[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

JP4794667B2 - モータの端子構造 - Google Patents

モータの端子構造 Download PDF

Info

Publication number
JP4794667B2
JP4794667B2 JP2009500061A JP2009500061A JP4794667B2 JP 4794667 B2 JP4794667 B2 JP 4794667B2 JP 2009500061 A JP2009500061 A JP 2009500061A JP 2009500061 A JP2009500061 A JP 2009500061A JP 4794667 B2 JP4794667 B2 JP 4794667B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
motor
intermediate conductor
circuit
terminal
circuit board
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2009500061A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2008102482A1 (ja
Inventor
健太 波多野
直生 宮本
俊行 梅本
弘文 土井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP2009500061A priority Critical patent/JP4794667B2/ja
Publication of JPWO2008102482A1 publication Critical patent/JPWO2008102482A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4794667B2 publication Critical patent/JP4794667B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/30Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor
    • H05K3/306Lead-in-hole components, e.g. affixing or retention before soldering, spacing means
    • H05K3/308Adaptations of leads
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K11/00Structural association of dynamo-electric machines with electric components or with devices for shielding, monitoring or protection
    • H02K11/30Structural association with control circuits or drive circuits
    • H02K11/33Drive circuits, e.g. power electronics
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K5/00Casings; Enclosures; Supports
    • H02K5/04Casings or enclosures characterised by the shape, form or construction thereof
    • H02K5/22Auxiliary parts of casings not covered by groups H02K5/06-H02K5/20, e.g. shaped to form connection boxes or terminal boxes
    • H02K5/225Terminal boxes or connection arrangements
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K2211/00Specific aspects not provided for in the other groups of this subclass relating to measuring or protective devices or electric components
    • H02K2211/03Machines characterised by circuit boards, e.g. pcb
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2201/00Indexing scheme relating to printed circuits covered by H05K1/00
    • H05K2201/10Details of components or other objects attached to or integrated in a printed circuit board
    • H05K2201/10007Types of components
    • H05K2201/1003Non-printed inductor
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2201/00Indexing scheme relating to printed circuits covered by H05K1/00
    • H05K2201/10Details of components or other objects attached to or integrated in a printed circuit board
    • H05K2201/10227Other objects, e.g. metallic pieces
    • H05K2201/10295Metallic connector elements partly mounted in a hole of the PCB
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2201/00Indexing scheme relating to printed circuits covered by H05K1/00
    • H05K2201/10Details of components or other objects attached to or integrated in a printed circuit board
    • H05K2201/10227Other objects, e.g. metallic pieces
    • H05K2201/10333Individual female type metallic connector elements
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2201/00Indexing scheme relating to printed circuits covered by H05K1/00
    • H05K2201/10Details of components or other objects attached to or integrated in a printed circuit board
    • H05K2201/10431Details of mounted components
    • H05K2201/10439Position of a single component
    • H05K2201/10446Mounted on an edge
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2201/00Indexing scheme relating to printed circuits covered by H05K1/00
    • H05K2201/10Details of components or other objects attached to or integrated in a printed circuit board
    • H05K2201/10613Details of electrical connections of non-printed components, e.g. special leads
    • H05K2201/10742Details of leads
    • H05K2201/1075Shape details
    • H05K2201/10757Bent leads
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/30Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor
    • H05K3/32Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor electrically connecting electric components or wires to printed circuits
    • H05K3/34Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor electrically connecting electric components or wires to printed circuits by soldering
    • H05K3/3447Lead-in-hole components

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Motor Or Generator Frames (AREA)
  • Coupling Device And Connection With Printed Circuit (AREA)

Description

この発明は、電気的接続部の信頼性を向上したモータの端子構造に関する。
自動車等のエンジンに付帯設置されるターボチャージャーベーン開度調整装置や排気ガス再循環装置等において、それらの装置を駆動する車載用アクチュエータにモータが使用される。この車載用アクチュエータはモータと一体的に組み立てられてエンジンからの熱が伝達される環境に配置される。
モータは、複数相に巻線が巻回されたコイル部及びこのコイル部からの導線を外部へ接続するためのモータ端子を包含するモータ本体と、このモータ本体に電気信号を供給するための回路を備えた回路基板を保持していて前記モータ本体に組み付けられる回路本体を備え、上記回路において上記コイル部に対する通電量など通電条件が定められこれによりモータが所定回転量だけ、所定の回転方向で駆動される。これらモータの回転量や回転方向はモータに付帯して設けられた出力軸の移動方向と、移動量に変換され、この出力軸の動作に応じて排気ガス再循環バルブが制御される。
かかるモータにおいて、回路基板は樹脂製の回路本体に固定されている。このような回路本体をモータ本体に組み付けた状態のもとで、回路基板と上記モータ端子とが中間導体を介して電気的に接続される構成になっている。
前記した通り、モータを含む車載用アクチュエータはエンジンからの熱が伝達される環境に配置されているため、エンジンの起動、停止などに応じて環境温度が変化するのに伴い、回路本体は熱膨張、収縮を繰り返し、これにより中間導体は回路本体から繰り返しの熱応力を受ける。この繰り返し熱応力により、上記モータ端子と中間導体との電気的接続状態が不安定になるという問題がある。また、車載モータの性質上、振動による繰り返し応力も上記電気的接続を不安定にする要因となり得る。
ここで、一端側が第1の絶縁体と一体に形成された雄ターミナルの他端部が、第2の絶縁体と一体に形成された雌ターミナルに嵌挿、挟持された例がある(例えば、特許文献1参照。)しかし、かかる公知文献には、熱応力による電気的接続状態への影響を懸念する開示も、応力緩和部にかかる開示もない。
車載用としてモータを使用する場合は、熱応力、振動といった外的要因に対して信頼性が必要であるが、従来は中間導体に応力緩和部を設ける概念がないため、熱、振動による応力が中間導体にかかり、その電気的接続部の信頼性を低下させる懸念があった。
特開平11−18392号公報(段落0044乃至0046参照)
この発明は上記のような課題を解決するもので、中間導体に係る電気的接続部の導電信頼性を向上させることのできるモータ端子構造を提供することを目的とする。
この発明は、複数相に巻線が巻回されたコイル部及びこのコイル部からの導線を外部へ接続するためのモータ端子としての雄ターミナルを包含するモータ本体と、このモータ本体に電気信号を供給するための回路を備えた回路基板を保持し、形成された雌ターミナルに前記雄ターミナルを嵌合することにより前記モータ本体に組み付けられた回路本体と、一端側が前記回路基板に固着されて電気的に接続されるとともに、他端側が前記回路本体の雌ターミナルと一体で電気的に接続される中間導体とを備え、この中間導体は、前記一端側と前記他端側との間に応力緩和部を有していることとした。
この発明によれば、応力緩和部で熱、振動等に起因する応力が緩和されるのでかかる応力に起因する電気的接続の信頼性低下を回避することができる。
モータを備えた車載用アクチュエータの断面図である。 図1における本発明に関する要部の部分拡大断面図である。 図1において円Aで示した箇所の部分拡大図である。
以下、この発明をより詳細に説明するために、この発明を実施するための最良の形態について、添付の図面にしたがって説明する。
実施の形態1.
モータ端子構造を説明する前に、本例におけるモータ部を含む車載用アクチュエータの概略構造を図1により説明する。車載用アクチュエータ1は大きくはアクチュエータ部2とこのアクチュエータ部2を駆動するためのモータ部3で構成され、さらに、モータ部3はモータ本体4とモータ駆動用の回路本体5とで構成されている。
回路本体5は外部入出力コネクタ6、ターミナル7、ターミナル7に連結された回路基板18等を有しモータ本体4に組み付けられている。回路基板18はこのモータ本体に電気信号を供給するための回路(例えば、制御回路)を備える。回路基板18はねじ27で回路本体5に一端側を固定されている。モータ本体4は複数の極に分極された固定子8、固定子8に複数相に巻線が巻回されたコイル9、回転子10、回転子10と一体的に回転するマグネット11、回転子10を支持する軸受12、13、基台25、該基台25と一体で出力軸14をスライド可能に支持する筒形の支持部26等を備える。基台25には取り付け穴27が形成されている。この車載用アクチュエータ1は基台25部を図示しないブラケットに固定されてエンジンルームに配置される。
アクチュエータ部2は出力軸14を駆動する部分であり、回転子10の軸心部に切られて雌ねじ10aに出力軸14の基端部に形成された雄ねじ14aが螺合している。出力軸14の先端部には被駆動体であるバルブやレバー等を駆動させるための連結用のジョイント15がナット16により当該出力軸14に固定されている。
動作としては、ターミナル7に電圧が印加されることで基板18の回路で制御された通電量の電流がコイル9に流れ、固定子8が磁化される。これにより、N極、S極に着磁されたマグネット11が回転子10と共に回転する。回転子10の正逆回転に伴い、図示しない回り止め手段により回り止めされている出力軸14は所謂ナットとネジの螺合関係により、所定の回転量に応じて矢印17で示すように往復直動運動をして、被駆動体を動作させる。
図1におけるモータ本体4の一部(上部)と、これに組み付けられる回路本体5とを拡大して図2に示す。また、図2において、モータ本体4の上端部には嵌合用の凹部30が形成され、また、回路本体5の下端部には凹部30と嵌合する凸部31が形成されている。これら凹部30と凸部31とが嵌合することにより、回路本体5はモータ本体4に組み付けられる。
モータ本体4の上端部にはコイル9からの導線と電気的に接続されたモータ端子としての雄ターミナル28が突出し、これに対向する回路本体5の下端部には該雄ターミナル28と嵌合する雌ターミナル33が回路本体5を構成している樹脂部に保持されている。図1において、モータ本体4に回路本体5が組み付けられることにより、これら雄ターミナル28と雌ターミナル33とは嵌合状態になり電気的な接続がなされている。図1にこの電気的な接続部分を円Aで示し、図3に円Aで拡大して示している。以下、適宜これら図1乃至3を参照しつつ説明する。
回路基板18には中間導体34の一端側が固着され回路と電気的に接続されている。中間導体34の他端側は雌ターミナル33と一体または別体で電気的に接続されている。モータ本体4に回路本体5が組み付けられた状態のもとで、雄ターミナル28は雌ターミナル33に嵌合して電気的な接続がなされるとともに、雌ターミナル33を介して中間導体34とも電気的に接続される。これにより、外部入出力コネクタ6のターミナル7から導入された電圧は回路基板18の回路を通り、さらに中間導体34、雌ターミナル33を介して雄ターミナル28、コイル9へと供給される。
中間導体34には上記一端側と上記他端側との間に、熱や振動等によって発生する応力を吸収するための応力緩和部35が設けている。中間導体34はその両端部をそれぞれ回路基板18、回路本体5に固定されている。回路基板18は一端側がねじ27で回路本体5に固定されているものの、この固定部位と雌ターミナル33の取り付け部位とでは、回路本体5を構成する樹脂の肉厚が相違するなどによりエンジンからの熱による熱膨張の量が異なり、中間導体34は例えば矢印Bの向きに繰り返し熱応力を受ける。
これを放置すると、経時的な繰り返し応力により例えば、雌ターミナル33と雄ターミナル28との嵌合部に隙ができるなどにより電気的接続が不完全になるおそれがある。応力緩和部35を設ければ、該応力緩和部35で熱応力が吸収されることから、該嵌合部に無理な応力がかからず、電気的接続部の信頼性、耐久性の向上をはかることができる。また、中間導体34の一端側での回路基板18との固着部(例えば、半田付けによる固着)においても無理な応力がかからない。さらに、振動を原因とする同様の電気的接続不完全も回避することができる。
例1.
具体的には、応力緩和部35をばね性部とすることにより応力を吸収する。導電性の弾性材を用いたり、或いは、薄い帯状に形成することでばね性を得ることができる。
例2.
図3に示したように熱応力が回路本体5と中間導体34との間で矢印Bの方向に作用する場合には、矢印B方向の熱応力を吸収する方向に弾性をもつように構成する。一例として図示するようにL字状或いはS字状の屈曲部で構成する。
例3.
上記ばね性部は、中間導体34の中間部に別素材、別形状のものを接続して中間導体34と一体的に設けてもよいし、中間導体34と一体物として構成してもよい。さらに、中間導体34は雌ターミナル33と一体としてもよいし、或いは、雌ターミナル33に固着してもよい。雌ターミナル33と一体とした構成とすれば、応力緩和部35を含めてプレス加工により容易に構成でき、生産性が向上し、コストの低減が可能となる。
さらに、中間導体の端部と雌ターミナル33と一体に形成した場合には、接続する場合に比べて接続部での電気抵抗の増加を抑制することができ電圧ロスが軽減され、電気的接続の信頼性が向上する。
例4.
中間導体34の一端側における回路基板18との固着態様は、図3に示したように金属パイプ内への挿入により接続が確実となるスルーホール36を介しての半田付けにより電気的接続をなす構成とすることができる。これにより、強固な接続と良好な電気的接続を確保できる。
半田付けには鉛フリー半田を用いる。応力緩和部35を設けたことにより、半田付け部に対する応力が軽減されたことにともない、半田付けには環境性に優れた鉛フリー半田37を用いることが可能になった。
例5.
上記例では、回路本体5側に雌ターミナル33、モータ本体4側に雄ターミナル28で説明したが、回路本体5側に雄ターミナル、モータ本体4側に雌ターミナルの組合せとする場合でも上記した例に準じて実施することができる。
上記例では、回路本体5の下方に回路基板18が位置する構成で説明したが、回路本体5の上方に回路基板18が位置する構成の場合には、中間導体34は回路本体5を貫通して回路基板18に電気的に接続される。その場合にも該中間導体34に応力緩和部を設けることにより、上記例と同じ効果を得る。
以上のように、この発明に係るモータの端子構造は、応力緩和部を設けた中間導体を有することで、モータ端子と中間導体との電気的接続部の信頼性を向上することのできるモータの端子構造としたので、車載用アクチュエータに使用されるモータなどに用いるのに適している。

Claims (7)

  1. 複数相に巻線が巻回されたコイル部及びこのコイル部からの導線を外部へ接続するためのモータ端子としての雄ターミナルを包含するモータ本体と、
    このモータ本体に電気信号を供給するための回路を備えた回路基板を保持し、形成された雌ターミナルに前記雄ターミナルを嵌合することにより前記モータ本体に組み付けられた回路本体と、
    一端側が前記回路基板に固着されて電気的に接続されるとともに、他端側が前記回路本体の雌ターミナルと一体で電気的に接続される中間導体とを備え
    この中間導体は、前記一端側と前記他端側との間に応力緩和部を有していることを特徴とするモータの端子構造。
  2. 前記応力緩和部は、ばね性部であることを特徴とする請求項1記載のモータの端子構造。
  3. 前記ばね性部は、前記回路本体と前記中間導体との間に作用する熱応力を吸収する方向に弾性を有するように設けられていることを特徴とする請求項2記載のモータの端子構造。
  4. 前記ばね性部は、前記中間導体に設けられた屈曲部であることを特徴とする請求項3記載のモータの端子構造。
  5. 前記ばね性部は、前記中間導体と一体的に設けられていることを特徴とする請求項2記載のモータの端子構造。
  6. 前記回路基板と前記中間導体とは、前記回路基板に設けられたスルーホールで固着されていることを特徴とする請求項1記載のモータの端子構造。
  7. 前記スルーホールでの固着は鉛フリー半田でなされていることを特徴とする請求項6記載のモータの端子構造。
JP2009500061A 2007-02-19 2007-10-30 モータの端子構造 Active JP4794667B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009500061A JP4794667B2 (ja) 2007-02-19 2007-10-30 モータの端子構造

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007038066 2007-02-19
JP2007038066 2007-02-19
JP2009500061A JP4794667B2 (ja) 2007-02-19 2007-10-30 モータの端子構造
PCT/JP2007/071119 WO2008102482A1 (ja) 2007-02-19 2007-10-30 モータの端子構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2008102482A1 JPWO2008102482A1 (ja) 2010-05-27
JP4794667B2 true JP4794667B2 (ja) 2011-10-19

Family

ID=39709765

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009500061A Active JP4794667B2 (ja) 2007-02-19 2007-10-30 モータの端子構造

Country Status (5)

Country Link
US (1) US7990001B2 (ja)
JP (1) JP4794667B2 (ja)
CN (1) CN101606304B (ja)
DE (1) DE112007003343B4 (ja)
WO (1) WO2008102482A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2016052240A1 (ja) * 2014-09-30 2016-04-07 日本電産株式会社 モータ
JP2016073187A (ja) * 2014-09-30 2016-05-09 日本電産株式会社 モータ

Families Citing this family (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102007038746A1 (de) * 2007-08-16 2009-02-26 Pierburg Gmbh Elektrische Verbrennungskraftmaschinen-Stellanordnung
DE102009001808A1 (de) * 2009-03-24 2010-09-30 Robert Bosch Gmbh Elektromotor
WO2013038572A1 (ja) * 2011-09-12 2013-03-21 三菱電機株式会社 電動式駆動装置
JP5748698B2 (ja) * 2012-04-09 2015-07-15 三菱電機株式会社 電動機
DE102012211536A1 (de) * 2012-07-03 2014-01-09 Mahle International Gmbh Stellvorrichtung, Platine und Herstellungsverfahren
ITBO20120682A1 (it) * 2012-12-18 2014-06-19 Spal Automotive Srl Macchina elettrica
EP2796723A1 (de) * 2013-04-26 2014-10-29 Pierburg Pump Technology GmbH Elektromotor mit weicher Leitung zwischen Statorspulen und Leiterplatte
CN106605336B (zh) 2014-09-24 2019-05-10 三菱电机株式会社 车用电子控制装置以及马达驱动装置
JP6368936B2 (ja) 2014-09-30 2018-08-08 日本電産株式会社 モータ
JP6435754B2 (ja) 2014-09-30 2018-12-12 日本電産株式会社 モータ
JP6520033B2 (ja) 2014-09-30 2019-05-29 日本電産株式会社 モータ
JP6398549B2 (ja) 2014-09-30 2018-10-03 日本電産株式会社 モータ
JP6578642B2 (ja) 2014-09-30 2019-09-25 日本電産株式会社 モータ
US20170147925A1 (en) * 2015-11-23 2017-05-25 International Business Machines Corporation Method and System for Predicting the Timing of and Attendance at an Event Milestone
DE102015109845A1 (de) 2015-06-19 2016-12-22 Pierburg Gmbh Kontaktierungseinheit für Wicklungen eines Stators eines Elektromotors mit einer Leistungsplatine
JP6394533B2 (ja) * 2015-08-05 2018-09-26 株式会社デンソー 機電一体装置
WO2017037870A1 (ja) * 2015-09-01 2017-03-09 三菱電機株式会社 アクチュエータとその調整方法
WO2018025990A1 (ja) * 2016-08-05 2018-02-08 日本電産株式会社 モータ
JP6554690B2 (ja) * 2016-09-01 2019-08-07 ミネベアミツミ株式会社 モータ
WO2018162083A1 (de) * 2017-03-10 2018-09-13 Brose Fahrzeugteile GmbH & Co. Kommanditgesellschaft, Würzburg Elektrische maschine
DE102017205970A1 (de) * 2017-04-07 2018-10-11 Zf Friedrichshafen Ag Lösbare elektrische Verbindung einer Leistungselektronik mit einer E-Maschine
JP7172825B2 (ja) * 2019-04-16 2022-11-16 株式会社デンソー 回転式アクチュエータ
JP7503454B2 (ja) * 2020-08-31 2024-06-20 マブチモーター株式会社 ブラシレスモータ
DE102022121292A1 (de) 2022-08-23 2024-02-29 Audi Aktiengesellschaft Kraftfahrzeugmotor, Verfahren zum Zusammenbauen eines Kraftfahrzeugmotors und Kraftfahrzeug mit einem solchen Kraftfahrzeugmotor

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2188497B (en) * 1986-03-27 1990-11-07 Yazaki Corp Connector
US5119466A (en) * 1989-05-24 1992-06-02 Asmo Co., Ltd. Control motor integrated with a direct current motor and a speed control circuit
JPH0338769Y2 (ja) * 1989-08-01 1991-08-15
JPH1118392A (ja) 1997-06-19 1999-01-22 Asmo Co Ltd ブラシレスモータ
JP3607859B2 (ja) * 2000-08-11 2005-01-05 アスモ株式会社 端子の半田付け構造、及びブラシレスモータ
JP4578049B2 (ja) * 2002-07-11 2010-11-10 三菱電機株式会社 ブラシレスdcモータ
DE10249683B4 (de) * 2002-10-25 2006-10-05 Küster Automotive Door Systems GmbH Kontaktklemme zur elektr. Kontaktierung eines Gegenkontaktes, insb. für den Einsatz bei elektrischen Kraftfahrzeugkomponenten, wie bspw. Fensterhebersystemen o. dgl.
JP4252486B2 (ja) 2004-04-13 2009-04-08 三菱電機株式会社 電動式パワーステアリング装置
DE102004050715B3 (de) * 2004-10-19 2006-03-09 Küster Automotive Door Systems GmbH Kontaktelement zur elektrischen Kontaktierung zweier Anschlüsse
JP2007037211A (ja) * 2005-07-22 2007-02-08 Sumitomo Electric Ind Ltd 配電部品および電気装置

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2016052240A1 (ja) * 2014-09-30 2016-04-07 日本電産株式会社 モータ
JP2016073187A (ja) * 2014-09-30 2016-05-09 日本電産株式会社 モータ
US20170201151A1 (en) * 2014-09-30 2017-07-13 Nidec Corporation Motor
KR20180055911A (ko) 2014-09-30 2018-05-25 니혼 덴산 가부시키가이샤 모터
US10243426B2 (en) * 2014-09-30 2019-03-26 Nidec Corporation Motor
US20190149014A1 (en) * 2014-09-30 2019-05-16 Nidec Corporation Motor
US10637323B2 (en) * 2014-09-30 2020-04-28 Nidec Corporation Motor

Also Published As

Publication number Publication date
DE112007003343T5 (de) 2009-12-24
CN101606304A (zh) 2009-12-16
DE112007003343B4 (de) 2021-03-25
US20100007228A1 (en) 2010-01-14
CN101606304B (zh) 2012-05-09
WO2008102482A1 (ja) 2008-08-28
US7990001B2 (en) 2011-08-02
JPWO2008102482A1 (ja) 2010-05-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4794667B2 (ja) モータの端子構造
JP4902738B2 (ja) ブラシレスモータ
JP2012521738A (ja) 電気モータ
JP4449950B2 (ja) スタータ
JP5700026B2 (ja) 電装品機器の端子装置
JP2009254141A (ja) 制御装置一体型電動パワーステアリング装置用モータおよび電動パワーステアリング装置
JP5186877B2 (ja) 半導体装置
KR20080086806A (ko) 전동 파워 스티어링 장치용 모터 및 그 제조 방법
CN109995173A (zh) 用于电机的电刷支架以及电机
JP4549924B2 (ja) 車両用回転電機
JP6281266B2 (ja) 回転電機の端子接続構造
US10873235B2 (en) DC motor with a positive temperature coefficient thermistor
JP2020176660A (ja) 回転式アクチュエータ
SE541423C2 (en) An electrical motor
JP2007221978A (ja) ブラシレスモータ
JP5572582B2 (ja) スタータ
JP2008206346A (ja) 直流モータ及びコンミテータの製造方法
JP4705415B2 (ja) 電動モータ
KR20080024007A (ko) 전자 클러치용 필드코일 어셈블리의 전원 연결부
US7482726B2 (en) Carbon brush with lead wire for use in rotary electric machine
JP4736798B2 (ja) アクチュエータ
CN216625412U (zh) 马达和泵装置
JP5579241B2 (ja) 回転電機
JP6992571B2 (ja) ブラシ装置及びモータ
JP2024002349A (ja) ブラシレスモータおよびその製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110628

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110726

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 4794667

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140805

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350