JP4718569B2 - In-vehicle electronic device and moving locus display system - Google Patents
In-vehicle electronic device and moving locus display system Download PDFInfo
- Publication number
- JP4718569B2 JP4718569B2 JP2008025171A JP2008025171A JP4718569B2 JP 4718569 B2 JP4718569 B2 JP 4718569B2 JP 2008025171 A JP2008025171 A JP 2008025171A JP 2008025171 A JP2008025171 A JP 2008025171A JP 4718569 B2 JP4718569 B2 JP 4718569B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- vehicle
- recording medium
- history
- position information
- external recording
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims description 36
- 238000007726 management method Methods 0.000 claims description 33
- 238000013459 approach Methods 0.000 claims description 11
- 238000013500 data storage Methods 0.000 claims description 9
- 230000006870 function Effects 0.000 description 27
- 238000000034 method Methods 0.000 description 8
- 235000019506 cigar Nutrition 0.000 description 5
- 230000006378 damage Effects 0.000 description 5
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 4
- 238000003780 insertion Methods 0.000 description 3
- 230000037431 insertion Effects 0.000 description 3
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 3
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 3
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 2
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 230000000903 blocking effect Effects 0.000 description 1
- 238000012937 correction Methods 0.000 description 1
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 1
- 238000012217 deletion Methods 0.000 description 1
- 230000037430 deletion Effects 0.000 description 1
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 1
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Fittings On The Vehicle Exterior For Carrying Loads, And Devices For Holding Or Mounting Articles (AREA)
- Traffic Control Systems (AREA)
- Navigation (AREA)
Description
本発明は、位置検出機能を備えた車載用電子機器及び移動軌跡表示システムに関するものである。 The present invention relates to an in-vehicle electronic device having a position detection function and a moving locus display system.
自分の移動した軌跡を記録・管理し、地図上にその移動軌跡を表示できると、便利である。最近では、安価な携帯型のGPS機器とWebアプリケーションを組み合わせるだけで手軽に記録できる。すなわち、検出した位置情報の履歴をログ・データとして記憶できるGPS機器を携帯した状態で移動する。その移動時に記憶したログ・データを、パソコンに格納する。このログ・データのパソコンへの格納は、パソコンに有線/無線により接続する機能を備えたGPS機器の場合、所定の通信を利用してデータを転送することによりおこない、係る接続する機能がない場合にはSDメモリカード等の記録媒体にログ・データを記録し、記録媒体をパソコンに装着しパソコンがその記録されたデータを呼び出すことで行なう。このようにしてパソコンに採り込んだ位置情報のログ・データをMotion Based等のWebアプリケーションを提供しているサイトにアップロードし、所定のデータフォーマットに変換することで、Google EarthやGoogle Mapsに、自分の移動した軌跡を表示することができる。また、このようにWebアプリケーションを利用するのではなく、位置情報のログ・データをKML形式のファイルのようにGoogle Earthなどで移動軌跡を表示するためのファイルに変換するためのアプリケーションソフトもフリーウェア等で提供されているので、ユーザが予め係るアプリケーションソフトを入手しておくことで、パソコン内でデータ変換をし、Google Earth等の地図情報に移動軌跡を表示させることもできる。 It is convenient if you can record and manage your trajectory and display it on a map. Recently, recording can be easily performed by simply combining an inexpensive portable GPS device and a Web application. That is, the mobile device moves while carrying a GPS device capable of storing the history of the detected position information as log data. The log data stored at the time of movement is stored in the personal computer. This log data is stored in the personal computer in the case of a GPS device having a function of connecting to the personal computer by wire / wireless, when data is transferred using a predetermined communication, and there is no function to connect. Is performed by recording log data on a recording medium such as an SD memory card, mounting the recording medium on a personal computer, and calling the recorded data by the personal computer. By uploading the log data of location information taken in this way to a site that provides web applications such as Motion Based and converting it to a predetermined data format, Google Earth and Google Maps Can be displayed. In addition, application software for converting location information log data into a file for displaying a movement locus in Google Earth or the like, such as a file in KML format, is also freeware. Therefore, if the user obtains the application software in advance, the data can be converted in the personal computer and the movement locus can be displayed on the map information such as Google Earth.
一方、車両速度測定装置の存在を検出した報知する目標物検出装置(マイクロ波検出器:レーダー探知機)には、予めメモリに記録された目標物の位置情報を記憶しておき、搭載したGPSから得られた車両の現在位置情報と比較して所定の距離内にあるなど、一定の条件を満たした場合に警告を行うものがある(特許文献1等)。
上述したように、GPS受信機能を備えた目標物検出装置に搭載されたGPSのログ・データ(位置情報の履歴データ)をSDメモリカード等の記録媒体に記録し、その記録したログ・データに基づき、上述したシステムを利用しGoogle Earth等の地図情報に車両の移動軌跡を表示させることを考えた。しかし、係る技術思想を、車載用の目標物検出装置に実際に具現化しようとした場合、以下に示す各種の問題が生じる。 As described above, GPS log data (location information history data) mounted on a target detection apparatus having a GPS reception function is recorded on a recording medium such as an SD memory card, and the recorded log data is recorded in the recorded log data. Based on this, we considered using the system described above to display the vehicle's movement trajectory in map information such as Google Earth. However, when the technical idea is actually embodied in an in-vehicle target detection device, the following various problems occur.
すなわち、携帯型のGPS機器の場合には、そのGPS機器をそのままパソコン付近まで携帯することができるが、車載用の目標物検出装置では、車両の所定位置に設置しているので一般のGPS機器のようにパソコン付近まで持って行くことができない。そのため、SDメモリカード等の記録媒体を利用し、目標物検出装置にてログ・データが記録されたSDメモリカードをその目標物検出装置から取り外すと共に、そのSDメモリカードをパソコンのある場所まで持参する必要ある。すると、その取り外しからパソコン付近まで持参する間にSDメモリカードに記録された情報が破損したりする可能性が高くなる。更に、単純に持ち運ぶ移動距離が長くなるだけでなく、車内ではメモリカードの取り外し操作がしにくく、目標物検出装置からSDメモリカードを取り外す際に特に破損の可能性がある。 That is, in the case of a portable GPS device, the GPS device can be carried as it is to the vicinity of a personal computer. However, in an in-vehicle target detection device, a general GPS device is installed at a predetermined position of a vehicle. You ca n’t take it to the PC. Therefore, using a recording medium such as an SD memory card, remove the SD memory card on which log data has been recorded by the target object detection device from the target object detection device, and bring the SD memory card to the location where the personal computer is located. It is necessary to do. Then, there is a high possibility that the information recorded on the SD memory card will be damaged while being brought from the removal to the vicinity of the personal computer. Furthermore, not only does the moving distance simply carry longer, but it is difficult to remove the memory card in the vehicle, and there is a possibility of damage especially when the SD memory card is removed from the target detection device.
また、SDメモリカードに対して検出した位置情報を書き込みデータの更新をしている最中に電源供給が切られてしまうと、データが破損すると言う問題がある。特に、車載用の目標物検出装置の場合、停車時に自動的に電源がOFFになる機能を備えている機種が多いので、データ更新中に電源供給が切れる可能性は一般の携帯型のGPS機器に比較して高い。また、車両購入後に後付けされる車載用電子機器は、シガーソケット等から電源を得ることが多い。このような電源は、例えばACCOFFといった車両側の操作によって切断されてしまう。そのためデータ更新中に電源供給が切られる可能性が他の機器よりも高い。 In addition, there is a problem that data is damaged if the power supply is cut off while the position information detected for the SD memory card is written and the data is updated. In particular, in the case of an in-vehicle target detection device, since there are many models that have a function of automatically turning off the power when the vehicle is stopped, there is a possibility that the power supply may be cut off while updating data. High compared to. In addition, in-vehicle electronic devices that are retrofitted after purchasing a vehicle often obtain power from a cigar socket or the like. Such a power source is disconnected by an operation on the vehicle side such as ACCOFF. Therefore, the possibility that the power supply is cut off during the data update is higher than other devices.
本発明は、車載用電子機器において位置情報の履歴データ(ログ・データ,ロギングデータ)を確実に記憶保持するとともに、その記憶保持した履歴データをパソコン等に移し移動軌跡を表示させることができる車載用電子機器及び移動軌跡表示システムを提供することを目的とする。 The present invention can securely store and hold history data (log data, logging data) of position information in an in-vehicle electronic device, and can move the stored history data to a personal computer or the like to display a movement locus. An object of the present invention is to provide an electronic device and a movement trajectory display system.
上記の目的を解決するための本発明の車載用電子機器は、(1)車両側からの電源の供給により動作可能な車載用電子機器であって、前記車両の位置を検出するための位置検出手段(“GPS受信機12”に対応)と、持ち運び可能な外部記録媒体(“SDメモリーカード15”に対応)を接続するための接続手段(“SDスロット14”,メモリーカードコネクタ等)と、前記車載用電子機器の内部に設け、前記車両側からの電源の供給がない場合であっても記憶内容を保持可能な内部記憶手段(“EEPROM17”,フラッシュメモリ等)と、前記位置検出手段によって検出した位置に基づく位置情報の履歴を前記内部記憶手段に記憶する記憶制御手段(実施形態の“制御部18の1つの機能”により実現)と、前記外部記録媒体が前記接続手段に接続されているときに、前記内部記憶手段に記憶されている前記位置情報の履歴に基づく情報を、前記接続手段を介して前記外部記録媒体へ書き込む書込制御手段(実施形態の“制御部18の1つの機能”により実現)と、ユーザからの指示を入力する指示入力手段(“リモコン21、スイッチ部7”に対応)を備え、前記記憶制御手段は、前記内部記憶手段に記憶した位置情報の履歴を削除する機能を有し、前記指示入力手段によって前記内部記憶手段に記憶された位置情報の履歴の削除指示が入力されるまでは、前記書込制御手段によって前記位置情報の履歴に基づく情報が前記外部記録媒体に書き込まれた場合であっても、前記内部記憶手段に記憶した前記位置情報の履歴の削除を行なわない構成を有し、前記外部記録媒体は、ファイル管理情報記録領域と、ファイル管理情報記録領域によって管理される実データ記憶領域とを備えてファイルを単位としてデータを保持するファイルシステム(例えばFAT16等)を有し、前記記憶制御手段は、前記内部記憶手段にファイル管理領域を持たず前記位置情報の履歴を連続的に記憶していき、前記書込制御手段は、前記内部記憶手段に連続的に記憶された位置情報の履歴を、前記外部記録媒体の有するファイルシステムに適合する前記ファイルに変換して書き込む構成を有することようにした。
In order to solve the above-described object, an in-vehicle electronic device according to the present invention is (1) an in-vehicle electronic device that can be operated by power supply from a vehicle side, and detects the position of the vehicle. Means (corresponding to “
この発明によれば、外部記録媒体に直接位置情報の履歴を記憶するのではなく、一旦内部記憶手段に位置情報の履歴を記憶しておき、外部記録媒体が接続されているときに、内部記憶手段に記憶されている情報を外部記録媒体へ書き込むようにしたため、外部記録媒体への書き込み中に車両側からの電源供給が遮断されたことなどにより、外部記録媒体内のデータが破損した場合であっても、内部記憶手段に記憶されている情報を、再度外部記録媒体へ書き出すことが可能となる。 According to the present invention, the position information history is not directly stored in the external recording medium, but the position information history is once stored in the internal storage means, and the internal storage is stored when the external recording medium is connected. Because the information stored in the means is written to the external recording medium, the data in the external recording medium is damaged due to the power supply from the vehicle being cut off while writing to the external recording medium. Even if it exists, the information stored in the internal storage means can be written again to the external recording medium.
さらに、ユーザからの指示を入力する指示入力手段(“リモコン21、スイッチ部7”に対応)を備え、前記記憶制御手段は、前記内部記憶手段に記憶した位置情報の履歴を削除する機能を有し、前記指示入力手段によって前記内部記憶手段に記憶された位置情報の履歴の削除指示が入力されるまでは、前記書込制御手段によって前記位置情報の履歴に基づく情報が前記外部記録媒体に書き込まれた場合であっても、前記内部記憶手段に記憶した前記位置情報の履歴の削除を行なわないようにしたので、以下に示す作用・効果を奏する。
Further, an instruction input means for inputting an instruction from the User over THE equipped with ( "
すなわち、内部記憶手段に記憶された位置情報の履歴外部記録媒体へユーザからの削除指示があるまでは、位置情報の履歴は内部記憶手段に記憶されたままになるので、外部記録媒体への書き込み中に車両側からの電源供給が遮断されたことにより、外部記録媒体内のデータが破損した場合であっても、内部記憶手段に記憶されている情報を、再度外部記録媒体へ書き出すことが可能となる。また、位置情報の履歴が格納された外部記録媒体を車載用電子機器から取り外すとともに、それを持ち運び、パソコン等にセットする。そして、パソコン等にて、その位置情報の履歴データを利用し、Google Earth等の地図情報に移動軌跡を表示させることができる。このとき、多くの場合、車載用電子機器が設置された車両から、パソコン等が設置された場所は離れていることが多く、外部記録媒体の持ち運び距離も長くなるので、その持ち運び中(移動中)等において外部記録媒体に格納されたデータが破損するおそれが高くなる。しかし、仮にデータが破損したとしても、内部記憶手段に履歴データが残っていれば、外部記録媒体を車載用電子機器にセットし再度履歴データの書き込みを行なうことができる。 That is, the position information history stored in the internal storage means is stored in the internal storage means until the user instructs to delete the position information history in the external recording medium. Even if the data in the external recording medium is damaged due to the interruption of the power supply from the vehicle side, the information stored in the internal storage means can be written to the external recording medium again It becomes. In addition, the external recording medium storing the history of position information is removed from the in-vehicle electronic device, and it is carried and set in a personal computer or the like. Then, using the history data of the position information on a personal computer or the like, the movement locus can be displayed on the map information such as Google Earth. In this case, in many cases, the place where the personal computer is installed is far away from the vehicle where the in-vehicle electronic device is installed, and the carrying distance of the external recording medium becomes long. ) And the like, data stored in the external recording medium is likely to be damaged. However, even if the data is damaged, if the history data remains in the internal storage means, the external recording medium can be set in the in-vehicle electronic device and the history data can be written again.
本発明では、ファイル管理情報記録領域と、ファイル管理情報記録領域によって管理される実データ記憶領域と、を備えてファイルを単位としてデータを保持するファイルシステムを有することで、汎用性が高くなる。そして、係る構成の場合には、ファイルの書き込み時に電源が遮断されると、書き込み中のデータはもとより、ファイル管理情報が記録されたファイル管理情報領域内の情報が破損した場合に、外部記録媒体に記録されている複数のファイルが破損(読み出し不能)になるおそれがあるが、本発明では、このような事態になったとしても、再度内部記憶手段の情報を外部記録媒体に書き出すことができるので影響を最小限に抑えることができる。 In the present invention, by having a file system that includes a file management information recording area and an actual data storage area managed by the file management information recording area and holds data in units of files, versatility is enhanced. In the case of such a configuration, when the power is turned off at the time of writing a file, not only the data being written but also the information in the file management information area where the file management information is recorded is damaged. However, in the present invention, even if such a situation occurs, the information in the internal storage means can be written again to the external recording medium. So the impact can be minimized.
(2)前記記憶制御手段は、前記内部記憶手段に前記ファイル管理領域を持たず前記位置情報の履歴を連続的に記憶する際には、前記位置検出手段によって検出された車両の位置情報にそのチェックサムを算出して付与したものを連続的に記録していく構成としてもよい。
(3)前記外部記録媒体は当該車載用電子機器以外の機器でも書き込み可能なファイルシステムを有し、前記ファイルシステムに備えるファイル管理情報記憶領域には、ファイル名記憶領域を有し、前記書込制御手段は、前記接続手段への前記外部記録媒体の接続が検知された場合に、前記外部記録媒体に記憶されているファイルのファイル名を前記ファイル管理情報記憶領域から読み出し、読み出したファイル名とは異なるファイル名で、書き込みを行なうようにするとよい。
(2) When the storage control means does not have the file management area in the internal storage means and continuously stores the history of the position information, the storage control means includes the vehicle position information detected by the position detection means. A configuration in which a checksum is calculated and given is continuously recorded.
(3) The external recording medium has a file system that can be written by devices other than the in-vehicle electronic device, the file management information storage area provided in the file system has a file name storage area, and the writing When the connection of the external recording medium to the connecting means is detected, the control means reads the file name of the file stored in the external recording medium from the file management information storage area, and reads the read file name and Should be written with a different file name.
この発明によれば、ファイルが上書きされしまうことを防止することができる。また、たとえすでに外部記録媒体に記録済みのデータであっても、再度別名で書き込まれるので、同一内容のデータが複数保存でき、データの破壊をより防止できる。 According to the present invention, it is possible to prevent the file from being overwritten. Further, even if the data has already been recorded on the external recording medium, it is written again with another name, so that a plurality of data having the same contents can be stored, and data destruction can be further prevented.
(4)前記書込制御手段は、前記外部記録媒体が前記接続手段に接続された場合には、自動的に、前記内部記憶手段に記憶されている前記位置情報の履歴に基づく情報を、前記接続手段を介して前記外部記録媒体へ書き込むようにしても良い。
(5)表示手段と、指示入力手段とを備え、前記書込制御手段は、前記内部記憶手段に記憶されている前記位置情報の履歴に基づく情報を前記外部記録媒体へ書き込みを開始するか否かを問う表示を前記表示手段に行い、前記指示入力手段から開始指示が入力された場合に、前記接続手段を介して前記外部記録媒体へ前記位置情報の履歴に基づく情報を書き込むようにしてもよい。
(6)表示手段と、指示入力手段とを備え、前記内部記憶手段に記憶している前記位置情報の履歴のリストを表示し、ユーザからの指示に従いリストアップされたデータの中から指定されたデータを削除する機能を備えるようにしてもよい。
(4) When the external recording medium is connected to the connection unit, the write control unit automatically stores information based on the history of the position information stored in the internal storage unit. You may make it write in the said external recording medium via a connection means.
(5) A display unit and an instruction input unit are provided, and the write control unit determines whether to start writing information based on the history of the position information stored in the internal storage unit to the external recording medium. Display on the display means, and when a start instruction is input from the instruction input means, information based on the history of the position information is written to the external recording medium via the connection means. Good.
(6) A display means and an instruction input means are provided, a list of the history of the location information stored in the internal storage means is displayed, and designated from among the listed data in accordance with an instruction from the user You may make it provide the function to delete data.
さらに、前記外部記録媒体への書き込み中に前記外部記録媒体が前記接続手段から取り外される状況であるかまたは前記車両側からの電源の供給が遮断される状況であるかの少なくともいずれか一方を判定する状況判定手段を備え、前記書込制御手段は、前記状況判定手段の判定結果に基づき前記書き込みを制御するようにしても良い。
この書き込み制御としては、例えば、状況判定手段が、“書き込み中に取り外される状況である”または“電源の供給が遮断される状況である”と判定した場合、接続手段に外部記録媒体が接続されていても書き込みを開始しないようにしたり、逆に、“書き込み中に取り外される状況でない”または“電源の供給が遮断される状況でない”と判定された場合には、書き込みを開始するようにしたりすることができる。このようにすると、外部記録媒体への書き込み中に電源供給が遮断され、書き込みエラーとなることを可及的に防止できるし、確実に書き込みできるときに効率よくデータの書き込みを行なうことができるようになる。これらを具体的に構成すると、以下の通りである。
(7)前記位置検出手段としてGPS受信機を備え、前記書込制御手段は、前記GPS受信機が、測位している状態から非測位の状態に移行し、その状態が一定期間以上継続した場合には、前記外部記録媒体が前記接続手段に接続されていても書き込みを開始しないようにしても良い。
(8)エンジン始動後の走行開始を検知する走行開始検知手段を備え、前記書込制御手段は、前記走行開始検知手段によってエンジン始動後の走行開始が検知された場合に、前記内部記憶手段に記憶されている前記位置情報の履歴に基づく情報の前記外部記録媒体への書き込みを開始するようにしても良い。
(9)上記の(8)の発明を前提とし、前記走行開始したか否かの判断は、所定距離以上或いは所定時間継続して走行していることを条件にしてもよい。
(10)道路データを記憶する道路データ記憶手段を備え、前記位置検出手段によって検出された車両の位置が、前記道路データ記憶手段に記憶された道路データによる所定の道路上の位置に該当するかに基づいて前記書込制御手段は、前記内部記憶手段に記憶されている前記位置情報の履歴に基づく情報の前記外部記録媒体への書き込みを開始するか否かを判定するようにしても良い。
(11)上記の(10)の発明を前提とし、前記所定の道路は、高速道路のサービスエリアやパーキングエリアであり、当該位置に該当する場合には前記書込制御手段は、前記内部記憶手段に記憶されている前記位置情報の履歴に基づく情報の前記外部記録媒体への書き込みを開始しないようにしても良い。
(12)人の身体の一部の接近を検出する接近検出手段を備え、前記書込制御手段は、前記接近検出手段によって人の身体の一部の接近が検出された場合には、前記外部記録媒体が前記接続手段に接続されていても書き込みを開始しないようにしてもよい。
Further, it is determined whether or not the external recording medium is removed from the connection means during writing to the external recording medium or the power supply from the vehicle side is interrupted. The writing control unit may control the writing based on a determination result of the situation determining unit.
As the writing control, for example, when the situation determination unit determines that “the situation is to be removed during writing” or “the situation where the power supply is cut off”, the external recording medium is connected to the connection unit. If it is determined that “it is not in a situation where it is removed during writing” or “it is not in a situation where power supply is cut off”, it is possible to start writing. can do. In this way, it is possible to prevent as much as possible that the power supply is cut off during writing to the external recording medium, resulting in a writing error, and data can be efficiently written when writing can be performed reliably. become. These are specifically configured as follows.
(7) When a GPS receiver is provided as the position detection means, and the writing control means shifts from a positioning state to a non-positioning state, and the state continues for a certain period or more. Alternatively, writing may not be started even when the external recording medium is connected to the connection means.
(8) Provided with travel start detection means for detecting the start of travel after engine start, and the writing control means stores in the internal storage means when the travel start detection means detects start of travel after engine start. You may make it start writing to the said external recording medium based on the history of the said position information memorize | stored.
(9) Based on the invention of (8) above, the determination as to whether or not the vehicle has started traveling may be made on the condition that the vehicle is traveling continuously for a predetermined distance or longer.
(10) Whether road data storage means for storing road data is provided, and whether the position of the vehicle detected by the position detection means corresponds to a position on a predetermined road by road data stored in the road data storage means The write control unit may determine whether to start writing information to the external recording medium based on the history of the position information stored in the internal storage unit.
(11) On the premise of the invention of (10) above, the predetermined road is a service area or a parking area of an expressway, and when it corresponds to the position, the writing control means is the internal storage means. May not start writing information to the external recording medium based on the history of the position information stored in
(12) Providing an approach detecting means for detecting an approach of a part of a person's body, wherein the writing control means is configured to detect the approach when the approach of the part of the person's body is detected by the approach detecting means. Writing may not be started even when a recording medium is connected to the connection means.
車両の速度を検出する車速検出手段を備え、前記書込制御手段は、前記車速検出手段によって検出した車速に基づいて前記書き込みを行なうか否かを判定するようにしてもよい。車速検出手段は、例えば位置検出手段により取得した位置情報から移動距離を求め、経過時間(内部時計を持たせても良いし、位置情報をGPS信号から求める場合にはそれに含まれる時刻データを利用しても良い)から車速を算出するようにしたものでも良いし、直接車速を求めるセンサ等を別途も受けても良いし、車両側から車速に関する情報をもらいそこから導き出すものでも良く、さらには、振動センサなど車速に応じて変化する物理量を計測するといった間接的に車速を求めるものでも良い。 Comprising a vehicle speed detecting means for detecting the speed of the vehicles, it said write control means may determine whether or not to carry out the writing on the basis of the vehicle speed detected by said vehicle speed detecting means. For example, the vehicle speed detection means obtains the travel distance from the position information acquired by the position detection means, and may use an elapsed time (which may have an internal clock or use time data included in the position information when obtaining the position information from a GPS signal. The vehicle speed may be calculated from the sensor, or a sensor that directly obtains the vehicle speed may be received separately, or information related to the vehicle speed may be obtained from the vehicle side and derived from there. Alternatively, the vehicle speed may be obtained indirectly such as by measuring a physical quantity that changes according to the vehicle speed, such as a vibration sensor.
書き込みを行なうか否かの判定は、例えば、車速が所定の書き込み開始基準車速を上回った場合に、前記書き込みを開始するようにしたり、車速が所定の書き込み禁止基準車速を下回った場合には、書き込みを開始しないようにしたり、書き込み処理中に車速が所定の書き込み中止基準車速を下回った場合に書き込みを中止するようにするなどの各種の態様がとれる。これらは、低速度で走行している場合には、その後停車しエンジン停止(車両からの電源供給カット)になるおそれがあるので、書き込みをしないようにし、逆に高速度で走行している場合には、すぐに停車する可能性は低いので書き込みを行なうための十分な時間があると推定できるからである。また、一旦外部記録媒体への書き込みが開始された状態において、交通状況により一時的に車速が低下した場合に書き込みが中止されてしまう事態を抑制するためには、“書き込み禁止基準速度”>“書き込み中止基準速度”とするとよい。 For example, when the vehicle speed exceeds a predetermined writing start reference vehicle speed, the writing is started or when the vehicle speed falls below a predetermined writing prohibition reference vehicle speed, Various modes can be taken such as not starting writing, or stopping writing when the vehicle speed falls below a predetermined writing stop reference vehicle speed during the writing process. If you are traveling at a low speed, there is a risk of stopping and then stopping the engine (power supply cut from the vehicle), so do not write, and conversely if you are traveling at a high speed This is because it is unlikely that the vehicle will stop immediately, so it can be estimated that there is sufficient time for writing. In order to suppress the situation where the writing is stopped when the vehicle speed temporarily decreases due to traffic conditions in the state where writing to the external recording medium is once started, “writing prohibition reference speed”> “ It is recommended to set it as “write stop reference speed”.
車両の速度を検出する車速検出手段を備え、前記記憶制御手段は、前記車速検出手段によって検出した車速が所定値以下の場合には前記内部記憶手段への記憶を行わないようにするとよい。このようにすることで、内部記憶手段のデータの破壊を防止することができる。 Comprising a vehicle speed detecting means for detecting the speed of the vehicles, said storage control means may vehicle speed detected by said vehicle speed detecting means when the predetermined value or less so as not to perform storage to said internal storage means. By doing so, it is possible to prevent destruction of data in the internal storage means.
車両の速度を検出する車速検出手段を備え、前記記憶制御手段は、前記位置情報の履歴を、所定の時間間隔で前記位置検出手段から取得して生成するものであり、当該所定の時間間隔は、前記車速検出手段によって検出された車速に基づいて制御するように構成するとよい。 Comprising a vehicle speed detecting means for detecting the speed of the vehicles, the storage control unit, a history of the position information, which is generated by obtaining from said position detecting means at predetermined time intervals, the predetermined time interval May be configured to control based on the vehicle speed detected by the vehicle speed detecting means.
位置情報の取得間隔を速度によって可変させるとは、例えば、車速が速くなるにつれ時間間隔を短くし、車速が速くなるにつれ時間間隔を短くすることができる。このようにすれば、車速が速くても、記録された位置が飛び飛びにならず(位置の履歴の密度が薄くなることがなく)、その後にGoogle Earthなどで車両の始動軌跡等を正確に表示させることができる。 Making the position information acquisition interval variable according to the speed, for example, can shorten the time interval as the vehicle speed increases and shorten the time interval as the vehicle speed increases. In this way, even if the vehicle speed is high, the recorded position does not jump out (the density of position history does not become thin), and then the vehicle start locus etc. are accurately displayed with Google Earth etc. Can be made.
(13)本発明の移動軌跡表示システムは、上記の(1)〜(12)のいずれかに記載の車載用電子機器と、前記外部記録媒体に記録された前記位置情報の履歴に基づく情報を読み出し、当該情報に基づいて前記車両の移動軌跡を地図上に表示する表示装置とを備えて構成することができる。 (13) The movement trajectory display system of the present invention provides information based on the vehicle-mounted electronic device according to any one of (1) to (12) above and the history of the position information recorded on the external recording medium. A display device that reads out and displays the movement trajectory of the vehicle on a map based on the information can be provided.
本発明では、一旦内部記憶手段に位置情報の履歴データを格納し、そこから外部記録媒体に書き込むようにしたので、書き込み時に電源供給が遮断されて書き込みエラーを生じたとしても、元の内部記憶手段には正しい履歴データが残っているので、その後電源供給がされた状態において再度外部記録媒体に書き込みを行なうことができる。よって、車載用電子機器において位置情報の履歴データ(ログ・データ,ロギングデータ)を確実に記憶保持するとともに、その記憶保持した履歴データをパソコン等に移し移動軌跡を表示させることができる。 In the present invention, since the history data of the position information is once stored in the internal storage means and then written to the external recording medium, even if a power supply is interrupted at the time of writing and a writing error occurs, the original internal storage Since correct history data remains in the means, it is possible to write to the external recording medium again in a state where power is supplied thereafter. Accordingly, the history data (log data, logging data) of the position information can be reliably stored and held in the in-vehicle electronic device, and the stored history data can be transferred to a personal computer or the like to display the movement locus.
図1は、本発明に係る車載用電子機器の一実施形態の外観図を示しており、図2は内部構成を示している。この車載用電子機器1は、車両の現在位置情報や、外部から飛来する電波情報を取得し、取得した情報が設定した条件に合致した場合に警報・報知をする装置である。この車載用電子機器1は、表示パネル等を収納する第1ケース本体2aの背面側に、各種の受信機等を収納する矩形状の第2ケース本体2bを連係させる構成を採る。第1ケース本体2aは、扁平な矩形箱体を起立させた態様からなり、その前面側に表示パネル3を露出状態で取り付ける。この表示パネル3は、たとえば、有機ELディスプレイや液晶ディスプレイを用いて実現される。また、この第1ケース本体2aの側面には、SDスロット14の挿入口4が設けられ、そのSDスロット14の挿入口4からSDメモリカード15を装着することで、車載用電子機器1が記憶保持する位置情報等のデータの更新等が行なえる。さらに、第1ケース本体2a内には、スピーカ等の警報出力機器や、制御部その他の電子回路基板などが組み込まれる。
FIG. 1 shows an external view of an embodiment of an in-vehicle electronic device according to the present invention, and FIG. 2 shows an internal configuration. The in-vehicle electronic device 1 is a device that acquires current position information of a vehicle and radio wave information that travels from the outside, and issues a warning / notification when the acquired information matches a set condition. The in-vehicle electronic device 1 employs a configuration in which a rectangular
また、第2ケース本体2b内には、第1ケース本体2aと反対側の先端側内部にマイクロ波受信機10並びに無線受信機11を配置し、第2ケース本体2bの上面側内部には、GPS受信機12を配置する。これら各受信機10,11,12で受信した情報は、内部の配線を利用して第1ケース本体2aに設けられた電子回路基板上の制御部18へ送られる。また、第1ケース本体2a内には、スピーカ16や、リモコン受信機20等も内蔵されている。さらに、目標物の情報(経度・緯度を含む位置情報,種別情報等)などは、データベース19に格納される。データベース19は、制御部18のマイコン内あるいはマイコンに外付けした不揮発性メモリ(たとえばEEPROM)により実現できる。なお、データベース19には、出荷時に一定の目標物に関する情報(経度・緯度を含む位置情報,種別情報等)が登録されている。また、使用に応じて各種の位置情報をデータベース19に登録・更新することができる。
Further, in the second case
さらに、ケース本体1の一方の側面(図1(a)と反対側の側面のため、図には現れていない)には、電源スイッチ並びにDCジャックを配置する。DCジャックは、図示省略のシガープラグコードを接続するためのもので、そのシガープラグコードを介して車両のシガーソケットに接続して電源供給を受け得るようにする。 Further, a power switch and a DC jack are arranged on one side surface of the case body 1 (the side surface is opposite to FIG. 1A and is not shown in the drawing). The DC jack is for connecting a cigar plug cord (not shown), and is connected to a cigar socket of the vehicle via the cigar plug cord so that power can be supplied.
制御部18は、CPU・メモリ・I/O等含むマイコンから構成され、SDスロット14に装着された外部記録媒体であるSDメモリカード15に対してアクセスし、データの読み書きが行える。たとえば、SDメモリカード15に、更新すべき目標物の位置情報などが格納されている場合、制御部18はその更新すべきデータを読み出すと共に、データベース19に格納することで更新処理が行える。
The
さらに、車載用電子機器1は、内部記憶手段たるEEPROM17を備え、制御部18は、そのEEPROM17にアクセスし、データの読み書きが行なえる。このEEPROM17は、不揮発性メモリであり、DCジャック・シガープラグコードを経由して車両側からの電源の供給がない場合であっても記憶内容を保持可能となる。
Further, the in-vehicle electronic device 1 includes an
マイクロ波受信機10は、所定周波数帯のマイクロ波を受信し、その受信信号を制御部18に送る。所定周波数帯は、たとえば車両速度測定装置から出射されるマイクロ波の周波数が含まれる周波数帯としている。無線受信機11は、飛来する所定周波数の無線を受信する。リモコン受信機20は、リモコン(携帯機:子機)21とデータ通信をし、車載用電子機器に対する各種の設定を行なう。また、スイッチ部7も制御部18に接続され、リモコン21と同様の設定を行えるようになっている。GPS受信機12は、GPS信号を受信し、その受信したGPS信号から現在位置を求め、その求めた現在位置の位置情報(経度,緯度)を制御部18に送る。
The
制御部18は、上記の各種の入力機器(受信機等)から入力される情報に基づき所定の処理を実行し、出力機器(表示パネル3,警報ランプ13,スピーカ16等)を利用して所定の警報・メッセージを出力する。この入力機器から入力される情報に基づく警報内容を決定する所定の処理は、基本的従来と同様のものを利用することができる。つまり、一定の条件を具備する信号を受信・取得した場合には、対応する警報を出力したりする。なお、スピーカ16を用いた警報は、ブザーや音声等がある。
The
さらに制御部18は、位置検出手段たるGPS受信機12によって検出した位置に基づく位置情報の履歴を、EEPROM17に記憶させる機能と、外部記録媒体たるSDメモリカード15がSDスロット14内に装着されているときに、EEPROM17に記憶されている情報の少なくとも一部を、SDスロット14に装着されたSDメモリカード15へ書き込む機能と、を備えた。
Further, the
EEPROM17に記憶させる機能は、例えば、所定のイベント発生時にGPS受信機12にて受信されるGPS信号に基づく位置情報を取得し、その取得した位置情報を記憶する。このとき、時刻情報その他の各種の情報も関連付けて登録するとよい。そして、この所定のイベントとしては、例えば所定の時間が経過するごとに発するイベント(例えばタイマーイベント)や走行距離検出手段を備えて所定の走行距離ごとに発するイベントなどを用いることができる。
For example, the function stored in the
また、所定の無線電波(マイクロ波、無線)を受信したことをイベントとして位置情報を取得するとともに、その取得した位置情報にどの無線電波を受信したかの情報を付加して記録することもできる。位置情報に無線受信を示す情報を付加することにより、無線受信した位置を地図上に表示させることができる。無線受信を示す情報としては、受信した無線がどの無線であるのかを示す情報に限らず、受信した周波数,受信強度,変調方式などを含むとよい。例えば、書き込む位置情報をNMEA(National Marine Electronics Association)形式とした場合、そのNMEA形式の情報に関連付けて無線受信を示す情報を書き込むようにすればよい。ここで、NMEA形式は、「NMEA 0183 Interface Standard」のことを指し、これはGPSからリアルタイムで出力されているアスキーデータである。また、書き込む位置情報は、NMEA形式に限らず、例えば、単に、緯度経度、時間、無線受信を示す情報の順にカンマで区切ってテキスト形式(csv形式)で書き込むようにしてもよい。またGPS受信機12の出力モードをバイナリモードに設定し、GPS受信機12から出力されるバイナリデータから緯度経度情報のバイナリデータを取り出して位置情報として記録するようにすると特によい。このようにすれば、EEPROM17のメモリ使用量を抑えることができる。
In addition, the position information can be acquired by using the reception of a predetermined radio wave (microwave, radio) as an event, and information indicating which radio wave has been received can be added to the acquired position information and recorded. . By adding information indicating wireless reception to the position information, the wirelessly received position can be displayed on the map. The information indicating radio reception is not limited to information indicating which radio the received radio is, and may include a received frequency, reception intensity, modulation scheme, and the like. For example, when the position information to be written is in the NMEA (National Marine Electronics Association) format, information indicating wireless reception may be written in association with the information in the NMEA format. Here, the NMEA format refers to “NMEA 0183 Interface Standard”, which is ASCII data output in real time from the GPS. Further, the position information to be written is not limited to the NMEA format. For example, the position information to be written may be simply written in a text format (csv format) by delimiting with commas in order of information indicating latitude / longitude, time, and wireless reception. It is particularly preferable to set the output mode of the
SDメモリカード15は、ファイル管理情報記録領域と、ファイル管理情報記録領域によって管理される実データ記憶領域とを備えてファイルを単位としてデータを保持するファイルシステム(例えばFAT(File Allocation Table)16)を有する。ここでいうファイルシステムは、例えば所定のデータ格納のためのデータ構造を有する記憶領域であり、例えば所定のデータ構造に沿って物理的な記憶領域を論理的に区分して管理されるものである。
The
制御部18のEEPROM17へ記憶する機能は、特別な管理領域はもたずGPS受信機12にて検出した位置情報を連続的に記憶していく。連続的に記憶するとは、例えば、ある時点での位置情報と次の時点での位置情報とを続けて保持するとよい。また、連続的に記憶する場合のデータ構造としては、例えば、配列構造でもよいし、リスト構造でもよい。特に、メモリ領域の連続するアドレスに順次書き込む方式をとるとよい。このようにすると、位置情報は、その取得した順に時系列にEEPROM17の連続したアドレスに順に記憶される。順番に書き込んでいるだけなので書き込み中に電源を切られても破損するのは基本的に書き込み中のデータ1つだけになる。
The function stored in the
また、このEEPROM17への位置情報の連続的な記憶は、例えば、GPS受信機12にて検出された位置情報にそのチェックサムを算出して付与したものを連続的に記録していくようにしてもよい。このように記憶する情報に基づいて誤り検出符号や誤り訂正符号を生成し、その記憶する情報に関連付けて記憶すると、各情報の信頼性が向上するのでよい。
In addition, the continuous storage of the position information in the
制御部18のSDメモリカード15へ書き込む機能は、EEPROM17に連続的に記憶された位置情報の履歴を読み出し、SDメモリカード15の有する上記のファイルシステムに適合するファイルに変換した後、書き込むようにしている。
The function of writing to the
このように、SDメモリカード15では、ファイル管理情報記録領域と、ファイル管理情報記録領域によって管理される実データ記憶領域と、を備えてファイルを単位としてデータを保持するファイルシステムを有する場合、ファイルの書き込み時に電源が遮断されると他のファイルのファイル管理情報が記録されたファイル管理情報領域内の情報が破損することがある。そして、ファイル管理情報領域内の情報が破損すると、そのSDメモリカード15上に記録されていた別ファイルのファイル管理領域内の情報も破損してしまい他のファイルも読み出せなくなったり、すべてのファイルが読み出せなくなったりする場合がある。
As described above, the
例えばファイル管理情報記憶領域は1つの書き換え単位領域内に複数のファイルに関する管理情報を記憶する領域を有する場合、その単位領域内に新たにファイル管理情報を書き込み中に電源が遮断されると、ファイル管理領域に不正な値がある状態となり、記録媒体の一部または全ファイルがアクセス不能になる場合がある。例えばFATなどのファイルシステムでは、ファイルの書き込みの際に、ファイル管理情報をファイルアロケーションテーブルと呼ばれる領域に記憶する。ファイルの書き込み中に電源が遮断されるとファイルアロケーションテーブルの情報が不整合を起こし、書き込んだファイルはもとより、もともと記憶されていたファイルもアクセスできなくなったり、媒体全体の論理構造を再生成(例えばフォーマットと呼ばれる処理)をしなければならなくなったりすることがある。しかし、本実施形態によれば、このような事態になったとしても、SDメモリカード15(必要応じて、再フォーマットしたもの)をSDスロット14に装着した状態で、再度EEPROM17に記憶されている情報をSDメモリカード15に書き込むことができる。
For example, in the case where the file management information storage area has an area for storing management information related to a plurality of files in one rewrite unit area, if the power is shut down while the file management information is newly written in the unit area, the file management information storage area In some cases, the management area has an invalid value, and some or all files on the recording medium may become inaccessible. For example, in a file system such as FAT, file management information is stored in an area called a file allocation table when a file is written. If the power is turned off while writing a file, the information in the file allocation table will become inconsistent, and the original stored file will not be accessible, and the logical structure of the entire medium will be regenerated (for example, Sometimes you have to do a process called formatting). However, according to the present embodiment, even if such a situation occurs, the SD memory card 15 (reformatted if necessary) is again stored in the
また、SDメモリカード15がSDスロット14に装着されているか否かの判断は、例えば、SDメモリカード15が完全にSDスロット14内に挿入されたときにONになるような位置に機械的なスイッチ(リミットスイッチ等)を設け、そのスイッチのON/OFFから判断をするように構成することで実現できる。このスイッチがONになった場合には自動的に書き込みを開始するようにしてもよいし、スイッチのONが検出された場合に、表示パネル3に「SDカードへの書き出しを開始しますか」と表示し、リモコン21またはスイッチ部7から開始指示が入力された場合に書き込みを開始するようにしてもよい。また後述する状況判定機能による判定結果によって書き込みを開始するか否かを決定するようにしてもよい。どのようなタイミングで書き込みを行なうようにするかは、予めリモコン21等から設定できるようにするとよい。
Further, the determination as to whether or not the
このように、本実施形態では、位置情報の履歴データを直接外部記録媒体であるSDメモリカード15に書き込むのではなく、一旦EEPROM17に書き込むようにしているので、SDメモリカード15の装着の有無に関係なく、位置情報の履歴である位置ログ・データをEEPROM17に保存することができる。そして、SDメモリカード15を装着した適宜のタイミングで、制御部18は、EEPROM17に格納された一ログ・データをSDメモリカード15に書き込むので、このSDメモリカード15への書き込み中に車両側からの電源供給が遮断されたことなどにより、SDメモリカード15内のデータが破損することがあっても、EEPROM17からはデータを読み出しているだけであるので、そのEEPROM17に記憶されている情報が破損することはない。よって、その後に車両からの電源供給が行なわれた際に、EEPROM17に記憶されている位置ログ・データ情報を、再度SDメモリカード15へ書き出すことができる。
As described above, in the present embodiment, since the history data of the position information is not directly written in the
そして、位置ログ・データを格納したSDメモリカード15を取り出すとともに、そのSDメモリカード15をパソコン等の設置場所に携帯し、パソコン等に装着して格納した上記の位置情報の履歴データ(位置ログ・データ)をパソコン内に転送する。これにより、この位置ログ・データに基づき、パソコンにおいて適宜の処理を実行することでGoogle EarthやGoogle Mapsに、自分の移動した軌跡を表示することができる。
Then, the
また、制御部18は、ユーザが操作するリモコン21やスイッチ部7等の指示入力手段からの指示に従い、EEPROM17に記憶している位置ログ・データのリストを表示し、ユーザからの指示に従いリストアップされたデータの中から指定されたデータを削除する機能を持たせる。制御部18は、表示パネル3にリストアップされた中から指示入力手段を介して指示された履歴情報を削除する機能を備える。換言すると、指示入力手段(リモコン21やスイッチ部7等)によってEEPROM17に記憶された位置情報の履歴の削除指示が入力されるまでは、制御部18によって位置情報の履歴がSDメモリカード15に書き込まれた場合であっても、EEPROM17に記憶した位置情報の履歴の削除は行なわれない。
Further, the
このようにユーザからの削除指示があるまでは、位置情報の履歴はEEPROM17に記憶されたままになるので、上述したようにSDメモリカード15への書き込み中に車両側からの電源供給が遮断されてSDメモリカード15内のデータが破損したり、SDメモリカード15を取り外して携帯しパソコンまでの比較的長い距離を移動する間に何かしらの原因からSDメモリカード15内のデータが破損したりした場合であっても、EEPROM17に記憶されている情報を、再度SDメモリカード15へ書き出すことが可能となるので、上記の破損の影響は最小限に抑えることができる。
As described above, since the history of the position information remains stored in the
制御部18は、SDメモリカード15が取り外される状況であるか否かや、車両側からの電源供給が遮断される状況であるか否か等の状況を判定する状況判定機能を備える。この状況判定機能は、上記2つの状況判定機能を両方とも備えても良いし、いずれか一方でも良い。制御部18のSDメモリカード15への書き込み機能は、この状況判定機能による判定結果に基づいて動作が制御されるようにする。具体的には、制御部18によるSDメモリカード15への書き込みは、状況判定機能により“取り外し“や”遮断“がされる状況でないと判定されることを条件に行なう。また、制御部18は、SDメモリカード15への書き込み中に状況判定機能が“取り外し“や”遮断“がされる状況であると判定した場合には、書き込みを中止するように動作する。
The
ここで、状況判定機能の具体的態様としては、例えば、GPS受信機12がGPS衛星からのGPSを受信している(GPS測位中)か、受信できていない(非測位)か、を判定し、それまで測位している状態から非測位の状態に移行し、その状態が一定期間以上継続した場合には、電源供給が遮断される状況であると判定する。これは、GPS非測位が一定期間継続した場合には、屋内駐車場等へ進入した可能性が高く、近々停車にともない電源が切られる可能性があると判断できる。また、エンジン始動後に走行開始を検知した場合には、近々電源供給が遮断される状況ではないと判定する。これは、エンジン始動後に走行を開始したらすぐにはエンジンを切らないであろうという経験則に基づくものである。なお、自宅の車庫等から道路に車を移動し、そこで停車して荷物を積み込むこともあるので、走行開始したか否かの判断も所定距離以上或いは所定時間継続して走行していることを条件にするとより好ましい。また、エンジン始動後に走行開始を検知したことを条件にSDメモリカード15への書き込みを開始するようにした場合、前回走行時のデータを確実にSDメモリカードにコピーできるという付随的な効果も奏するので、より好ましい。また、道路データを記憶し、現在位置が道路データによる所定の道路上(例えば高速道路上)の位置に該当したら、近々電源供給が遮断される状況ではないと判定する。これは、所定の道路上でエンジンを切ることは少ないであろうという経験則に基づくものである。そして、高速道路など所定の道路を走行中は、急にエンジンが切られ電源供給が遮断される可能性は低いので、係る道路を走行していることを検知したことを契機として、SDメモリカード15への書き込みを開始するようにしても良い。また、逆に高速道路のサービスエリアやパーキングエリアなどの位置情報を記憶させておくことで、現在位置が係るサービスエリア等の停車する可能性の高い領域に進入,或いは接近した場合には近々電源供給が遮断される状況であると判定することができる。
Here, as a specific aspect of the situation determination function, for example, it is determined whether the
また、SDメモリカード15が取り外される状況であるか否かの判定は、たとえば、SDスロット14のイジェクトボタン(SDメモリカード15を取り出すための操作ボタン)を設けた場合には、そのイジェクトボタンの移動ストロークを大きくとり、取り出される前の推し込み操作を検出したり、イジェクトボタンを設けることなくSDメモリカード15が押し込まれることで、SDスロット14内部に設けた排出機構が稼働しSDメモリカード15が大きく押し戻されるように動作するものの場合には、そのSDメモリカード15の押し込みを検出することで、SDメモリカード15が取り外される状況にあると判断することができる。また、このように機械的な判定ではなく、たとえば、静電容量センサその他の近接センサを実装し、そのセンサ出力に基づいてSDメモリカード15が取り外される状況であるか否かの判定を行なうこともできる。すなわち、この種の車載用電子機器1は、ダッシュボード上やサンバイザーなどに取付支持され、通常の使用状態では、人の手などが車載用電子機器1の付近に位置することが少ない。そして、人の手が車載用電子機器1の付近に移動してきたときは、そのまま、車載用電子機器1のスイッチ部を操作したり、SDメモリカード15の着脱を行なったりする可能性が高い。そこで、内蔵する静電容量センサ等の人(身体の一部)の接近を検出するセンサが、係る人の接近を検出した場合には、SDメモリカード15が取り外される状況にあると判断することができる。
Whether or not the
制御部18は、SDメモリカード15内の記録済み容量を取得し、それを表示パネル3に表示する機能を備える。これらの表示は、メモリ量の表示でもよいし割合(例えばパーセント)表示でもよい。また残り容量を表示するようにしてもよい。これにより、新たなSDメモリカードを装着する必要の有無が、車載用電子機器の表示パネル(表示画面)を見るだけでわかる。また、係る出力は、表示パネルを利用するのではなく、LED等で形成するインジケータを設け、それを利用することもできる。
The
また、図3に示すように、車両の速度を検出する車速検出手段25を設け、制御部18におけるSDメモリカード15への書き込み処理は、車速検出手段25によって検出した車速に基づいて制御(書き込みの下記の決定)を行なうようにすると良い。車速検出手段25は、たとえば、GPS受信機12の出力から得られる移動距離と移動時間に基づき、車速を算出するようにしても良いし、別途車速センサを設けてもよい。さらには、車速が速くなるほど相対的に車両の振動も大きくなることから、振動センサのように車速に応じて検出対象の物量が変化するものの出力に基づき間接的・簡易に車速を検出するようなものでもよい。つまり、本発明において車速を検出するとは、絶対値としての速度を求めるものに限られない。
Further, as shown in FIG. 3, vehicle
制御部18のSDメモリカード15へ書き込む機能は、車速検出手段25で検出される車速(車速に対応する物理量)が開始基準車速を上回った場合に、書き込みを開始したり、車速検出手段25によって検出された車速が所定の書き込み禁止基準車速を下回った場合には書き込みを開始しないように動作する。更に、係る書き込む機能は、車速検出手段25によって検出された車速が所定の書き込み開始基準車速を上回った場合に書き込みを開始した後、車速が所定の書き込み中止基準車速を下回った場合に書き込みを中止するように動作させてもよい。中止の場合には、例えばその時点までの書き込みでファイルをクローズする処理を行なうとよい。
The function of writing to the
そして、これらの基準速度は、車両が停車される可能性に基づいて決定するとよい。例えば書き込み開始基準速度は時速30kmとするとよい。また書き込み開始基準速度と書き込み中止基準速度と書き込み禁止基準速度とを設ける場合には、書き込み開始基準速度を書き込み中止基準速度及び書き込み禁止基準速度よりも大きい速度とするとよい。この場合、書き込み中止基準速度と書き込み禁止基準速度とは同一の速度としてもよいが、書き込み中止基準速度を書き込み禁止基準速度よりも小さな速度とするとよい。このようにすれば、交通状況により一時的に車速が落ちた場合に書き込みが中止されてしまう事態を抑制できる。例えば書き込み禁止基準速度を時速20kmとし、書き込み中止基準速度を時速10kmとしてもよい。また車速検出手段25が検出する車速は検出時点の瞬間速度でもよいし、一定時間の平均速度でもよい。 And these reference speeds are good to determine based on possibility that a vehicle will stop. For example, the writing start reference speed is preferably 30 km / h. Further, when the write start reference speed, the write stop reference speed, and the write prohibition reference speed are provided, the write start reference speed may be set to be higher than the write stop reference speed and the write prohibition reference speed. In this case, the write stop reference speed and the write prohibition reference speed may be the same speed, but the write stop reference speed may be smaller than the write prohibition reference speed. If it does in this way, the situation where writing will be stopped when the vehicle speed falls temporarily by traffic conditions can be controlled. For example, the write prohibition reference speed may be 20 km / h, and the write stop reference speed may be 10 km / h. The vehicle speed detected by the vehicle speed detection means 25 may be an instantaneous speed at the time of detection or an average speed for a certain time.
更に、制御部18は、車速検出手段25の出力に基づき、EEPROM17への書き込みの制御を行なうようにすると良い。例えば、車速検出手段25によって検出した車速が所定値以下の場合には、EEPROM17への位置情報の書き込みを行なわないようにする。このようにすることで、EEPROM17のデータの破壊を防止することができる。書き込みを行なわないようにする所定値以下の速度は、上記の書き込み中止基準速度(例えば、時速10km)と同じにしても良い。
Furthermore, the
上述したように、車速検出手段25を設けた場合、制御部18は、位置情報の取得間隔(EEPROM17に位置情報を格納する間隔)を速度によって可変させるようにすることができる。すなわち、位置情報の検出は、上述したように定期的に発生するイベント(一定時間間隔,一定走行距離ごと等)に基づいて行なうようにしても良いが、“所定の時間間隔”を同一の基準時間ごとではなく、車速検出手段25によって検出された車速に基づいて制御、すなわち、例えば、車速が速くなるにつれてイベント発生の時間間隔を短くする。このようにすれば、車速が速くても、記録された位置が飛び飛びにならず(位置の履歴の密度が薄くなることがなく)、最終的に記憶した位置情報の履歴ログ・データに基づいてGoogle Earthなどで車両の軌跡等を表示させる際に正確に移動軌跡の再現が行なえる。
As described above, when the vehicle speed detection means 25 is provided, the
また、外部記録媒体は、SDメモリカード15に限ることはなく、例えば、所定のブロック単位で、消去した後に書き込みを行なう媒体とするとよい。このような媒体としては、NAND型フラッシュメモリなどがある。このような媒体は、所定のブロック単位で消去する必要があり、書き込み中に電源が遮断されると、当該ブロックが消去された状態となってしまい、データが破壊されやすい。本願の構成によれば、SDメモリカード15内のデータが破損した場合であっても、EEPROM17に記憶されている情報を、再度外部記録媒体へ書き出すことが可能となる。
Further, the external recording medium is not limited to the
また、外部記録媒体(SDメモリカード15)は、車載用電子機器以外の機器でも書き込み可能なファイルシステムを有するものとした。そして、そのファイルシステムに備えるファイル管理情報記憶領域には、ファイル名記憶領域を有する。また、制御部18が持つSDメモリカード15への書き込み機能は、SDメモリカード15に記憶されているファイルのファイル名をファイル管理情報記憶領域から読み出し、EEPROM17に記憶された位置情報の履歴データをSDメモリカード15へ書き込む際には、上記読み出したファイル名とは異なるファイル名で行なうようにした。これにより、ファイルの上書きが防止され、ファイル上書きをしないため、SDメモリカード15に記憶された情報を破損する可能性を小さくすることができる。
The external recording medium (SD memory card 15) has a file system that can be written by devices other than the on-vehicle electronic devices. The file management information storage area included in the file system has a file name storage area. Also, the writing function to the
図4は、本発明の移動軌跡表示システムの一実施形態を示している。同図に示すように、車載用電子機器1と、パソコン30とを備える。車載電子機器1に装着したSDメモリカード15に必要な位置情報の履歴データを書き込みを行なったならば、そのSDメモリカード15を取り外し、そのSDメモリカード15をパソコン等の設置場所に携帯し、パソコン30の接続された所定のカードリーダ30aに装着する。そして、ユーザは、パソコン30を操作し、SDメモリカード15に書き込まれた位置情報の履歴データをパソコン30内に転送するともに、所定のデータフォーマットに変換することで、Google EarthやGoogle Mapsに、自分の移動した軌跡を表示することができる。また位置情報に付加された無線受信を示す情報に基づいて、どの場所でどのような無線を受信したかも地図上に表示することができる。
FIG. 4 shows an embodiment of the movement trajectory display system of the present invention. As shown in the figure, the vehicle-mounted electronic device 1 and a
データフォーマットの変換は、係る変換サービスを行なっているWebサイトにアップロードして行なったり、変換を行なうアプリケーションソフトをパソコン30にインストールしている場合には、そのアプリケーションソフトを利用して行なったりすることができる。なお、パソコン30にとっては、SDメモリカード15も外部記録媒体の1つとなるので、上記のように必ずしも位置情報の履歴データをパソコン内の記憶手段に転送する必要はなく、SDメモリカード15にアクセスしつつ、データ変換を行なうようにしても良い。
Data format conversion is performed by uploading to a website that provides the conversion service, or when application software for conversion is installed in the
なお、本実施形態が適用される車載用電子機器は、上述した構成の各車載用電子機器に限ることはなく、たとえば、マイクロ波検出器(レーダー探知機),赤外線検出器,目標物検出装置,PND(ポータブルナビゲーションデバイス)等の各種のものに適用することができる。 The vehicle-mounted electronic device to which the present embodiment is applied is not limited to each vehicle-mounted electronic device having the above-described configuration. For example, a microwave detector (radar detector), an infrared detector, and a target detection device , PND (Portable Navigation Device) and the like.
1 車載用電子機器
2a 第1ケース本体
2b 第2ケース本体
3 表示パネル
4 挿入口
7 スイッチ部
10 マイクロ波受信機
11 無線受信機
12 GPS受信機
13 警報ランプ
14 SDスロット(接続手段)
15 SDメモリカード(外部記録媒体)
16 スピーカ
17 EEPROM(内部記憶手段)
18 制御部
19 データベース
20 リモコン受信機
21 リモコン
25 車速検出手段
30 パソコン(表示装置)
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 Vehicle-mounted
15 SD memory card (external recording medium)
16
18
Claims (13)
前記車両の位置を検出するための位置検出手段と、
持ち運び可能な外部記録媒体を接続するための接続手段と、
前記車載用電子機器の内部に設け、前記車両側からの電源の供給がない場合であっても記憶内容を保持可能な内部記憶手段と、
前記位置検出手段によって検出した位置に基づく位置情報の履歴を前記内部記憶手段に記憶する記憶制御手段と、
前記外部記録媒体が前記接続手段に接続されているときに、前記内部記憶手段に記憶されている前記位置情報の履歴に基づく情報を、前記接続手段を介して前記外部記録媒体へ書き込む書込制御手段と、
ユーザからの指示を入力する指示入力手段を備え、
前記記憶制御手段は、前記内部記憶手段に記憶した位置情報の履歴を削除する機能を有し、前記指示入力手段によって前記内部記憶手段に記憶された位置情報の履歴の削除指示が入力されるまでは、前記書込制御手段によって前記位置情報の履歴に基づく情報が前記外部記録媒体に書き込まれた場合であっても、前記内部記憶手段に記憶した前記位置情報の履歴の削除を行なわない構成を有し、
前記外部記録媒体は、ファイル管理情報記録領域と、ファイル管理情報記録領域によって管理される実データ記憶領域とを備えてファイルを単位としてデータを保持するファイルシステムを有し、
前記記憶制御手段は、前記内部記憶手段にファイル管理領域を持たず前記位置情報の履歴を連続的に記憶していき、
前記書込制御手段は、前記内部記憶手段に連続的に記憶された位置情報の履歴を、前記外部記録媒体の有するファイルシステムに適合する前記ファイルに変換して書き込む構成を有すること
を特徴とする車載用電子機器。 An in-vehicle electronic device operable by supplying power from the vehicle side,
Position detecting means for detecting the position of the vehicle;
Connection means for connecting a portable external recording medium;
An internal storage means provided inside the in-vehicle electronic device, capable of holding stored contents even when power is not supplied from the vehicle side; and
Storage control means for storing a history of position information based on the position detected by the position detection means in the internal storage means;
Write control for writing information based on the history of the position information stored in the internal storage means to the external recording medium via the connection means when the external recording medium is connected to the connection means Means,
Comprising an instruction input means for inputting an instruction from the user;
The storage control unit has a function of deleting a history of position information stored in the internal storage unit, and until an instruction to delete the history of position information stored in the internal storage unit is input by the instruction input unit Is a configuration in which the position information history stored in the internal storage means is not deleted even when information based on the position information history is written to the external recording medium by the writing control means. Have
The external recording medium includes a file management information recording area, and a file system that holds data in units of files including a real data storage area managed by the file management information recording area,
The storage control means continuously stores the history of the position information without having a file management area in the internal storage means,
The writing control unit has a configuration in which a history of position information continuously stored in the internal storage unit is converted and written into the file suitable for the file system of the external recording medium. Automotive electronic equipment.
を特徴とする請求項1に記載の車載用電子機器。 When the storage control means continuously stores the position information history without the file management area in the internal storage means, the storage control means adds the checksum to the vehicle position information detected by the position detection means. 2. The in-vehicle electronic device according to claim 1, wherein what is calculated and applied is continuously recorded .
前記書込制御手段は、前記接続手段への前記外部記録媒体の接続が検知された場合に、前記外部記録媒体に記憶されているファイルのファイル名を前記ファイル管理情報記憶領域から読み出し、読み出したファイル名とは異なるファイル名で、前記位置情報の書き込みを行なうものとしたことを特徴とする請求項1または2に記載の車載用電子機器。 The external recording medium has a file system that can be written by devices other than the in-vehicle electronic device, and the file management information storage area provided in the file system has a file name storage area,
When the connection of the external recording medium to the connection means is detected, the write control means reads the file name of the file stored in the external recording medium from the file management information storage area and reads it The in-vehicle electronic device according to claim 1, wherein the position information is written with a file name different from the file name.
を特徴とする請求項1〜3のいずれかに記載の車載用電子機器。 The vehicle-mounted electronic device according to any one of claims 1 to 3.
前記書込制御手段は、前記内部記憶手段に記憶されている前記位置情報の履歴に基づく情報を前記外部記録媒体へ書き込みを開始するか否かを問う表示を前記表示手段に行い、前記指示入力手段から開始指示が入力された場合に、前記接続手段を介して前記外部記録媒体へ前記位置情報の履歴に基づく情報を書き込むこと The writing control means displays on the display means whether or not to start writing information to the external recording medium based on the history of the position information stored in the internal storage means, and the instruction input When a start instruction is inputted from the means, information based on the history of the position information is written to the external recording medium via the connection means.
を特徴とする請求項1〜3のいずれかに記載の車載用電子機器。 The vehicle-mounted electronic device according to any one of claims 1 to 3.
前記内部記憶手段に記憶している前記位置情報の履歴のリストを表示し、ユーザからの指示に従いリストアップされたデータの中から指定されたデータを削除する機能を備えること It has a function of displaying a list of history of the location information stored in the internal storage means and deleting designated data from the listed data according to an instruction from the user.
を特徴とする請求項1〜3のいずれかに記載の車載用電子機器。 The vehicle-mounted electronic device according to any one of claims 1 to 3.
前記書込制御手段は、前記GPS受信機が、測位している状態から非測位の状態に移行し、その状態が一定期間以上継続した場合には、前記外部記録媒体が前記接続手段に接続されていても書き込みを開始しないこと When the GPS receiver is shifted from a positioning state to a non-positioning state and the state continues for a certain period or longer, the writing control unit connects the external recording medium to the connection unit. Does not start writing
を特徴とする請求項1〜6のいずれかに記載の車載用電子機器。 The vehicle-mounted electronic device according to any one of claims 1 to 6.
前記書込制御手段は、前記走行開始検知手段によってエンジン始動後の走行開始が検知された場合に、前記内部記憶手段に記憶されている前記位置情報の履歴に基づく情報の前記外部記録媒体への書き込みを開始すること The writing control means writes information to the external recording medium based on the position information history stored in the internal storage means when the travel start detection means detects the start of running after engine start. To start writing
を特徴とする請求項1〜6のいずれかに記載の車載用電子機器。 The vehicle-mounted electronic device according to any one of claims 1 to 6.
を特徴とする請求項8に記載の車載用電子機器。 The vehicle-mounted electronic device according to claim 8.
前記位置検出手段によって検出された車両の位置が、前記道路データ記憶手段に記憶された道路データによる所定の道路上の位置に該当するかに基づいて前記書込制御手段は、前記内部記憶手段に記憶されている前記位置情報の履歴に基づく情報の前記外部記録媒体への書き込みを開始するか否かを判定すること Based on whether the position of the vehicle detected by the position detection means corresponds to a position on a predetermined road based on road data stored in the road data storage means, the writing control means stores the position in the internal storage means. Determining whether to start writing information to the external recording medium based on the history of the stored position information
を特徴とする請求項1〜6のいずれかに記載の車載用電子機器。 The vehicle-mounted electronic device according to any one of claims 1 to 6.
を特徴とする請求項10に記載の車載用電子機器。 The vehicle-mounted electronic device of Claim 10 characterized by these.
前記書込制御手段は、前記接近検出手段によって人の身体の一部の接近が検出された場合には、前記外部記録媒体が前記接続手段に接続されていても書き込みを開始しないこと The writing control means does not start writing even when the external recording medium is connected to the connecting means when the approach detecting means detects the approach of a part of a human body.
を特徴とする請求項1〜6のいずれかに記載の車載用電子機器。 The vehicle-mounted electronic device according to any one of claims 1 to 6.
前記外部記録媒体に記録された前記位置情報の履歴に基づく情報を読み出し、当該情報に基づいて前記車両の移動軌跡を地図上に表示する表示装置と
を備えた移動軌跡表示システム。 The in-vehicle electronic device according to any one of claims 1 to 12,
A movement trajectory display system comprising: a display device that reads information based on the history of the position information recorded on the external recording medium and displays the movement trajectory of the vehicle on a map based on the information.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008025171A JP4718569B2 (en) | 2008-02-05 | 2008-02-05 | In-vehicle electronic device and moving locus display system |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008025171A JP4718569B2 (en) | 2008-02-05 | 2008-02-05 | In-vehicle electronic device and moving locus display system |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2009186267A JP2009186267A (en) | 2009-08-20 |
JP4718569B2 true JP4718569B2 (en) | 2011-07-06 |
Family
ID=41069666
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008025171A Active JP4718569B2 (en) | 2008-02-05 | 2008-02-05 | In-vehicle electronic device and moving locus display system |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4718569B2 (en) |
Families Citing this family (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5581686B2 (en) * | 2009-12-21 | 2014-09-03 | トヨタ自動車株式会社 | Positioning receiver |
JP5666927B2 (en) * | 2011-01-25 | 2015-02-12 | 富士通テン株式会社 | Operation information management apparatus, operation information management method, and operation information management program |
JP5934895B2 (en) * | 2011-09-15 | 2016-06-15 | 株式会社ユピテル | Control system and program |
JP5935406B2 (en) * | 2012-03-09 | 2016-06-15 | 日産自動車株式会社 | Vehicle traveling locus data recording apparatus and method |
JP5416307B1 (en) * | 2013-07-08 | 2014-02-12 | アサヒリサーチ株式会社 | Vehicle operation management device and computer program |
AT512717B1 (en) * | 2013-07-26 | 2015-02-15 | Avl List Gmbh | Method for carrying out a test run on a test bench |
JP7384846B2 (en) * | 2019-02-06 | 2023-11-21 | 株式会社 ミックウェア | Information processing equipment and programs |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0894382A (en) * | 1994-09-21 | 1996-04-12 | Casio Comput Co Ltd | Electronic measuring device |
JP2005186797A (en) * | 2003-12-25 | 2005-07-14 | Equos Research Co Ltd | In-vehicle device |
JP2007193531A (en) * | 2006-01-18 | 2007-08-02 | Olympus Imaging Corp | Image data recording method and image data recording device |
JP2008002958A (en) * | 2006-06-22 | 2008-01-10 | Sharp Corp | Car navigation system |
Family Cites Families (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3884473B2 (en) * | 2005-02-17 | 2007-02-21 | 松下電器産業株式会社 | Moving history conversion device and moving history conversion method |
-
2008
- 2008-02-05 JP JP2008025171A patent/JP4718569B2/en active Active
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0894382A (en) * | 1994-09-21 | 1996-04-12 | Casio Comput Co Ltd | Electronic measuring device |
JP2005186797A (en) * | 2003-12-25 | 2005-07-14 | Equos Research Co Ltd | In-vehicle device |
JP2007193531A (en) * | 2006-01-18 | 2007-08-02 | Olympus Imaging Corp | Image data recording method and image data recording device |
JP2008002958A (en) * | 2006-06-22 | 2008-01-10 | Sharp Corp | Car navigation system |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2009186267A (en) | 2009-08-20 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4718569B2 (en) | In-vehicle electronic device and moving locus display system | |
JP6661860B2 (en) | Automotive electronics and programs | |
US8010739B2 (en) | Electronic device and program for operating the same | |
US6556920B2 (en) | Navigation system | |
US6876922B2 (en) | Navigation system | |
JP6185789B2 (en) | In-vehicle software update device | |
US20090024274A1 (en) | Recording device and recording method | |
US7698057B2 (en) | Map display control apparatus, program product therefor, and method for controlling an in-vehicle navigation apparatus | |
JP2010038619A (en) | Navigation apparatus | |
JP6427812B2 (en) | Electronic device and program | |
JP5934977B2 (en) | Electronic device, storage medium and program | |
NO324082B1 (en) | Parking time display device | |
JP2005088779A (en) | On-vehicle information terminal unit | |
US8175804B2 (en) | Navigation apparatus | |
JP7366447B2 (en) | Electronic equipment and programs | |
JP5228946B2 (en) | Electronic equipment and programs | |
JP5818236B2 (en) | In-vehicle device and program | |
JP7584823B2 (en) | Electronic devices and programs | |
JP2004110639A (en) | Alarm device | |
JP6643640B2 (en) | Electronic devices and programs | |
JP2004118336A (en) | Access protecting device | |
JP3202154B2 (en) | Car navigation system | |
JP2005308708A (en) | Navigation apparatus | |
JP2010149668A (en) | Vehicular display device | |
JP6765611B2 (en) | In-vehicle electronic devices and programs |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20100630 |
|
A871 | Explanation of circumstances concerning accelerated examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871 Effective date: 20100630 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20100804 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20101001 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20101027 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20101227 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20110302 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20110331 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4718569 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140408 Year of fee payment: 3 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |