JP4793426B2 - 充電式電動工具 - Google Patents
充電式電動工具 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4793426B2 JP4793426B2 JP2008288075A JP2008288075A JP4793426B2 JP 4793426 B2 JP4793426 B2 JP 4793426B2 JP 2008288075 A JP2008288075 A JP 2008288075A JP 2008288075 A JP2008288075 A JP 2008288075A JP 4793426 B2 JP4793426 B2 JP 4793426B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- temperature
- operation mode
- threshold value
- motor
- temperature threshold
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H02—GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
- H02P—CONTROL OR REGULATION OF ELECTRIC MOTORS, ELECTRIC GENERATORS OR DYNAMO-ELECTRIC CONVERTERS; CONTROLLING TRANSFORMERS, REACTORS OR CHOKE COILS
- H02P29/00—Arrangements for regulating or controlling electric motors, appropriate for both AC and DC motors
- H02P29/02—Providing protection against overload without automatic interruption of supply
- H02P29/032—Preventing damage to the motor, e.g. setting individual current limits for different drive conditions
-
- H—ELECTRICITY
- H02—GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
- H02P—CONTROL OR REGULATION OF ELECTRIC MOTORS, ELECTRIC GENERATORS OR DYNAMO-ELECTRIC CONVERTERS; CONTROLLING TRANSFORMERS, REACTORS OR CHOKE COILS
- H02P29/00—Arrangements for regulating or controlling electric motors, appropriate for both AC and DC motors
- H02P29/60—Controlling or determining the temperature of the motor or of the drive
- H02P29/66—Controlling or determining the temperature of the rotor
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Power Engineering (AREA)
- Portable Power Tools In General (AREA)
- Charge And Discharge Circuits For Batteries Or The Like (AREA)
- Control Of Electric Motors In General (AREA)
Description
また、同構成によれば、トリガスイッチをオンにする切換を契機として、検出温度T 1 >第1温度閾値T th1 と判定されることでモータ制御手段が制限動作モードに設定されると、該検出温度T 1 <第2温度閾値T th2 (第2温度閾値T th2 =第1温度閾値T th1 −設定温度差ΔT 1 )と判定されるまで、トリガスイッチをオンにする切換有無によらず、当該制限動作モードが継続される。このため、例えば、このようにモータ制御手段が制限動作モードに設定され、モータの動作が停止等することで、検出温度T 1 が第1温度閾値T th1 未満となり、この際にトリガスイッチが再度オンされても、該検出温度T 1 が第2温度閾値T th2 未満とならない限り、モータ制御手段は通常動作モードに復帰しないので、モータが過負荷状態となって発煙等が生じる不具合をさらに徹底して防止することができる。尚、検出温度T 1 <第2温度閾値T th2 と判定されると、モータ制御手段は通常動作モードに復帰するので、充電式電動工具の取り扱い性が損なわれることもない。
請求項2に記載の発明は、請求項1に記載の充電式電動工具において、前記第1温度検出手段は、前記接点部にねじ止めされているサーミスタであること、を要旨とする。
<第1実施形態>
図1(a)に示すように、本実施形態の充電式電動工具は、電動式ドライバとして使用されるものであり、ドライバ用先端工具が取り付けられる回転出力部1と、二次電池である電池パック2を駆動用電源とし、回転出力部1を減速機構であるギアボックス3を介して駆動するモータ4と、該モータ4の回転動作をオンオフすべく、ユーザによりトリガレバー5aの操作を介して切り換えられる(オンオフされる)トリガスイッチ5とを備えている。
図4に示すように、ユーザによってトリガレバー5aが操作され、トリガスイッチ5がオンされると、前記レバー操作検知回路から定電圧回路13を介して作動制御信号がマイコン11に入力される(ステップS1)。
マイコン11が「制限動作モード」に設定されている場合において、ユーザによってトリガレバー5aが操作され、トリガスイッチ5が切り換えられる(ステップS4)と、マイコン11は、検出温度T1(deg)と第2温度閾値Tth2(deg)との大小関係を判定する(ステップS5)。
従って、マイコン11がこのように「制限動作モード」に設定されている場合では、トリガスイッチ5が再度オンされても、該検出温度T1が第2温度閾値Tth2未満とならない限り、マイコン11は「通常動作モード」に復帰することはない。
(1)「通常動作モード」において、トリガスイッチ5の切換を契機として、検出温度T1>第1温度閾値Tth1と判定された場合に、モータ4が過負荷状態となりうると判断され、マイコン11が、同モータ4の回転数を所定値以下に制限する「制限動作モード」に設定される。このため、モータ4がロック状態である場合に、当該モータ4が実際に過負荷状態となる以前に、モータ4の回転数が所定値以下に制限されるので、モータ4に発煙等の異常が生じることが防止される。しかも、第1サーミスタ9は、モータ4のコイルに電力を供給するリード線7に配設されているので、発熱源となるコイルからの伝熱が良好となり、コイルの温度を追従性よく検出することも可能となる。またこのため、電池セル2aの温度が高温の場合にモータ4を停止等する制御系によれば、電池パック2を交換した直後では、モータ4のコイルの温度は上昇しているのに、当該電池セル2aの温度は上昇しておらず、モータ4の過負荷状態が予測困難となることに比較して、モータ4のコイルの温度を正確に検出できることから、優位となる。
<第2実施形態>
本実施形態の充電式電動工具の構成は、図1及び図2に示した第1実施形態の充電式電動工具の構成と同様であり、共通する部位には同一又は対応する符号を付してその説明を省略する。
図6に示すように、ユーザによってトリガレバー5aが操作され、トリガスイッチ5が切り換えられると、前記レバー操作検知回路から定電圧回路13を介して作動制御信号がマイコン11に入力される(ステップS11)。
(4)トリガスイッチ5の切換を契機として、検出温度T1>第1温度閾値Tth1、又は、検出温度T2>第1温度閾値Tthaと判定された場合に、マイコン11が「制限動作モード」に設定される。これにより、検出温度T1>第1温度閾値Tth1と判定されることのみでマイコン11が「制限動作モード」に設定される場合と比較して、モータケース4aにおける検出温度T2と第1温度閾値Tthaの大小関係がマイコン11を「制限動作モード」に設定するための判定基準に加わるため、モータ4のロック状態のみならず、モータ4の低電流での連続使用状態におけるモータ4のコイルの温度上昇を捕捉可能となる。この結果、充電式電動工具の多様な使用状態において、モータ4が過負荷状態になりうる状態をより確実に判断することができ、マイコン11がより的確に「制限動作モード」に設定される。さらに、こうして「制限動作モード」に設定された後、検出温度T1<第2温度閾値Tth2、且つ、検出温度T2<第2温度閾値Tthb(第2温度閾値Tthb=第1温度閾値Ttha−設定温度差ΔTa)と判定されるまで、トリガスイッチ5の切換有無によらず、「制限動作モード」が継続される。このため、例えば、検出温度T1が第1温度閾値Tth1を超えることでモータ制御手段が「制限動作モード」に設定され、モータ4の回転動作が制限されることで、モータ4のコイルが放熱され、検出温度T1が第2温度閾値Tth2未満となり、この際にトリガスイッチ5が再度オンされても、検出温度T2<第2温度閾値Tthbと判定されない限り、マイコン11は「通常動作モード」に復帰しないので、モータ4が過負荷状態となって発煙等が生じる不具合をさらに徹底して防止することができる。尚、トリガレバー5aが操作され、検出温度T1<第2温度閾値Tth2、且つ、検出温度T2<第2温度閾値Tthbと判定されると、マイコン11は「通常動作モード」に復帰するので、充電式電動工具の取り扱い性が損なわれることもない。
<第3実施形態>
本実施形態の充電式電動工具の構成は、図1及び図2に示した第1及び第2実施形態の充電式電動工具の構成と同様であり、共通する部位には同一又は対応する符号を付してその説明を省略する。
また、マイコン11は、「制限動作モード」に設定された状態において、トリガスイッチ5の切換を契機として、検出温度T1と第2温度閾値Tth2との大小関係、検出温度T2と第2温度閾値Tthbとの大小関係、及び、検出温度T3(deg)と、予め設定した第2温度閾値Tthβ(deg)との大小関係をそれぞれ判定する。
図7に示すように、ユーザによってトリガレバー5aが操作され、トリガスイッチ5が切り換えられると、前記レバー操作検知回路から定電圧回路13を介して作動制御信号がマイコン11に入力される(ステップS21)。
(5)トリガスイッチ5の切換を契機として、検出温度T1>第1温度閾値Tth1、検出温度T2>第1温度閾値Ttha、又は、検出温度T3>第1温度閾値Tthαと判定された場合に、マイコン11が「制限動作モード」に設定される。これにより、検出温度T1>第1温度閾値Tth1、且つ、検出温度T2>第1温度閾値Tthaであることでマイコン11が「制限動作モード」に設定される場合と比較して、電池セル2aにおける検出温度T3と第1温度閾値Tthαの大小関係がマイコン11を「制限動作モード」に設定するための判定基準に加わるため、温度上昇による電池セルの劣化を防止できるようにもなる。さらに、こうして「制限動作モード」に設定された後、検出温度T1<第2温度閾値Tth2、検出温度T2<第2温度閾値Tthb、且つ、検出温度T3<第2温度閾値Tthβ(第2温度閾値Tthβ=第1温度閾値Tthα−設定温度差ΔTα)となるまで、トリガスイッチ5の切換有無によらず、「制限動作モード」が継続される。このため、例えば、検出温度T1が第1温度閾値Tth1を超えることでマイコン11が「制限動作モード」に設定され、モータの動作が停止等することで、検出温度T1が第1温度閾値Tth1未満、且つ、検出温度T2が第1温度閾値Ttha未満となり、この際にトリガスイッチ5が再度オンされても、検出温度T3<第2温度閾値Tthβとならない限り、マイコン11は「通常動作モード」に復帰しないので、モータ4が過負荷状態となって発煙等が生じる不具合をさらに徹底して防止することができる。尚、トリガレバー5aが操作され、検出温度T1<第2温度閾値Tth2、検出温度T2<第2温度閾値Tthb、且つ、検出温度T3<第2温度閾値Tthβと判定されると、マイコン11は「通常動作モード」に復帰するので、充電式電動工具の取り扱い性が損なわれることもない。
・上記第2実施形態では、ステップS13でマイコン11が「制限動作モード」に設定されると、ステップS15で検出温度T1<第2温度閾値Tth2、且つ、検出温度T2<第2温度閾値Tthbとなるまで、トリガスイッチ5の切換有無によらず、「制限動作モード」が継続されるようにした。しかしこれに限られず、図8に示すように、ステップS33(ステップS13に対応)でマイコン11が「制限動作モード」に設定されると、ステップS36で検出温度T1<第2温度閾値Tth2、且つ、検出温度T2<第2温度閾値Tthbと判定されないでも、マイコン11がその内蔵タイマにより、「制限動作モード」に設定した時点からタイマ時間Δt0(sec)の経過後(タイムアップ後)に、強制的に当該「制限動作モード」を解除して「通常動作モード」に復帰するようにしてもよい(ステップS34、ステップS33a)。
・上記第1〜第3実施形態では、マイコン11が「通常動作モード」から「制限動作モード」に設定変更されると、ユーザにその旨を報知すべく、マイコン11によってLED表示部15が点灯されるように構成した。しかしこれに限られず、音の吹鳴、具体的には、マイコン11に接続されたブザー装置でユーザに報知するように構成することも可能である。
Claims (6)
- 二次電池を電源として駆動されるモータと、該モータへの通電を調節するスイッチング素子と、該スイッチング素子を介して前記モータの回転を制御するモータ制御手段と、前記モータに駆動電力を供給すべく設けられたリード線と、操作者により切り換えられ、該リード線を介した前記モータへの電力供給をオンオフするトリガスイッチとを備えた充電式電動工具であって、
前記モータ制御手段は、前記モータの回転数を所定値以下に制限しない通常動作モードに設定された状態において、前記トリガスイッチをオンにする切換を契機として、前記リード線に配設された第1温度検出手段から出力される温度検出信号に基づく検出温度T1と、予め設定した第1温度閾値Tth1との大小関係を判定し、検出温度T1>第1温度閾値Tth1と判定した場合に、前記モータの動作を停止するか又は同モータの回転数を所定値以下に制限する制限動作モードに設定変更され、
前記制限動作モードに設定された状態において、前記トリガスイッチをオフにし、その後更にオンにする場合、前記トリガスイッチをオンにする切換を契機として、前記検出温度T1と、前記第1温度閾値Tth1より設定温度差ΔT1低くなるように設定した第2温度閾値Tth2との大小関係を判定し、
検出温度T1<第2温度閾値Tth2と判定されることで、当該制限動作モードを解除して前記通常動作モードに復帰し、
前記第1温度検出手段は、前記リード線と、前記トリガスイッチを収容するスイッチブロックとの接点部に配設されていることを特徴とする充電式電動工具。 - 請求項1に記載の充電式電動工具において、
前記第1温度検出手段は、前記接点部にねじ止めされているサーミスタである充電式電動工具。 - 請求項1又は請求項2に記載の充電式電動工具において、
前記モータには、そのロータ、コイル、及びステータを収容するモータケースが設けられるとともに、前記モータケースには第2温度検出手段が配設され、
前記モータ制御手段は、前記通常動作モードに設定された状態において、前記トリガスイッチをオンにする切換を契機として、前記第1温度検出手段から出力される温度検出信号に基づく検出温度T1と、予め設定した第1温度閾値Tth1との大小関係、及び、前記第2温度検出手段から出力される温度検出信号に基づく検出温度T2と、予め設定した第1温度閾値Tthaとの大小関係を判定するとともに、前記制限動作モードに設定された状態において、前記トリガスイッチをオフにし、その後更にオンにする場合、前記トリガスイッチをオンにする切換を契機として、前記検出温度T2と、前記第1温度閾値Tthaより設定温度差ΔTa低くなるように設定した第2温度閾値Tthbとの大小関係を判定し、
検出温度T1>第1温度閾値Tth1、又は、検出温度T2>第1温度閾値Tthaと判定した場合に、前記通常動作モードから前記制限動作モードに設定変更されるとともに、検出温度T1<第2温度閾値Tth2、且つ、検出温度T2<第2温度閾値Tthbと判定されることで、当該制限動作モードを解除して前記通常動作モードに復帰する充電式電動工具。 - 請求項3に記載の充電式電動工具において、
二次電池として電池セルを有する電池パックが設けられるとともに、前記電池セルには第3温度検出手段が配設され、
前記モータ制御手段は、前記通常動作モードに設定された状態において、前記トリガスイッチをオンにする切換を契機として、前記第1温度検出手段から出力される温度検出信号に基づく検出温度T1と、予め設定した第1温度閾値Tth1との大小関係、前記第2温度検出手段から出力される温度検出信号に基づく検出温度T2と、予め設定した第1温度閾値Tthaとの大小関係、及び、前記第3温度検出手段から出力される温度検出信号に基づく検出温度T3と、予め設定した第1温度閾値Tthαの大小関係を判定するとともに、前記制限動作モードに設定された状態において、前記トリガスイッチをオフにし、その後更にオンにする場合、前記トリガスイッチをオンにする切換を契機として、前記検出温度T3と、前記第1温度閾値Tthαより設定温度差ΔTα低くなるように設定した第2温度閾値Tthβとの大小関係を判定し、
検出温度T1>第1温度閾値Tth1、検出温度T2>第1温度閾値Ttha、又は、検出温度T3>第1温度閾値Tthαと判定した場合に、前記通常動作モードから前記制限動作モードに設定変更されるとともに、検出温度T1<第2温度閾値Tth2、検出温度T2<第2温度閾値Tthb、且つ、検出温度T3<第2温度閾値Tthβと判定されることで、当該制限動作モードを解除して前記通常動作モードに復帰する充電式電動工具。 - 請求項1〜請求項4のいずれか一項に記載の充電式電動工具において、
前記モータ制御手段に接続され、当該モータ制御手段が制限動作モードに設定されている場合にその旨を音の吹鳴又は光の出射で報知する報知手段をさらに備えた充電式電動工具。 - 請求項5に記載の充電式電動工具において、
前記モータ制御手段は、前記制限動作モードに設定された時点からタイマ時間Δt0の経過後に、強制的に当該制限動作モードを解除する充電式電動工具。
Priority Applications (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008288075A JP4793426B2 (ja) | 2008-11-10 | 2008-11-10 | 充電式電動工具 |
US12/591,134 US8344675B2 (en) | 2008-11-10 | 2009-11-10 | Rechargeable electric power tool |
EP09014082.3A EP2184849B1 (en) | 2008-11-10 | 2009-11-10 | Rechargeable electric power tool |
CN2009102121048A CN101733738B (zh) | 2008-11-10 | 2009-11-10 | 可充电电力工具 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008288075A JP4793426B2 (ja) | 2008-11-10 | 2008-11-10 | 充電式電動工具 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2010110882A JP2010110882A (ja) | 2010-05-20 |
JP4793426B2 true JP4793426B2 (ja) | 2011-10-12 |
Family
ID=42041895
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008288075A Active JP4793426B2 (ja) | 2008-11-10 | 2008-11-10 | 充電式電動工具 |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US8344675B2 (ja) |
EP (1) | EP2184849B1 (ja) |
JP (1) | JP4793426B2 (ja) |
CN (1) | CN101733738B (ja) |
Families Citing this family (32)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5116490B2 (ja) * | 2008-01-08 | 2013-01-09 | 株式会社マキタ | モータ制御装置とそれを用いた電動工具 |
JP2011255483A (ja) * | 2010-06-11 | 2011-12-22 | Hitachi Koki Co Ltd | 電動工具及び動力工具 |
JP5534562B2 (ja) * | 2010-07-14 | 2014-07-02 | 日立工機株式会社 | 電動工具 |
JP5582397B2 (ja) * | 2010-08-31 | 2014-09-03 | 日立工機株式会社 | 電動工具及び電動工具に用いられる電池パック |
CN102412558B (zh) * | 2010-09-26 | 2015-07-15 | 南京德朔实业有限公司 | 功率器件过温保护电路 |
KR101230226B1 (ko) * | 2010-12-01 | 2013-02-05 | 삼성에스디아이 주식회사 | 배터리 케이스 및 이를 이용한 배터리 팩 |
JP6067675B2 (ja) | 2011-07-24 | 2017-01-25 | 株式会社マキタ | 手持式の動力工具用の充電器、動力工具システム、及び動力工具バッテリを充電する方法 |
JP5895185B2 (ja) * | 2011-09-21 | 2016-03-30 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | 電動工具 |
JP5813437B2 (ja) * | 2011-09-26 | 2015-11-17 | 株式会社マキタ | 電動工具 |
WO2013099229A2 (en) | 2011-12-30 | 2013-07-04 | Makita Corporation | Battery system for a power tool, as well as battery holder therefor, charger, and charging system |
JP5942500B2 (ja) * | 2012-03-14 | 2016-06-29 | 日立工機株式会社 | 電動工具 |
CN103490385B (zh) * | 2012-06-12 | 2016-09-28 | 广东高标电子科技有限公司 | 电动机温度保护装置、电动机、电动车及控制方法 |
EP2869965B1 (en) * | 2012-07-04 | 2016-08-17 | Black & Decker Inc. | Power tool |
US9018878B2 (en) | 2012-07-23 | 2015-04-28 | Caterpillar Inc. | Derating vehicle electric drive motor and generator components |
US9522438B2 (en) * | 2012-11-09 | 2016-12-20 | Hypertherm, Inc. | Battery-controlled plasma arc torch system |
US9130368B2 (en) * | 2013-02-14 | 2015-09-08 | Deere & Company | Overload prevention system to improve intermittent load capacity of electric drive applications |
JP6094754B2 (ja) * | 2013-07-30 | 2017-03-15 | 日立工機株式会社 | 電動工具 |
JP6297940B2 (ja) * | 2014-01-16 | 2018-03-20 | 株式会社マキタ | 電動機械器具 |
US9550251B2 (en) | 2014-03-28 | 2017-01-24 | Hypertherm, Inc. | Power supply assembly for a plasma arc torch system |
JP2016015813A (ja) * | 2014-07-01 | 2016-01-28 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | 電動工具用充電装置及び電動工具用充電システム |
JP2016055415A (ja) * | 2014-09-12 | 2016-04-21 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | 電動工具 |
CN105467324B (zh) * | 2014-09-30 | 2020-03-03 | 株式会社杰士汤浅国际 | 电池劣化判定装置、电池劣化判定方法以及电池组 |
JP2016112619A (ja) * | 2014-12-10 | 2016-06-23 | 日立工機株式会社 | 電動工具 |
US10128723B2 (en) * | 2015-07-07 | 2018-11-13 | Milwaukee Electric Tool Corporation | Printed circuit board spacer |
CN106559025B (zh) * | 2015-09-30 | 2020-05-12 | 德昌电机(深圳)有限公司 | 电动工具及其电机驱动系统 |
JP6623829B2 (ja) * | 2016-02-24 | 2019-12-25 | 株式会社デンソー | 過熱保護装置 |
JP6531705B2 (ja) * | 2016-04-21 | 2019-06-19 | 株式会社デンソー | 回転電機の制御装置 |
EP3593779B1 (en) * | 2017-03-07 | 2024-06-19 | Fuji Corporation | Assistance device |
US11043913B2 (en) * | 2017-06-16 | 2021-06-22 | Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. | Control apparatus for electric power tool including battery and dc brushless motor |
JP7062400B2 (ja) * | 2017-10-17 | 2022-05-06 | 株式会社マキタ | インパクトドライバ |
CN114679102A (zh) * | 2020-12-24 | 2022-06-28 | 南京泉峰科技有限公司 | 电动工具及其控制方法 |
US11955830B2 (en) | 2021-04-27 | 2024-04-09 | Techtronic Cordless Gp | Battery temperature based tool power reduction |
Family Cites Families (17)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
GB2121971B (en) * | 1982-06-12 | 1985-09-25 | Lucas Ind Plc | Battery state of charge evaluater |
US4965738A (en) * | 1988-05-03 | 1990-10-23 | Anton/Bauer, Inc. | Intelligent battery system |
JPH0799384B2 (ja) * | 1988-09-13 | 1995-10-25 | 日本電気株式会社 | 電池残量表示装置 |
JPH05220677A (ja) | 1992-02-10 | 1993-08-31 | Matsushita Electric Works Ltd | 電動工具の保護装置 |
US6479958B1 (en) * | 1995-01-06 | 2002-11-12 | Black & Decker Inc. | Anti-kickback and breakthrough torque control for power tool |
DE10023174A1 (de) | 2000-05-11 | 2001-11-22 | Bosch Gmbh Robert | Werkzeugmaschine, insbesondere Handwerkzeugmaschine |
JP2002018745A (ja) | 2000-06-29 | 2002-01-22 | Makita Corp | 電動工具 |
DE10203051A1 (de) * | 2002-01-26 | 2003-08-14 | Bosch Gmbh Robert | Verfahren und Vorrichtung zur temperaturabhängigen Steuerung von Leistung eines Elektrogerätes |
DE10214364A1 (de) * | 2002-03-30 | 2003-10-16 | Bosch Gmbh Robert | Überwachungseinrichtung, Elektrowerkzeugmaschine, Stromversorgungseinrichtung und zugehöriges Betriebsverfahren |
JP2003311655A (ja) * | 2002-04-25 | 2003-11-05 | Makita Corp | 電動工具 |
JP2006166601A (ja) * | 2004-12-07 | 2006-06-22 | Matsushita Electric Works Ltd | 電動工具の保護装置 |
DE602005005625T2 (de) * | 2005-02-08 | 2009-06-18 | Mikron Agie Charmilles Ag | Kontrollverfahren für eine Werkzeugmaschine |
JP4561416B2 (ja) * | 2005-03-14 | 2010-10-13 | パナソニック電工株式会社 | 電動工具 |
JP2006272485A (ja) * | 2005-03-28 | 2006-10-12 | Matsushita Electric Works Ltd | 電動工具 |
US7551411B2 (en) * | 2005-10-12 | 2009-06-23 | Black & Decker Inc. | Control and protection methodologies for a motor control module |
EP1780867B1 (en) * | 2005-10-28 | 2016-11-30 | Black & Decker Inc. | Battery pack for cordless power tools |
JP5122750B2 (ja) * | 2006-02-23 | 2013-01-16 | パナソニック株式会社 | 電動工具 |
-
2008
- 2008-11-10 JP JP2008288075A patent/JP4793426B2/ja active Active
-
2009
- 2009-11-10 CN CN2009102121048A patent/CN101733738B/zh not_active Expired - Fee Related
- 2009-11-10 EP EP09014082.3A patent/EP2184849B1/en active Active
- 2009-11-10 US US12/591,134 patent/US8344675B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
EP2184849A3 (en) | 2018-02-07 |
CN101733738A (zh) | 2010-06-16 |
EP2184849B1 (en) | 2019-03-13 |
US20100117581A1 (en) | 2010-05-13 |
CN101733738B (zh) | 2013-01-09 |
US8344675B2 (en) | 2013-01-01 |
JP2010110882A (ja) | 2010-05-20 |
EP2184849A2 (en) | 2010-05-12 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4793426B2 (ja) | 充電式電動工具 | |
JP4793425B2 (ja) | 充電式電動工具 | |
US9073186B2 (en) | Electric power tool | |
JP5242974B2 (ja) | 電動工具 | |
US9407195B2 (en) | Power tool | |
JP6178136B2 (ja) | 電動工具 | |
JP5895184B2 (ja) | 電動工具 | |
JP2008087754A (ja) | 車両用ミラー装置 | |
JP4551386B2 (ja) | 電動ドライバ | |
TWI807578B (zh) | 用於控制無刷直流馬達的換向的方法、電動工具及用於控制開關陣列的控制器 | |
JP2014023271A (ja) | 電源装置 | |
JP2005204365A (ja) | 電池装置 | |
JP2010076022A (ja) | インパクト回転工具 | |
JP6095526B2 (ja) | 回転打撃工具 | |
US11824473B2 (en) | Electric working machine, and method for supplying electric power to controller of electric working machine | |
JP2015009284A (ja) | 電動工具 | |
JP2006166601A (ja) | 電動工具の保護装置 | |
JP2003018884A (ja) | 手持ち式電動工具 | |
JP6282546B2 (ja) | 電動工具 | |
JP2006000973A (ja) | 電池式電動工具 | |
JPH04115073U (ja) | 電池寿命警告装置 | |
JP2017063560A (ja) | ブラシモータ | |
JP2017063559A (ja) | ブラシモータ | |
JP2012027640A (ja) | プログラマブルコントローラ、プログラマブルコントローラのメモリバックアップ電池電圧の検出方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20100412 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20100916 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20100928 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20101124 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110222 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110422 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20110628 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20110711 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4793426 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140805 Year of fee payment: 3 |