JP4782860B2 - 穀物・乾物用防虫剤及び穀物・乾物害虫の防虫方法 - Google Patents
穀物・乾物用防虫剤及び穀物・乾物害虫の防虫方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4782860B2 JP4782860B2 JP2009189614A JP2009189614A JP4782860B2 JP 4782860 B2 JP4782860 B2 JP 4782860B2 JP 2009189614 A JP2009189614 A JP 2009189614A JP 2009189614 A JP2009189614 A JP 2009189614A JP 4782860 B2 JP4782860 B2 JP 4782860B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- dry matter
- cereals
- insect repellent
- pests
- cereal
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02A—TECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE
- Y02A50/00—TECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE in human health protection, e.g. against extreme weather
- Y02A50/30—Against vector-borne diseases, e.g. mosquito-borne, fly-borne, tick-borne or waterborne diseases whose impact is exacerbated by climate change
Landscapes
- Agricultural Chemicals And Associated Chemicals (AREA)
Description
表1に記載したテルペン系化合物を下記の処方で、下記の製法により、ゲル状の穀物・乾物用防虫剤を調製した。この穀物・乾物用防虫剤について、下記防虫試験装置を用いる試験方法によりその効果を調べた。この結果も表1に示す。
成分 化合物 重量部
テルペン系化合物 表1のテルペン系化合物 5
ゲル化剤 カラギーナン 2.5
ゲル化助剤 塩化ナトリウム 0.5
その他 水 残量
合計 100
カラギーナン及び塩化ナトリウムを水に分散させ、80℃以上に加熱して溶解し、60℃まで冷却させた。次いで、テルペン系化合物を加え、撹拌しながら各成分が均一になるよう分散させた。これをゲル化しない状態で容器に充填し、室温下で自然冷却させてゲル状の穀物・乾物用防虫剤を調製した。
図1及び図2に示した試験装置を用いて評価した。すなわち試験区2と対照区3(両方ともに、サイズが内径約123mm×深さ80mmのポリプロピレン製円筒容器:NEOKEPER890ml(ラストロウェア社製))は、通路パイプ4(サイズ:外径25mm×長さ100mm、厚さ2mm)で結合されており、試験害虫が2つの試験区を自由に行き来できるようになっている。また試験区2内には、直径4.6cmのシャーレ5と直径4cmの球状虫かご6が、対照区3には、試験区2内に設置されたものと同形のシャーレ5がそれぞれ設置されている。そして、図2に示されるように、通路パイプ4上部には、サイズ600mm×200mmの空気孔7(綿布で覆われており、試験害虫の通り抜けはできない)が形成されているため、試験区2で揮散した防虫剤が通路パイプ4を伝わって対照区3に移動することはないものである。
上記した試験装置を用い、まず試験区2及び対照区3の蓋8を開け、シャーレ5に穀物としてコメ2gを入れ、それぞれ図1に示す位置に設置した。次に、虫かご6に上記したゲル状の穀物・乾物用防虫剤を15mm×15mm×15mm(1.2g)の大きさに切ったものを入れ、それを試験区2に設置した。そして、対象害虫であるノシメマダラメイガを炭酸ガスで麻酔をかけながら、試験区2と対照区3にそれぞれ10匹ずつ計20匹入れた。その後、両区の蓋を閉め、試験装置を25℃×60%RHの恒温恒湿室に入れ、暗室状態にして48時間放置した。放置後、殺虫数及び忌避虫数(対照区3にいる虫の数)を数えて、防虫率を下記の式(1)式にしたがって算出した。同様な試験をコクゾウムシに対しても実施した。
防虫率(%)=((忌避虫数+殺虫数)/全投入虫数)×100
下記表2の処方に示される成分を用い、下記製法により混合して、ゲル状の穀物・乾物用防虫剤を調製した。得られたゲル状の穀物・乾物用防虫剤について、下記方法で防虫試験を行った。この結果を表3に示す。
エタノールにテルペン系化合物、非イオン系界面活性剤、トウガラシ色素を加えて溶解させた。これにヒドロキシプロピル化グアーガムを加えて均一に分散させた後、撹拌しながら水を加え、これを容器に充填して本発明のゲル状の穀物・乾物用防虫剤を調製した。
このゲル状の穀物・乾物用防虫剤を実施例1で示した防虫試験装置を用い、実施例1の防虫試験方法と同様に防虫試験を行った。対象害虫としては、ノシメマダラメイガ及びコクゾウムシを用いた。
上記実施例2と同じゲル状の穀物・乾物用防虫剤50gを上面開口のポリカーボネート製の筒状容器(サイズ:直径40mm、高さ80mm)に入れ、米20kgの入った容量約22リットル(サイズ:240mm×410mm×225mm)の米保存容器内に設置したところ4ヶ月間防虫効力を発揮した。また、4ヶ月後にはゲル状防虫剤のゲルは収縮した状態となり、薬剤効力の終了時点も容易に判別することができた。
2・・・・試験区
3・・・・対照区
4・・・・通路パイプ
5・・・・シャーレ
6・・・・虫かご
7・・・・空気孔
8・・・・蓋
以 上
Claims (6)
- ネロール、フェンキルアルコール、酢酸フェンキル、リナリルアセテートおよびオシメンよりなる群から選ばれるテルペン系化合物の1種又は2種以上を有効成分として含有するコクゾウムシに対する穀物・乾物用防虫剤。
- 更に、他の穀物・乾物害虫防除成分を含有配合した請求項第1項記載の穀物・乾物用防虫剤。
- 他の穀物・乾物害虫防除成分が、トウガラシ、ワサビ、シソ、カルダモン、ナツメグ、クローブ、コリアンダー、セージ、ローズマリー、バジル、キャラウェー、タイム、ユーカリ、ローレル、シトロネラ、アニス、オレンジ若しくはラベンダーの抽出物若しくは精油、アリシン、カプサイシン、ペリラアルデヒド、ティートリーオイル、パインオイル又は炭素数10以下のアルコールよりなる群から選ばれる1種又は2種以上である請求項第2項記載の穀物・乾物用防虫剤。
- 穀物・乾物用防虫剤が、ゲル化剤を用いてゲル状とした剤型のものである請求項第1ないし第3項の何れかの項記載の穀物・乾物用防虫剤。
- ゲル化剤がヒドロキシプロピル化グアーガムである請求項第4項記載の穀物・乾物用防虫剤。
- 請求項第1ないし第5項の何れかの項に記載の穀物・乾物用防虫剤を、穀物又は乾物の保存又は保管場所に適用する穀物・乾物害虫の防虫方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009189614A JP4782860B2 (ja) | 2009-08-19 | 2009-08-19 | 穀物・乾物用防虫剤及び穀物・乾物害虫の防虫方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009189614A JP4782860B2 (ja) | 2009-08-19 | 2009-08-19 | 穀物・乾物用防虫剤及び穀物・乾物害虫の防虫方法 |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2003313726A Division JP4440580B2 (ja) | 2003-09-05 | 2003-09-05 | 穀物・乾物用防虫剤及び穀物・乾物害虫の防虫方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2009269931A JP2009269931A (ja) | 2009-11-19 |
JP4782860B2 true JP4782860B2 (ja) | 2011-09-28 |
Family
ID=41436798
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2009189614A Expired - Fee Related JP4782860B2 (ja) | 2009-08-19 | 2009-08-19 | 穀物・乾物用防虫剤及び穀物・乾物害虫の防虫方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4782860B2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
FR3100426A1 (fr) * | 2019-09-10 | 2021-03-12 | Concept Nature Bio | composition répulsive et procédé associé |
Families Citing this family (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2013044916A (ja) * | 2011-08-24 | 2013-03-04 | Konica Minolta Advanced Layers Inc | 光学反射フィルム、光学反射フィルムの製造方法、およびそれを用いた光学反射体 |
CN102405943B (zh) * | 2011-08-11 | 2013-11-20 | 泸州品创科技有限公司 | 楝树叶的用途及曲药的防虫方法 |
CN104381254B (zh) * | 2014-09-26 | 2016-06-29 | 中国农业大学 | 一种梨小食心虫性信息素增效剂及其制备方法 |
CN109832295B (zh) * | 2019-01-23 | 2021-10-22 | 湖北工程学院 | 一种防治小菜蛾的杀虫剂及其筛选方法 |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2942780B2 (ja) * | 1988-06-02 | 1999-08-30 | 佳正 横山 | 揮散抑制アルコール |
JPH1171216A (ja) * | 1997-08-20 | 1999-03-16 | Tenneco Packaging Inc | 環境にやさしい徐放性昆虫忌避装置 |
JP2001114622A (ja) * | 1999-10-16 | 2001-04-24 | Yumejin Kk | 害虫忌避用粉粒物 |
JP2002226312A (ja) * | 2001-01-30 | 2002-08-14 | Arromic:Kk | 穀物類の虫除け剤 |
JP2004182704A (ja) * | 2002-12-06 | 2004-07-02 | S T Chem Co Ltd | 穀物・乾物用防虫剤及び穀物・乾物害虫の防虫方法 |
-
2009
- 2009-08-19 JP JP2009189614A patent/JP4782860B2/ja not_active Expired - Fee Related
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
FR3100426A1 (fr) * | 2019-09-10 | 2021-03-12 | Concept Nature Bio | composition répulsive et procédé associé |
EP3791723A1 (fr) | 2019-09-10 | 2021-03-17 | Concept Nature Bio | Composition répulsive et procédé associé |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2009269931A (ja) | 2009-11-19 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4440580B2 (ja) | 穀物・乾物用防虫剤及び穀物・乾物害虫の防虫方法 | |
US10058092B2 (en) | Apparatus and method for controlled release of botanical fumigant pesticides | |
JPH02142709A (ja) | 有害生物防除剤 | |
JP4782860B2 (ja) | 穀物・乾物用防虫剤及び穀物・乾物害虫の防虫方法 | |
CN106998681A (zh) | 用于释放有效成分的颗粒 | |
JP2004182704A (ja) | 穀物・乾物用防虫剤及び穀物・乾物害虫の防虫方法 | |
JP7451077B2 (ja) | 害虫忌避剤 | |
JPWO2020085473A1 (ja) | 害虫忌避成分の選択的蒸散方法 | |
CN102308797A (zh) | 液体蝇香 | |
TWI262052B (en) | Fabric protectant against pests | |
JP5234650B2 (ja) | 米びつ用防虫剤 | |
JP7126803B2 (ja) | ダニ用忌避剤及びダニの忌避方法 | |
JP4944289B2 (ja) | ミカンキイロアザミウマ防除剤および防除方法 | |
JPH01261303A (ja) | 害虫忌避剤 | |
JP6538424B2 (ja) | 穀物・乾物用防虫剤および防虫方法 | |
JP2004175745A (ja) | 穀物・乾物用防虫剤及び穀物・乾物害虫の防虫方法 | |
JP5558958B2 (ja) | 穀物・乾物用防虫剤 | |
JP2005097165A (ja) | 穀物・乾物用防虫剤及び穀物・乾物害虫の防虫方法 | |
CN112931539B (zh) | 一种稻谷复合防虫剂及其制备方法和应用 | |
JP5824417B2 (ja) | 穀物・乾物用防虫剤および穀物・乾物用防虫剤組成物 | |
JP4890798B2 (ja) | 防虫剤並びにこれを用いる防虫器及び防虫方法 | |
JP2015113295A (ja) | 防虫剤および防虫方法 | |
JP6272075B2 (ja) | 防虫剤 | |
CN102308785A (zh) | 液体蟑香 | |
JP5558957B2 (ja) | 穀物・乾物害虫幼虫用誘引剤 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20090821 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20100803 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100930 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20101026 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110124 |
|
A911 | Transfer of reconsideration by examiner before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20110201 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110301 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110415 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20110614 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20110707 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140715 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Ref document number: 4782860 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |