JP4725753B2 - Image processing device - Google Patents
Image processing device Download PDFInfo
- Publication number
- JP4725753B2 JP4725753B2 JP2008186184A JP2008186184A JP4725753B2 JP 4725753 B2 JP4725753 B2 JP 4725753B2 JP 2008186184 A JP2008186184 A JP 2008186184A JP 2008186184 A JP2008186184 A JP 2008186184A JP 4725753 B2 JP4725753 B2 JP 4725753B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- job
- function
- processing
- button
- image data
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 238000012545 processing Methods 0.000 title claims description 121
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 claims description 84
- 230000008859 change Effects 0.000 claims description 64
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 64
- 230000008569 process Effects 0.000 claims description 43
- 238000007639 printing Methods 0.000 claims description 33
- 230000006870 function Effects 0.000 description 112
- 238000007792 addition Methods 0.000 description 40
- 238000003825 pressing Methods 0.000 description 14
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 10
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 9
- 230000007704 transition Effects 0.000 description 9
- 238000012937 correction Methods 0.000 description 8
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 6
- 239000002699 waste material Substances 0.000 description 6
- 238000012217 deletion Methods 0.000 description 4
- 230000037430 deletion Effects 0.000 description 4
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 4
- 238000007599 discharging Methods 0.000 description 4
- 230000006835 compression Effects 0.000 description 2
- 238000007906 compression Methods 0.000 description 2
- 238000012790 confirmation Methods 0.000 description 2
- 230000006837 decompression Effects 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 238000012805 post-processing Methods 0.000 description 2
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 2
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 2
- 238000009825 accumulation Methods 0.000 description 1
- 230000002411 adverse Effects 0.000 description 1
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 1
- 238000004140 cleaning Methods 0.000 description 1
- 238000013500 data storage Methods 0.000 description 1
- 238000000605 extraction Methods 0.000 description 1
- 238000003702 image correction Methods 0.000 description 1
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 1
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 1
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 1
- 238000012958 reprocessing Methods 0.000 description 1
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 1
- 210000003462 vein Anatomy 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Facsimiles In General (AREA)
- Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
- Control Or Security For Electrophotography (AREA)
Description
本発明は、画像データの処理を行うジョブに対する操作を受け付ける操作キーに複数の機能を持たせている画像処理装置に関する。 The present invention relates to an image processing apparatus in which an operation key that receives an operation for a job that processes image data has a plurality of functions.
複写機やファクシミリ機などは、ジョブに対する各種の操作を受け付ける複数の操作キーを備えている。たとえば、処理中のジョブを手動停止させるために設けられたストップキーは、コピーやファクシミリ送信における原稿のスキャン中に押下すると、ジョブをキャンセルしたり、スキャンを一時停止してジョブのキャンセルや再開を受け付ける状態へ遷移させたりするように機能する。ユーザはこのストップキーを、スキャン開始後に設定の誤りに気が付いたときなどに、ジョブの緊急停止やキャンセルを行うために使用している。 A copying machine, a facsimile machine, and the like are provided with a plurality of operation keys for receiving various operations for a job. For example, if the stop key provided for manually stopping a job being processed is pressed during scanning of a document for copying or facsimile transmission, the job is canceled or the scanning is paused to cancel or resume the job. It functions to make a transition to the accepting state. The user uses this stop key to perform an emergency stop or cancellation of a job when he / she notices a setting error after the start of scanning.
また、1つの操作キーに複数の機能を持たせている場合もある。たとえば、特許文献1には、ストップキーとしての機能とクリアキーとしての機能とを兼ね備えたストップ/クリアキーが記載されている(段落番号[0034]および図4などを参照)。このストップ/クリアキーは、ジョブの設定画面で押下した場合は選択項目の設定値をクリアするように機能させ、コピーレディ画面で押下した場合はコピー部数をクリアするように機能させ、ステータスメニュー画面の基本画面で押下した場合は処理中のジョブにおける印刷出力を一時停止させて一時停止ジョブリスト画面を表示しジョブのキャンセルや再開を受け付ける状態へ遷移させるように機能させ、スキャン中に押下した場合はそのスキャン中のコピージョブまたは送信ジョブをキャンセルしてレディ画面を表示するように機能させている(図1などを参照)。 In some cases, one operation key has a plurality of functions. For example, Patent Document 1 describes a stop / clear key having both a function as a stop key and a function as a clear key (see paragraph [0034] and FIG. 4 and the like). This stop / clear key functions to clear the setting value of the selected item when pressed on the job setting screen, and functions to clear the number of copies when pressed on the copy ready screen. When pressed on the basic screen of the function, the print output in the job being processed is paused, the suspended job list screen is displayed, and the function is made to transition to a state that accepts job cancellation or resumption, and when pressed during scanning Cancels the copy job or transmission job being scanned, and displays a ready screen (see FIG. 1 and the like).
特許文献2に記載されているストップキーは、原稿のスキャン中に押下した場合はスキャン動作を中断させるように機能させ、ファクシミリ送信中に押下した場合は送信動作を中断させるように機能させている(段落番号[0035]〜[0037]および図12などを参照)。
The stop key described in
このように、ストップキーに複数の機能を持たせることもあるが、この場合も原稿のスキャンを含むジョブ(コピージョブやファクシミリ送信ジョブなど)の処理中に押下すると、ジョブをキャンセルしたり、スキャンを一時停止してジョブのキャンセルや再開を受け付ける状態へ遷移させたりするように機能している。 In this way, the stop key may have a plurality of functions. In this case, if the key is pressed during processing of a job (such as a copy job or a facsimile transmission job) including scanning of an original, the job is canceled or scanned. Is temporarily suspended and transitioned to a state for accepting job cancellation or resumption.
しかし、スキャン完了までに時間がかかる枚数の多い原稿束などでは、大量のスキャンをほぼ終えているときなどにストップキーの押下によってジョブをキャンセルしなければならなくなると、その大量スキャンのやり直しによる大幅な時間のロスが発生してしまい不便である。そこで、ストップキーを押下したときに処理中のジョブをキャンセルせず、設定変更を受け付けるようにしている場合もある。 However, for a large number of originals that take a long time to complete scanning, if a job has to be canceled by pressing the stop key when a large amount of scanning is almost completed, It is inconvenient because a long time loss occurs. Therefore, there is a case where setting change is accepted without canceling the job being processed when the stop key is pressed.
たとえば、上記特許文献2の場合、ファクシミリ送信中のストップキー押下では、送信中のファクシミリ送信を中断して送信予約リストを表示し、送信予約内容の訂正(予約解除や宛先訂正)を受け付けたり(図3、図4、図9などを参照)、送信中のファクシミリ送信は継続し次のファクシミリ送信を中断して送信予約リストを表示し、送信予約内容の訂正を受け付けたりするようにしている(図10、図11などを参照)。
For example, in the case of the above-mentioned
特許文献3に記載されているストップキーは、ファクシミリ送信における原稿のスキャン中に押下すると、原稿のスキャンおよび画像データのメモリへの蓄積を一時中断して、初期化動作は実行せずに送信予約内容の訂正を受け付けるように機能させたり(ストア・アンド・フォワード方式の場合:段落番号[0006]、[0012]、[0019]、および図2などを参照)、原稿のスキャンおよび画像データのメモリへの蓄積を継続して、初期化動作は実行せずに送信予約内容の訂正を受け付けるように機能させたりしている(画像データの蓄積と送信予約内容の訂正とを並列処理できる場合:段落番号[0022]、[0023]を参照)。 When the stop key described in Patent Document 3 is pressed during scanning of a document in facsimile transmission, the scanning of the document and the storage of image data in the memory are temporarily suspended, and the transmission reservation is performed without executing the initialization operation. Function to accept correction of contents (in the case of store-and-forward method: see paragraph numbers [0006], [0012], [0019], FIG. 2 and the like), document scan and image data memory In such a case, the function of accepting the correction of the transmission reservation contents without executing the initialization operation is continued (when the accumulation of the image data and the correction of the transmission reservation contents can be processed in parallel: paragraph) Number [0022], see [0023]).
特許文献1および2の技術では、1つの操作キーに持たせた複数の機能が装置の状態に依存して切り替えられるようになっている。上述したように、特許文献1では、ストップ/クリアキーに持たせた複数の機能がジョブの設定中、レディ中、印刷出力中、スキャン中で切り替えられるようになっている。特許文献2では、ストップキーに持たせた2つの機能(スキャン中断機能と送信中断機能)がスキャン完了の前後(スキャン中とファクシミリ送信中)で切り替えられるようになっている。
In the techniques of
これに対し、ジョブの処理量はジョブを開始してからの経過時間に依存しており、時間の進行に伴い増加する。そのため、ジョブ開始後の経過時間が長くなるほど、ジョブを途中でキャンセルしてやり直す場合の再処理量が多くなり、ユーザに与える負担(ストレス)や無駄(ロス)が大きくなる。 On the other hand, the job processing amount depends on the elapsed time from the start of the job, and increases with the progress of time. For this reason, the longer the elapsed time after starting the job, the greater the amount of reprocessing when canceling and redoing the job halfway, increasing the burden (stress) and waste (loss) on the user.
たとえば、原稿のスキャンでは、スキャン開始後の経過時間が長くなるほど、スキャンを途中でキャンセルしてやり直すときの再スキャン量が多くなる。スキャン開始後の経過時間が短いうちであれば、これまでのスキャンをキャンセルして最初からやり直したとしても、再スキャンに要する時間は短いため負担や無駄は小さくて済む。しかし、長い時間を掛けて行った大量スキャンを最初からやり直すことになると、再スキャンに要する時間は長くなるため負担や無駄(時間の浪費)が大きくなってしまう。 For example, in document scanning, the longer the elapsed time after the start of scanning, the greater the amount of rescanning when scanning is canceled halfway. As long as the elapsed time after the start of scanning is short, even if the previous scan is canceled and restarted from the beginning, the time required for rescanning is short, so the burden and waste are small. However, if a large-scale scan that has been performed over a long period of time is re-executed from the beginning, the time required for re-scanning becomes longer, and the burden and waste (wasted time) increases.
したがって、ストップキーがジョブの一時停止機能やキャンセル機能の他に、設定変更を受け付ける状態へ遷移させる機能を有していたとしても、それらの機能を装置の状態に依存して切り替えることは好ましくないこともある。 Therefore, even if the stop key has a function for transitioning to a state for accepting setting changes in addition to the job pause function and cancel function, it is not preferable to switch these functions depending on the state of the apparatus. Sometimes.
たとえば、特許文献2に記載されているようなスキャン完了の前後で、ジョブのキャンセル機能と設定変更を受け付ける状態へ遷移させる機能とを切り替えるように構成したとしても、大量スキャンの完了間近でストップキーを押下したような場合には、そのジョブはキャンセルされてしまい、ほぼ終えていた大量スキャンを最初からやり直さなければならなくなるため、ユーザに大きな負担や無駄を与えてしまうことになる。
For example, even if it is configured to switch between a job cancel function and a function for transitioning to a state for accepting a setting change before and after completion of scanning as described in
また、特許文献3の技術では、スキャン中にストップキーを押下すると、常にジョブの設定変更を受け付ける状態へ遷移させるように動作するため、ジョブをキャンセルまたは再開するための特別な制御や操作方法を加える(段落番号[0023]を参照)、あるいは、ジョブをキャンセルするためのジョブキャンセルキーを別途設けるなどの必要がある。 Further, in the technique of Patent Document 3, when a stop key is pressed during scanning, the operation always shifts to a state for accepting a job setting change. Therefore, there is a special control or operation method for canceling or resuming a job. It is necessary to add (see paragraph [0023]) or to provide a job cancel key for canceling the job.
いずれにしても、特許文献1〜3では、スキャン中はストップキーの機能を固定させている。また特許文献1や2では、ストップキーに持たせた複数の機能を装置の状態に応じて切り替えるようにしている。したがって、ジョブを開始してからの処理量(経過時間)に応じて操作キーの機能を切り替えたり、ジョブを開始してからの処理量に応じた操作機能を操作キーに持たせてユーザに提供したりするようなことは考慮されていない。
In any case, in Patent Documents 1 to 3, the function of the stop key is fixed during scanning. In
本発明は、上記の問題を解決しようとするものであり、ジョブを開始してからの処理量に応じた操作機能を操作キーを増やすことなくユーザに提供することができる画像処理装置を提供することを目的としている。 SUMMARY An advantage of some aspects of the invention is that it provides an image processing apparatus capable of providing a user with an operation function corresponding to a processing amount after starting a job without increasing operation keys. The purpose is that.
かかる目的を達成するための本発明の要旨とするところは、次の各項の発明に存する。 The gist of the present invention for achieving the object lies in the inventions of the following items.
[1]画像データの処理を行うジョブに対する操作を受け付ける操作キーと、
ジョブ毎に前記操作キーをジョブの開始から所定時間が経過するまでは第1の機能で動作させ、前記所定時間の経過後は第2の機能で動作させる制御部と、
を備え、
前記第1の機能は、前記ジョブを停止させるまたは削除する機能であり、
前記第2の機能は、前記ジョブの設定に対する変更操作を受け付ける状態へ遷移させる機能である
ことを特徴とする画像処理装置。
[1] An operation key for receiving an operation for a job for processing image data;
A control unit that operates the operation key for each job with a first function until a predetermined time elapses from the start of the job , and operates with a second function after the predetermined time elapses;
Equipped with a,
The first function is a function for stopping or deleting the job;
The image processing apparatus according to
上記発明では、画像データの処理を行うジョブに対する操作を受け付ける操作キーを、ジョブの開始から所定時間が経過するまでは第1の機能で動作させ、ジョブが停止または削除される。所定時間の経過後は第2の機能で動作させ、画像処理装置がジョブの設定に対する変更操作を受け付ける状態へ遷移する。このように、ジョブを開始してからの経過時間に応じて操作キーの機能を切り替えることにより、ジョブを開始してからの処理量(経過時間)に応じた操作機能を操作キーを増やすことなくユーザに提供することができる。また、上記の状態遷移により、処理中のジョブ、あるいは、待機中や予約されているジョブなどの設定を変更できるようになる。また、処理中のジョブは、状態遷移に伴い一時停止してもよく、状態遷移にかかわらず続行してもよい。 In the above invention, the operation key for accepting an operation on a job for processing image data is operated by the first function until a predetermined time has elapsed from the start of the job, and the job is stopped or deleted. After the predetermined time has elapsed , the image processing apparatus is operated with the second function, and the image processing apparatus shifts to a state in which it accepts a change operation for job setting. In this way, by switching the function of the operation key according to the elapsed time after starting the job, the operation function according to the processing amount (elapsed time) after starting the job can be increased without increasing the operation key. Can be provided to the user. In addition, the above-described state transition makes it possible to change settings such as a job being processed or a job that is waiting or reserved. In addition, the job being processed may be temporarily stopped along with the state transition, and may be continued regardless of the state transition.
[2]前記制御部は、前記所定時間の経過後に前記操作キーの操作を受けた時点における前記ジョブの進行状況に応じて、前記変更操作を受け付ける項目を変更する
ことを特徴とする[1]に記載の画像処理装置。
[ 2 ] The control unit changes an item for accepting the change operation in accordance with a progress status of the job at the time when the operation key is received after the predetermined time has elapsed. [ 1 ] An image processing apparatus according to 1.
上記発明では、ジョブの開始から所定時間の経過後に操作キーの操作を受けた場合に、その時点におけるジョブの進行状況に応じて、変更操作を受け付ける項目を変更する。たとえば、操作キーを操作した時点でのジョブの進行状況によっては、ジョブの設定の中で変更可能な項目と変更不可能な項目とが存在する場合がある。このような場合は変更可能な項目のみ変更操作を受け付けるようにすることで、変更不可能な項目に対して無駄な操作が行われるようなことを回避できる。これにより、ジョブの設定を変更する上での操作性や利便性が向上する。 In the above invention, when an operation key operation is received after a predetermined time has elapsed from the start of the job, the item for accepting the change operation is changed according to the progress of the job at that time. For example, depending on the progress of the job at the time when the operation key is operated, there may be an item that can be changed and an item that cannot be changed in the job settings. In such a case, by accepting a change operation only for a changeable item, it is possible to avoid a useless operation being performed on an item that cannot be changed. This improves operability and convenience in changing job settings.
[3]前記変更操作を受け付ける前記ジョブの設定は、前記画像データの出力処理を含むジョブにおける出力部数と、出力先と、出力方式との少なくとも一つを含む
ことを特徴とする[2]に記載の画像処理装置。
[ 3 ] The setting of the job that accepts the change operation includes at least one of the number of output copies, the output destination, and the output method in the job including the output processing of the image data . The image processing apparatus described.
上記発明では、ジョブの開始から所定時間の経過後に操作キーを操作して、画像データの出力処理を含むジョブにおける出力部数の変更や、出力先の変更(追加や削除も含む)や、出力方式の変更を行うことができる。 In the above invention, the operation key is operated after a predetermined time has elapsed from the start of the job to change the number of output copies in the job including the output processing of image data, change the output destination (including addition and deletion), and the output method. Changes can be made.
[4]前記出力処理は、前記画像データに対応する画像を印刷して出力する印刷処理と、前記画像データを出力先に保存する保存処理と、前記画像データを出力先に送信する送信処理との少なくとも一つを含む
ことを特徴とする[3]に記載の画像処理装置。
[ 4 ] The output process includes a print process for printing and outputting an image corresponding to the image data, a storage process for storing the image data in an output destination, and a transmission process for transmitting the image data to the output destination. The image processing apparatus according to [ 3 ], including at least one of the following.
上記発明では、ジョブの開始から所定時間の経過後に操作キーを操作して、画像データに対応する画像を印刷して出力する印刷処理を行うジョブや、画像データを出力先に保存する保存処理を行うジョブや、画像データを出力先に送信する送信処理を行うジョブに対して、出力部数の変更や、出力先の変更や、出力方式の変更を行うことができる。 In the above invention, a job for performing a printing process for printing and outputting an image corresponding to the image data by operating the operation key after a predetermined time has elapsed from the start of the job, or a saving process for saving the image data in the output destination. It is possible to change the number of output copies, change the output destination, and change the output method for a job to be performed or a job for performing transmission processing for transmitting image data to an output destination.
[5]原稿の画像を読み取って画像データを取得する読取部を備え、
前記ジョブは、前記読取部により前記原稿の画像を読み取って画像データを取得する読取処理を含むジョブである
ことを特徴とする[1]乃至[4]のいずれか1つに記載の画像処理装置。
[5] A reading unit that reads an image of a document and acquires image data is provided.
The image processing apparatus according to any one of [1] to [ 4 ], wherein the job includes a reading process in which an image of the original is read by the reading unit to acquire image data. .
上記発明では、原稿の画像を読み取って画像データを取得する読取処理を含むジョブに対し、操作キーはジョブの開始から所定時間が経過するまでは第1の機能で動作し、所定時間の経過後は第2の機能で動作する。第1の機能がジョブを停止させるまたは削除する機能であり、第2の機能がジョブの設定に対する変更操作を受け付ける状態へ遷移させる機能である場合には、ジョブの開始から所定時間が経過するまでは、操作キーを操作することで上記ジョブを停止または削除することができる。ジョブの開始から所定時間の経過後は、操作キーを操作することで上記ジョブの設定を変更することができる。 In the above invention, for a job including a reading process of reading an image of a document and acquiring image data, the operation key operates with the first function until a predetermined time elapses from the start of the job. Operates with the second function. When the first function is a function for stopping or deleting a job and the second function is a function for transitioning to a state for accepting an operation for changing a job setting, until a predetermined time elapses from the start of the job The job can be stopped or deleted by operating the operation key. After a predetermined time has elapsed from the start of the job, the setting of the job can be changed by operating the operation key.
本発明の画像処理装置によれば、ジョブを開始してからの処理量に応じた操作機能を操作キーを増やすことなくユーザに提供することができる。これにより、ユーザは1つの操作キーを操作するだけで、処理が開始されたジョブに対し操作時点での処理量に応じた適切な操作機能を使用できるようになる。したがって、処理が開始されたジョブに対して操作を行う上での操作性や利便性が向上する。 According to the image processing apparatus of the present invention, it is possible to provide a user with an operation function corresponding to a processing amount after starting a job without increasing operation keys. As a result, the user can use an appropriate operation function corresponding to the amount of processing at the time of operation for a job for which processing has been started, by operating only one operation key. Therefore, the operability and convenience for operating the job for which processing has been started is improved.
以下、図面に基づき本発明の実施の形態を説明する。 Hereinafter, embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings.
図1は、本発明の実施の形態に係る複合機(MFP;Multi Function Peripheral/Multi Function Printer)10の概略構成を示している。複合機10は、原稿のコピー機能、プリンタ機能、スキャナ機能、ファクシミリ機能、電子メール機能(メール送受信機能)、ファイル送信機能、BOX機能、外部メモリへのデータ保存機能などを備えたデジタル複合機と呼ばれる装置(画像処理装置)である。また、入力された認証情報に基づいてユーザ認証を行う機能(ユーザ認証機能)を備えている。
FIG. 1 shows a schematic configuration of a MFP (Multi Function Peripheral / Multi Function Printer) 10 according to an embodiment of the present invention. The
プリンタ機能としては、パーソナルコンピュータなどのクライアント端末から依頼された印刷を無認証で行うほかに、ユーザを認証してからその認証ユーザにより指定された印刷を行う認証印刷機能(認証プリント機能)などを備えている。 The printer function includes an authentication printing function (authentication print function) that performs printing requested by a client terminal such as a personal computer without authentication, and performs printing specified by the authenticated user after authenticating the user. I have.
ファクシミリ機能としては、スキャンデータなどを公衆回線を通じてファクシミリ送受信するほかに、電子メールに添付してインターネットを通じて送受信するインターネットファクシミリ機能(I−FAX機能)などを備えている。 The facsimile function includes an Internet facsimile function (I-FAX function) for transmitting / receiving scan data and the like via a public line, as well as an electronic mail attached to an e-mail.
ファイル送信機能としては、スキャンデータを電子メールに添付して送信するScan to E-mail機能、スキャンデータをクライアント端末に送信して保存するScan to SMB(Server Message Block)機能、スキャンデータをFTP(File Transfer Protocol)サーバに送信して保存するScan to FTP機能などを備えている。 The file transmission function includes a Scan to E-mail function that sends scan data attached to an e-mail, a Scan to SMB (Server Message Block) function that sends scan data to a client terminal and stores it, and FTP ( (File Transfer Protocol) A Scan to FTP function for transmitting to a server and storing it is provided.
BOX機能におけるBOXとは、ユーザ別やグループ別、テーマ別などにカテゴリ分けして設けられたファイルの格納場所である。BOX機能は、スキャンデータなどのファイルをこのBOX毎に保存して管理する機能である(Scan to BOX機能)。 The BOX in the BOX function is a storage location of files provided by category for each user, each group, each theme, and the like. The BOX function is a function for storing and managing files such as scan data for each BOX (Scan to BOX function).
複合機10は、制御部としてのCPU(Central Processing Unit)11に、バス12を介してROM(Read Only Memory)13と、RAM(Random Access Memory)14と、不揮発メモリ15と、ハードディスク装置16(図中では「HDD」(Hard Disk Drive)と表記)と、操作表示部17と、ユーザ認証入力部18と、ファクシミリ通信部19と、ネットワーク通信部20と、原稿送り装置制御部21と、スキャナ部22と、画像処理部23と、プリンタ部24と、外部メモリ接続部25と、時計部26とを接続して構成される。
The
CPU11は、ROM13に格納されているプログラムに基づいて複合機10の動作を制御する。RAM14はCPU11がプログラムを実行する際に各種データを一時的に格納するワークメモリとして使用されるほか、画像データを一時的に保存するための画像メモリなどにも使用される。
The
不揮発メモリ15は、電源がオフされても記憶が保持されるメモリであり、装置固有の情報や各種の設定情報、ユーザの認証情報などが記憶される。ハードディスク装置16は、複合機10を動作させるオペレーティングシステム(Operating System;OS)や複合機10の各種機能を動作させるアプリケーションプログラム、各種の保存データなどを格納するほか、原稿のスキャンやコピーにおける画像データ、クライアント端末から依頼された印刷における画像データ(印刷データ)なども保存する。
The
操作表示部17は、各種の画面を表示する表示部としての機能と、ユーザなどが複合機10に対して行う各種の操作を受け付ける操作部としての機能とを果たす。ここでは、操作表示部17は液晶ディスプレイとその画面上に設けられたタッチパネル(以下では「タッチパネルディスプレイ」と呼ぶ)、各種のハードウェアボタンなどを備えている。
The
ユーザ認証入力部18は、ユーザ認証を行うための認証情報の入力を受け付ける機能を果たす。ユーザ認証としては、たとえば、カード認証技術、生体認証技術、パスワード認証技術などの汎用の各種の認証技術を単独もしくは組み合わせて用いることができる。
The user
カード認証技術は、ユーザの所有するIC(Integrated Circuit)カードやID(Identification)カードなどに記憶されている認証用データを接触式または非接触式のカードリーダなどで読み取って、予め登録されている認証情報と照合し個人認証を行う認証技術である。生体認証技術は、ユーザの指紋や指静脈などの生体情報を認証用データとして生体認証ユニットなどで読み取って、予め登録されている認証情報と照合し個人認証を行う認証技術である。パスワード認証技術は、ユーザが認証用パスワードを操作表示部17から入力して、予め登録されている認証情報と照合し個人認証を行う認証技術である。
Card authentication technology is pre-registered by reading authentication data stored in an IC (Integrated Circuit) card or ID (Identification) card owned by a user with a contact or non-contact card reader or the like. This is an authentication technology that performs personal authentication by verifying with authentication information. The biometric authentication technique is an authentication technique in which biometric information such as a user's fingerprint or finger vein is read as authentication data by a biometric authentication unit or the like and collated with previously registered authentication information for personal authentication. The password authentication technology is an authentication technology in which a user inputs an authentication password from the
ユーザ認証入力部18は、カード認証技術を用いる場合にはカードリーダなどで構成される。生体認証技術を用いる場合には生体認証ユニットなどで構成される。パスワード認証技術を用いる場合には操作表示部17に組み込まれるなどして構成される。
The user
ファクシミリ通信部19は、ファクシミリ機能を備えた外部装置と公衆回線を通じて通信する機能を果たす。ネットワーク通信部20は、クライアント端末やサーバなどとLAN(Local Area Network)などのネットワークを通じて通信する機能を果たす。ネットワーク通信部20による通信には、クライアント端末からの印刷データの受信、インターネットファクシミリ機能による電子メールの送受信、ファイル送信機能(Scan to E-mail/SMB/FTP機能)によるスキャンデータの送信などが含まれる。
The
原稿送り装置制御部21は、図示しない自動原稿送り装置(Auto Document Feeder;ADF)の動作を制御する機能を果たす。自動原稿送り装置は、スキャナ部22による読取位置に原稿を自動で送り込む機能を備えている。たとえば、原稿が積載される原稿トレイと、原稿トレイに積載された原稿をスキャナ部22の読取位置に案内し排出するための搬送通路と、原稿トレイに積載された原稿を1枚ずつ搬送通路に送り込み、スキャナ部22の読取位置を通過させて搬送通路から排出する複数の搬送ローラと、スキャナ部22による読み取りの済んだ原稿が搬送通路から排出される排出トレイなどで構成される。
The
スキャナ部22は、原稿を光学的に読み取って画像データを取得する機能を果たす。たとえば、原稿に光を照射する光源と、原稿からの反射光を受光して原稿を幅方向に1ライン分読み取るイメージセンサと、原稿からの反射光をイメージセンサに導いて結像させるレンズやミラーからなる光学経路などで構成される。
The
画像処理部23は画像データに対して、画像補正、回転、拡大/縮小、圧縮(圧縮暗号化)/伸張(伸張復号化)など各種の画像処理を施す機能を果たす。また、クライアント端末から受信した印刷データ(ベクタ形式のイメージデータ)に対してラスタライズ処理を施す(ラスタ形式へ変換する)機能を果たす。
The
プリンタ部24は、入力された画像データに対応する画像を用紙に印刷して出力する機能を果たす。たとえば、用紙の搬送装置と、感光体ドラムと、帯電装置と、レーザーユニットと、現像装置と、転写分離装置と、クリーニング装置と、定着装置などを備え、電子写真プロセスによって用紙上に画像を形成するレーザープリンタなどとして構成される。
The
外部メモリ接続部25は、USB(Universal Serial Bus)メモリなどの外部メモリが着脱可能に接続される。時計部26は、時刻を刻む。
The external
CPU11はプログラムを実行することで、操作表示部17に設けられている後述のストップキーをジョブの開始から所定時間が経過するまではジョブを停止させる機能で動作させ、所定時間の経過後はジョブの設定に対する変更操作を受け付ける状態へ遷移させる機能で動作させる機能を果たす。また、所定時間を経過した後のストップキーの操作時点におけるジョブの進行状況に応じて、変更操作を受け付ける項目(設定項目)を変更する機能を果たす。また、ユーザ認証入力部18で入力を受け付けた認証用データや認証用パスワードなどの認証情報と不揮発メモリ15に記憶されている認証情報を照合してユーザ認証を行う機能を果たす。
The
上記の所定時間(閾値)は、任意の時間に設定することができる。たとえば、10〜30秒の範囲から選択することが好ましく、20秒などにすることがより好ましい。また、一律の時間の他に、装置の処理能力から換算した時間やジョブの処理量(絶対量)に対応する時間などとしてもよい。換言すると、所定時間は、一律の時間や装置の処理能力から換算した時間やジョブの処理量に対応する時間などを含み、装置の処理能力やジョブの処理量などで規定するようにしてもよい。 The predetermined time (threshold value) can be set to an arbitrary time. For example, it is preferable to select from the range of 10 to 30 seconds, and more preferably 20 seconds. In addition to the uniform time, a time converted from the processing capability of the apparatus or a time corresponding to the job processing amount (absolute amount) may be used. In other words, the predetermined time includes a uniform time, a time converted from the processing capacity of the apparatus, a time corresponding to the job processing amount, and the like, and may be defined by the processing capacity of the apparatus and the job processing amount. .
装置の処理能力で所定時間を規定する場合は、たとえば、読み取り速度と印刷速度が同一であり、A4サイズ(横方向給紙)に対し60枚/分の処理能力(処理速度)を有する装置であれば、20秒でA4サイズ(横方向給紙)なら20枚、A3サイズ(縦方向給紙)なら10枚の処理が行われるため、このような用紙サイズと処理枚数を設定することで規定できる。また処理枚数については、複数の用紙サイズに対し、用紙サイズ毎に処理枚数を設定してもよく、1つの用紙サイズのみ処理枚数を設定し他の用紙サイズの処理枚数はサイズ比などから算出するようにしてもよい。 When the predetermined time is defined by the processing capacity of the apparatus, for example, the reading speed and the printing speed are the same, and the apparatus has a processing capacity (processing speed) of 60 sheets / min for A4 size (horizontal paper feed). If there is 20 seconds, 20 sheets are processed for A4 size (horizontal paper feed), and 10 sheets are processed for A3 size (vertical paper feed). it can. As for the number of sheets to be processed, the number of sheets to be processed may be set for each sheet size with respect to a plurality of sheet sizes. You may do it.
これにより、設定された用紙サイズ、設定された処理枚数(N)、および設定された用紙サイズに対する装置の処理能力(P)から、所定(一定)の処理時間(T)を算出できる(T=N/P)。この処理時間が所定時間となり、ジョブの開始から所定時間が経過するタイミングは、設定された用紙サイズの用紙を設定された処理枚数分だけ処理したタイミングとなる。 Thus, a predetermined (constant) processing time (T) can be calculated from the set paper size, the set number of processed sheets (N), and the processing capacity (P) of the apparatus for the set paper size (T = N / P). This processing time becomes a predetermined time, and the timing at which the predetermined time elapses from the start of the job is the timing at which a set number of sheets of paper having been set is processed.
また、上記の処理時間(所定時間)に処理する枚数は、処理条件に応じて変わる場合がある。処理時間に影響する処理条件は、たとえば、給紙方向、片面/両面、集約出力、倍率、解像度などである。そのため、処理時間に影響する処理条件の初期値もあわせて設定し、ユーザによる処理条件の設定値が初期値と異なる場合はその差異に応じて処理枚数を補正することが好ましい。この場合は、ジョブの開始から所定時間が経過するタイミングは、設定された用紙サイズの用紙を、設定された処理枚数を処理条件に応じて補正した処理枚数分だけ処理したタイミングとなる。このような補正を行うことで、処理条件が異なっても所定時間(処理時間)は一定となる。 Further, the number of sheets to be processed in the above processing time (predetermined time) may vary depending on the processing conditions. The processing conditions that affect the processing time are, for example, the paper feed direction, single-sided / double-sided, consolidated output, magnification, resolution, and the like. For this reason, it is preferable to set an initial value of the processing condition that affects the processing time, and to correct the number of processed sheets according to the difference when the setting value of the processing condition by the user is different from the initial value. In this case, the timing at which the predetermined time elapses from the start of the job is the timing at which the set number of sheets is processed by the number of processed sheets obtained by correcting the set number of processed sheets according to the processing conditions. By performing such correction, the predetermined time (processing time) is constant even if the processing conditions are different.
ジョブの処理量(絶対量)としては、所定サイズの用紙の読み取り枚数や印刷枚数といった処理枚数、もしくは処理データ量などを用いることができる。ジョブの処理量で所定時間を規定する場合は、このような処理枚数や処理データ量を設定することで規定できる。また処理枚数については、複数の用紙サイズに対し、用紙サイズ毎に処理枚数を設定してもよく、1つの用紙サイズのみ処理枚数を設定し他の用紙サイズの処理枚数はサイズ比などから算出するようにしてもよい。 As the processing amount (absolute amount) of a job, the number of processed sheets such as the number of read sheets or the number of printed sheets of a predetermined size, or the amount of processed data can be used. When the predetermined amount of time is specified by the job processing amount, it can be specified by setting the number of processed sheets and the amount of processing data. As for the number of sheets to be processed, the number of sheets to be processed may be set for each sheet size with respect to a plurality of sheet sizes. You may do it.
上記のようなジョブの処理量を用いる場合は、設定された処理量の処理に要する時間(所定(一定)の処理時間)が所定時間となり、ジョブの開始から所定時間が経過するタイミングは、設定された処理量分だけ処理したタイミングとなる。 When using the job processing amount as described above, the time required for processing the set processing amount (predetermined (constant) processing time) is the predetermined time, and the timing at which the predetermined time elapses from the start of the job is This is the timing when processing is performed for the processed amount.
また、処理量として処理枚数を用いて所定時間を規定する場合は、上述したような処理条件(給紙方向、片面/両面、集約出力、倍率、解像度など)の影響を受ける場合があるため、同様に処理枚数(所定サイズの用紙における単位時間当たりの処理枚数)に影響する処理条件の初期値もあわせて設定し、ユーザによる処理条件の設定値が初期値と異なる場合はその差異に応じて処理枚数を補正することが好ましい。この場合は、ジョブの開始から所定時間が経過するタイミングは、設定された処理枚数を処理条件に応じて補正した処理枚数分だけ処理したタイミングとなる。このような補正を行うことで、処理条件が異なっても所定時間は一定となる。 In addition, when the predetermined time is defined using the number of processed sheets as the processing amount, it may be affected by the processing conditions as described above (paper feeding direction, single-sided / double-sided, aggregated output, magnification, resolution, etc.) Similarly, the initial value of the processing condition that affects the number of processed sheets (the number of processed sheets per unit time of a predetermined size paper) is also set, and if the setting value of the processing condition by the user is different from the initial value, depending on the difference It is preferable to correct the number of processed sheets. In this case, the timing at which the predetermined time elapses from the start of the job is the timing at which the set number of processed sheets is processed by the number of processed sheets corrected according to the processing conditions. By performing such correction, the predetermined time is constant even if the processing conditions are different.
また、所定時間の閾値として設定する一律の時間、もしくは所定時間を規定する上記の用紙サイズと処理枚数、ジョブの処理量などは、管理者などが初期値(デフォルト設定)を変更できるようにしてもよい。 Also, the administrator can change the initial value (default setting) for the uniform time set as the threshold of the predetermined time, or the above-mentioned paper size and the number of processed sheets, the job processing amount, etc. that prescribe the predetermined time. Also good.
図2は、複合機10に設けられた操作表示部17の外観を示している。操作表示部17は、タッチパネルディスプレイ30と、ハードウェアボタンで構成された各種の操作キー(ハードウェアキー)を備えている。
FIG. 2 shows the appearance of the
操作キーは、プリンタモード(プリントモード)の選択を受け付けるプリンタボタン31と、スキャナモード(スキャンモード)の選択を受け付けるスキャナボタン32と、ファックスモード(ファクシミリモード)の選択を受け付けるファックスボタン33と、コピーモードの選択を受け付けるコピーボタン34と、ジョブの開始や再開の操作を受け付けるスタートキー35と、上述したジョブの停止などの操作を受け付けるストップキー36と、テンキー37などである。
The operation keys include a
複合機10は、上記のモード選択ボタン(プリンタボタン31、スキャナボタン32、ファックスボタン33、コピーボタン34)が押下されると、操作表示部17のタッチパネルディスプレイ30にその選択されたモードの設定画面を表示して各種の設定を受け付ける。
When the above-described mode selection button (
プリンタモードやコピーモードの設定画面では、印刷に関する各種の項目(印刷条件)の設定、たとえば、濃度設定、片面/両面選択、用紙サイズ選択、倍率設定、部数設定などを受け付ける。ファックスモードの設定画面では、ファクシミリ送信に関する各種の項目(送信条件)の設定、たとえば、送信宛先設定、予約送信および送信時刻の設定などを受け付ける。スキャナモードの設定画面では、原稿の読み取りに関する各種の項目(読取条件)の設定や、読み取った画像データ(スキャンデータ)の出力先の選択、詳細には、Scan to E-mail、Scan to SMB、Scan to BOX、外部メモリなどの選択を受け付ける。 On the setting screen for the printer mode and copy mode, settings for various items (printing conditions) relating to printing, such as density setting, single-sided / double-sided selection, paper size selection, magnification setting, number of copies setting, etc. are accepted. The setting screen for the fax mode accepts settings for various items (transmission conditions) related to facsimile transmission, such as transmission destination setting, reserved transmission, and transmission time setting. On the scanner mode setting screen, you can set various items related to document scanning (scanning conditions), select the output destination of scanned image data (scan data), and more details include Scan to E-mail, Scan to SMB, Selects Scan to BOX, external memory, etc.
複合機10でのジョブの設定は、上記の設定画面を通して行われる。またジョブには、画像データの入力処理(入力プロセス)や出力処理(出力プロセス)を含む各種のジョブがある。入力処理は、画像データの読取処理(読取プロセス)や受信処理(受信プロセス)などであり、出力処理は、画像データの印刷処理(印刷プロセス)、送信処理(送信プロセス)、保存処理(保存プロセス)などである。
The job setting in the
次に、複合機10の動作について説明する。
Next, the operation of the
図3〜図6は、複合機10におけるジョブ処理の流れを示している。上述したように、複合機10はジョブの開始から所定時間を経過した後にストップキー36が操作されるとジョブの設定に対する変更操作を受け付ける状態へ遷移する。ここでは、印刷処理を含むジョブであるプリントジョブやコピージョブにおける部数(出力部数)の変更と、出力処理を含むジョブにおける出力先の追加を例に説明する。部数変更については、図3〜図5に示し、出力先追加については、図3、図5、図6に示している。
3 to 6 show the flow of job processing in the
[部数変更](図3〜図5参照)
先ず、プリントジョブやコピージョブの部数変更について説明する。複合機10のCPU11は、ジョブの投入を受け付けると本処理を開始し(Start)、ジョブを開始すると(ステップS101)、ジョブを開始した時点を基準に時間の計測を開始する(ステップS102)。
[Changing the number of copies] (See FIGS. 3 to 5)
First, changing the number of copies of a print job or a copy job will be described. The
プリントジョブでは、クライアント端末からの印刷データの受信がジョブの投入となり、印刷データに対する印刷処理の開始がジョブの開始となる。認証プリントのジョブにおいては、ユーザ認証入力部18から入力された認証情報に基づいてユーザ認証を行い、認証したユーザによる操作表示部17を通したプリンタモードの選択(プリンタボタン31の押下)および実行するプリントジョブの指定などを受け付けた後のスタートキー35の押下がジョブの開始となる。
In a print job, reception of print data from the client terminal is input of the job, and start of print processing for the print data is start of the job. In the authentication print job, user authentication is performed based on the authentication information input from the user
プリントジョブを開始すると、印刷処理として、印刷データに対する画像処理部23による画像処理およびプリンタ部24による印刷出力を行う。
When the print job is started, as print processing, image processing by the
コピージョブでは、ユーザによる自動原稿送り装置への原稿のセットと操作表示部17を通したコピーモードの選択(コピーボタン34の押下)およびコピーに関する各種の設定などを受け付けた後のスタートキー35の押下がジョブの投入および開始となる。 In the copy job, the start key 35 after the user has set the original on the automatic document feeder, selected the copy mode through the operation display unit 17 (pressing the copy button 34), various settings related to copying, and the like. Pressing the button inputs and starts the job.
コピージョブを開始すると、読取処理として、自動原稿送り装置による原稿の自動送り込みおよびスキャナ部22による原稿の読み取り(スキャン)を行い、印刷処理として、スキャナ部22による原稿の読み取りで取得された画像データに対する画像処理部23による画像処理およびプリンタ部24による印刷出力を行う。
When the copy job is started, the original data is automatically fed by the automatic document feeder and the original is read (scanned) by the
ジョブの開始時点を基準とする時間の計測については、時計部26が出力する時刻情報に基づいて行う。
The time measurement based on the job start time is performed based on the time information output from the
CPU11は、ジョブおよび時間の計測を開始すると、ジョブが完了するまでストップキー36の押下を監視し(ステップS103;No〜ステップS104;Noのループ)、ジョブが完了すると(ステップS104;Yes)、本処理を終了する(End)。
When the
ジョブが完了するまでの間にストップキー36が押下された場合には(ステップS103;Yes)、CPU11は、ジョブを開始してからの経過時間が閾値(所定時間)以上であるか否かを判断する(ステップS105)。
When the
閾値未満の場合には(ステップS105;No)、CPU11は、ジョブを停止し(ステップS106)、ジョブを再開する操作(スタートキー35の押下)およびジョブを削除(キャンセル)する操作を監視する(ステップS107;No〜ステップS108;Noのループ)。
If it is less than the threshold (step S105; No), the
ジョブの再開操作を受け付けた場合には(ステップS107;Yes)、ジョブを再開して(ステップS109)、ステップS104へ移行する。ジョブの削除操作を受け付けた場合には(ステップS108;Yes)、ジョブを削除して(ステップS110)、本処理を終了する(End)。 When a job resumption operation is accepted (step S107; Yes), the job is resumed (step S109), and the process proceeds to step S104. When a job deletion operation is accepted (step S108; Yes), the job is deleted (step S110), and this process is terminated (End).
ジョブを開始してからの経過時間が閾値以上である場合には(ステップS105;Yes)、CPU11は、ジョブの進行状況を確認し(ステップS111)、現時点でジョブの設定が変更できるか否かを判断する(ステップS112)。
If the elapsed time from the start of the job is equal to or greater than the threshold (step S105; Yes), the
ジョブの設定が変更不可である場合には(ステップS112;No)、ステップS106へ移行してジョブを停止し、それ以降の処理ステップを行う。ジョブの設定が変更可能である場合には(ステップS112;Yes)、CPU11は、ジョブを停止せずに複合機10をジョブの設定に対する変更操作を受け付ける状態へ遷移させ、ジョブにおける複数の設定項目の中から現時点で変更可能な設定項目を抽出し(ステップS113)、操作表示部17に抽出した設定項目の選択ボタンをメニュー形式などで表示する(ステップS114)。
If the job setting cannot be changed (step S112; No), the process proceeds to step S106, the job is stopped, and the subsequent processing steps are performed. If the job setting can be changed (step S112; Yes), the
変更可能な設定項目は、プリントジョブでは部数(増加または減少)などである。コピージョブでは、スキャン完了後に印刷を開始する場合(部単位印刷や逆ページ順印刷など)で、印刷出力開始前(スキャン中)であれば、印刷、後加工、排紙先などに関する各種の設定項目、たとえば、用紙サイズ、印刷面(片面/両面)、濃度、倍率、部数(増加または減少)、ステイプル、パンチ、排紙トレイなどである。印刷出力開始後(スキャン完了後)であれば部数(増加または減少)などである。 The setting items that can be changed are the number of copies (increase or decrease) in the print job. For copy jobs, if you start printing after scanning is complete (such as copy-by-unit printing or reverse page order printing) and before print output starts (during scanning), various settings related to printing, post-processing, paper output destination, etc. Items include, for example, paper size, printing surface (single side / double side), density, magnification, number of copies (increase or decrease), staple, punch, paper discharge tray, and the like. If the print output is started (after completion of scanning), the number of copies (increase or decrease) is used.
抽出した設定項目に部数が含まれている場合は、操作表示部17に部数の選択ボタンが表示される。この選択ボタンが押下されて部数が選択された場合には(図4のステップS201;Yes)、CPU11は、操作表示部17に部数変更画面を表示する(ステップS202)。ここでジョブを停止させる操作(ストップキー36の押下など)を受け付けた場合には(ステップS203;No)、ステップS106へ移行してジョブを停止し、それ以降の処理ステップを行う。
When the extracted setting item includes the number of copies, a copy number selection button is displayed on the
部数変更の操作を受け付け(ステップS203;Yes)、変更内容が部数の増加である場合には(ステップS204;Yes)、CPU11は、ジョブの情報に変更された部数を反映し(ステップS205)、ジョブを続行してステップS104へ移行する。
When an operation for changing the number of copies is accepted (step S203; Yes) and the change content is an increase in the number of copies (step S204; Yes), the
変更内容が部数の減少である場合には(ステップS204;No)、CPU11は、変更後の部数が印刷完了済みの部数より多いか否かを判断する(ステップS206)。多い場合には(ステップS206;Yes)、CPU11は、ジョブの情報に変更された部数を反映し(ステップS205)、ジョブを続行してステップS104へ移行する。変更後の部数が印刷完了済みの部数以下である場合には(ステップS206;No)、CPU11は、印刷処理を終了してジョブを終了し(ステップS207)、本処理を終了する(End)。
When the change content is a reduction in the number of copies (step S204; No), the
また、操作表示部17に表示された部数以外の設定項目の選択ボタンが押下された場合には(図4のステップS201;No)、CPU11は、操作表示部17にその選択された設定項目の変更画面を表示する(図5のステップS301)。ここでジョブを停止させる操作(ストップキー36の押下など)を受け付けた場合には(ステップS302;No)、ステップS106へ移行してジョブを停止し、それ以降の処理ステップを行う。
When the selection button for setting items other than the number of copies displayed on the
変更画面を表示した設定項目(選択された設定項目)に対する変更操作を受け付けた場合には(ステップS302;Yes)、CPU11は、その変更操作に応じた変更処理を行い(ステップS303)、ジョブの情報に変更された内容を反映し(ステップS304)、ジョブを続行してステップS104へ移行する。
When a change operation for the setting item (selected setting item) on which the change screen is displayed is received (step S302; Yes), the
図7は、図3のステップS106で操作表示部17のタッチパネルディスプレイ30に表示されるジョブの中断画面40を示している。
FIG. 7 shows a
中断画面40には、中断されたジョブの再開および削除に関する操作方法を示すメッセージ41と、中断されたジョブに関する表示を行っていることを示す中断ジョブタブ42と、中断されたジョブを示す中断ジョブ表示欄43と、ジョブを削除する操作を受け付ける削除ボタン44などが表示される。
On the
ここでスタートキー35を押下すると、中断画面40の中断ジョブ表示欄43に表示されている中断ジョブが再開される。中断ジョブ表示欄43の表示領域を押下して中断ジョブを選択し、削除ボタン44を押下すると、中断ジョブが削除(キャンセル)される。
When the
図8は、図3のステップS114で操作表示部17のタッチパネルディスプレイ30に表示されるメニュー画面50を示している。
FIG. 8 shows the
メニュー画面50には、ジョブにおける設定の変更や停止に関する操作方法を示すメッセージ51と、設定の変更に関する表示を行っていることを示す設定変更タブ52と、変更可能な設定項目として表示されている本例では設定項目A、B、C、Dを選択する操作を受け付ける選択ボタン(設定項目ボタン)53、54、55、56と、選択した設定項目を確定する操作を受け付けるOKボタン57と、ジョブを停止する操作を受け付けるストップボタン58(図中では「STOP」と表示)などが表示される。
On the
ここで選択ボタン53、54、55、56のいずれかを押下して設定項目A、B、C、Dのいずれかを選択し、OKボタン57を押下すると、選択が確定されその設定項目を変更するための変更画面に切り替われる。ストップボタン58を押下すると、ジョブが停止する。
If one of the
図9は、図4のステップS202で操作表示部17のタッチパネルディスプレイ30に表示される部数変更画面60を示している。
FIG. 9 shows a copy
部数変更画面60には、部数の変更およびジョブの停止に関する操作方法を示すメッセージ61と、設定に関する表示を行っていることを示す設定タブ62と、変更後の部数が表示される部数表示欄63と、変更後の部数を確定する操作を受け付けるOKボタン64と、ジョブを停止する操作を受け付けるストップボタン65(図中では「STOP」と表示)などが表示される。
On the
ここでテンキー37を操作して部数の変更値を入力すると、入力した変更値が部数表示欄63に表示される。OKボタン64を押下すると、入力した変更値が確定され部数がその変更値に変更される。ストップボタン65を押下すると、ジョブが停止する。
Here, when the change value of the number of copies is input by operating the
[出力先追加](図3、図5、図6参照)
次に、画像データの出力処理を含むジョブの出力先追加について説明する。
[Add output destination] (See Figs. 3, 5, and 6)
Next, job output destination addition including image data output processing will be described.
出力処理の対象となる画像データには、原稿の読み取りで取得された原稿の画像データと、複合機10のBOXに保存されているファイルの画像データと、複合機10の外部メモリ接続部25に接続された外部メモリに保存されているファイルの画像データなどがある。
The image data that is the target of the output process includes the image data of the document obtained by reading the document, the image data of the file stored in the BOX of the
画像データの出力処理を含むジョブには、画像データに対応する画像を印刷して出力する印刷処理を含むジョブと、画像データをBOXや外部メモリなどの出力先(保存先)に保存する保存処理を含むジョブと、画像データを出力先(送信先)にファクシミリ送信したり、電子メールに添付してファクシミリ送信したり(インターネットファクシミリ送信)、電子メールに添付して送信したり(Scan to E-mail送信)、クライアント端末に送信したり(Scan to SMB送信)する送信処理を含むジョブなどがある。 The job including the image data output process includes a job including a print process for printing and outputting an image corresponding to the image data, and a storage process for storing the image data in an output destination (storage destination) such as a BOX or an external memory. Jobs and image data sent to the output destination (destination) by facsimile, sent as an e-mail attachment via facsimile (Internet facsimile transmission), sent as an e-mail attachment (Scan to E-) mail transmission), and a job including transmission processing for transmission to a client terminal (Scan to SMB transmission).
複合機10のCPU11は、ジョブの投入を受け付けると本処理を開始し(Start)、ジョブを開始する(ステップS101)。
When receiving the job input, the
原稿の画像データを出力する場合には、ユーザによる自動原稿送り装置への原稿のセットと操作表示部17を通した出力モードの選択およびその出力モードにおける各種の設定などを受け付けた後のスタートキー35の押下がジョブの投入および開始となる。複合機10のBOXや複合機10に接続された外部メモリに保存されているファイルの画像データを出力する場合には、ユーザによる操作表示部17を通した出力モードの選択とファイルの指定およびその出力モードにおける各種の設定などを受け付けた後のスタートキー35の押下がジョブの投入および開始となる。
When outputting image data of a document, a start key after receiving setting of a document on the automatic document feeder by the user, selection of an output mode through the
出力モードの選択は、原稿のコピーを行う場合はコピーボタン34の押下となる。ファイルの印刷(プリント)を行う場合はプリンタボタン31の押下となる。原稿やファイルのファクシミリ送信を行う場合はファックスボタン33の押下となる。BOXや外部メモリへの原稿の画像データの保存、原稿やファイルのインターネットファクシミリ送信、Scan to E-mail送信、Scan to SMB送信などを行う場合はスキャナボタン32の押下となる。
The output mode is selected by pressing the
ジョブの開始以降は、前述した図3のステップS102〜ステップS114を行う。 After the start of the job, the above-described steps S102 to S114 in FIG. 3 are performed.
この場合のステップS113で抽出される変更可能な設定項目は、印刷処理を含むジョブでは、印刷出力開始前であれば、印刷、後加工、排紙先などに関する各種の設定項目、出力先(保存先や送信先の追加)、出力方式(印刷出力から保存や送信への変更)などである。印刷出力開始後であれば、部数(増加または減少)、出力先(保存先や送信先の追加)などである。 In this case, the changeable setting items extracted in step S113 are various setting items related to printing, post-processing, paper discharge destination, etc., and output destinations (saves) in a job including print processing before printing output starts. Destination and transmission destination), output method (change from print output to save and transmission), and the like. If the print output is started, the number of copies (increase or decrease), the output destination (addition of storage destination or transmission destination), and the like.
保存処理を含むジョブでは、保存開始前であれば、出力先(印刷出力や送信先の追加)、出力方式(保存から印刷出力や送信への変更)などである。保存開始後であれば、出力先(印刷出力や送信先の追加)などである。 In a job including a saving process, if it is before saving starts, the output destination (addition of print output or transmission destination), the output method (change from saving to print output or transmission), and the like. If it is after the start of saving, it is the output destination (print output or addition of transmission destination).
送信処理を含むジョブでは、送信開始前であれば、送信宛先(追加や削除)、出力先(印刷出力や保存先の追加)、出力方式(送信から印刷出力や保存への変更)、予約送信時刻(タイマー予約)などである。送信開始後であれば、送信宛先(追加)、出力先(印刷出力や送信先の追加)などである。 For jobs that include transmission processing, the transmission destination (addition or deletion), output destination (addition of print output or storage destination), output method (change from transmission to print output or storage), reserved transmission, if transmission is not yet started Time (timer reservation). After the start of transmission, it is a transmission destination (addition), an output destination (print output or addition of a transmission destination), and the like.
図3のステップS113で、抽出した設定項目に出力先追加が含まれている場合は、ステップS114で、操作表示部17に出力先追加の選択ボタンが表示される。この選択ボタンが押下されて出力先追加が選択された場合には(図6のステップS401;Yes)、CPU11は、操作表示部17に出力先追加画面を表示する(ステップS402)。ここでジョブを停止させる操作(ストップキー36の押下など)を受け付けた場合には(ステップS403;No)、ステップS106へ移行してジョブを停止し、それ以降の処理ステップを行う。
If the extracted setting item includes output destination addition in step S113 of FIG. 3, an output destination addition selection button is displayed on the
出力先追加の操作を受け付け(ステップS403;Yes)、追加内容が印刷である場合には(ステップS404;Yes)、CPU11は、設定された条件で画像データの印刷処理を開始し(ステップS405)、ステップS104へ移行する。追加内容が保存である場合には(ステップS404;No→ステップS406;Yes)、CPU11は、指定された保存先への画像データの保存処理を開始し(ステップS407)、ステップS104へ移行する。追加内容が送信である場合には(ステップS406;No)、CPU11は、指定された送信先への画像データの送信処理を開始し(ステップS408)、ステップS104へ移行する。
An operation for adding an output destination is accepted (step S403; Yes), and if the added content is printing (step S404; Yes), the
また、操作表示部17に表示された出力先追加以外の設定項目の選択ボタンが押下された場合には(図6のステップS401;No)、前述した図5の処理ステップを行う。
Further, when the selection item selection button other than the output destination addition displayed on the
図10は、図6のステップS402で操作表示部17のタッチパネルディスプレイ30に表示される出力先追加画面70を示している。
FIG. 10 shows an output
出力先追加画面70には、ジョブにおける出力先の追加や停止に関する操作方法を示すメッセージ71と、追加する出力先として印刷(プリント)を選択する操作を受け付けるプリントタブ72と、追加する出力先として保存を選択する操作を受け付ける保存タブ73と、追加する出力先として送信を選択する操作を受け付ける送信タブ74と、ジョブを停止する操作を受け付けるストップボタン75(図中では「STOP」と表示)などが表示される。
The output
ここでプリントタブ72を押下して選択すると、図11に示すプリント追加画面76に切り替わる。保存タブ73を押下して選択すると、図12に示す保存先追加画面80に切り替わる。送信タブ74を押下して選択すると、図13に示す送信先追加画面86に切り替わる。ストップボタン75を押下すると、ジョブが停止する。
When the
図11に示すように、プリント追加画面76には、印刷の設定および開始やジョブの停止に関する操作方法を示すメッセージ77と、印刷における各種の設定項目を選択する操作を受け付ける選択ボタン(設定項目ボタン)78と、選択した設定項目を確定して印刷(プリント)を開始(追加確定)する操作を受け付けるプリント開始ボタン79と、図10で説明したプリントタブ72、保存タブ73、送信タブ74、ストップボタン75などが表示される。
As shown in FIG. 11, the
ここで所望の選択ボタン78を押下して印刷に関する設定を行い、プリント開始ボタン79を押下すると、設定された条件で印刷が開始される。ストップボタン75を押下すると、ジョブが停止する。また、保存タブ73を押下すると保存先追加画面80に切り替わり(図12参照)、送信タブ74を押下すると送信先追加画面86に切り替わる(図13参照)。
Here, a desired
図12に示すように、保存先追加画面80には、保存先の指定やジョブの停止に関する操作方法を示すメッセージ81と、保存先として、本例では共有BOXを指定する操作を受け付ける共有BOXボタン82と、個人BOXを指定する操作を受け付ける個人BOXボタン83と、外部メモリを指定する操作を受け付ける外部メモリボタン84と、指定した保存先を確定して保存を開始(追加確定)する操作を受け付ける保存開始ボタン85と、図10で説明したプリントタブ72、保存タブ73、送信タブ74、ストップボタン75などが表示される。
As shown in FIG. 12, the save
ここで所望の共有BOXボタン82、個人BOXボタン83、外部メモリボタン84を押下して保存先を指定し、保存開始ボタン85を押下すると、指定した保存先への画像データの保存が開始される。ストップボタン75を押下すると、ジョブが停止する。また、プリントタブ72を押下するとプリント追加画面76に切り替わり(図11参照)、送信タブ74を押下すると送信先追加画面86に切り替わる(図13参照)。
Here, when the desired shared
図13に示すように、送信先追加画面86には、送信先の指定やジョブの停止に関する操作方法を示すメッセージ87と、送信先として、本例ではファクシミリ送信を指定する操作を受け付けるファックスボタン88(図中では「FAX」と表示)と、インターネットファクシミリ送信を指定する操作を受け付けるインターネットファックスボタン89(図中では「I−FAX」と表示)と、Scan to E-mail送信を指定する操作を受け付けるScan to E-mailボタン90と、Scan to SMB送信を指定する操作を受け付けるScan to SMBボタン91と、指定した送信先を確定して送信を開始(追加確定)する操作を受け付ける送信開始ボタン92と、図10で説明したプリントタブ72、保存タブ73、送信タブ74、ストップボタン75などが表示される。
As shown in FIG. 13, the transmission
ここで所望のファックスボタン88、インターネットファックスボタン89、Scan to E-mailボタン90、Scan to SMBボタン91を押下して送信先を指定し、送信開始ボタン92を押下すると、指定した送信先への画像データの送信が開始される。ストップボタン75を押下すると、ジョブが停止する。また、プリントタブ72を押下するとプリント追加画面76に切り替わり(図11参照)、保存タブ73を押下すると保存先追加画面80に切り替わる(図12参照)。
When a desired
以上説明したように、本実施の形態に係る複合機10では、ジョブの開始から所定時間が経過するまでは、ストップキー36がジョブを停止させる機能で動作する。この期間にストップキー36を押下してジョブが停止されると、そのジョブが操作表示部17に中断ジョブとして表示され(図7参照)、削除または再開できるようになる。ジョブの開始から所定時間を経過した後は、ストップキー36が複合機10をジョブの設定に対する変更操作を受け付ける状態へ遷移させる機能で動作する。この期間にストップキー36を押下すると、ジョブを続行したまま設定を変更できるようになる。
As described above, in the
たとえば、図3〜図10で説明したように、原稿のスキャン中やプリント中などに部数の誤りに気が付いたり、出力先を追加したい場合などに、ジョブの開始から所定時間が経過していれば、ストップキー36の押下によって、ジョブをキャンセルすることなく続行したまま部数の訂正や出力先の追加を行うことができる。これにより、所定時間を超えて行われた大量スキャンなどを最初からやり直す必要がなくなり、ユーザに与える負担(ストレス)や無駄(ロス)を低減できるようになる。
For example, as described with reference to FIGS. 3 to 10, if a notice of the number of copies is noticed during scanning or printing of an original document, or if it is desired to add an output destination, a predetermined time has elapsed since the start of the job. By pressing the
特に、原稿の読取処理を含むジョブでは、途中でキャンセルしてやり直すことになると、原稿を揃え直して自動原稿送り装置にセットし直すなどの手間が掛かる。また、原稿の全枚数に対して読み取りに係る給紙から排紙までの物理的な動作が完了するのを再び待たなければならなくなると、ユーザに与える負担や無駄も大きくなり、大量スキャンをやり直すようなことになるとそれらの悪影響が更に大きくなる。このようなジョブに対し、途中でキャンセルすることなく設定の誤りを訂正できることは好適である。 In particular, in a job including a document reading process, if canceling and redoing in the middle, it takes time and effort to realign the documents and set them in the automatic document feeder. In addition, if it is necessary to wait again for the physical operation from feeding to discharging for the entire number of documents to be read, the burden and waste on the user will increase, and the large number of scans will be restarted. If this happens, those adverse effects will become even greater. It is preferable that a setting error can be corrected for such a job without canceling in the middle.
このように、ジョブを開始してからの経過時間に応じてストップキー36の機能を切り替えることにより、ジョブを開始してからの処理量(経過時間)に応じた操作機能を操作キーを増やすことなくユーザに提供することができ、ユーザはストップキー36を操作するだけで、処理が開始されたジョブに対し操作時点での処理量に応じた適切な操作機能を使用できるようになる。したがって、処理が開始されたジョブに対して操作を行う上での操作性や利便性が向上する。
In this way, by switching the function of the stop key 36 according to the elapsed time from the start of the job, the number of operation keys is increased according to the processing amount (elapsed time) from the start of the job. The user can use the appropriate operation function corresponding to the processing amount at the time of operation for the job for which the processing has been started, only by operating the
また、ジョブの開始から所定時間の経過後にストップキー36が押下されると、その時点におけるジョブの進行状況に応じて、変更操作を受け付ける項目(設定項目)を変更する。詳細には、上述したように、変更可能な項目を抽出してその項目のみを表示することにより、変更可能な項目のみ変更操作を受け付けるようにする。
When the
これにより、変更不可能な項目に対して無駄な操作が行われるようなことを回避でき、ジョブの設定を変更する上での操作性や利便性が向上する。特に、変更操作を受け付ける項目のみを表示することで、ユーザは処理中(進行中)のジョブに対し現時点で変更できる項目の把握や選択が容易に行えるようになる。 As a result, it is possible to avoid unnecessary operations on items that cannot be changed, and the operability and convenience for changing job settings are improved. In particular, by displaying only items that accept change operations, the user can easily grasp and select items that can be changed at the present time for a job being processed (in progress).
以上、本発明の実施の形態を図面によって説明してきたが、具体的な構成は実施の形態に示したものに限られるものではなく、本発明の要旨を逸脱しない範囲における変更や追加があっても本発明に含まれる。 The embodiment of the present invention has been described with reference to the drawings. However, the specific configuration is not limited to that shown in the embodiment, and there are changes and additions within the scope of the present invention. Are also included in the present invention.
たとえば、実施の形態ではストップキー36を例に説明したが、他の操作キー(ハードウェアキー)でもかまわない。また、ストップキーを含む各種の操作キーが有する機能(第1および第2の機能)についても、実施の形態で説明した機能に限らない。
For example, in the embodiment, the
たとえば、スタートキーとストップキーを兼用したスタート/ストップキーなどを、ジョブが開始される前はジョブを開始させる機能で動作させ、ジョブの開始から所定時間が経過するまではジョブを停止させるまたは削除する機能(第1の機能)で動作させ、所定時間の経過後はジョブの設定に対する変更操作を受け付ける状態へ遷移させる機能(第2の機能)で動作させるなどしてもよい。 For example, a start / stop key that uses both a start key and a stop key is operated with a function that starts the job before the job is started, and the job is stopped or deleted until a predetermined time elapses from the start of the job. It is also possible to operate with a function (first function), and after a lapse of a predetermined time, operate with a function (second function) for transitioning to a state for accepting a change operation for a job setting.
また、実施の形態ではストップキーをジョブの開始から所定時間が経過するまではジョブを停止させる機能で動作させるようにしているが、これに替えてジョブを削除する機能で動作させるようにしてもよい。この場合は、図3に示したフローチャートでは、ステップS106〜ステップS109が省略され、ステップS105からステップS110へ移行するような流れとなる。 In the embodiment, the stop key is operated with the function of stopping the job until a predetermined time has elapsed from the start of the job. Instead, the stop key may be operated with the function of deleting the job. Good. In this case, in the flowchart shown in FIG. 3, steps S106 to S109 are omitted, and the process proceeds from step S105 to step S110.
また、実施の形態では主に処理中のジョブに対して設定を変更する場合を説明したが、待機中のジョブや予約されたジョブに対して設定を変更できるようにしてもよい。その場合は、たとえば、図7に示した中断画面40に、待機中や予約されたジョブのリストを表示するためのタブ(待機ジョブタブや予約ジョブタブなど)を表示し、そのタブが押下されるとジョブリスト画面に切り替えて待機中や予約されたジョブをリスト表示する。そして、このジョブリスト画面上で選択されたジョブに対し、設定の変更を受け付けるなどしてもよい。
Further, although cases have been described with the embodiments where the setting is mainly changed for a job being processed, the setting may be changed for a waiting job or a reserved job. In this case, for example, a tab (such as a standby job tab or a reserved job tab) for displaying a list of waiting or reserved jobs is displayed on the
また、実施の形態では複合機10がジョブの設定に対する変更操作を受け付ける状態へ遷移する際に、処理中のジョブを停止させずに続行するようにしているが、状態遷移に伴い停止(一時停止)させるようにしてもよい。
Also, in the embodiment, when the
また、この処理中のジョブの続行/停止は、所定の条件に応じて切り替えるようにしてもよい。所定の条件は、たとえば、ジョブを開始してからの経過時間、ジョブの処理量、ジョブの進行状況、ユーザの選択したジョブの設定項目などである。これらの条件によっては、設定を変更する上でジョブを停止させた方がよい、もしくは、ジョブを停止させなくてもかまわない(続行しても影響が少ない)場合などがあるため、所定の条件に応じて処理中のジョブの続行/停止制御を行うようにしてもよい。 Further, the continuation / stop of the job being processed may be switched according to a predetermined condition. The predetermined condition includes, for example, an elapsed time since the job was started, a job processing amount, a job progress status, and a setting item for the job selected by the user. Depending on these conditions, it may be better to stop the job when changing the settings, or there is a case where the job does not have to be stopped (the effect is small even if it continues). Depending on the situation, continuation / stop control of the job being processed may be performed.
実施の形態で説明した部数変更や出力先追加は、ユーザの選択したジョブの設定項目である。これらの条件はジョブを停止させずに設定の変更を受け付けても影響が少ないため、上述したように続行したまま設定の変更を受け付けるようにしている。このように、処理中のジョブを停止させずに設定の変更を受け付ける場合は生産性の低下が抑えられる。 The change in the number of copies and the addition of the output destination described in the embodiment are setting items for the job selected by the user. Since these conditions have little influence even if a setting change is accepted without stopping the job, the setting change is accepted while continuing as described above. In this way, when accepting a setting change without stopping the job being processed, a decrease in productivity can be suppressed.
また、図3のフローチャートにおけるステップS114では、図8に示したように変更可能な設定項目のみを表示することで、変更可能な設定項目を容易に把握(識別)できるようにしているが、表示の仕方はこれに限らない。たとえば、通常の設定画面にて変更不可の設定項目をグレイアウトで表示し(非アクティブ化)、グレイアウトされていない設定項目のみが変更可能であることを識別できるように表示するなどしてもよい。 Further, in step S114 in the flowchart of FIG. 3, by displaying only the setting items that can be changed as shown in FIG. 8, it is possible to easily grasp (identify) the setting items that can be changed. This is not limited to this. For example, a setting item that cannot be changed is displayed in gray on the normal setting screen (deactivated), and only a setting item that is not grayed out can be identified so that it can be changed. Good.
また、ステップS113での抽出による結果、変更可能な設定項目が1つしかない場合には、図8に示したようなメニュー画面に遷移せずにその設定項目の設定変更画面に直接遷移するようにしてもよい(ステップS114を省略)。 Further, if there is only one setting item that can be changed as a result of the extraction in step S113, the screen changes directly to the setting change screen of the setting item without changing to the menu screen as shown in FIG. Alternatively, step S114 may be omitted.
また、変更を受け付ける設定項目がデフォルトで1つ、もしくは、ジョブ種毎に1種類にされているような場合は、変更可能な設定項目を抽出したり、抽出した設定項目の選択ボタンをメニュー表示したりする必要はないため、それらを行わないようにしてもよい(ステップS113/S114を削除)。すなわち、ジョブの進行状況を確認した結果(ステップS111)、デフォルトの設定項目を変更できると判断した場合に(ステップS112;Yes)、その設定項目の設定変更画面に遷移するようにしてもよい。 In addition, when there is one default setting item that accepts changes or one type for each job type, a setting item that can be changed is extracted, and a menu for displaying a selection button for the extracted setting item Since it is not necessary to do so, they may not be performed (steps S113 / S114 are deleted). That is, as a result of confirming the progress of the job (step S111), when it is determined that the default setting item can be changed (step S112; Yes), the setting item setting change screen may be displayed.
また、ジョブを停止させて変更を受け付けるように構成されている場合や、ジョブを停止させずに変更を受け付けても影響が少ない設定項目(部数変更や出力先追加など)のみ変更を受け付けるように構成されている場合などには、ジョブの進行状況確認および設定変更の可否判断の必要性が低いため、それらを行わないようにしてもよい(ステップS111/S112を削除)。 In addition, when configured to stop the job and accept changes, or to accept changes only for setting items (such as changing the number of copies or adding output destinations) that have little impact even if changes are accepted without stopping the job In the case where it is configured, since it is less necessary to check the progress of the job and to determine whether or not to change the setting, these may not be performed (steps S111 / S112 are deleted).
また、実施の形態では複合機10がユーザ認証機能を備えており、複合機10のCPU11がユーザ認証(個人認証)を行うようにしているが、ユーザ認証は複合機10とネットワークで接続された認証サーバなどが行うようにしてもよい(サーバ認証)。たとえば、複合機10はユーザ認証入力部18で入力を受け付けた認証情報をネットワーク通信部20からネットワークを通じて認証サーバに送信しユーザ認証を依頼する。認証サーバは、複合機10から受信した認証情報と予め登録されている認証情報を照合してユーザ認証を行い、その結果(認証許可/認証不許可)をネットワークを通じて依頼元の複合機10に返信するようにしてもよい。
In the embodiment, the
また、実施の形態に係る複合機10ではタッチパネル式の操作表示部17が操作部と表示部の機能を兼ね備えているが、この操作部と表示部とは個別に構成するようにしてもよい。複合機10におけるプリンタ部24は、レーザ光に代えてLED(Light Emitting Diode)で感光体ドラムを走査露光するLEDプリンタなどの他の方式のプリンタとしてもよい。
Further, in the
また本発明は、実施の形態で説明した複合機に限らず、複写機やファクシミリ機などの他の画像処理装置にも適用可能である。 The present invention is not limited to the multi-function device described in the embodiment, and can be applied to other image processing apparatuses such as a copying machine and a facsimile machine.
10…複合機(MFP)
11…CPU
12…バス
13…ROM
14…RAM
15…不揮発メモリ
16…ハードディスク装置(HDD)
17…操作表示部
18…ユーザ認証入力部
19…ファクシミリ通信部
20…ネットワーク通信部
21…原稿送り装置制御部
22…スキャナ部
23…画像処理部
24…プリンタ部
25…外部メモリ接続部
26…時計部
30…タッチパネルディスプレイ
31…プリンタボタン
32…スキャナボタン
33…ファックスボタン
34…コピーボタン
35…スタートキー
36…ストップキー
37…テンキー
40…中断画面
41…メッセージ
42…中断ジョブタブ
43…中断ジョブ表示欄
44…削除ボタン
50…メニュー画面
51…メッセージ
52…設定変更タブ
53、54、55、56…選択ボタン(設定項目ボタン)
57…OKボタン
58…ストップボタン
60…部数変更画面
61…メッセージ
62…設定タブ
63…部数表示欄
64…OKボタン
65…ストップボタン
70…出力先追加画面
71…メッセージ
72…プリントタブ
73…保存タブ
74…送信タブ
75…ストップボタン
76…プリント追加画面
77…メッセージ
78…選択ボタン(設定項目ボタン)
79…プリント開始ボタン
80…保存先追加画面
81…メッセージ
82…共有BOXボタン
83…個人BOXボタン
84…外部メモリボタン
85…保存開始ボタン
86…送信先追加画面
87…メッセージ
88…ファックスボタン
89…インターネットファックスボタン
90…Scan to E-mailボタン
91…Scan to SMBボタン
92…送信開始ボタン
10 ... MFP (MFP)
11 ... CPU
12 ...
14 ... RAM
15 ...
DESCRIPTION OF
57 ...
79 ...
Claims (5)
ジョブ毎に前記操作キーをジョブの開始から所定時間が経過するまでは第1の機能で動作させ、前記所定時間の経過後は第2の機能で動作させる制御部と、
を備え、
前記第1の機能は、前記ジョブを停止させるまたは削除する機能であり、
前記第2の機能は、前記ジョブの設定に対する変更操作を受け付ける状態へ遷移させる機能である
ことを特徴とする画像処理装置。 An operation key for accepting an operation on a job for processing image data;
A control unit that operates the operation key for each job with a first function until a predetermined time elapses from the start of the job , and operates with a second function after the predetermined time elapses;
Equipped with a,
The first function is a function for stopping or deleting the job;
The image processing apparatus according to claim 2, wherein the second function is a function of transitioning to a state in which a change operation for the job setting is accepted .
ことを特徴とする請求項1に記載の画像処理装置。 2. The item according to claim 1 , wherein the control unit changes an item for accepting the change operation according to a progress status of the job when the operation key is operated after the predetermined time has elapsed. Image processing device.
ことを特徴とする請求項2に記載の画像処理装置。 3. The image according to claim 2 , wherein the setting of the job that receives the change operation includes at least one of the number of output copies, the output destination, and the output method in the job including the output processing of the image data. Processing equipment.
ことを特徴とする請求項3に記載の画像処理装置。 The output process includes at least one of a print process for printing and outputting an image corresponding to the image data, a storage process for storing the image data in an output destination, and a transmission process for transmitting the image data to the output destination. The image processing apparatus according to claim 3 , further comprising:
前記ジョブは、前記読取部により前記原稿の画像を読み取って画像データを取得する読取処理を含むジョブである
ことを特徴とする請求項1乃至4のいずれか1つに記載の画像処理装置。 A reading unit that reads an image of a document and obtains image data;
The image processing apparatus according to claim 1 , wherein the job includes a reading process in which an image of the original is read by the reading unit to acquire image data.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008186184A JP4725753B2 (en) | 2008-07-17 | 2008-07-17 | Image processing device |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008186184A JP4725753B2 (en) | 2008-07-17 | 2008-07-17 | Image processing device |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2010028372A JP2010028372A (en) | 2010-02-04 |
JP4725753B2 true JP4725753B2 (en) | 2011-07-13 |
Family
ID=41733798
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008186184A Expired - Fee Related JP4725753B2 (en) | 2008-07-17 | 2008-07-17 | Image processing device |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4725753B2 (en) |
Families Citing this family (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5833838B2 (en) * | 2011-05-24 | 2015-12-16 | 株式会社沖データ | Image forming apparatus |
US8804148B2 (en) * | 2011-09-26 | 2014-08-12 | Brother Kogyo Kabushiki Kaisha | Image forming apparatus and non-transitory computer readable medium storing a program for controlling the same |
JP2013111852A (en) * | 2011-11-29 | 2013-06-10 | Kyocera Document Solutions Inc | Image forming apparatus |
JP6581638B2 (en) * | 2017-10-24 | 2019-09-25 | シャープ株式会社 | Display operation apparatus and image forming apparatus |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2001309326A (en) * | 2000-04-20 | 2001-11-02 | Meidensha Corp | Portable information transmission terminal device |
JP2002106910A (en) * | 2000-10-04 | 2002-04-10 | Fujitsu General Ltd | Method for controlling air conditioner |
JP2006337414A (en) * | 2005-05-31 | 2006-12-14 | Kyocera Mita Corp | Image forming apparatus |
-
2008
- 2008-07-17 JP JP2008186184A patent/JP4725753B2/en not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2001309326A (en) * | 2000-04-20 | 2001-11-02 | Meidensha Corp | Portable information transmission terminal device |
JP2002106910A (en) * | 2000-10-04 | 2002-04-10 | Fujitsu General Ltd | Method for controlling air conditioner |
JP2006337414A (en) * | 2005-05-31 | 2006-12-14 | Kyocera Mita Corp | Image forming apparatus |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2010028372A (en) | 2010-02-04 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4697263B2 (en) | Information processing device | |
US9106870B2 (en) | Printing apparatus and image processing apparatus that restricts user input under certain conditions | |
US9288347B2 (en) | Job setting registration device, image processing apparatus, tangible computer-readable recording medium and method for registering job setting | |
JP4702468B2 (en) | Printing control apparatus and printing apparatus | |
JP2009187471A (en) | Information processor | |
US20120300240A1 (en) | Image processing device receiving request to stop active job | |
US20180054537A1 (en) | Image forming apparatus, control method therefor, and program | |
US20080240766A1 (en) | Image forming device | |
JP5971030B2 (en) | Information processing system, cooperation management device, information processing device, information processing system control method, information processing system control program | |
JP5097957B2 (en) | Image forming apparatus and control program therefor | |
JP4725753B2 (en) | Image processing device | |
JP6700881B2 (en) | Image processing apparatus, image processing apparatus control method, and program | |
JP6222242B2 (en) | Image processing apparatus and image processing system | |
JP2005161677A (en) | Imaging device, method for controlling imaging device, control program and recording medium | |
JP2009157566A (en) | Image forming apparatus | |
JP2009217586A (en) | Printing system | |
JP5202881B2 (en) | Image forming apparatus | |
JP2013005341A (en) | Image transmission device, information processing device, image transmission method and image transmission program | |
JP7200419B2 (en) | PRINTING DEVICE AND ITS CONTROL METHOD AND PROGRAM | |
US11632484B2 (en) | Image processing apparatus and non-transitory computer readable medium for preventing disclosure of contents of image data | |
JP7119638B2 (en) | Image forming apparatus, program, and image forming system | |
JP2009075451A (en) | Image forming device | |
JP2021190838A (en) | Image forming apparatus and image forming method | |
JP7306545B2 (en) | IMAGE FORMING APPARATUS, IMAGE FORMING APPARATUS CONTROL METHOD, PROGRAM, AND IMAGE FORMING SYSTEM | |
JP2014204386A (en) | Image forming apparatus and program |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20100729 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20100810 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20101006 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20110316 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20110329 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140422 Year of fee payment: 3 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |