JP4711832B2 - Deburring device - Google Patents
Deburring device Download PDFInfo
- Publication number
- JP4711832B2 JP4711832B2 JP2006005605A JP2006005605A JP4711832B2 JP 4711832 B2 JP4711832 B2 JP 4711832B2 JP 2006005605 A JP2006005605 A JP 2006005605A JP 2006005605 A JP2006005605 A JP 2006005605A JP 4711832 B2 JP4711832 B2 JP 4711832B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- deburring
- arm
- cam
- open position
- deburring mechanism
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Turning (AREA)
Description
本発明は、バリ取り装置に関し、特に、小径部と複数の大径部を有する棒状ワークの各大径部の側端縁から軸方向に突出する加工バリを除去するバリ取り装置に関する。 The present invention relates to a deburring device, and more particularly to a deburring device that removes a processing burr protruding in the axial direction from a side edge of each large-diameter portion of a rod-shaped workpiece having a small-diameter portion and a plurality of large-diameter portions.
例えば、エンジンに用いられるカムシャフトは、小径の軸部に大径のカムが一体形成された棒状であって、各カムの外周面であるカム面には研削加工が施される。このカム面の研削加工に伴ってカム面の軸方向の側端縁に軸方向に向かって突出する加工バリが発生する。 For example, a camshaft used in an engine has a rod shape in which a large-diameter cam is integrally formed with a small-diameter shaft portion, and the cam surface, which is the outer peripheral surface of each cam, is ground. As the cam surface is ground, a processing burr that protrudes in the axial direction is generated at the side edge in the axial direction of the cam surface.
この加工バリを除去するバリ取り装置として例えば特許文献1が知られている。図9は、このバリ取り装置の概要を示す図であり、このバリ取り装置は、外周面100aに複数の溝100bが形成された円柱状のワーク100を保持してその軸線L1の廻りに回転させるワーク保持部101と、このワーク保持部101に保持されているワークを挟む位置に対向配置された一対のカップ型ブラシ102と、これら一対のカップ型ブラシ102をそれぞれ保持して正逆方向に回転駆動するブラシ回転駆動部103と、カップ型ブラシ102をワーク100に接離する方向に往復移動させる第1テーブル部104と、これらカップ型ブラシ102をワーク100の軸線方向に相対的に移動させる第2テーブル部105とを備えている。
For example,
そして、ワーク保持部101により保持したワーク100を回転させ、ワーク100に回転するカップ型ブラシ102に設けられた無数の線材102aを当接させて、ワーク100の溝100bのエッジ部分に発生しているバリを根本から除去する。
Then, the
また、図10に示すように、棒状ワークとなるカムシャフト110を保持して回転させるワーク保持手段111と、ワーク保持手段111によって回転駆動されるカムシャフト110の各カム110aの側端縁にそれぞれアクチュエータ114により刃具113を押接してバリを除去する複数のバリ除去手段112とを備えるバリ取り装置が知られている(例えば、特許文献2参照)。
Further, as shown in FIG. 10, a
上記特許文献1のバリ取り装置によると、バリ取りにあたり、既に研削加工されている外周面100aがカップ型ブラシ102の線材102aによって擦られ、外周面100aに発傷を招くことが懸念される。この発傷を防止するために線材102aをナイロン等の柔らかい合成樹脂材料によって構成すると、バリが折れ曲がり十分に除去することが困難になる。一方、線材102aを剛性を有する材料により構成すると外周面100aに傷を付けるおそれがある。
According to the deburring device of
また、上記特許文献2によると、回転するカムシャフト110のカム110aの側端縁に刃具113を押接することによってカム面に発傷することなくバリの除去が行える。
Further, according to Patent Document 2, burrs can be removed without causing damage to the cam surface by pressing the
しかし、各バリ除去手段112が、それぞれ刃具113をカム110aの側端縁に押接するためのアクチュエータ114を要することから、複数のアクチュエータ114の配置によりバリ取り装置の構成が複雑になり、バリ取り装置の製造コスト及びメンテナンスコストの増大が懸念される。
However, since each deburring means 112 requires an
従って、かかる点に鑑みなされた本発明の目的は、ワークの発傷を招くことなくバリを確実に除去することができ、かつ構成の簡素化を図り、製造コスト及びメンテナンスコストの抑制が期待できるバリ取り装置を提供することにある。 Therefore, an object of the present invention made in view of such a point is that it is possible to reliably remove burrs without causing damage to the workpiece, simplify the configuration, and expect reduction in manufacturing cost and maintenance cost. The object is to provide a deburring device.
上記目的を達成するバリ取り装置の発明は、小径部及び複数の大径部を有する棒状ワークの上記各大径部の側端縁から突出する加工バリを除去するバリ取り装置において、上記棒状ワークを保持して該棒状ワークの軸線廻りに回転させるワーク保持手段と、上記ワーク保持手段によって回転される棒状ワークの各大径部に対応してそれぞれ配設されたアーム支持部に開閉動作自在に軸支されて各先端部にそれぞれバリ取りチップが設けられた一対のアーム及び該アームを閉動作方向に付勢する付勢手段を有し、上記アームを閉動作方向に付勢して各バリ取りチップを各大径部の両側端縁にそれぞれ押接すると共に該アームの開位置において各バリ取りチップが上記側端縁から離れるバリ取り機構と、往復動部材及び該往復動部材をバリ取り機構開位置とバリ取り機構閉位置とに往復動させるバリ取り機構駆動用アクチュエータを有するバリ取り機構駆動部と、上記往復動部材と上記各バリ取り機構との間にそれぞれ配置され、上記往復部材の往復動を該往復動に連動して各バリ取り機構の各アームの開閉動作に変換すると共に、上記往復動部材がバリ取り機構開位置において上記アームを開位置に保持しバリ取り機構閉位置において上記アームの開位置保持を解除する変換機構とを備え、上記バリ取り機構の各アームは、互いの中央部が交差して上記アーム支持部に開閉動作自在に軸支され、該中央部から上記ワーク保持手段側に上記先端部が突出すると共に上記中央部から上記ワーク保持手段に対して離反する側に突出して互いに対向するカム摺接面が形成された基端部を有し、上記往復動部材に各バリ取り機構に対応して複数のカムフォロアが配設され、上記変換機構は、上記各バリ取り機構に対応して回動自在に軸支されたカム軸及び該カム軸から径方向に延設されて上記カムフォロアに嵌合する係止部が形成されたリンクとカム軸に同軸上で形成されて上記対向する両カム摺接面間に挿入するカムを有し、上記往復動部材のバリ取り機構閉位置からバリ取り機構開位置への移動に伴うカムフォロアの移動により上記カムが開位置に回動して上記対向するカム摺接面を押し広げて各アームを開位置に保持し、かつ往復動部材のバリ取り機構開位置からバリ取り機構閉位置への移動に伴うカムフォロアの移動により上記カムが閉位置に回動して上記アームの開位置保持を解除することを特徴とする。 An invention of a deburring device that achieves the above object is a deburring device that removes a processing burr protruding from a side edge of each large-diameter portion of a rod-shaped workpiece having a small-diameter portion and a plurality of large-diameter portions. Holding and rotating around the axis of the rod-shaped workpiece, and an arm support portion disposed corresponding to each large-diameter portion of the rod-shaped workpiece rotated by the workpiece holding means, which can be freely opened and closed. A pair of arms that are pivotally supported and each provided with a deburring tip at each tip and a biasing means that biases the arms in the closing operation direction. A deburring mechanism that presses the deburring tip against both side edges of each large-diameter portion and each deburring tip separates from the side edge at the open position of the arm, a reciprocating member, and a deburring machine for the reciprocating member. A deburring mechanism drive unit having a deburring mechanism driving actuator that reciprocates between an open position and a deburring mechanism closed position, and the reciprocating member and the deburring mechanism, respectively. The reciprocating motion is converted into an opening / closing operation of each arm of each deburring mechanism in conjunction with the reciprocating motion, and the reciprocating member holds the arm in the open position in the deburring mechanism open position and in the deburring mechanism closed position. Each arm of the deburring mechanism is pivotally supported by the arm support portion so as to be openable and closable by the arm support portion. The base end portion is formed with cam sliding contact surfaces that protrude from the center portion toward the work holding means side and protrude from the center portion to the side away from the work holding means and that face each other. The reciprocating member is provided with a plurality of cam followers corresponding to each deburring mechanism, and the conversion mechanism includes a camshaft rotatably supported corresponding to each deburring mechanism and a camshaft. A link extending in the radial direction and formed with a locking portion that fits into the cam follower, and a cam that is coaxially formed on the cam shaft and inserted between the opposing cam sliding surfaces, As the cam follower moves as the moving member moves from the deburring mechanism closed position to the deburring mechanism open position, the cam rotates to the open position and widens the opposing cam sliding contact surfaces to bring the arms to the open position. The cam is rotated to the closed position by the movement of the cam follower accompanying the movement of the reciprocating member from the deburring mechanism open position to the deburring mechanism closed position to release the holding position of the arm. And
請求項2に記載の発明は、請求項1のバリ取り装置において、上記各バリ取り機構、バリ取り機構駆動部及び変換機構は、共にワーク保持手段に接近するバリ取り作業位置とワーク保持手段から離れる退避位置との間で移動するベース部に設けられ、上記退避位置において往復動部材のバリ取り機構開位置からバリ取り機構閉位置への移動に伴う上記カムの閉位置への回動により上記アームの開位置保持を解除したときに、上記付勢手段により各アームが上記各バリ取りチップが互いに当接或いは近接する閉位置に付勢され、該アームの閉位置を検出するアーム閉動作確認手段を備えたことを特徴とする。 According to a second aspect of the present invention, in the deburring device according to the first aspect , each of the deburring mechanism, the deburring mechanism driving unit, and the conversion mechanism includes a deburring work position approaching the work holding means and a work holding means. It is provided in a base portion that moves between a retreat position and a retreating position, and the reciprocating member rotates at the retraction position from the deburring mechanism open position to the deburring mechanism closed position, and the cam is rotated to the closed position. When the arm is released from holding the open position, the urging means urges each arm to the closed position where the deburring tips come into contact with each other or close to each other, and detects the arm closed position. Means are provided.
請求項3の発明は、請求項1のバリ取り装置において、上記各バリ取り機構、バリ取り機構駆動部及び変換機構は、共にワーク保持手段に接近するバリ取り作業位置とワーク保持手段から離れる退避位置との間で移動するベース部に設けられ、上記退避位置において往復動部材のバリ取り機構開位置からバリ取り機構閉位置への移動に伴う上記カムの閉位置への回動により上記アームの開位置保持を解除したときに、上記付勢手段により各アームが上記各バリ取りチップが互いに当接或いは近接する閉位置に付勢され、該閉位置におけるバリ取りチップにエアを吹き付けるエアブロー装置を備えたことを特徴とする。 According to a third aspect of the present invention, in the deburring apparatus according to the first aspect , each of the deburring mechanism, the deburring mechanism driving unit, and the conversion mechanism is deburred away from the deburring work position approaching the work holding means and the work holding means. Provided at a base portion that moves between the position and the reciprocating member at the retracted position, the cam is rotated from the deburring mechanism open position to the deburring mechanism closed position to rotate the cam to the closed position. An air blower that urges each arm to a closed position where the deburring tips come into contact with each other or close to each other and releases air to the deburring tip in the closed position when releasing the holding of the open position; It is characterized by having.
請求項4に記載の発明は、請求項1〜3のいずれか1項のバリ取り装置において、上記各アームは、スリーブを介して回動自在に上記アーム支持部に軸支され、該軸支部分をアームの回動を可能にカバーする軸部シール手段を備えたことを特徴とする。 According to a fourth aspect of the present invention, in the deburring device according to any one of the first to third aspects, each of the arms is pivotally supported by the arm support portion via a sleeve, and the pivotal support portion. A shaft seal means for covering the minute portion so as to allow the arm to rotate is provided.
請求項1の発明によると、ワーク保持手段によって回転される棒状ワークの各大径部に対応してバリ取り機構を配置し、バリ取り機構駆動用アクチュエータにより往復動部材をバリ取り機構開位置とバリ取り機構閉位置に往復動させ、往復動部材と各バリ取り機構との間にそれぞれ配置した各変換機構を介して各バリ取り機構の各アームを開位置に保持或いはアームの開位置保持を解除することによって、単一のバリ取り機構駆動用アクチュエータにより複数のバリ取り機構によるバリ取りが可能になる。従ってバリ取り装置の構成の簡素化が得られ、バリ取り装置の製造コスト及びメンテナンスコストが抑制できる。また、棒状ワークの大径部の側端縁にバリ取りチップを押接することから、加工バリをその根本からそぎ落とし、大径部の側端縁から加工バリを完全に除去できる。更に、大径部の外周面にバリ取りチップが当接することなく、バリ取り作業に起因した大径部の外周面への発傷が防止できる。 According to the first aspect of the present invention, the deburring mechanism is arranged corresponding to each large-diameter portion of the rod-shaped work rotated by the work holding means, and the reciprocating member is moved to the deburring mechanism open position by the deburring mechanism driving actuator. The deburring mechanism is reciprocated to the closed position, and each arm of each deburring mechanism is held in the open position or the arm is held in the open position via each conversion mechanism disposed between the reciprocating member and each deburring mechanism. By releasing, deburring by a plurality of deburring mechanisms can be performed by a single actuator for driving the deburring mechanism. Therefore, the structure of the deburring device can be simplified, and the manufacturing cost and maintenance cost of the deburring device can be suppressed. In addition, since the deburring tip is pressed against the side edge of the large-diameter portion of the rod-shaped workpiece, the processing burr can be scraped off from its root and the processing burr can be completely removed from the side edge of the large-diameter portion. Further, the deburring tip does not come into contact with the outer peripheral surface of the large diameter portion, and damage to the outer peripheral surface of the large diameter portion due to the deburring operation can be prevented.
また、バリ取り機構の各アームを中央部が交差してアーム支持部に開閉動作自在に軸支し、先端部にバリ取りチップを設け、基端側に対向するカム摺接面を形成し、往復動部材のバリ取り機構閉位置からバリ取り機構開位置への移動に伴うカムフォロアの移動により開位置に回動するカムが上記対向するカム摺接面を押し広げてアームを開位置に保持し、かつ往復動部材のバリ取り機構開位置からバリ取り機構閉位置への移動に伴うカムフォロアの移動によりカムが閉位置に回動してカムによるアームの開位置保持を解除する簡単な構造で構成することができる。 In addition, each arm of the deburring mechanism is pivotally supported so that the central portion intersects the arm support portion so that it can be freely opened and closed, a deburring tip is provided at the distal end portion, and a cam sliding contact surface facing the proximal end side is formed, The cam that rotates to the open position by the movement of the cam follower accompanying the movement of the reciprocating member from the deburring mechanism closed position to the deburring mechanism open position spreads the opposing cam sliding contact surface and holds the arm in the open position. The reciprocating member has a simple structure in which the cam is rotated to the closed position by the movement of the cam follower accompanying the movement of the deburring mechanism from the open position to the closed position and the arm is held open by the cam. can do.
請求項2の発明によると、退避位置において往復動部材のバリ取り機構開位置からバリ取り機構閉位置への移動に伴うカムの回動によりアームの開位置保持を解除したとき、付勢手段により各アームが閉位置に付勢され、このアームの閉位置をアーム閉動作確認手段により検出することにより各バリ取り機構の閉動作が確認される。このとき各アーム閉動作確認手段のいずれかにおいて、アークの閉位置が確認されないときには対応するバリ取り機構の付勢手段の破損や切粉等の噛み込み等により不具合が発生していることが確認できる。 According to the second aspect of the present invention, when the holding position of the arm is released by the rotation of the cam accompanying the movement of the reciprocating member from the open position of the deburring mechanism to the closed position of the deburring mechanism in the retracted position, Each arm is urged to the closed position, and the closing operation of each deburring mechanism is confirmed by detecting the closed position of the arm by the arm closing operation confirmation means. At this time, if the closing position of the arc is not confirmed in any of the arm closing operation confirmation means, it is confirmed that a failure has occurred due to damage to the urging means of the corresponding deburring mechanism or biting of chips, etc. it can.
請求項3の発明によると、上記退避位置において互いに当接或いは近接した閉位置におけるバリ取りチップにエアブロー装置によるエアを吹き付けるエアブローによりバリ取りチップに付着した切粉等の異物を除去することによって、バリ取りチップに付着した切粉等に起因する棒状ワークの発傷が防止できる。
According to the invention of
請求項4の発明によると、バリ取り機構の各アームがスリーブを介して回動自在にアーム支持部に軸支され、かつこの軸支部分をアームの回動を可能にカバーする軸部シール手段を備えることにより、切り粉等が軸支部分に侵入することがなく、バリ取り機構の円滑な動作が確保できる。 According to the invention of claim 4 , each arm of the deburring mechanism is pivotally supported by the arm support portion via the sleeve so as to be rotatable, and the shaft seal means for covering the pivotally supported portion so that the arm can be rotated. As a result, it is possible to ensure smooth operation of the deburring mechanism without cutting chips or the like entering the shaft support portion.
以下、本発明の実施の形態を、棒状ワークがエンジンに使用されるカムシャフトの場合を例に図を参照して説明する。 Hereinafter, embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings, taking as an example the case where the rod-shaped workpiece is a camshaft used in an engine.
図1は、本実施の形態に係るバリ取り装置1の全体平面図、図2は図1のI−I線断面図である。
FIG. 1 is an overall plan view of a
棒状ワークとなるカムシャフト90は、図1に示すように小径部となる棒状の軸部91と、この軸部91に間隔をおいて配置された大径部となる複数のカム、本実施の形態では4個のカム92とが一体形成され、軸部91の各端部にセンタ穴91a、91bが形成されている。カムシャフト90の各カム92の外周面となるカム面93は研削加工が施されている。しかし、この研削加工に伴ってカム面93の軸方向の側端縁93a及び93bに軸方向に向かって突出する加工バリが発生している。
As shown in FIG. 1, a
バリ取り装置1は、図1に示すようにカムシャフト90を保持して、その軸線廻りに回転させるワーク保持手段10及び、ワーク保持手段10に隣接して配置されたバリ取り機構部20を有している。
As shown in FIG. 1, the
ワーク保持手段10は、ヘッドストック11とテールストック13を有し、ヘッドストック11に回転センタ12が設けられ、テールストック13に芯出しセンタ14が設けられている。これら回転センタ12と芯出しセンタ14は、同一回転軸線L上に配置されてヘッドストック11及びテールストック13の前進移動により互いに接近移動してカムシャフト90のセンタ穴91a、91bにそれぞれ嵌合することによってカムシャフト90が回転可能に保持される。また、図示しない電動モータ等の回転駆動手段により回転センタ12を回転駆動することによってカムシャフト90が回転軸線Lを中心に回転する。このワーク保持手段10は、回転センタ12の回転速度及び回転角度を制御する回転制御手段15を備えている。
The work holding means 10 includes a head stock 11 and a
バリ取り機構部20は、ワーク保持手段10に隣接して配置された平面視略矩形のベース部21を有し、ベース部21上に平面視回転軸線Lと直交してワーク保持手段10と接離する方向に延在する一対のガイドレール22が配設され、ガイドレール22上を移動するスライダ23によってバリ取りユニット30が移動可能に支持されている。
The
バリ取りユニット30は、ベース部21に取り付けられたユニット前後移動用アクチュエータとなるユニット用油圧シリンダ機構25の伸長によりガイドレール22に案内されてベース部21に設けられた前進端ストッパ26に当接して移動が規制される前進移動端まで前進移動し、ユニット用油圧シリンダ機構25の収縮によってガイドレール22に案内されて後退移動端まで後退移動する。この前進移動端がバリ取りユニット30のバリ取り作業位置となり後退移動端がバリ取りユニット30の退避位置となる。更に、前進移動端及び後退移動端におけるバリ取りユニット30を検知するバリ取りユニット位置検出手段27が設けられている。バリ取りユニット位置検出手段27は、バリ取りユニット30に配設されたドグ27a、ベース部21にバリ取りユニット30の前進移動端におけるドグ27aを検知する近接スイッチからなるユニット前進動作確認用スイッチ27b及びバリ取りユニット30の後退移動端におけるドグ27aを検知する近接スイッチからなるユニット後退動作確認用スイッチ27cを有し、これらユニット前進動作確認用スイッチ27b及びユニット後退動作確認用スイッチ27cによりドグ27aを検出することによって前進移動端及び後退移動端におけるバリ取りユニット30が確認できる。
The deburring
バリ取りユニット30は、下面にスライダ23が取り付けられた平面視ガイドレール22と直交する方向、即ち回転軸線Lの延伸方向に沿って延在する板状の基部31を有し、ワーク保持手段10のヘッドストック11とテールストック13によって保持されるカムシャフト90の各カム92に対応して基部31の前端縁に沿って配置された4個のバリ取り機構41−1〜41−4と、バリ取り機構駆動部61と、バリ取り機構駆動部61の往復運動を回転運動に変換して各バリ取り機構41−1〜41−4を開閉動作する各変換機構71−1〜71−4を有している。
The deburring
図1乃至図5を参照してバリ取り機構41−1を説明する。図3は図1のA部拡大図、図4は図3のII−II線断面図、図5は要部分解斜視図である。 The deburring mechanism 41-1 will be described with reference to FIGS. 3 is an enlarged view of a portion A in FIG. 1, FIG. 4 is a sectional view taken along the line II-II in FIG. 3, and FIG.
バリ取り機構41−1は、基部31に立設された円柱状のアーム支持部42にそれぞれの中央部45A、46Aが平面視交差して回動自在に軸支された一対のアーム、即ち第1アーム45と第2アーム46を有している。
The deburring mechanism 41-1 is a pair of arms in which the
アーム支持部42に第1アーム45及び第2アーム46の中央部45A、46Aを回動自在に支持する軸支構造について図4を参照して説明する。第1アーム45及び第2アーム46を回動自在に軸支するアーム支持部42は、基部31に取り付けられる比較的大径の円柱状の軸部本体42Aの上端に異物侵入防止リング装着部となる円柱状の段部42Bを介して比較的小径の軸部42Cが連続して一体形成され、軸部42Cの頂端42Caにネジ穴42Cbが形成されている。
A shaft support structure that rotatably supports the
一方、第2アーム46の中央部46Aに軸孔46Aaが穿設され、第2アーム46の下面に軸孔46Aaに沿って環状のリング挿入溝46a及びリング挿入溝46aの外周に連続する異物侵入防止シール装着部となるシール装着溝46bが形成され、第2アーム46の上面に軸孔46Aaに沿って異物侵入防止リング装着部となる環状のリング装着溝46cが形成されている。同様に第1アーム45の中央部45Aに軸孔45Aaが穿設され、第1アーム45の下面に軸孔45Aaに沿って環状のリング挿入溝45a及びリング挿入溝45aの外周に連続してシール装着溝45bが形成され、第1アーム45の上面に軸孔45Aaに沿って環状のリング装着溝45cが形成されている。また、中央部にボルト挿通孔47aが穿設され下面にボルト挿通孔47aに沿ってリング挿入溝47b及びリング挿入溝47bの外周に連続するシール装着溝47cが形成された円板状のアーム保持部材47を有している。このように形成されたアーム支持部42の段部42B、第2アーム46及び第1アーム45の各リング装着溝46c、45cにそれぞれ基端内周を嵌合して円筒状に形成された異物侵入防止リング48a、48b、48cを装着し、第2アーム46、第1アーム45、アーム保持部材47の各シール装着溝46b、45b、47cに外周を嵌合して環状の異物侵入防止シール49a、49b、49cを装着すると共に、第2アーム46の上面に環状のスペーサ50を装着して準備する。
On the other hand, a shaft hole 46Aa is formed in the
そして、この異物侵入防止リング48aが段部42Bに装着されたアーム支持部42の軸部42Cにフランジ付きスリーブ51aを介在して第2アーム46の軸孔46Aaを嵌合し、かつ段部42Bに装着された異物侵入防止リング48aの先端部がリング挿入溝46aに挿入されて異物侵入防止シール49aの内面に嵌合するように第2アーム46を軸部42Cに装着する。この第2アーム46に取り付けられたスペーサ50上に重ねた状態で、軸部42Cにフランジ付きスリーブ51bを介在して第1アーム45の軸孔45Aaを嵌合し、かつ第2アーム46のリング装着溝46cに装着された異物侵入防止リング48bの先端部がリング挿入溝45aに挿入されて異物侵入防止シール49bの内面に嵌合するように第1アーム45を軸部42Cに装着する。更に、第1アーム45のリング装着溝45cに装着された異物侵入防止リング48cの先端部がリング挿入溝47bに挿入されて異物侵入防止シール49cの内面に嵌合させてアーム保持部材47を軸部42Cの頂端42Caに位置決めして重ね、ボルト挿通孔47aから挿入してネジ穴42Cbに螺合する取付ボルト52によってアーム保持部材47を軸部42Cに固設する。
Then, the foreign matter
これにより、アーム支持部42の軸部42Cにフランジ付きスリーブ51a、51bを介在して第2アーム46及び第1アーム45の中央部46A、45Aが平面視互いに交差して回動自在に軸支される。更に、互いに摺接するアーム支持部42の段部42Bに装着された異物侵入防止リング48aと第2アーム46に装着された異物侵入防止シール49a、第2アーム46に装着された異物侵入防止リング48bと第1アーム45に装着された異物侵入防止シール49b、第1アーム45に装着された異物侵入防止リング48cとアーム保持部材47に装着された異物侵入防止シール49cによって、アーム支持部42の軸部42Cにフランジ付きスリーブ51a、51bを介在して第2アーム46及び第1アーム45を回動自在に軸支する軸支部分をカバーする軸部シール手段が形成される。従って、このシール手段により軸支部分への切粉等の異物の侵入が防止され、第1アーム45及び第2アーム46の円滑な揺動を確保している。
As a result, the
これら中央部45A、46Aがアーム軸支部42に軸支された第1アーム45及び第2アーム46のワーク保持手段10側に突出する各先端部45B及び46Bに略同一高さ位置でバリ取りチップ53A、53Bが取り付けられている。各バリ取りチップ53A、53Bには、互いに対向すると共に先端側に移行するに従って互いに離反する刃部53Aa、53Baが形成されている。
The
一方、第1アーム45及び第2アーム46のワーク保持手段10と離反する側に中央部45A、46Aから突出する基端部45C、46Cに互いに対向する平面状のカム摺接面45D、46Dが形成され、各カム摺接面45D、46Dに連続して互いに離反するように延設されたバネ支持部45E、46Eが形成されている。各バネ支持部45E、46Eには、互いに離反する方向に列設された複数、本実施の形態ではそれぞれ3個のバネポスト固定用穴45Ea〜45Ec及び46Ea〜46Ecが穿設されている。更に第1アーム45の基端側先端にはドグ部45Fが延設されている。
On the other hand, on the side of the
各バネ支持部45E及び46Eのそれぞれいずれかのバネポスト固定用穴、例えばバネポスト固定用穴45Ea及び46Eaにそれぞれ係止部となるバネポスト54a、54bが貫通支持され、バネポスト固定用穴45Ea、46Eaから突出するバネポスト54a、54bの上部間及び下部間にそれぞれ付勢手段となる引張コイルバネ56a、56bが引張されている。この引張コイルバネ56a及び56bの張力により互いに基端部45Cと46Cが接近する閉動作方向に付勢され、第1アーム45及び第2アーム46の先端部45B、46Bに配置されたバリ取りチップ53A、53Bが互いに当接或いは近接する閉動作方向に常時付勢されている。
Spring posts 54a and 54b, which are locking portions, are penetrated and supported by spring post fixing holes 45Ea and 46Ea of the
他のバリ取り機構41−2〜41−4も、バリ取り機構41−1と同様に構成されているので、同一要素に同一符号を付して、その説明を省略する。 Since the other deburring mechanisms 41-2 to 41-4 are configured in the same manner as the deburring mechanism 41-1, the same reference numerals are given to the same elements, and descriptions thereof are omitted.
バリ取り機構駆動部61は、図1、図2に示すと共に図6にバリ取り機構41−1〜41−4及び変換機構71−1〜71−4を省略した図1のB矢視図を示すように、基部31上に回転軸線Lと平行に配置されたバリ取り機構駆動用アクチュエータであるバリ取り機構用油圧シリンダ機構62と、基部31上に回転軸線Lと平行に延在するガイドレール63と、基部31に設けられた複数のスライドガイド64によってガイドレール63に沿って回転軸線Lと平行に移動案内される棒状の往復動部材であるスライドプレート65とを有し、スライドプレート65の下面に各バリ取り機構41−1〜41−4に対応して上下方向に延在する軸によって回転可能に軸支されてガイドレール63の上面に下端が摺接可能な円柱状のカムフォロア66−1〜66−4が設けられている。スライドプレート65の基端がバリ取り機構用油圧シリンダ機構62に連結され、バリ取り機構用油圧シリンダ機構62の伸長動作によってスライドプレート65が仮想線65aで示すバリ取り機構開位置に前進移動し、収縮動作によって実線で示すバリ取り機構閉位置に後退移動する。
The deburring
更に、バリ取り機構開位置及びバリ取り機構閉位置におけるスライドプレート65を検知するバリ取り機構開閉動作検出手段67が設けられている。バリ取り機構開閉動作検出手段67は、スライドプレート65の基端に配設されたドグ67a、基部31に配設されてスライドプレート65のバリ取り機構開位置におけるドグ67aを検知する近接スイッチからなるバリ取り機構開動作確認用スイッチ67b及びスライドプレート65のバリ取り機構閉位置におけるドグ67aを検知する近接スイッチからなるバリ取り機構閉動作確認用スイッチ67cを有し、これらバリ取り機構開動作確認用スイッチ67b及びバリ取り機構閉動作確認用スイッチ67cによりドグ67aを検出することによってバリ取り機構開位置及びバリ取り機構閉位置におけるスライドプレート65が確認できる。
Further, a deburring mechanism opening / closing operation detecting means 67 for detecting the
次に、変換機構71−1について、図1、図2、図3及び図5を参照して変換機構71−1を説明する。なお、他の各変換機構71−2〜71−4は変換機構71−1と同様に構成されているので、その説明を省略する。 Next, the conversion mechanism 71-1 will be described with reference to FIGS. 1, 2, 3, and 5. Since the other conversion mechanisms 71-2 to 71-4 are configured in the same manner as the conversion mechanism 71-1, the description thereof is omitted.
変換機構71−1は、ガイドレール63にバリ取り機構41−1に対応して形成された上下方向に延在する中心軸線を有する軸孔63aに回動可能に軸支されるカム軸72を有している。
The conversion mechanism 71-1 includes a
カム軸72は、比較的大径の円柱状のカム軸本体73と、カム軸本体73の下面から同軸上で下方に突設されて軸孔63aに嵌入して回転自在に軸支される軸部74と、カム軸本体73の上面から同軸上で上方に突出する断面形状が扁平でバリ取り機構41−1の第1アーム45及び第2アーム46のカム摺接面45Dと46Dの間に挿入して各側端部75a、75bがそれぞれカム摺接面45D、46Dに摺接可能なカム75と、カム軸本体73に基端が結合されてカム軸本体73の径方向となる略水平方向に延設されて先端にスライドプレート65に設けられたカムフォロア66−1が摺動可能に嵌合する係止部としてのスリット状の係合溝77が形成されたリンク76が一体に形成されている。
The
スライドプレート65のバリ取り機構閉位置からバリ取り機構開位置への移動に伴うカムフォロア66−1の図3に実線で示す閉位置から仮想線(二点鎖線)で示す開位置へ移動によりリンク76が実線で示す閉位置から仮想線76aで示す開位置に揺動してカム軸72が回動し、カム75が、その側端部75a及び75bがカム摺接面45D、46Dに摺接しながら実線で示す閉位置から仮想線で示す開位置に回動して、カム摺接面45D及び46Dが引張コイルバネ56a、56bの付勢力に抗して開位置に押し広げられ、第1アーム45及び第2アーム46が回動して先端部45B及び46Bに設けられたバリ取りチップ53A、53Bが閉位置から互いに離反する開位置に保持する。一方、スライドプレート65のバリ取り機構開位置からバリ取り機構閉位置への移動に伴うカムフォロア66−1の開位置から閉位置への移動によりリンク76が仮想線76aで示す開位置から実線で示す閉位置に揺動してカム軸72が回動し、カム75が図3に仮想線で示す開位置から実線で示す閉位置に回動して側端部75a及び75bによるカム摺接面45D、46Dの押動が解除されて第1アーム45及び第2アーム46の開位置保持が解除されて引張コイルバネ56a、56bの付勢力によって基端部45C、46Cが閉動作方向に付勢されて第1アーム45及び第2アーム46が回動して先端部45B及び46Bに設けられたバリ取りチップ53A、53Bが開位置から閉位置に回動する。
As the cam follower 66-1 moves from the deburring mechanism closed position of the
更に、基部31には第1アーム45に形成されたドグ部45Fの閉位置を検知する近接スイッチからなるアーム閉動作確認スイッチ78aを備えたアーム閉動作確認手段78−1を備えている。
Further, the
このように構成されたバリ取りユニット30は、バリ取りチップ53A、53Bが設けられる各バリ取り機構41−1〜41−4の第1アーム45及び第2アーム46の先端部45B及び46Bを除いてカバー80によって覆われている。更に、カバー80から突出する各バリ取り機構41−1〜41−4の第1アーム45及び第2アーム46の先端部45B及び46Bに設けられたバリ取りチップ53A、53Bにエア供給源83からのエアを吹き付けてバリ取りチップ53A、53Bに付着した切粉等を除去するエアブロー装置81のノズル82が配置されている。
The deburring
また、図示しないバリ取りすべきカムシャフト90をワーク保持手段10のヘッドストック11とテールストック13間に搬入すると共に、ヘッドストック11とテールストック13との間からバリ取りされたカムシャフト90をバリ取り装置1の外部に搬出するワーク搬入搬出装置を有し、更に、予め設定されたプログラムに従ってバリ取り装置1の上記各部を作動制御する制御部を備えている。
Further, a camshaft 90 (not shown) to be deburred is carried between the head stock 11 and the
次に、このように構成されたバリ取り装置1の作動を図7に示すフローチャートに従って説明する。
Next, the operation of the
バリ取り機構部20のユニット用油圧シリンダ機構25が収縮してバリ取りユニット30が後退移動端に維持された状態で、ワーク搬入搬出装置によりバリ取りを施すべきカムシャフト90を、ワーク保持手段10のヘッドストック11に設けられた回転センタ12とテールストック13の芯出しセンタ14との間で、かつ、回転軸線Lと同軸上に搬入保持する(ステップS1)。
In the state where the unit
次に、ヘッドストック11及びテールストック13を前進移動させてカムシャフト90の各センタ穴91a、91bに回転センタ12及び芯出しセンタ14を嵌合してカムシャフト90を回転センタ12と芯出しセンタ14により保持してカムシャフト90をワーク保持手段10に固定する。このカムシャフト90がワーク保持手段10に固定された後、ワーク搬入搬出装置をヘッドストック11とテールストック13との間から退避させる(ステップS2)。
Next, the head stock 11 and the
バリ取り機構駆動部61のバリ取り機構用油圧シリンダ機構を収縮動作させ、スライドプレート65をバリ取り機構開位置からバリ取り機構閉位置まで後退移動させる。このスライドプレート65の後退移動に伴って各カムフォロア66−1〜66−4が開位置から閉位置に移動し、各カムフォロア66−1〜66−4に係合溝77が係合する各変換機構71−1〜71−4のリンク76が開位置から閉位置に回動する。この各リンク76の回動により各カム75が開位置から閉位置に回動してその側端部75a及び75bによる各バリ取り機構41−1〜41−4の第1,第2アーム45,46のカム摺接面45D、46Dに対する押動が解除される。そして、開位置保持が解除された第1アーム45及び第2アーム46は、引張コイルバネ56a、56bの付勢力によって先端部45B及び46Bに設けられたバリ取りチップ53A、53Bが互いに閉位置まで回動する。また、このとき各バリ取り機構41−1〜41−4の第1アーム45が閉位置まで回動して、ドグ部45Fが閉位置まで移動すると、各アーム閉動作確認手段78−1〜78−4の各アーム閉動作確認スイッチ78aによりドグ部45Fを検知し、各バリ取り機構41−1〜41−4の閉動作が確認される(ステップS3)。
The deburring mechanism hydraulic cylinder mechanism of the deburring
なお、バリ取り機構用油圧シリンダ機構62を収縮動作してスライドプレート65をバリ取り機構閉位置まで後退移動してバリ取り機構開閉動作検出手段67のバリ取り機構閉動作確認用スイッチ67cによりスライドプレート65の後退移動が確認されても、アーム閉動作確認手段78−1〜78−4のいずれかにおいて、閉動作が確認されないときには、対応するバリ取り機構41−1〜41−4の引張コイルバネ56a、56b等の破損や切粉等の噛み込み等により不具合が発生している等の異常が確認できる。
The deburring mechanism
ステップS3において各アーム閉動作確認手段78−1〜78−4により各バリ取り機構41−1〜41−4の閉動作が確認されると、その確認に続いてエアブロー装置81の各ノズル82から閉状態の各バリ取り機構41−1〜41−4の各バリ取りチップ53A、53Bにエアを吹き付け、このエアブローにより各バリ取りチップ53A、53B上に付着している切粉等の異物を除去する(ステップS4)。
When the closing operation of each deburring mechanism 41-1 to 41-4 is confirmed by each arm closing operation confirming means 78-1 to 78-4 in step S3, from each
ステップS4によりエアブローして各バリ取りチップ53A、53Bに付着した切粉等の異物を除去した後、バリ取り機構駆動部61のバリ取り機構用油圧シリンダ機構62を伸長動作させ、スライドプレート65をバリ取り機構閉位置からバリ取り機構開位置まで前進移動させる。このスライドプレート65の前進移動に伴って各カムフォロア66−1〜66−4が閉位置から開位置に移動し、各カムフォロア66−1〜66−4に係合溝77が係合する各変換機構71−1〜71−4のリンク76が閉位置から開位置に回動する。この各リンク76の回動により各カム75の側端部75a及び75bがそれぞれの各バリ取り機構41−1〜41−4の第1,第2アーム45,46のカム摺接面45D、46Dに摺接しながら閉位置から開位置に回動する。そして、各カム摺接面45D及び46Dが引張コイルバネ56a、56bの付勢力に抗して開位置に押し広げられ各バリ取り機構41−1〜41−4の第1アーム45及び第2アーム46が回動して先端部45B及び46Bに設けられたそれぞれのバリ取りチップ53A、53Bが閉位置から開位置に離反する開位置に保持される(ステップS5)。
In step S4, air is blown to remove foreign matters such as chips adhering to the
続いて、各バリ取り機構41−1〜41−4の各第1アーム45及び第2アーム46を開位置に保持した状態で、ユニット用油圧シリンダ機構25の伸長動作によりバリ取りユニット30がガイドレール22に案内されてベース部21に設けられた前進端ストッパ26に当接して移動が規制される前進移動端まで前進移動する(ステップS6)。
Subsequently, the deburring
このバリ取りユニット30の前進移動端への移動は、バリ取りユニット位置検出手段27のユニット前進動作確認用スイッチ27bによりバリ取りユニット30に設けられたドグ27aを検知することによって確認できる。また、このバリ取りユニット30が前進移動端においては、各バリ取り機構41−1〜41−4の各第1アーム45及び第2アーム46の先端部45B、46Bに設けられたバリ取りチップ53Aと53Bとの間、より詳細にはバリ取りチップ53Aの刃部53Aaとバリ取りチップ53Bの刃部53Baとの間にワーク保持手段10に保持されたカムシャフト90の各カム92が隙間をもって位置している。
The movement of the
バリ取りユニット30が前進移動端に保持した状態で、バリ取り機構駆動部61のバリ取り機構用油圧シリンダ機構62を収縮動作させ、スライドプレート65をバリ取り機構開位置からバリ取り機構閉位置に向けて後退移動させる。このスライドプレート65の後退移動に伴って各カムフォロア66−1〜66−4が開位置から閉位置に移行し、各カムフォロア66−1〜66−4に係合溝77が係合する各変換機構71−1〜71−4のリンク76が開位置から閉位置に回動する。この各リンク76の回動によりカム軸72が回動し、各カム75が開位置から閉位置に向けて回動し、その側端部75a及び75bによる各バリ取り機構41−1〜41−4の第1,第2アーム45,46のカム摺接面45D、46Dに対する押動が解除される。各カム75による開位置保持が解除された第1アーム45及び第2アーム46は、引張コイルバネ56a、56bの付勢力によってアーム支持部42の軸部42Cを中心に回動して閉動作し、先端部45B及び46Bに設けられたバリ取りチップ53A、53Bが、それぞれ各カム面93の側端縁93a、93bに引張コイルバネ56a、56bの付勢力に応じた押接力で押接して各カム面93を両側から挟んだ状態で第1アーム45及び第2アーム46の回動が停止する(ステップS7)。
With the
図8は、カム面93の側端縁93a、93bに対するバリ取りチップ53A、53Bの押接状態を説明する要部拡大図であり、バリ取りチップ53A及び53Bの各刃部53Aaと53Baは互いに基端側から先端側に移行するに従って互いに漸次離反し、カム92の側端面94に対して若干傾斜した姿勢でカム面93の各側端縁93a、93bに押接され、側端縁93a、93bの角部にのみ刃部53Aa、53Baが押接される。
FIG. 8 is an enlarged view of a main part for explaining the pressing state of the
各カム面93の側端縁93a及び93bにそれぞれバリ取りチップ53Aの刃部53Aa及びバリ取りチップ53Bの刃部53Baが当接した状態で、ヘッドストック11の回転センタ12を、予め設定されたバリ取りに最適な回転速度及び回転角度、例えば30rpmで720°、即ち2回転する。この回転センタ12の回転駆動によりカムシャフト90が回転して各カム面93の側端縁93a及び93bに押圧されたバリ取りチップ53A、53Bの刃部53Aa及び53Baによって側端縁93a及び93bに生じた加工バリ95を根本からそぎ落とし、カム面93の側端縁93a、93bから加工バリ95を除去することができる(ステップS8)。このバリ取りにあたり、バリ取りチップ53A、53Bの刃部53Aa及び53Baが側端縁93a、93bにのみ接触し、カム面93や側端面94にバリ取りチップ53A、53Bの擦り等による発傷が回避できる。
The
回転センタ12の回転が停止してバリ取りが終了した後に、バリ取り機構駆動部61のバリ取り機構用油圧シリンダ機構62を伸長動作させ、スライドプレート65をバリ取り機構閉位置からバリ取り機構開位置まで前進移動させる。このスライドプレート65の前進移動に伴って各カムフォロア66−1〜66−4が閉位置から開位置に移動し、各カムフォロア66−1〜66−4に係合溝77が係合する各変換機構71−1〜71−4のリンク76が閉位置から開位置に回動する。この各リンク76の回動により各カム75の側端部75a及び75bがそれぞれの各バリ取り機構41−1〜41−4の第1,第2アーム45,46のカム摺接面45D、46Dに摺接しながら閉位置から開位置に回動して、各カム摺接面45D及び46Dが引張コイルバネ56a、56bの付勢力に抗して開位置に押し広げられ開位置に保持される。これにより各バリ取り機構41−1〜41−4の第1アーム45及び第2アーム46が回動して先端部45B及び46Bに設けられたそれぞれのバリ取りチップ53A、53Bが開位置に移動し、バリ取りチップ53A及び53Bの刃部53Aa及び53Baが、それぞれバリが除去されたカムシャフト90のカム面93の側端縁93a、93bから離れる(ステップS9)。
After the rotation of the
各バリ取り機構41−1〜41−4の各第1アーム45及び第2アーム46を開位置に維持した状態で、ユニット用油圧シリンダ機構25の収縮動作によりバリ取りユニット30がガイドレール22に案内されて後退移動端まで後退移動する(ステップS10)。このバリ取りユニット30の後退移動端への移動は、バリ取りユニット位置検出手段27のユニット後退動作確認用スイッチ27cによりバリ取りユニット30に設けられたドグ27aを検知することによって確認できる。
The deburring
ワーク搬入搬出装置をヘッドストック11とテールストック13との間に挿入して回転センタ12と芯出しセンタ14によって支持されたカムシャフト90を支持した状態で、ヘッドストック11及びテールストック13を後退移動させてカムシャフト90の各センタ穴91a、91bから回転センタ12及び芯出しセンタ14を抜き出し、ワーク保持手段10によるカムシャフト90の保持を解除、即ちアンチャックする(ステップS11)。
With the work loading / unloading device inserted between the head stock 11 and the
ワーク搬入搬出装置をヘッドストック11とテールストック13との間から退避させ、バリが除去されたカムシャフト90をバリ取り装置1から搬出する(ステップ12)。
The work loading / unloading device is retracted from between the head stock 11 and the
これらワーク搬入搬出装置によるバリ取りを施すべきカムシャフト90をバリ取り装置1のヘッドストック11とテールストック13との間への搬入するステップS1から、バリ取りが施されたカムシャフト90をワーク搬入搬出装置によりバリ取り装置1から外部に搬出するステップS12の各ステップを繰り返すことによって、順次カムシャフト90のカム面93の側端縁93a及び93bに発生した加工バリ95を根本から除去することができる。なお、バネポスト54a、54bを他のバネポスト固定用穴45Eb、45Ec、或いは46Eb、46Bc等に適宜挿入固定することによって、引張コイルバネ56a、56bによる付勢力、即ちバリ取りチップ53A及び53Bがカム面93の側端縁93a、93bに押接する押接力が調整できる。
The
従って、ワーク保持手段10によって回転されるカムシャフト90の各カム92に対応して、第1アーム45、第2アーム46を閉動作方向に付勢して各バリ取りチップ53A、53Bの刃部53Aa、53Baを各カム92の各側端縁93a、93bに押接して加工バリを除去すると共に、第1、第2アーム45、46の開位置において各バリ取りチップ53A、53Bが側端縁93a、93bから離れるバリ取り機構41−1〜41−4を配置し、バリ取り機構駆動部61のバリ取り機構用油圧シリンダ機構62によりスライドプレート65をバリ取り機構開位置とバリ取り機構閉位置に往復動させ、スライドプレート65と各バリ取り機構41−1〜41−4との間にそれぞれ配置した変換機構71−1〜71−4を介して各バリ取り機構41−1〜41−4の各第1アーム45及び第2アーム46を開位置に保持或いはアームの開位置保持を解除することによって、単一のバリ取り機構用油圧シリンダ機構62により複数のバリ取り機構41−1〜41−4の動作による各カム92の側端縁93a、93bのバリ取りが可能になる。従って単一のバリ取り機構用油圧シリンダ機構62の駆動により複数のバリ取り機構41−1〜41−4の動作によるバリ取りが可能になり、バリ取り装置1の構成の簡素化が得られ、バリ取り装置1の製造コスト及びメンテナンスコストが抑制できる。また、カムシャフト90のカム92の側端縁93a、93bにバリ取りチップ53A、53Bの刃部53Aa、53Baを押接することから、加工バリをその根本からそぎ落とし、カム92の側端縁93a、93bから加工バリを完全に除去できる。更に、カム92のカム面93にバリ取りチップ53A、53Bが当接することなく、バリ取り作業に起因したカム92のカム面93への発傷が防止できる。
Accordingly, corresponding to each
なお、本発明は、上記実施の形態に限定されることなく、発明の趣旨を逸脱しない範囲で種々変更可能である。例えば、上記実施の形態では、棒状ワークとして、4つのカム92を備えたエンジンのカムシャフト90である場合を例に説明したが、他の数のカム92を備えたカムシャフトや、クランクシャフト等の他の小径部及び大径部を備えた他の棒状ワークの加工バリ取りに適用することもできる。
Note that the present invention is not limited to the above-described embodiment, and various modifications can be made without departing from the spirit of the invention. For example, in the above-described embodiment, the case where the rod-shaped workpiece is the
1 バリ取り装置
10 ワーク保持手段
20 バリ取り機構部
21 ベース部
25 ユニット用油圧シリンダ機構(ユニット前後移動用アクチュエータ)
27 バリ取りユニット位置検出手段
30 バリ取りユニット
31 基部
41−1〜41−4 バリ取り機構
42 アーム支持部
45 第1アーム(アーム)
46 第2アーム(アーム)
45A、46A 中央部
45Aa、46Aa 軸孔
45B、46B 先端部
45C、46C 基端部
45D、46D カム摺接面
45F ドグ部
47 アーム保持部材
48a、48b、48c 異物侵入防止リング(軸部シール手段)
49a、49b、49c 異物侵入防止シール(軸部シール手段)
51a、51b フランジ付きスリーブ
53A、53B バリ取りチップ
53Aa、53Ba 刃部
56a、56b 引張コイルバネ(付勢手段)
61 バリ取り機構駆動部
62 バリ取り機構用油圧シリンダ機構(バリ取り機構駆動用アクチュエータ)
65 スライドプレート(往復動部材)
66−1〜66−4 カムフォロア
71−1〜71−4 変換機構
72 カム軸
75 カム
75a、75b 側端部
76 リンク
77 係合溝(係止部)
78−1〜78−4 アーム閉動作確認手段
81 エアブロー装置
90 カムシャフト(棒状ワーク)
91 軸部(小径部)
92 カム(大径部)
93 カム面(外周面)
93a、93b 側端縁
DESCRIPTION OF
27 Deburring unit position detection means 30
46 Second arm (arm)
45A, 46A Center part 45Aa,
49a, 49b, 49c Foreign matter entry prevention seal (shaft seal means)
51a,
61 Deburring
65 Slide plate (reciprocating member)
66-1 to 66-4 Cam followers 71-1 to 71-4
78-1 to 78-4 Arm closing operation confirmation means 81
91 Shaft (small diameter part)
92 Cam (large diameter part)
93 Cam surface (outer peripheral surface)
93a, 93b side edge
Claims (4)
上記棒状ワークを保持して該棒状ワークの軸線廻りに回転させるワーク保持手段と、
上記ワーク保持手段によって回転される棒状ワークの各大径部に対応してそれぞれ配設されたアーム支持部に開閉動作自在に軸支されて各先端部にそれぞれバリ取りチップが設けられた一対のアーム及び該アームを閉動作方向に付勢する付勢手段を有し、上記アームを閉動作方向に付勢して各バリ取りチップを各大径部の両側端縁にそれぞれ押接すると共に該アームの開位置において各バリ取りチップが上記側端縁から離れるバリ取り機構と、
往復動部材及び該往復動部材をバリ取り機構開位置とバリ取り機構閉位置とに往復動させるバリ取り機構駆動用アクチュエータを有するバリ取り機構駆動部と、
上記往復動部材と上記各バリ取り機構との間にそれぞれ配置され、上記往復部材の往復動を該往復動に連動して各バリ取り機構の各アームの開閉動作に変換すると共に、上記往復動部材がバリ取り機構開位置において上記アームを開位置に保持しバリ取り機構閉位置において上記アームの開位置保持を解除する変換機構と、を備え、
上記バリ取り機構の各アームは、互いの中央部が交差して上記アーム支持部に開閉動作自在に軸支され、該中央部から上記ワーク保持手段側に上記先端部が突出すると共に上記中央部から上記ワーク保持手段に対して離反する側に突出して互いに対向するカム摺接面が形成された基端部を有し、
上記往復動部材に各バリ取り機構に対応して複数のカムフォロアが配設され、
上記変換機構は、
上記各バリ取り機構に対応して回動自在に軸支されたカム軸及び該カム軸から径方向に延設されて上記カムフォロアに嵌合する係止部が形成されたリンクとカム軸に同軸上で形成されて上記対向する両カム摺接面間に挿入するカムを有し、
上記往復動部材のバリ取り機構閉位置からバリ取り機構開位置への移動に伴うカムフォロアの移動により上記カムが開位置に回動して上記対向するカム摺接面を押し広げて各アームを開位置に保持し、かつ往復動部材のバリ取り機構開位置からバリ取り機構閉位置への移動に伴うカムフォロアの移動により上記カムが閉位置に回動して上記アームの開位置保持を解除することを特徴とするバリ取り装置。 In a deburring device for removing a processing burr protruding from a side edge of each of the large-diameter portions of a rod-shaped workpiece having a small-diameter portion and a plurality of large-diameter portions,
Workpiece holding means for holding the rod-shaped workpiece and rotating it around the axis of the rod-shaped workpiece;
A pair of deburring tips that are pivotally supported so as to be openable and closable by arm support portions respectively disposed corresponding to the large-diameter portions of the rod-shaped workpiece rotated by the workpiece holding means. And an urging means for urging the arm in the closing operation direction. The arm is urged in the closing operation direction so that each deburring tip is pressed against both side edges of each large-diameter portion and the arm. A deburring mechanism in which each deburring tip is separated from the side edge at the open position;
A deburring mechanism driving unit having a reciprocating member and a deburring mechanism driving actuator for reciprocating the reciprocating member between a deburring mechanism open position and a deburring mechanism closed position;
The reciprocating member is disposed between the reciprocating member and each deburring mechanism, and the reciprocating motion of the reciprocating member is converted into an opening / closing operation of each arm of each deburring mechanism in conjunction with the reciprocating motion. A conversion mechanism in which the member holds the arm in the open position in the deburring mechanism open position and releases the open position holding of the arm in the deburring mechanism closed position ;
Each arm of the deburring mechanism is pivotally supported by the arm support portion so that the center portions thereof cross each other, and the tip portion projects from the center portion toward the work holding means and the center portion. A base end portion formed with cam sliding contact surfaces that protrude to the side away from the workpiece holding means and face each other;
A plurality of cam followers are disposed on the reciprocating member corresponding to each deburring mechanism,
The conversion mechanism is
A camshaft rotatably supported corresponding to each deburring mechanism and a link extending in the radial direction from the camshaft and formed with a locking portion that fits the cam follower are coaxial with the camshaft. Having a cam formed between the opposing cam sliding surfaces formed above,
The cam follower moves as the reciprocating member moves from the deburring mechanism closed position to the deburring mechanism open position, so that the cam rotates to the open position and widens the opposing cam sliding contact surfaces to open the arms. The cam is rotated to the closed position by the movement of the cam follower accompanying the movement of the reciprocating member from the open position of the deburring mechanism to the closed position of the deburring mechanism, and the open position holding of the arm is released. Deburring device characterized by.
上記退避位置において往復動部材のバリ取り機構開位置からバリ取り機構閉位置への移動に伴う上記カムの閉位置への回動により上記アームの開位置保持を解除したときに、上記付勢手段により各アームが上記各バリ取りチップが互いに当接或いは近接する閉位置に付勢され、
該アームの閉位置を検出するアーム閉動作確認手段を備えたことを特徴とする請求項1に記載のバリ取り装置。 Each of the deburring mechanism, the deburring mechanism driving unit, and the conversion mechanism are provided in a base portion that moves between a deburring work position that approaches the work holding means and a retracted position that is separated from the work holding means,
The biasing means when the arm is released from holding the open position by rotating the cam to the closed position in accordance with the movement of the reciprocating member from the deburring mechanism open position to the deburring mechanism closed position in the retracted position. The arms are biased to the closed position where the deburring tips abut or approach each other,
2. The deburring device according to claim 1, further comprising arm closing operation confirmation means for detecting a closing position of the arm .
上記退避位置において往復動部材のバリ取り機構開位置からバリ取り機構閉位置への移動に伴う上記カムの閉位置への回動により上記アームの開位置保持を解除したときに、上記付勢手段により各アームが上記各バリ取りチップが互いに当接或いは近接する閉位置に付勢され、
該閉位置におけるバリ取りチップにエアを吹き付けるエアブロー装置を備えたことを特徴とする請求項1に記載のバリ取り装置。 Each of the deburring mechanism, the deburring mechanism driving unit, and the conversion mechanism are provided in a base portion that moves between a deburring work position that approaches the work holding means and a retracted position that is separated from the work holding means,
The biasing means when the arm is released from holding the open position by rotating the cam to the closed position in accordance with the movement of the reciprocating member from the deburring mechanism open position to the deburring mechanism closed position in the retracted position. The arms are biased to the closed position where the deburring tips abut or approach each other,
The deburring device according to claim 1, further comprising an air blowing device that blows air onto the deburring tip in the closed position .
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006005605A JP4711832B2 (en) | 2006-01-13 | 2006-01-13 | Deburring device |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006005605A JP4711832B2 (en) | 2006-01-13 | 2006-01-13 | Deburring device |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007185744A JP2007185744A (en) | 2007-07-26 |
JP4711832B2 true JP4711832B2 (en) | 2011-06-29 |
Family
ID=38341258
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006005605A Active JP4711832B2 (en) | 2006-01-13 | 2006-01-13 | Deburring device |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4711832B2 (en) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN104959677A (en) * | 2015-06-18 | 2015-10-07 | 奇瑞汽车股份有限公司 | Cam shaft deburring machine |
JP2019166611A (en) * | 2018-03-26 | 2019-10-03 | アイシン・エィ・ダブリュ株式会社 | Device and method for molding ring end part |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0457603A (en) * | 1990-06-28 | 1992-02-25 | Fuji Seiko Kk | Chamfering tool |
JPH05146903A (en) * | 1991-05-29 | 1993-06-15 | Fh Jung Mas Fab Gmbh | Machine for cutting off part of pipe therefrom |
JP2004202626A (en) * | 2002-12-25 | 2004-07-22 | Fuji Heavy Ind Ltd | Deburring device |
-
2006
- 2006-01-13 JP JP2006005605A patent/JP4711832B2/en active Active
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0457603A (en) * | 1990-06-28 | 1992-02-25 | Fuji Seiko Kk | Chamfering tool |
JPH05146903A (en) * | 1991-05-29 | 1993-06-15 | Fh Jung Mas Fab Gmbh | Machine for cutting off part of pipe therefrom |
JP2004202626A (en) * | 2002-12-25 | 2004-07-22 | Fuji Heavy Ind Ltd | Deburring device |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2007185744A (en) | 2007-07-26 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5713105B2 (en) | End effector and robot | |
JP6756539B2 (en) | Machine Tools | |
KR101265706B1 (en) | Apparatus for exchanging a cutting blade | |
JP5103225B2 (en) | Chuck device | |
JP2008221336A (en) | Gripper device for gripping and retaining long workpieces processed by bending machines | |
CN108655802B (en) | Machine tool system and moving method | |
KR970008474B1 (en) | Automatic tool changer of machine tool | |
JP4711832B2 (en) | Deburring device | |
JP2010046786A (en) | Workpiece positioning device | |
JP2005118909A (en) | Deburring method and deburring device | |
TW200920542A (en) | Tool replacing apparatus | |
JP6537546B2 (en) | Machining system | |
JP2014100776A (en) | Face clamp chuck and machine tool | |
JP2005040921A (en) | Tool having copying guide member, deburring machine using the tool, and deburring method using the same | |
JP4224293B2 (en) | Deburring device | |
JP4363233B2 (en) | Tool changer for machine tools | |
JP4845765B2 (en) | Chuck device | |
KR101975841B1 (en) | Clamping apparatus for a machine tool | |
JP6431731B2 (en) | Laser welding method and laser welding machine | |
JPH05208354A (en) | Deburring method | |
CN111515831B (en) | Multi-angle automatic polishing device | |
JP4640965B2 (en) | Arm clamp mechanism of tape wrap device | |
JP3875176B2 (en) | Wheel processing chuck | |
JP5057943B2 (en) | Tool changer | |
JP2021133442A (en) | Work holding device |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20081003 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20101221 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110105 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110202 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20110308 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20110322 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |