の前面側、清浄空気流路12は本体3の後面側に配設されている。なお、本体3の前面には、水タンク19の出し入れ等を行う扉22が設けられている。また、水タンク側清浄加湿空気流路10aは水タンク側清浄加湿空気流路10aに対向するシロッコファン4の左吸気口4a側及び気化フィルター21の前面側を略同一平面としている。
なお、図1において、黒の矢印は清浄加湿空気流路10内の気流を示し、白の矢印は清浄空気流路12内の気流を示す。
運転スイッチ(図示せず)を入れることでシロッコファン4の羽根車16が回転し、それによって吸い込み口1から室内の空気が吸い込まれ、除塵フィルター5、脱臭フィルター6を通過することにより空気が清浄される。この清浄された空気は、清浄加湿空気流路10の開口部8から流入し、加湿手段9の気化フィルター21を通過して加湿され清浄加湿空気となる。そして、この清浄、加湿された清浄加湿空気は、水タンク側清浄加湿空気流路10aを通過し、シロッコファン4のスクロール13の左ベルマウス13aから吸い込まれる。
このように、シロッコファン4により吸い込み口1から吸い込まれ、空気清浄用フィルター7で清浄された清浄空気及び加湿された清浄加湿空気は、清浄加湿空気流路10と清浄空気流路12との2つの流路で流れ、シロッコファン4で合流し、吹き出し口2から吹き出される。
一方、加湿能力は、気化エレメントを通過する風量と気化フィルターの仕様で決まるが、清浄加湿空気流路のみの風量が支配因子となる。また、圧損の軽い清浄空気流路では、より多い風量を確保することが可能となるが、圧損が高い清浄加湿空気流路では加湿能力を確保することに重点をおき、流す風量を決定する。
実施の形態1では、両側に吸い込み口を有するシロッコファンを使用したが、本実施の形態は、羽根車を左右に仕切ったものを使用したものである。
図4はこの発明の実施の形態2を示す加湿機能付き空気清浄機の断面図、図5は図4のA−A断面図、図6は図4のB−B断面図、図7はシロッコファンの斜視図、図8はシロッコファンの平面図及び側面図である。
シロッコファン4は、シロッコファン4の羽根車16内を左右に仕切る仕切板23により左羽根車24と右羽根車25とに区画されている。仕切板23はお碗形状をなし左羽根車24の羽根24aと右羽根車25の羽根25aを支持する支持板を兼ねており、お碗形状の底部はシロッコファン4の左吸気口4a側に位置し、中心にモーター14の回転軸15を固定するボス部23aが設けられている。そして、シロッコファン4の左羽根車24が清浄加湿空気流路10の一部を形成し、右羽根車25が清浄空気流路12の一部を形成する。
左羽根車24と右羽根車25は仕切板23で区画されているが、この左羽根車24と右羽根車25の回転軸方向の幅の比W1,W2については、前記清浄空気流路と前記清浄加湿空気流路との風量の和が、予め定めた広さの使用対象となる部屋を浄化するのに必要な空気量となるよう、且つ、前記清浄加湿空気流路の風量が前記部屋を加湿するのに必要な加湿量が得られる風量となるように定める。
また、加湿フィルターの体積を大きくすれば同一風量でも加湿量が増加し、空気清浄用フィルターの面積を広くすると圧損が減り風量が増加でき、濾し取れる埃量が増える等の理由から除塵能力が増加するが、製品本体の大きさから制限される。
実施の形態2では、羽根車を左右に仕切ったものを使用したが、本実施の形態はスクロールも左右に仕切ったものである。
図9はこの発明の実施の形態3を示す加湿機能付き空気清浄機の断面図である。
図9において、実施の形態2の図4と同一または相当部分には同一の符号を付し説明を省略する。
シロッコファン4の両側の吸気口は、シロッコファン4のスクロール13に形成された左吸気口4a及び右吸気口4bからなり、シロッコファン4のスクロール13内を左羽根車24及び右羽根車25に対応させて左右に仕切る仕切板27によりスクロール13を左スクロール29と右スクロール30とに区画するとともに、吐出口4cを左吐出口29aと右吐出口30aに区画している。左スクロール29、左吐出口29aが清浄加湿空気流路の一部を形成し、右スクロール30、右吐出口30aが清浄空気流路の一部を形成している。
運転スイッチを入れると、シロッコファン4の左羽根車24、右羽根車25が回転し、それによって吸い込み口1から室内の空気が吸い込まれ、除塵フィルター5、脱臭フィルター6を通過することにより空気が清浄される。この清浄された空気は、清浄加湿空気流路10の開口部8から流入し、加湿手段9の気化フィルター21を通過して加湿され清浄加湿空気となる。そして、この清浄、加湿された清浄加湿空気は、水タンク側清浄加湿空気流路10aを通過し、シロッコファン4のスクロール13の左ベルマウス13aから吸い込まれ、左羽根車24で加速され、左スクロール29を経て左吐出口29aへ吐出される。
なお、清浄加湿空気流路10の圧損が大きいため、スクロール13の仕切板27がないときは、加湿側の左羽根車24が清浄空気流路12からも空気を吸っているが、スクロール13を仕切るとその現象がなくなるため風量は減るが、清浄加湿空気流路10からしっかり吸うため、加湿量が増加する。
実施の形態1〜3では空気の加湿と清浄の両方を行う場合を示したが、本実施の形態は空気の清浄のみを行うものである。
図10はこの発明の実施の形態4を示す加湿機能付き空気清浄機の断面図である。
図10は、実施の形態1の図1において、流路遮断弁28を水タンク側清浄加湿空気流路10a内に設けたものであり、他は同じなので説明を省略する。
流路遮断弁28は通常は、点線で示すように水タンク側清浄加湿空気流路10aを開放している。
また、流路が清浄空気流路のみとなっても、シロッコファン4の羽根17全体で吸い込むので風量は低下しないようにすることができる。
実施の形態4では、空気の清浄のみを行う場合を示したが、実施の形態3で示したように、羽根車とスクロールの両方に仕切りがある場合は、実施の形態4で示した流路遮断弁28で清浄加湿空気流路10を遮断した場合、流路遮断弁28から下流の流路が水タンク側清浄加湿空気流路10a、シロッコファン4の左羽根車24、左スクロール29、左吐出口29aが連通されており、左羽根車24が回転すると吸い込みが遮断されるので、左羽根車24の回転が制動されてしまう。そこで、本実施の形態は、実施の形態4でも空気の清浄のみを行えるようにしたものである。
図11は、実施の形態3の図9において、清浄加湿空気流路10と清浄空気流路12を連通する連通路31と、連通路31と清浄加湿空気流路10との分岐点に設けられ、連通路31と清浄加湿空気流路10との開閉を各々切り換える切換弁32を設けたものであり、他は同じなので説明を省略する。通常、切換弁32は点線で示すように連通路31を閉じている。
また、清浄空気の風量が増加するので、加湿も行うときより、モーター14の出力を低下させて省エネを行うことができる。
Claims (3)
- 吸い込み口と吹き出し口を有する本体と、
この本体内に設けられ、前記吹き出し口と連通された吐出口及び両側に吸気口を有するファンと、
前記吸い込み口に設けられた空気清浄用フィルターと、
前記ファンの一方の吸気口と前記空気清浄用フィルターに隣接して設けられた開口部とに連通され、内部に加湿手段を有する清浄加湿空気流路と、
前記ファンの他方の吸気口と前記空気清浄用フィルターに隣接して設けられた開口部とに連通され、かつ前記加湿手段を通らない清浄空気流路と、
を備え、
前記ファンにより前記吸い込み口から吸い込まれ前記清浄加湿空気流路を流れることで清浄及び加湿された清浄加湿空気と、前記ファンにより前記吸い込み口から吸い込まれ前記清浄空気流路を流れることで清浄された空気は、前記ファンで合流して前記吹き出し口から吹き出されることを特徴とする加湿機能付き空気清浄機。 - 前記清浄加湿空気流路内に、前記清浄加湿空気を遮断する遮断手段を備えたことを特徴とする請求項1記載の加湿機能付き空気清浄機。
- 前記清浄加湿空気流路と前記清浄空気流路を連通する連通路と、
この連通路と前記清浄加湿空気流路の分岐点に設けられ、前記連通路と前記清浄加湿空気流路との開閉を各々切り換える切換手段と、
を備えたことを特徴とする請求項1記載の加湿機能付き空気清浄機。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006216674A JP4726733B2 (ja) | 2006-08-09 | 2006-08-09 | 加湿機能付き空気清浄機 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006216674A JP4726733B2 (ja) | 2006-08-09 | 2006-08-09 | 加湿機能付き空気清浄機 |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2008039329A JP2008039329A (ja) | 2008-02-21 |
JP2008039329A5 JP2008039329A5 (ja) | 2008-09-04 |
JP4726733B2 true JP4726733B2 (ja) | 2011-07-20 |
Family
ID=39174543
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006216674A Expired - Fee Related JP4726733B2 (ja) | 2006-08-09 | 2006-08-09 | 加湿機能付き空気清浄機 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4726733B2 (ja) |
Families Citing this family (16)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5194734B2 (ja) * | 2007-11-19 | 2013-05-08 | パナソニック株式会社 | 加湿装置 |
JP5163236B2 (ja) * | 2008-04-01 | 2013-03-13 | パナソニック株式会社 | 空気調和装置 |
JP2009250550A (ja) * | 2008-04-08 | 2009-10-29 | Sharp Corp | サーキュレータの設置方法およびサーキュレータ |
JP2009264616A (ja) * | 2008-04-23 | 2009-11-12 | Tiger Vacuum Bottle Co Ltd | 加湿器 |
JP2009293830A (ja) * | 2008-06-03 | 2009-12-17 | Tiger Vacuum Bottle Co Ltd | 加湿器 |
JP5589277B2 (ja) * | 2008-11-17 | 2014-09-17 | パナソニック株式会社 | 加湿機能付空気清浄装置 |
JP5487768B2 (ja) * | 2009-07-15 | 2014-05-07 | パナソニック株式会社 | 加湿装置 |
CN102087042B (zh) * | 2009-12-08 | 2013-12-04 | 珠海格力电器股份有限公司 | 冷风扇可抽式水箱结构 |
JP5381669B2 (ja) * | 2009-12-09 | 2014-01-08 | パナソニック株式会社 | 静電霧化装置 |
JP5520901B2 (ja) * | 2011-09-01 | 2014-06-11 | 日立アプライアンス株式会社 | 空気清浄機 |
CN103925653B (zh) * | 2014-04-22 | 2016-06-15 | 广东净霸科技有限公司 | 一种过滤网受风面积大的双侧过滤进风空气净化器 |
KR102306520B1 (ko) * | 2014-12-29 | 2021-09-30 | 코웨이 주식회사 | 가습형 공기청정기 |
KR102024873B1 (ko) | 2017-06-19 | 2019-11-05 | 웅진코웨이 주식회사 | 상이한 토출 방향의 양방향 팬들을 구비한 공기 청정기 |
JP7252867B2 (ja) | 2019-09-13 | 2023-04-05 | シャープ株式会社 | 空気調和機 |
CN111735128B (zh) * | 2020-05-18 | 2021-11-16 | 宁波天瑞电器有限公司 | 一种加湿净化器 |
JP7573145B2 (ja) | 2020-08-25 | 2024-10-25 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | 加湿装置 |
Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS62179522U (ja) * | 1986-04-30 | 1987-11-14 | ||
JPH075824U (ja) * | 1993-06-30 | 1995-01-27 | 株式会社ゼクセル | 車両用空調装置 |
JPH0742978A (ja) * | 1993-07-27 | 1995-02-10 | Matsushita Electric Works Ltd | 加湿機 |
JP2002061900A (ja) * | 2000-08-23 | 2002-02-28 | Matsushita Seiko Co Ltd | 加湿機能付き温風機 |
JP2004138354A (ja) * | 2002-10-21 | 2004-05-13 | Tiger Vacuum Bottle Co Ltd | 加湿器 |
JP2006125743A (ja) * | 2004-10-29 | 2006-05-18 | Daikin Ind Ltd | 加湿装置およびそれを用いた空気清浄機 |
Family Cites Families (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS62179522A (ja) * | 1986-02-03 | 1987-08-06 | Sanyo Chem Ind Ltd | ポリウレタンの製法 |
-
2006
- 2006-08-09 JP JP2006216674A patent/JP4726733B2/ja not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS62179522U (ja) * | 1986-04-30 | 1987-11-14 | ||
JPH075824U (ja) * | 1993-06-30 | 1995-01-27 | 株式会社ゼクセル | 車両用空調装置 |
JPH0742978A (ja) * | 1993-07-27 | 1995-02-10 | Matsushita Electric Works Ltd | 加湿機 |
JP2002061900A (ja) * | 2000-08-23 | 2002-02-28 | Matsushita Seiko Co Ltd | 加湿機能付き温風機 |
JP2004138354A (ja) * | 2002-10-21 | 2004-05-13 | Tiger Vacuum Bottle Co Ltd | 加湿器 |
JP2006125743A (ja) * | 2004-10-29 | 2006-05-18 | Daikin Ind Ltd | 加湿装置およびそれを用いた空気清浄機 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2008039329A (ja) | 2008-02-21 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4726733B2 (ja) | 加湿機能付き空気清浄機 | |
CN112556009A (zh) | 水洗新风装置、空调内机及空调 | |
WO2010055685A1 (ja) | 空気清浄装置 | |
JP2009041835A (ja) | 加湿機能付き空気清浄装置 | |
JP2008039329A5 (ja) | ||
JP5163236B2 (ja) | 空気調和装置 | |
JP6527432B2 (ja) | 除加湿装置 | |
JP2003176944A (ja) | 換気装置および空気調和機 | |
JP2009174790A (ja) | 加湿機能付空気清浄機 | |
JP5609230B2 (ja) | 加湿機能付空気清浄装置 | |
JP2010164240A (ja) | 空気清浄加湿機 | |
JP5532711B2 (ja) | 加湿機能付空気清浄装置 | |
JP2019011875A (ja) | 加湿空気清浄装置 | |
JP5510161B2 (ja) | 加湿機能付空気清浄装置 | |
JP6035504B2 (ja) | 加湿機能付空気清浄装置 | |
JP5589277B2 (ja) | 加湿機能付空気清浄装置 | |
KR101403010B1 (ko) | 가습 제습 복합기 | |
CN108662638B (zh) | 厨房通风系统 | |
JP4647441B2 (ja) | 空気調和機 | |
JP2012032073A (ja) | 加湿装置 | |
JP5879479B2 (ja) | 空気清浄機及び加湿機能付空気清浄機 | |
JP2008093574A (ja) | 空気調和機 | |
JP7542170B2 (ja) | 加湿装置 | |
KR101403012B1 (ko) | 가습 제습 복합기의 유로 구조 | |
JP2010054113A (ja) | 加湿機能付空気清浄機 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20080716 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20080716 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20100722 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20100727 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100922 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20101102 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110201 |
|
A911 | Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20110208 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20110405 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20110412 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4726733 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140422 Year of fee payment: 3 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |