[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

JP4793650B2 - 体調管理システム - Google Patents

体調管理システム Download PDF

Info

Publication number
JP4793650B2
JP4793650B2 JP2006301584A JP2006301584A JP4793650B2 JP 4793650 B2 JP4793650 B2 JP 4793650B2 JP 2006301584 A JP2006301584 A JP 2006301584A JP 2006301584 A JP2006301584 A JP 2006301584A JP 4793650 B2 JP4793650 B2 JP 4793650B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
physical condition
driving
information
condition information
bedtime
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2006301584A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2008113946A (ja
Inventor
啓 戸田
雅樹 伊藤
武良 上西園
充宏 安藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Aisin Corp
Original Assignee
Aisin Seiki Co Ltd
Aisin Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Aisin Seiki Co Ltd, Aisin Corp filed Critical Aisin Seiki Co Ltd
Priority to JP2006301584A priority Critical patent/JP4793650B2/ja
Priority to US12/442,318 priority patent/US20090318776A1/en
Priority to PCT/JP2007/071613 priority patent/WO2008056691A1/ja
Publication of JP2008113946A publication Critical patent/JP2008113946A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4793650B2 publication Critical patent/JP4793650B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W40/00Estimation or calculation of non-directly measurable driving parameters for road vehicle drive control systems not related to the control of a particular sub unit, e.g. by using mathematical models
    • B60W40/08Estimation or calculation of non-directly measurable driving parameters for road vehicle drive control systems not related to the control of a particular sub unit, e.g. by using mathematical models related to drivers or passengers
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/16Devices for psychotechnics; Testing reaction times ; Devices for evaluating the psychological state
    • A61B5/18Devices for psychotechnics; Testing reaction times ; Devices for evaluating the psychological state for vehicle drivers or machine operators
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/48Other medical applications
    • A61B5/4806Sleep evaluation
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/68Arrangements of detecting, measuring or recording means, e.g. sensors, in relation to patient
    • A61B5/6887Arrangements of detecting, measuring or recording means, e.g. sensors, in relation to patient mounted on external non-worn devices, e.g. non-medical devices
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M21/00Other devices or methods to cause a change in the state of consciousness; Devices for producing or ending sleep by mechanical, optical, or acoustical means, e.g. for hypnosis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/02Detecting, measuring or recording pulse, heart rate, blood pressure or blood flow; Combined pulse/heart-rate/blood pressure determination; Evaluating a cardiovascular condition not otherwise provided for, e.g. using combinations of techniques provided for in this group with electrocardiography or electroauscultation; Heart catheters for measuring blood pressure
    • A61B5/024Detecting, measuring or recording pulse rate or heart rate
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M21/00Other devices or methods to cause a change in the state of consciousness; Devices for producing or ending sleep by mechanical, optical, or acoustical means, e.g. for hypnosis
    • A61M2021/0005Other devices or methods to cause a change in the state of consciousness; Devices for producing or ending sleep by mechanical, optical, or acoustical means, e.g. for hypnosis by the use of a particular sense, or stimulus
    • A61M2021/0044Other devices or methods to cause a change in the state of consciousness; Devices for producing or ending sleep by mechanical, optical, or acoustical means, e.g. for hypnosis by the use of a particular sense, or stimulus by the sight sense
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K28/00Safety devices for propulsion-unit control, specially adapted for, or arranged in, vehicles, e.g. preventing fuel supply or ignition in the event of potentially dangerous conditions
    • B60K28/02Safety devices for propulsion-unit control, specially adapted for, or arranged in, vehicles, e.g. preventing fuel supply or ignition in the event of potentially dangerous conditions responsive to conditions relating to the driver
    • B60K28/06Safety devices for propulsion-unit control, specially adapted for, or arranged in, vehicles, e.g. preventing fuel supply or ignition in the event of potentially dangerous conditions responsive to conditions relating to the driver responsive to incapacity of driver
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W40/00Estimation or calculation of non-directly measurable driving parameters for road vehicle drive control systems not related to the control of a particular sub unit, e.g. by using mathematical models
    • B60W40/08Estimation or calculation of non-directly measurable driving parameters for road vehicle drive control systems not related to the control of a particular sub unit, e.g. by using mathematical models related to drivers or passengers
    • B60W2040/0818Inactivity or incapacity of driver
    • B60W2040/0827Inactivity or incapacity of driver due to sleepiness

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Psychology (AREA)
  • Child & Adolescent Psychology (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Developmental Disabilities (AREA)
  • Hospice & Palliative Care (AREA)
  • Social Psychology (AREA)
  • Psychiatry (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Educational Technology (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Acoustics & Sound (AREA)
  • Anesthesiology (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Measurement Of The Respiration, Hearing Ability, Form, And Blood Characteristics Of Living Organisms (AREA)
  • Traffic Control Systems (AREA)

Description

本発明は、生体情報を取得して人の体調を管理する体調管理システムに関する。
このような体調管理システムの一例として、下記に出典を示す特許文献1に記載されたような居眠り運転防止装置がある。これによれば、運転者が耳たぶに装着した検出手段により、運転者の血液量が検出される。そして、検出された血液量からその変化パターンが逐次生成される。一方、居眠り時の変化パターンが記憶されており、生成された変化パターンと比較される。両変化パターンが近似した場合に、運転者が居眠り状態にあると判定されて警告が発せられる。
また、特許文献2には、自動車の覚醒制御装置の発明が記載されている。これによれば、人間の覚醒リズムの周期を計測し、覚醒リズムの周期を元にして覚醒刺激と誘眠刺激とが与えられる。自動車が走行中の場合には、覚醒リズムの周期に同期させて覚醒刺激が提示される。自動車が走行中でない場合には、覚醒刺激の提示を停止して覚醒状態を低下させると共に、誘眠刺激が提示される。覚醒リズムは、事前にテレメータを用いて計測される。
また、特許文献3には、ドライバーの運転能力の診断方法及び装置に関する発明が記載されている。これによれば、走行中に自動車内で求められた生理学的測定値と、定常的に求められたか又は推定されたドライバーの健康関連データと、ドライバーへの負荷を表すデータとが組み合わされて、ドライバーの負荷量が評価される。そして、このドライバーの負荷量により、ドライバー状態の変化量が重み付けされて解釈される。定常的な健康関連データは、自転車型のエルゴメータなどの機器を用いて計測される。
特開平7−117595号公報(第2頁、図2等参照) 特許第3588781号公報(第2−3頁等参照) 特公2004−507308号公報(第3−4頁等参照)
特許文献1に記載の居眠り運転防止装置では、運転者が耳たぶに検出手段を装着する必要がある。従って、装着の煩わしさ、装着の継続による不快感などが生じる可能性がある。
特許文献2に記載の覚醒制御装置では、覚醒リズムの周期の計測が必要である。覚醒リズムは事前にテレメータにより計測されるが、この事前計測がユーザにとって煩わしいものとなる場合がある。
特許文献3に記載の運転能力の診断方法では、定常的な健康関連データをドライバーが健康器具等を用いて計測しなければならず、ドライバーにとって煩わしいものとなる場合がある。また、特許文献2の場合にも共通するが、人間の体調は日々変化するため、覚醒リズムや定常的な健康関連データを用いた場合、判定精度が上がらない可能性がある。
本願は、上記課題に鑑みて創案されたもので、人に煩わしさを与えることなく取得された乗車前及び乗車中の生体情報に基づいて体調を管理する体調管理システムを提供することを目的とする。
上記目的を達成するため、本発明に係る体調管理システムは、
就寝中に就寝時生体情報を検出する就寝時生体情報検出部と、
車両への乗車中に運転時生体情報を検出する運転時生体情報検出部と、
前記運転時生体情報及び前記運転時生体情報に基づき演算された運転時体調情報の一方又は双方と、前記就寝時生体情報とのうち、少なくとも前記就寝時生体情報に基づいて、寝時体調情報を演算する就寝時体調情報演算部と、
前記就寝時生体情報及び前記就寝時生体情報に基づき演算された就寝時体調情報の一方又は双方と、前記運転時生体情報とのうち、少なくとも前記運転時生体情報に基づいて、転時体調情報を演算する運転時体調情報演算部と、
前記就寝時体調情報及び前記就寝時生体情報の一方又は双方を前記運転時体調情報演算部に伝達すると共に、前記運転時体調情報及び前記運転時生体情報の一方又は双方を前記就寝時体調情報演算部に伝達する情報伝達部と、
前記就寝時体調情報に基づいて、少なくとも入眠を補助する就寝補助作動を制御する就寝補助作動制御部と、
前記運転時体調情報に基づいて、少なくとも前記車両の運転を補助する運転補助作動を制御する運転補助作動制御部と、を備えることを特徴とする。
本構成によれば、乗車前の生体情報として就寝中に検出された就寝時生体情報が用いられる。就寝時生体情報は、就寝中に検出されるので、利用者が煩わしさを覚えることなく、安静時の生体情報が検出される。そして、この生体情報を用いて演算された就寝時体調情報及び前記就寝時生体情報の一方又は双方が情報伝達部を介して運転時体調情報演算部に伝達される。従って、運転時体調情報演算部は、運転中に取得した運転時生体情報と、受け取った就寝時体調情報や就寝時生体情報とに基づいて運転時体調情報を演算することができる。運転補助作動制御部は、演算された運転時体調情報に基づいて運転補助作動を制御する。つまり、人の体調に応じた運転補助作動を実施し、運転中の体調管理を行う。このように、本発明によれば、人に煩わしさを与えることなく取得された乗車前及び乗車中の生体情報に基づいて体調を管理する体調管理システムを提供することができる。
また、運転中の運転時体調情報及び前記運転時生体情報の一方又は双方は、情報伝達部を介して就寝時体調情報演算部に伝達される。就寝時体調情報演算部は、就寝時生体情報と、就寝前の情報である運転時体調情報や運転時生体情報とに基づいて就寝時体調情報を演算することができる。そして、就寝補助作動制御部は、演算された就寝時体調情報に基づいて就寝補助作動を制御する。つまり、人の体調に応じた就寝補助作動を実施し、就寝時の体調管理を行う。近年、適切な睡眠が体調管理の上で重要であることが指摘されており、就寝時の体調を適切に管理して良質な睡眠を提供することは体調管理の上で非常に有意義である。
本構成によれば、運転時と就寝時との体調管理が密接に連係している。例えば、就寝時体調情報では「体調良」であったが、運転時生体情報から演算される運転時体調情報では「疲労大」となるような場合には、就寝補助作動や就寝時体調情報の演算が適切でなかった可能性がある。このような場合、運転時体調情報を就寝時体調演算部に伝達することにより、次の演算や就寝補助作動の改善につなげることができる。
また、本発明に係る体調管理システムは、上記構成に加え、さらに下記のように構成されることを特徴とする。
前記運転時体調情報演算部は、前記運転時生体情報と、少なくとも睡眠の質及び起床時の覚醒度の一方又は双方の情報を含む前記就寝時体調情報とに基づいて、少なくとも運転の集中度及び運転疲労度の一方又は双方の情報を含む前記運転時体調情報を演算する。
前記運転補助作動制御部は、この運転時体調情報に基づいて、少なくとも覚醒作動及び休息誘導作動の一方又は双方を含む前記運転補助作動を作動させる。
この構成によれば、運転時体調情報演算部は、居眠り運転につながる運転の集中度、運転疲労度などの体調情報を乗車前の体調情報を加味して演算することができる。そして、このように精度の高い運転時対象情報に基づいて、覚醒作動や休息を促す休息誘導作動が作動されるので、適切な体調管理が可能となる。
また、本発明に係る体調管理システムは、上記構成に加え、さらに下記のように構成されることを特徴とする。
前記就寝時体調情報演算部は、前記就寝時生体情報と、転による累積疲労含む前記運転時体調情報とに基づいて、少なくとも必要な睡眠の質を含む前記就寝時体調情報を演算する。
前記就寝補助作動制御部は、この就寝時体調情報に基づいて、少なくとも就寝促進作動及び入眠誘導作動の一方又は双方を含む前記就寝補助作動を作動させる。
この構成によれば、就寝時体調情報演算部は、体調の管理に重要である必要な睡眠の質(睡眠の深さ、睡眠のリズム、睡眠時間など)を活動中(就寝前)の体調情報を加味して演算することができる。そして、疲労回復につながるように就寝を促したり、興奮を沈静化させて早期の入眠を誘導したりする就寝補助作動が作動されるので、適切な体調管理が可能となる。
就寝促進作動とは、例えばマッサージや、音楽、照明などによるリラクゼーションを目的としたものである。また、入眠誘導作動とは、例えば微振動(1/fゆらぎ振動)の付与や、マイナスイオンの供給、就寝環境の温湿度調整などにより、入眠を促進させることを目的としたものである。
また、本発明に係る体調管理システムは、さらに、前記車両に対する運転操作を検出する運転操作検出部と、前記車両の走行状態を検出する走行状態検出部とを備えることを特徴とする。
そして、前記運転時体調情報演算部が、前記運転時生体情報と、前記就寝時体調情報と、前記運転操作検出部により検出された運転操作情報と、前記走行状態検出部により検出された走行状態情報と、に基づいて前記運転時体調情報を演算することを特徴とする。
この構成によれば、運転時生体情報及び就寝時体調情報に加えて、運転操作情報と走行状態情報とを加味して運転時体調情報が演算されるので、さらに適切な体調管理が実現できる。
また、本発明に係る体調管理システムは、前記情報伝達部が、通信媒体又は書き換え可能な記憶媒体により、前記就寝時体調情報及び前記運転時体調情報を伝達することを特徴とする。
情報伝達部が、通信媒体又は書き換え可能記憶媒体であると、利用者に煩わしさを覚えさせることなく良好に情報を伝達することができる。
また、本発明に係る体調管理システムの別の特徴構成は、
就寝中に就寝時生体情報を検出する就寝時生体情報検出部と、
前記就寝時生体情報に基づいて、就寝時体調情報を演算する就寝時体調情報演算部と、
車両への乗車中に運転時生体情報を検出する運転時生体情報検出部と、
前記就寝時生体情報及び前記就寝時体調情報の一方又は双方と、前記運転時生体情報とのうち、少なくとも前記運転時生体情報に基づいて、運転時体調情報を演算する運転時体調情報演算部と、
前記就寝時体調情報及び前記就寝時生体情報の一方又は双方を前記運転時体調情報演算部に伝達する情報伝達部と、
前記転時体調情報に基づいて、少なくとも前記車両の運転を補助する運転補助作動を制御する運転補助作動制御部と、備える点にある。
本構成によれば、乗車前の生体情報として就寝中に検出された就寝時生体情報が用いられる。就寝時生体情報は、就寝中に検出されるので、利用者が煩わしさを覚えることなく、安静時の生体情報が検出される。そして、この生体情報を用いて演算された就寝時体調情報及び前記就寝時生体情報の一方又は双方が情報伝達部を介して運転時体調情報演算部に伝達される。従って、運転時体調情報演算部は、運転中に取得した運転時生体情報と、受け取った就寝時体調情報や就寝時生体情報とに基づいて運転時体調情報を演算することができる。運転補助作動制御部は、演算された運転時体調情報に基づいて運転補助作動を制御する。つまり、人の体調に応じた運転補助作動を実施し、運転中の体調管理を行う。このように、本発明によれば、人に煩わしさを与えることなく取得された乗車前及び乗車中の生体情報に基づいて体調を管理する体調管理システムを提供することができる。
以下、本発明の実施形態を図面に基づいて説明する。
本発明の体調管理システムは、図1に示すように、就寝時体調管理部20と運転時体調管理部40との2つの体調管理部を有している。就寝時体調管理部20は、就寝時生体情報検出部21と、就寝時体調情報演算部22と、就寝補助作動制御部23とを有している。運転時体調管理部40は、運転時生体情報検出部41と、運転時体調情報演算部42と、運転補助作動制御部43とを有している。
就寝時体調管理部20と運転時体調管理部40とは、情報伝達部10を介して体調情報や生体情報を相互に伝達する。体調情報及び生体情報については後述する。
就寝時生体情報検出部21は、就寝中に就寝時生体情報を検出する。就寝時生体情報とは、就寝中に計測される脈拍や呼吸、体温、体動などの生体情報である。
就寝補助作動制御部23は、就寝時生体情報を用いて演算された就寝時体調情報に基づいて、就寝補助作動を制御する。就寝補助作動とは、入眠や覚醒の補助、就寝を促す報知などである。
運転時生体情報検出部41は、車両への乗車中に運転時生体情報を検出する。運転時生体情報とは、運転中に計測される脈拍や呼吸、視線の動きなどの生体情報である。
運転補助作動制御部43は、運転時生体情報を用いて演算された運転時体調情報に基づいて、運転補助作動を制御する。運転補助作動とは、運転者(利用者)の集中力が低下した場合の覚醒の補助や、疲労度が上がった場合の休息を促す報知など、車両の運転を補助する作動である。
就寝時体調情報演算部22は、就寝時生体情報と、運転時体調情報とに基づいて、就寝時体調情報を演算する。
運転時体調情報演算部42は、運転時生体情報と、就寝時体調情報とに基づいて、運転時体調情報を演算する。
情報伝達部10は、就寝時体調情報や就寝時生体情報を運転時体調情報演算部に伝達すると共に、運転時体調情報や運転時生体情報を就寝時体調情報演算部に伝達する。
図2は、本発明の体調管理システムの適用例を模式的に示すブロック図である。就寝時体調管理部20は、例えば就寝システム2に備えられる。運転時体調管理部40は、例えば車両4に備えられる。
就寝システム2の一例を図3に示す。本例の就寝システム2は、ベッド2aと、照明2bと、オーディオ装置2cとを有している。ベッド2aにリクライニング機構やバイブレーション機構、マッサージ機構などを具備していてもよい。また、空調装置(不図示)や加湿器(不図示)などを備えていてもよい。
利用者1が横たわるベッド2aの内部には、圧電センサ3が配設されている。圧電センサ3は、本発明の就寝時生体情報検出部21に相当する。圧電センサ3は、外力に応じた信号を出力するセンサであり、脈拍や呼吸などの微小振動や、体動などを検出する。ここでは、就寝時生体情報検出部21として圧電センサ3のみを例示したが、温度センサなど他のセンサをさらに備えていてもよい。また、脈拍や呼吸などを磁気センサなど他のセンサを利用して検出してもよい。
就寝補助作動制御部23は、就寝システム2の照明2bやオーディオ装置2cを制御する。例えば、就寝時に感情を和らげでリラックスさせるためにオーディオ装置2cから音楽を流したり、起床時に照明2bを制御して徐々に明るくしたりするなどの就寝補助作動を制御する。また、空調装置や加湿器を作動させてもよい。これら補助作動を以下、就寝アクチュエーション、又は単にアクチュエーションと称す。
運転時体調管理部40が備えられる車両の一例を図4に示す。利用者(運転者)1が着座する運転席5の座部5a又は(及び)シートバック5bの内部には、圧電センサ9が配設されている。圧電センサ9は、本発明の運転時生体情報検出部41に相当する。圧電センサ9は、脈拍や呼吸などの微小振動や、荷重、運転姿勢などを検出する。ここでは、運転時生体情報検出部41として圧電センサ9のみを例示したが、温度センサなど他のセンサをさらに備えていてもよい。また、脈拍や呼吸などを磁気センサなど他のセンサを利用して検出してもよい。
また、ルームミラー7には、運転者1を撮影するカメラ8が備えられている。このカメラ8による撮影画像を画像処理部(不図示)において画像処理することにより、運転車1の顔の向き、顔の動き、目の動きなどが認識される。これら認識される情報は一種の生体情報であり、カメラ8及び画像処理部は、本発明の運転時生体情報検出部41に相当する。尚、カメラ8は、ルームミラー7以外に、インストウルメントパネルやステアリング6に設置されるものであってもよい。
運転席5が、シート位置やシート高さ、リクライニング位置、ヘッドレスト角度などを電動で変更可能な電動シートである場合、運転補助作動制御部43は体調情報に応じて電動シートを制御する。また、シートにバイブレーション機構が備えられている場合は、この機構を制御する。さらに、運転補助作動制御部43は、ナビゲーション装置(不図示)や、オーディオ装置(不図示)も制御する。
例えば、運転者1を覚醒させる場合には、バイブレーション機構を駆動してシートを振動させる、オーディオ装置にアップテンポの曲を演奏させる、ナビゲーション装置に休憩場所を案内させる、などの運転補助作動を行う。これら補助作動を以下運転アクチュエーション、又は単にアクチュエーションと称す。
就寝システム2では利用者1が安静な状態であるが、車両4においては活動中である。従って、運転時体調情報の演算や運転補助作動の制御に際してさらに運転操作の状態や、車両4の走行状態が加味されると好ましい。
図5は、そのような運転操作の状態や走行状態を検出する検出部をさらに具備した運転時体調管理部40Aを有する体調管理システムの一例を示すブロック図である。
図に示すように、運転時体調管理部40Aは、車両4に対する運転者1の運転換作を検出する運転操作検出部44と、車両4の走行状態を検出する走行状態検出部45とをさらに備える。
運転操作は、シフトレバーの操作、ステアリング6の操作、ルームミラー7や目視確認での視線、アクセル及びブレーキペダルの操作などにより検出される。例えば、シフト位置センサ(不図示)によってシフトレバーの操作が、操舵角センサ(不図示)によってステアリング6の操作が、検出される。また、アクセルセンサ(不図示)、ブレーキセンサ(不図示)によってアクセル及びブレーキペダルの操作が検出される。さらに、カメラ8による撮影画像を用いて、運転者1の顔の動きや視線が検出される。視線は生体情報の一部とも考えてよく、カメラ8は、運転操作検出部44に相当すると共に、運転時生体情報検出部41にも相当する。車両4の走行状態は、操舵角センサや速度センサ(不図示)などを利用して検出される。
運転時体調情報演算部42は、運転時生体情報と、就寝時体調情報と、運転操作検出部44により検出された運転操作情報と、走行状態検出部により検出された走行状態情報と、に基づいて運転時体調情報を演算する。
記憶媒体10Aは、本発明の情報伝達部10に相当する。記憶媒体10Aは、例えば半導体メモリカードである。就寝システム2及び車両4に記憶媒体10Aの読み取り及び書き込み機能(書き換え機能)を備え、記憶媒体10Aを介して体調情報を伝達する。この読み取り及び書き込みは、接触式に限らず非接触方式でもよい。また、この記憶媒体10Aは単独の半導体メモリカードに限定されるものではない。例えば、高速道路の自動料金システムや電子マネーなどの他の機能と複合されたICカードなどでもよいし、携帯電話機やポータブルオーディオ装置などの機器であってもよい。
図6は、本発明の体調管理システムの状態遷移図である。また、図7は、情報の共有状態を示す説明図である。以下、図6及び図7を利用して体調管理の代表的な流れを説明する。
利用者1が睡眠状態となる直前、就寝補助作動制御部23は、就寝時体調情報演算部22で演算された就寝時体調情報に基づいて就寝アクチュエーションを最適化する(#21)。例えば、入眠補助の就寝アクチュエーションが最適化される。例えば、マッサージや、音楽、照明などを用いて、リラクゼーションを目的とした就寝促進アクチュエーションが行われる。また、微振動(1/fゆらぎ振動)の付与や、マイナスイオンの供給、就寝環境の温湿度調整などの入眠促進アクチュエーションが行われる。
利用者1が入眠すると、就寝時生態情報検出部21によって生体情報が検出される(#22)。就寝時体調情報演算部22は、検出された就寝時生体情報や、情報伝達部10を介して受け取った情報(運転時体調情報や運転時生体情報)から就寝時体調情報を演算する(#23)。そして、この体調情報から現在の体調を判定し、現在の就寝アクチュエーションを最適化する(#23、#24)。
就寝時体調情報演算部22は、就寝時体調情報に基づいて、車両4での運転アクチュエーションの効果を判定する。例えば、疲労を蓄積させないようなアクチュエーションが行われていたか否かなどを判定する(#25)。また、就寝中の生体情報より、安静時の状態を判定する(#26)。
利用者1の起床の際には、就寝アクチュエーションとして覚醒アクチュエーションが実施される。例えば、レム睡眠の時間に合わせて徐々に照明2bを明るくするなどして徐々に睡眠を浅くして、最終的にオーディオ装置2cから音響で報知するなどで気持ちよく目覚めさせるものである。就寝時体調情報には、起床時の体調も含まれる。
就寝時生体情報や、就寝時体調情報演算部22で演算された就寝時体調情報は、利用者1の起床後に情報伝達部10を介して運転時体調管理部40へ伝達される(#30)。
運転時体調管理部40が就寝時体調情報を受け取ると、運転時体調情報清算部42で運転時体調情報が演算される。運転補助作動制御部43は、この運転時体調情報に基づいて、運転時のアクチュエーションを最適化する(#41)。運転時体調情報演算部42は、就寝時体調情報から利用者1が寝不足等であることを判定すると、早期に覚醒アクチュエーションを行う。例えば、オーディオ装置にアップテンポの曲を演奏させる、ナビゲーション装置に休憩場所を案内させる、などの運転アクチュエーションを行う。短い時間間隔(例えば1分ごと)で、バイブレーション機構を作動させてもよい。
運転中には、運転時生体情報検出部41、運転操作検出部44、走行状態検出部45などにより、生体情報、運転操作、走行状態が検出される。運転時体調情報演算部42は、検出された運転時生体情報や、運転操作、走行状態、情報伝達部10を介して受け取った情報(就寝時体調情報や就寝時生体情報)から運転時体調情報を演算する(#45)。そして、この体調情報から現在の体調を判定し、現在のアクチュエーションを最適化する(#45、#46)。
運転時体調情報演算部42は、運転時体調情報に基づいて、就寝システム2でのアクチュエーションの効果を判定する。例えば、良質な睡眠がとれ、円滑に覚醒するような就寝アクチュエーションが行われていたか否かなどを判定する(#47)。また、運転中の生体情報より、活動時の状態(例えば興奮状態)を判定する(#45)。運転時生体情報や、運転時体調情報演算部42で演算された運転時体調情報は、利用者1の帰宅後に情報伝達部10を介して就寝時体調管理部20へ伝達される(#10)。
図7は、就寝時体調管理部20と運転時体調管理システム40とで、情報を共有する状態の一例を示す説明図である。本例では、自宅L1で睡眠を取り(S1)、車中L2にて運転し(S2)、職場L3で労働し(S3)、車中L4にて運転し(S4)、自宅L1で休息して(S5)、睡眠する(S1)という、サイクルを示している。
上述したように、睡眠時(S1)の体調情報は運転時(S2)に利用される。運転時(S2)に判定された睡眠時(S1)のアクチュエーションの効果判定結果は、運転体調情報の1つとして、帰宅時の運転(S4)後に伝達され、次の睡眠時(S1)に利用される。また、帰宅時の運転時(S4)の体調情報は、自宅L1での休息(S5)や次の睡眠(S1)のアクチュエーションに利用される。例えば、休息時にオーディオ装置2cから適切なBGMを流したり、就寝を促したり、メッセージを流したりするようにしてもよい。
図8〜図10は、本発明の体調管理システムの他の適用例を模式的に示すブロック図である。
図8に示すように、情報伝達部10をインターネットなどのネットワーク10Bにより構成してもよい。この場合、記憶媒体10Aを持ち運ぶという煩わしさもなく、良好に情報を伝達することができる。
また、図9に示すように、情報伝達部10をネットワーク10B及び通信サーバ110Cにより構成してもよい。図8の構成では、就寝システム2と車両4とが常に通信可能状態である必要がある。しかし、図9の構成であれば、送信データは通信サーバ10Cに蓄積されるので、受信側が適宜通信サーバ10Cをアクセスすることによって情報を受信することができる。
また、さらに図10に示すように、通信サーバ10Dに演算装置11を備えてもよい。この演算装置11は、図11に示すように就寝時体調情報演算部22、運転時体調情報演算部42の少なくとも一部を兼ねるものである。このように構成すれば、就寝時体調管理部20Bと運転時体調管理部40Bとの間で共有する情報を一元的に管理することができる。
上記説明においては、就寝時体調管理部20と運転時体調管理部40とにおいて相互に情報を伝達する形態を説明した。しかし、運転時体調管理部40において就寝時体調情報や就寝時生体情報を利用できれば、運転補助作動の制御を向上することに対する一定の効果が得られる。従って、少なくとも就寝時体調情報や就寝時生体情報が運転時体調管理部40に伝達可能なシステム構成を採用することもできる。
図12は、そのような体調管理システムの構成例を模式的に示すブロック図である。
図に示すように、本例の体調管理システムは、就寝時体調管理部20Cと、運転時体調管理部40と、情報伝達部12とを有している。情報伝達部12は、上述した体調管理システムとは異なり、就寝時体調情報や就寝時生体情報を運転時体調情報演算部に伝達するものである。つまり、運転時体調情報や運転時生体情報が就寝時体調情報演算部22Cに伝達されることを要さない。
就寝時体調管理部20Cは、就寝時生体情報検出部21と、就寝時体調情報演算部22Cとを有している。本例の場合、就寝補助作動は特に必要ではなく、その制御部も必要ではない。運転時体調管理部40は、上述した構成と同様である。就寝時体調管理部20Cの就寝時生体情報検出部21は、上述した構成と同様に就寝中に就寝時生体情報を検出する。就寝時体調情報演算部22Cは、就寝時生体情報に基づいて、就寝時体調情報を演算する。上述したように、本例では、情報伝達部12が、運転時体調情報や運転時生体情報を就寝時体調情報演算部22Cに伝達しない。従って、就寝時体調情報演算部22Cは、運転時体調情報を加味せず、就寝時生体情報に基づいて就寝時体調情報を演算する。
以上説明したように、本発明によって、人に煩わしさを与えることなく取得された乗車前及び乗車中の生体情報に基づいて体調を管理する体調管理システムを提供することができる。
本発明の体調管理システムの構成の一例を模式的に示すブロック図 本発明の体調管理システムの適用例を模式的に示すブロック図 図2就寝システムの一例を示す説明図 図2の車両の一例を示す説明図 本発明の体調管理システムの構成の他の例を模式的に示すブロック図 体調管理の状態遷移図 情報の共有状態の一例を示す説明図 本発明の体調管理システムの他の適用例を模式的に示すブロック図 本発明の体調管理システムの他の適用例を模式的に示すブロック図 本発明の体調管理システムの他の適用例を模式的に示すブロック図 本発明の体調管理システムの構成の他の例を模式的に示すブロック図 本発明の体調管理システムの構成の他の例を模式的に示すブロック図
符号の説明
10、11、12:情報伝達部
10A:記憶媒体(情報伝達部)
21:就寝時生体情報検出部
22、22C:就寝時体調情報演算部
23:就寝補助作動制御部
41:運転時生体情報検出部
42:運転時体調情報演算部
43:運転補助作動制御部
44:運転操作検出部
45:走行状態検出部

Claims (6)

  1. 就寝中に就寝時生体情報を検出する就寝時生体情報検出部と、
    車両への乗車中に運転時生体情報を検出する運転時生体情報検出部と、
    前記運転時生体情報及び前記運転時生体情報に基づき演算された運転時体調情報の一方又は双方と、前記就寝時生体情報とのうち、少なくとも前記就寝時生体情報に基づいて、寝時体調情報を演算する就寝時体調情報演算部と、
    前記就寝時生体情報及び前記就寝時生体情報に基づき演算された就寝時体調情報の一方又は双方と、前記運転時生体情報とのうち、少なくとも前記運転時生体情報に基づいて、転時体調情報を演算する運転時体調情報演算部と、
    前記就寝時体調情報及び前記就寝時生体情報の一方又は双方を前記運転時体調情報演算部に伝達すると共に、前記運転時体調情報及び前記運転時生体情報の一方又は双方を前記就寝時体調情報演算部に伝達する情報伝達部と、
    前記就寝時体調情報に基づいて、少なくとも入眠を補助する就寝補助作動を制御する就寝補助作動制御部と、
    前記運転時体調情報に基づいて、少なくとも前記車両の運転を補助する運転補助作動を制御する運転補助作動制御部と、を備える体調管理システム。
  2. 前記運転時体調情報演算部は、前記運転時生体情報と、少なくとも睡眠の質及び起床時の覚醒度の一方又は双方の情報を含む前記就寝時体調情報とに基づいて、少なくとも運転の集中度及び運転疲労度の一方又は双方の情報を含む前記運転時体調情報を演算し、
    前記運転補助作動制御部は、この運転時体調情報に基づいて、少なくとも覚醒作動及び休息誘導作動の一方又は双方を含む前記運転補助作動を作動させる請求項1に記載の体調管理システム。
  3. 前記就寝時体調情報演算部は、前記就寝時生体情報と、転による累積疲労含む前記運転時体調情報とに基づいて、少なくとも必要な睡眠の質を含む前記就寝時体調情報を演算し、
    前記就寝補助作動制御部は、この就寝時体調情報に基づいて、少なくとも就寝促進作動及び入眠誘導作動の一方又は双方を含む前記就寝補助作動を作動させる請求項1又は2に記載の体調管理システム。
  4. 前記車両に対する運転操作を検出する運転操作検出部と、
    前記車両の走行状態を検出する走行状態検出部とを備え、
    前記運転時体調情報演算部は、前記運転時生体情報と、前記就寝時体調情報と、前記運転操作検出部により検出された運転操作情報と、前記走行状態検出部により検出された走行状態情報と、に基づいて前記運転時体調情報を演算する請求項1〜3のいずれか一項に記載の体調管理システム。
  5. 前記情報伝達部は、通信媒体又は書き換え可能な記憶媒体により、前記就寝時体調情報及び前記運転時体調情報を伝達する請求項1〜4の何れか一項に記載の体調管理システム。
  6. 就寝中に就寝時生体情報を検出する就寝時生体情報検出部と、
    前記就寝時生体情報に基づいて、就寝時体調情報を演算する就寝時体調情報演算部と、
    車両への乗車中に運転時生体情報を検出する運転時生体情報検出部と、
    前記就寝時生体情報及び前記就寝時体調情報の一方又は双方と、前記運転時生体情報とのうち、少なくとも前記運転時生体情報に基づいて、運転時体調情報を演算する運転時体調情報演算部と、
    前記就寝時体調情報及び前記就寝時生体情報の一方又は双方を前記運転時体調情報演算部に伝達する情報伝達部と、
    前記転時体調情報に基づいて、少なくとも前記車両の運転を補助する運転補助作動を制御する運転補助作動制御部と、備える体調管理システム。
JP2006301584A 2006-11-07 2006-11-07 体調管理システム Expired - Fee Related JP4793650B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006301584A JP4793650B2 (ja) 2006-11-07 2006-11-07 体調管理システム
US12/442,318 US20090318776A1 (en) 2006-11-07 2007-11-07 Physical condition management system
PCT/JP2007/071613 WO2008056691A1 (fr) 2006-11-07 2007-11-07 Système de prise en charge de la condition physique

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006301584A JP4793650B2 (ja) 2006-11-07 2006-11-07 体調管理システム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008113946A JP2008113946A (ja) 2008-05-22
JP4793650B2 true JP4793650B2 (ja) 2011-10-12

Family

ID=39364505

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006301584A Expired - Fee Related JP4793650B2 (ja) 2006-11-07 2006-11-07 体調管理システム

Country Status (3)

Country Link
US (1) US20090318776A1 (ja)
JP (1) JP4793650B2 (ja)
WO (1) WO2008056691A1 (ja)

Families Citing this family (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2009089157A1 (en) * 2008-01-03 2009-07-16 L & P Property Management Company Interactive adjustable media bed providing sleep diagnostics
JP4433061B2 (ja) 2008-02-27 2010-03-17 株式会社デンソー 運転支援システム
JP5254772B2 (ja) * 2008-12-15 2013-08-07 株式会社日立Ictビジネスサービス 運行管理システムおよび運行管理方法
EP2236078A1 (en) * 2009-04-02 2010-10-06 Koninklijke Philips Electronics N.V. Processing a bio-physiological signal
US10482333B1 (en) * 2017-01-04 2019-11-19 Affectiva, Inc. Mental state analysis using blink rate within vehicles
US11318949B2 (en) * 2010-06-07 2022-05-03 Affectiva, Inc. In-vehicle drowsiness analysis using blink rate
JP2012024481A (ja) * 2010-07-27 2012-02-09 Denso Corp 健康管理支援システム
US8698639B2 (en) * 2011-02-18 2014-04-15 Honda Motor Co., Ltd. System and method for responding to driver behavior
US9292471B2 (en) 2011-02-18 2016-03-22 Honda Motor Co., Ltd. Coordinated vehicle response system and method for driver behavior
TWI434233B (zh) 2011-05-17 2014-04-11 Ind Tech Res Inst 睡意預警方法
FR2998180B1 (fr) * 2012-11-22 2016-01-01 Peugeot Citroen Automobiles Sa Procede et systeme de gestion du sommeil d'un sujet, notamment le conducteur d'un vehicule
JP6373863B2 (ja) 2012-12-18 2018-08-15 コーニンクレッカ フィリップス エヌ ヴェKoninklijke Philips N.V. 起床装置
US9751534B2 (en) 2013-03-15 2017-09-05 Honda Motor Co., Ltd. System and method for responding to driver state
JP5842857B2 (ja) * 2013-04-08 2016-01-13 株式会社デンソー 覚醒度改善装置
JP6091484B2 (ja) * 2014-12-25 2017-03-08 テイ・エス テック株式会社 状態判定システム
JP6566292B2 (ja) * 2014-12-26 2019-08-28 株式会社タニタ 安全運転管理システム、睡眠不足判定装置、安全運転管理システムの制御方法及びプログラム
JP6517647B2 (ja) * 2015-09-25 2019-05-22 アイシン精機株式会社 居眠り判定システム
WO2017109894A1 (ja) 2015-12-24 2017-06-29 富士通株式会社 ベッド
JP7113599B2 (ja) * 2017-02-16 2022-08-05 住友重機械工業株式会社 ショベル
JP6977589B2 (ja) * 2018-01-31 2021-12-08 株式会社デンソー 車両用警報装置
WO2020246198A1 (ja) * 2019-06-06 2020-12-10 株式会社ワコム 操作者状態判断システム

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2150725B (en) * 1983-11-30 1988-02-17 Aisin Seiki Safety apparatus for a road vehicle
JPH03276816A (ja) * 1990-03-26 1991-12-09 Nissan Motor Co Ltd 車両用刺激制御装置
DE10042367A1 (de) * 2000-08-29 2002-05-02 Bosch Gmbh Robert Verfahren und Vorrichtung zur Diagnose der Fahrtüchtigkeit eines Fahrers in einem Kraftfahrzeug
US6599243B2 (en) * 2001-11-21 2003-07-29 Daimlerchrysler Ag Personalized driver stress prediction using geographical databases
CN100488443C (zh) * 2002-02-19 2009-05-20 沃尔沃技术公司 用于监视和管理司机注意力负荷的系统和方法
JP3846872B2 (ja) * 2002-06-27 2006-11-15 パイオニア株式会社 運転者精神状態情報提供システム
JP4347621B2 (ja) * 2003-05-21 2009-10-21 株式会社デルタツーリング 生体評価システム、コンピュータプログラム及び記録媒体
JP4111062B2 (ja) * 2003-05-27 2008-07-02 株式会社デンソー 眠気度合検出装置
BRPI0414345A (pt) * 2003-09-12 2006-11-07 Bodymedia Inc método e aparelho para medição de parámetros relacionados com o coração
US7465272B2 (en) * 2004-02-12 2008-12-16 Yefim Kriger Vehicle with on-board dieters' self-acquiring overweight preventive system and method
JP2006044420A (ja) * 2004-08-03 2006-02-16 Denso Corp 車両機器制御装置
JP4421507B2 (ja) * 2005-03-30 2010-02-24 株式会社東芝 眠気予測装置及びそのプログラム
JP2007203913A (ja) * 2006-02-02 2007-08-16 Denso Corp 運転支援装置及び運転支援システム
JP4211841B2 (ja) * 2006-11-15 2009-01-21 トヨタ自動車株式会社 ドライバ状態推定装置、サーバ、ドライバ情報収集装置及び運転者状態推定システム

Also Published As

Publication number Publication date
US20090318776A1 (en) 2009-12-24
WO2008056691A1 (fr) 2008-05-15
JP2008113946A (ja) 2008-05-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4793650B2 (ja) 体調管理システム
JP2007203913A (ja) 運転支援装置及び運転支援システム
CN101969850B (zh) 用于维持对象的状态的方法和系统
CN113509158B (zh) 清醒度预测方法、清醒度预测装置以及控制对象设备
CN106068097B (zh) 整合有传感器的车辆座椅
US7961085B2 (en) Method to monitor manual steering of dynamic systems and device
JP5155805B2 (ja) 睡眠制御装置
CN107791893A (zh) 车辆座椅
JP5504742B2 (ja) 覚醒度調整装置及び方法
JP2008183205A (ja) 体調管理システム
JP2009213637A (ja) 生体情報生成装置、生体情報管理システム、車両制御装置
JP2007122579A (ja) 車両制御装置
KR20120092249A (ko) 수면 유도 장치 및 그 제어방법
US11547321B2 (en) Adaptive audio therapy system
JP2015019857A (ja) 睡眠状態制御装置、睡眠状態制御方法
JP2019006363A (ja) 眠くなりやすさ推定装置及び覚醒誘導システム
KR20160112213A (ko) 차량, 및 차량의 제어방법
JP6517647B2 (ja) 居眠り判定システム
WO2017199563A1 (ja) 運転支援装置
JP5340660B2 (ja) 車両用乗員覚醒装置
WO2018235536A1 (ja) 眠くなりやすさ推定装置及び覚醒誘導システム
JP2013010501A (ja) 車両制御装置
Debnath et al. Android controlled smart wheelchair for disabilities
JP2005211239A (ja) 居眠り検出器、居眠り防止装置及び自動車
KR102445156B1 (ko) 수면 장애 제어 장치 및 방법

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20081125

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110324

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110518

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110630

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110713

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 4793650

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140805

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees