JP4771871B2 - パターン欠陥検査方法、パターン欠陥検査用テストパターン基板、及びパターン欠陥検査装置、並びにフォトマスクの製造方法、及び表示デバイス用基板の製造方法 - Google Patents
パターン欠陥検査方法、パターン欠陥検査用テストパターン基板、及びパターン欠陥検査装置、並びにフォトマスクの製造方法、及び表示デバイス用基板の製造方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4771871B2 JP4771871B2 JP2006166409A JP2006166409A JP4771871B2 JP 4771871 B2 JP4771871 B2 JP 4771871B2 JP 2006166409 A JP2006166409 A JP 2006166409A JP 2006166409 A JP2006166409 A JP 2006166409A JP 4771871 B2 JP4771871 B2 JP 4771871B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- pattern
- defect inspection
- test
- inspection method
- repetitive
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 230000007547 defect Effects 0.000 title claims description 253
- 238000012360 testing method Methods 0.000 title claims description 165
- 238000007689 inspection Methods 0.000 title claims description 164
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 94
- 239000000758 substrate Substances 0.000 title claims description 69
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims description 34
- 230000003252 repetitive effect Effects 0.000 claims description 79
- 230000001678 irradiating effect Effects 0.000 claims description 15
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 claims description 14
- 230000007261 regionalization Effects 0.000 claims description 8
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 29
- 239000010409 thin film Substances 0.000 description 19
- 239000010408 film Substances 0.000 description 18
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 12
- 230000000007 visual effect Effects 0.000 description 11
- 239000000463 material Substances 0.000 description 10
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 8
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 6
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 5
- 238000005530 etching Methods 0.000 description 3
- VYZAMTAEIAYCRO-UHFFFAOYSA-N Chromium Chemical compound [Cr] VYZAMTAEIAYCRO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910052804 chromium Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000011651 chromium Substances 0.000 description 2
- 238000011161 development Methods 0.000 description 2
- 230000018109 developmental process Effects 0.000 description 2
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 238000005286 illumination Methods 0.000 description 2
- 238000010191 image analysis Methods 0.000 description 2
- QSHDDOUJBYECFT-UHFFFAOYSA-N mercury Chemical compound [Hg] QSHDDOUJBYECFT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910052753 mercury Inorganic materials 0.000 description 2
- 229910001507 metal halide Inorganic materials 0.000 description 2
- 150000005309 metal halides Chemical class 0.000 description 2
- 230000000737 periodic effect Effects 0.000 description 2
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 2
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 2
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 2
- 125000006850 spacer group Chemical group 0.000 description 2
- 229910052724 xenon Inorganic materials 0.000 description 2
- FHNFHKCVQCLJFQ-UHFFFAOYSA-N xenon atom Chemical compound [Xe] FHNFHKCVQCLJFQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000005856 abnormality Effects 0.000 description 1
- 238000004458 analytical method Methods 0.000 description 1
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
- 230000002950 deficient Effects 0.000 description 1
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 1
- 239000000428 dust Substances 0.000 description 1
- 230000007613 environmental effect Effects 0.000 description 1
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 1
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 1
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 1
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 1
- 239000002356 single layer Substances 0.000 description 1
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 1
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L22/00—Testing or measuring during manufacture or treatment; Reliability measurements, i.e. testing of parts without further processing to modify the parts as such; Structural arrangements therefor
- H01L22/10—Measuring as part of the manufacturing process
- H01L22/12—Measuring as part of the manufacturing process for structural parameters, e.g. thickness, line width, refractive index, temperature, warp, bond strength, defects, optical inspection, electrical measurement of structural dimensions, metallurgic measurement of diffusions
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03F—PHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
- G03F7/00—Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
- G03F7/70—Microphotolithographic exposure; Apparatus therefor
- G03F7/70483—Information management; Active and passive control; Testing; Wafer monitoring, e.g. pattern monitoring
- G03F7/70605—Workpiece metrology
- G03F7/70616—Monitoring the printed patterns
- G03F7/7065—Defects, e.g. optical inspection of patterned layer for defects
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03F—PHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
- G03F7/00—Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
- G03F7/70—Microphotolithographic exposure; Apparatus therefor
- G03F7/70483—Information management; Active and passive control; Testing; Wafer monitoring, e.g. pattern monitoring
- G03F7/70605—Workpiece metrology
- G03F7/706835—Metrology information management or control
- G03F7/706837—Data analysis, e.g. filtering, weighting, flyer removal, fingerprints or root cause analysis
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L21/00—Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
- H01L21/02—Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
- H01L21/027—Making masks on semiconductor bodies for further photolithographic processing not provided for in group H01L21/18 or H01L21/34
- H01L21/0271—Making masks on semiconductor bodies for further photolithographic processing not provided for in group H01L21/18 or H01L21/34 comprising organic layers
- H01L21/0273—Making masks on semiconductor bodies for further photolithographic processing not provided for in group H01L21/18 or H01L21/34 comprising organic layers characterised by the treatment of photoresist layers
- H01L21/0274—Photolithographic processes
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L22/00—Testing or measuring during manufacture or treatment; Reliability measurements, i.e. testing of parts without further processing to modify the parts as such; Structural arrangements therefor
- H01L22/30—Structural arrangements specially adapted for testing or measuring during manufacture or treatment, or specially adapted for reliability measurements
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Manufacturing & Machinery (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Computer Hardware Design (AREA)
- Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
- Power Engineering (AREA)
- Data Mining & Analysis (AREA)
- Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
- Investigating Materials By The Use Of Optical Means Adapted For Particular Applications (AREA)
- Preparing Plates And Mask In Photomechanical Process (AREA)
- Exposure And Positioning Against Photoresist Photosensitive Materials (AREA)
Description
特に、前記単位パターンの配列周期が、前記テスト用単位パターンの配列周期の整数倍であることが好ましい。
更に、前記単位パターンの配列周期が80μm以上2000μm以下であり、前記テスト用単位パターンの配列周期が0.1μm以上50μm以下である場合が好ましい。
なお、この場合、前記単位パターンの配列方向と、前記テストパターンの配列方向とが、0.01度以上2度以下の角度で互いに交わるように前記重ね合わせパターンを形成することが、欠陥の見つけやすさの点で好ましい。
た欠陥を検査するためのパターン欠陥検査装置であって、テストパターンを保持するための保持手段と、前記パターンに所定の入射角で光を照射し、前記パターンを通過した透過光を前記テストパターン上に結像させることにより、重ね合わせパターンを形成するための投影手段と、前記重ね合せパターンからの回折光を観察することにより、前記繰り返しパターンに生じた欠陥の有無を検査する撮像手段と、を備える。
法、パターン欠陥検査用テストパターン基板、またはパターン欠陥検査装置を用いて、前記繰り返しパターンに生じた欠陥の有無を検査する工程を有するフォトマスクの製造方法である。
より製造されたフォトマスクを用いて画素パターンを形成し、表示デバイス用基板を製造する表示デバイス用基板の製造方法である。
参照する図面において、図1は、本発明にかかるパターン欠陥検査方法における第1の実施の形態を説明する図であり、(a)は第1の実施の形態を実施するためのパターン欠陥検査装置の概略側面図を示し、(b)はパターン欠陥検査用テストパターン基板が備えるテストパターンの部分拡大図を示し、(c)は被検査体が備える繰り返しパターンの部分拡大図を示す。
また、図5は、繰り返しパターンとテストパターンとを重ね合わせた重ね合わせパターン、重ね合わせパターンからの回折光、及び欠陥の検出結果の説明図であり、(a)はテストパターンと正常な繰り返しパターンとによる重ね合わせパターンの部分拡大図を示し、(b)はテストパターンと欠陥を含む繰り返しパターンとによる重ね合わせパターンの部分拡大図を示し、(c)は重ね合わせパターンから得られる回折光の撮影結果を示し、(d)は回折光の撮影結果を用いた欠陥の検出結果を示す。
そして、図9は、被検査体が備える繰り返しパターンに生じた欠陥を示し、(a)及び(b)は座標位置変動系の欠陥(位置ずれ欠陥)を示し、(c)及び(d)は寸法変動系の欠陥(線幅欠陥)を示す。
なお、図2から図4は、それぞれ、本発明にかかるパターン欠陥検査方法における第2から第4の実施の形態を実施するためのパターン欠陥検査装置の概略側面図を示す。
以下に、(1)第1の実施の形態のパターン欠陥検査方法において検査対象となる被検査体の構成、及び(2)パターン欠陥検査方法で用いるパターン欠陥検査用テストパターン基板の構成について説明する。続いて、(3)パターン欠陥検査装置の構成について説明し、最後に、(4)パターン欠陥検査装置を用いたパターン欠陥検査方法について説明する。
まず、被検査体の構成について、図1(c)、図9、図10を用いて説明する。
図9(a)は、ビームによる描画の繋ぎ目に位置ずれが発生することによって、単位パターン53の配列周期D1’が部分的に広くなってしまう欠陥を示す。図9(b)は、同じく、ビームによる描画の繋ぎ目に位置ずれが発生することによって、単位パターン53’の位置が、他の単位パターン53に対して相対的にずれてしまう欠陥を示す。これらの図9(a)及び(b)に示す欠陥を、座標位置変動系の欠陥と称する。
続いて、第1の実施の形態で用いるパターン欠陥検査用テストパターン基板の構成について、図1(b)を用いて説明する。
続いて、第1の実施の形態を実施するためのパターン欠陥検査装置10の構成について説明する。
保持手段としてのステージ11は、パターン欠陥検査用テストパターン基板60とフォ
トマスク50とを、テストパターン66の形成面と繰り返しパターン56の形成面とが対向するように保持する。これにより、テストパターン66と繰り返しパターン56との重ね合わせパターン70が形成される。なお、図1(a)では、フォトマスク50を下面側に保持しているが、パターン欠陥検査用テストパターン基板60を下面側に保持してもよい。
照射手段としての光源装置12としては、充分な輝度(例えば照度が1万〜60万Lx、好ましくは30万Lx以上)を有し、平行性が高い(平行度が2°以内)の光源を用いることが好ましい。このような条件を満足することができる光源としては、超高圧水銀ランプ、キセノンランプ、メタルハライドランプが挙げられる。
撮像手段としての観察装置15としては、例えば、CCDカメラ等のカメラを用いることができる。CCDカメラは、2次元の画像を撮影するエリアカメラであり、その視野が検査視野になる。CCDカメラの受光面は、ステージ11に支持される重ね合わせパターン70と対向するように配置される。
受光光学系14の対物レンズと重ね合わせパターン70との距離が均一となる。この場合、同一の検査視野において、均一な像を得やすく、また、デフォーカスを防ぐことが出来るため好ましい。
続いて、前述のパターン欠陥検査装置10により実施されるパターン欠陥検査方法について説明する。パターン欠陥検査方法は、(a)テストパターン66と周期の異なる繰り返しパターン56とを重ね合わせることにより、重ね合わせパターン70を形成する工程と、(b)重ね合せパターン70に所定の入射角で光を照射する工程と、(c)重ね合せパターン70からの回折光を観察することにより、繰り返しパターン56に生じた欠陥の有無を検査する工程と、を備える。以下、各工程について順に説明する。
まず、前述のパターン欠陥検査用テストパターン基板60とフォトマスク50とを、パターン欠陥検査装置10のステージ11上で保持する。この際、テストパターン66の形成面と繰り返しパターン56の形成面とを対向させるように保持する。これにより、テストパターン66と繰り返しパターン56との重ね合わせパターン70を形成する。
続いて、前述の光源装置12を用い、重ね合せパターン70の斜め下方から光を照射する。すると、遮光性薄膜で形成された重ね合わせパターン70は、光源装置12からの入射光に対して回折格子として作用し、回折光を発生させる。
の関係を満たすような回折角θnの方向に、n次の回折光が観測されることとなる。
従って、欠陥が生じた単位パターン53’からの回折光の観察結果は、他の正常な単位パターン53からの回折光の観察結果と異なる。即ち、正常な単位パターン53からの回折光が規則性をもって生じるのに対して、欠陥を有する単位パターンからの回折光は、上記規則性と一致しない回折光(光強度、又はある強度を生じる位置において)を生じる。
その後、観察装置15を用いて、前述の重ね合せパターン70からの回折光を撮影し、撮影結果を画像データとして観察装置15から出力する。
ることが出来る。
第2、及び第3の実施の形態におけるパターン欠陥検査方法が、前記第1の実施の形態と異なる点は、重ね合わせパターンの形成工程である。
第4の実施の形態におけるパターン欠陥検査方法が、前記第1の実施の形態と異なる点は、パターン欠陥検査装置の構成、及び重ね合わせパターンの形成工程である。以下、まず、第4の実施の形態におけるパターン欠陥検査装置20の構成を説明する。その後、第4の実施の形態におけるパターン欠陥検査方法の重ね合わせパターン形成工程について説明する。
第4の実施の形態にかかるパターン欠陥検査装置20は、図4に示すように、保持手段としてのステージ21と、ステージ21の下方に設けられた投影手段としての光源装置22及び投影光学系23と、ステージ21の上方に設けられた撮像手段としての観察装置25と、を有する。なお、観察装置25は受光光学系24を備えている。
ステージ21は、フォトマスク50の外周部のみを支持するように、例えば枠状の形状として構成される。なお、下方に配置される光源装置22からの投影光を繰り返しパターン56上へ照射できるよう、例えば、照射光に対して透明な材料で構成された板剤であっても構わない。
ステージ21が、X−Yステージとして構成される点については、第1の実施の形態と同様である。
持するための保持部材23aと、テストパターン66を通過した透過光から不要部分を遮光するためのアパーチャ23bと、アパーチャ23bを通過した透過光を受光し、繰り返しパターン56上にテストパターン66の像を結像するための結像レンズ群23cとを備える。
続いて、前述のパターン欠陥検査装置20を用いたパターン欠陥検査方法について説明する。第4の実施の形態にかかるパターン欠陥検査方法は、(a)テスト用単位パターン63が周期的に配列されたテストパターン66に、所定の入射角で光を照射する工程と、(b)テストパターン66を通過した透過光を繰り返しパターン56上に結像させることにより、重ね合わせパターン70を形成する工程と、(c)重ね合せパターン70からの回折光を観察することにより、繰り返しパターン56に生じた欠陥の有無を検査する工程と、を備える。以下、各工程について順に説明する。
まず、保持部材23aに、パターン欠陥検査用テストパターン基板60を保持する。その後、光源装置22を用い、パターン欠陥検査用テストパターン基板60に対して光を照射する。
その後、結像レンズ群23cを用いて、アパーチャ23bを通過した透過光を受光させ、繰り返しパターン56上にテストパターン66の像66’を結像させる。
その後は、第1の実施の形態と同様に、観察装置25を用いて重ね合わせパターン70からの回折光を撮影し、その結果を画像データとして出力して、繰り返しパターン56に生じた欠陥の有無を検査する。
面とが直接接触することなく対向でき、テストパターン66と繰り返しパターン56とが接触することによるパターン形成面の損傷を防止することができる。
第5の実施の形態におけるパターン欠陥検査方法が、前記第4の実施の形態と異なる点は、ステージ21に、パターン欠陥検査用テストパターン基板60を保持し、投影光学系23の保持部材23aに、フォトマスク50を保持することである。つまり、第4の実施の形態におけるパターン欠陥検査方法とは、フォトマスク50、及びパターン欠陥検査用テストパターン基板60の保持位置が逆である。
第6の実施の形態におけるパターン欠陥検査方法が、前記第1から第4の実施の形態と異なる点は、単位パターン53の配列方向と、テスト用単位パターン63の配列方向とが、互いに平行ではなく、かつ互いに直交しないように重ね合わせパターン70を形成する点にある。すなわち、かかる場合においては、単位パターン53の格子枠53aと、テスト用単位パターン63の配列方向とは、斜めに交差する。
しかし、繰り返しパターン56を構成する単位パターン53に欠陥が生じた場合、欠陥部の領域A2における上記間隔dの変化は、上述の正常部とは異なることとなる。すなわち、正常部とは異なったパターンが回折光を生じさせることとなる。例えば、図7に実線
で示された格子枠53a’は、本来は点線で示された位置に配置されるべきものであるが、実線で示された位置にずれてしまったものである(座標位置変動系の欠陥)。この場合、点線で示される領域A2の本来の位置は、右側に実線で示される領域A2’へと移動している。従って、この欠陥部では、正常な繰り返しパターン56とは異なる回折光(異なった強度、又はある強度となる部分の異なった位置)が観測されることとなる。
従って、単位パターン53の格子枠53aと、テスト用単位パターン63の配列方向とが交差する角度δは、0.01度から2度の範囲が好ましい。
とを平行として形成した重ね合わせパターン70の部分拡大図である。
かかる場合、単位パターン53の配列周期D1が、テスト用単位パターン63の配列周期D2より大きいため、テスト用単位パターン63と単位パターン53とが重なってしまう。そのため、回折光の乱れの観測が可能な領域が存在せず、又は繰り返しパターン56に欠陥が生じても回折光が乱れることがなく、欠陥の検出が困難である。従って、単位パターン53の配列方向と、テスト用単位パターン63の配列方向とが、互いに平行ではなく、かつ互いに直交しないように重ね合わせパターン70を形成すると有利である。
続いて、本発明の第1から6の実施形態として示したパターン欠陥検査方法を用い、繰り返しパターン56に生じた欠陥の有無を検査する工程を有するフォトマスク50の製造方法について説明する。
11 ステージ(保持手段)
12 光源装置(照明手段)
13 照射光学系
14 受光光学系
15 観察装置(撮像手段)
20 パターン欠陥検査装置
21 ステージ(保持手段)
22 光源装置(照明手段)
23 投影光学系
23a 保持部材
23b アパーチャ
23c 結像レンズ群
50 フォトマスク(被検査体)
53 単位パターン
56 繰り返しパターン
57 透明基板(透明支持体)
60 パターン欠陥検査用テストパターン基板
63 テスト用単位パターン
66 テストパターン
66’ テストパターンの像
67 透明基板(透明支持体)
70 重ね合わせパターン
D1 単位パターンの配列周期
D2 テスト用単位パターンの配列周期
Claims (20)
- 単位パターンが周期的に配列された繰り返しパターンを備えた被検査体の、前記繰り返しパターンに生じた欠陥を検査するためのパターン欠陥検査方法であって、
テスト用単位パターンが、前記繰り返しパターンとは異なる周期で周期的に配列されたテストパターンと、前記繰り返しパターンとを重ね合わせることにより重ね合わせパターンを形成する工程と、
前記重ね合せパターンに所定の入射角で光を照射する工程と、
前記重ね合せパターンからの回折光を観察することにより、前記繰り返しパターンに生じた欠陥の有無を検査する工程と、
を備えることを特徴とするパターン欠陥検査方法。 - 請求項1に記載のパターン欠陥検査方法であって、
前記重ね合わせパターンを形成する工程は、透明支持体の一主面に形成された前記テストパターンと、他の透明支持体の一主面に形成された繰り返しパターンとを、前記テストパターンの形成面と前記繰り返しパターンの形成面とが対向するように保持することにより重ね合わせパターンを形成する
ことを特徴とするパターン欠陥検査方法。 - 請求項2に記載のパターン欠陥検査方法であって、
前記テストパターンの形成面と前記繰り返しパターンの形成面とを、所定の間隔をあけて実質的平行に対向させる
ことを特徴とするパターン欠陥検査方法。 - 請求項3に記載のパターン欠陥検査方法であって、
前記所定の間隔とは、0.1μm以上30μm以下である
ことを特徴とするパターン欠陥検査方法。 - 単位パターンが周期的に配列された繰り返しパターンを備えた被検査体の、前記繰り返しパターンに生じた欠陥を検査するためのパターン欠陥検査方法であって、
テスト用単位パターンが周期的に配列されたテストパターンに、所定の入射角で光を照射する工程と、
前記テストパターンを通過した透過光を前記繰り返しパターン上に結像させることにより、重ね合わせパターンを形成する工程と、
前記重ね合せパターンからの回折光を観察することにより、前記繰り返しパターンに生じた欠陥の有無を検査する工程と、
を備えることを特徴とするパターン欠陥検査方法。 - 単位パターンが周期的に配列された繰り返しパターンを備えた被検査体の、前記繰り返しパターンに生じた欠陥を検査するためのパターン欠陥検査方法であって、
前記繰り返しパターンに、所定の入射角で光を照射する工程と、
前記繰り返しパターンを通過した透過光を、テスト用単位パターンが周期的に配列されたテストパターン上に結像させることにより、重ね合わせパターンを形成する工程と、
前記重ね合せパターンからの回折光を観察することにより、前記繰り返しパターンに生じた欠陥の有無を検査する工程と、
を備えることを特徴とするパターン欠陥検査方法。 - 請求項1から6のいずれかに記載のパターン欠陥検査方法であって、
前記単位パターンの配列周期が、前記テスト用単位パターンの配列周期よりも大きい
ことを特徴とするパターン欠陥検査方法。 - 請求項1から7のいずれかに記載のパターン欠陥検査方法であって、
前記単位パターンの配列周期が、前記テスト用単位パターンの配列周期の整数倍であることを特徴とするパターン欠陥検査方法。 - 請求項1から8のいずれかに記載のパターン欠陥検査方法であって、
前記単位パターンの配列周期が80μm以上2000μm以下であり、前記テスト用単位パターンの配列周期が0.1μm以上50μm以下である
ことを特徴とするパターン欠陥検査方法。 - 請求項1から9のいずれかに記載のパターン欠陥検査方法であって、
前記重ね合わせパターンを形成する工程では、前記単位パターンの配列方向と、前記テスト用単位パターンの配列方向とが、互いに平行になるように前記重ね合わせパターンを形成する
ことを特徴とするパターン欠陥検査方法。 - 請求項1から9のいずれかに記載のパターン欠陥検査方法であって、
前記重ね合わせパターンを形成する工程では、前記単位パターンの配列方向と、前記テスト用単位パターンの配列方向とが、互いに平行ではなく、互いに直交しないように前記重ね合わせパターンを形成する
ことを特徴とするパターン欠陥検査方法。 - 請求項11に記載のパターン欠陥検査方法であって、
前記重ね合わせパターンを形成する工程では、前記単位パターンの配列方向と、前記テストパターンの配列方向とが、0.01度以上2度以下の角度で互いに交わるように前記重ね合わせパターンを形成する
ことを特徴とするパターン欠陥検査方法。 - 単位パターンが周期的に配列された繰り返しパターンを備えた被検査体の、前記繰り返しパターンに生じた欠陥を検査するためのパターン欠陥検査方法であって、
テスト用単位パターンが周期的に配列されたテストパターンと、前記繰り返しパターンとを、前記単位パターンの配列方向と、前記テスト用単位パターンの配列方向とが、互いに平行ではなく、互いに直交しないように重ね合わせることにより重ね合わせパターンを形成する工程と、
前記重ね合せパターンに所定の入射角で光を照射する工程と、
前記重ね合せパターンからの回折光を観察することにより、前記繰り返しパターンに生じた欠陥の有無を検査する工程と、
を備えることを特徴とするパターン欠陥検査方法。 - 請求項13に記載のパターン欠陥検査方法であって、
前記テストパターンの形成面と前記繰り返しパターンの形成面とを、所定の間隔をあけて実質的平行に対向させる
ことを特徴とするパターン欠陥検査方法。 - 請求項14に記載のパターン欠陥検査方法であって、
前記所定の間隔とは、0.1μm以上30μm以下である
ことを特徴とするパターン欠陥検査方法。 - パターンを備えた被検査体の、前記パターンに生じた欠陥を検査するためのパターン欠陥検査装置であって、
テストパターンを備えたパターン欠陥検査用テストパターン基板と、前記被検査体とを所定の間隔をおいて重ね合わせるように保持して重ね合わせパターンを形成するための保持手段と、
前記重ね合せパターンに所定の入射角で光を照射するための照射手段と、
前記重ね合せパターンからの回折光を観察するための撮像手段と、
を備えることを特徴とするパターン欠陥検査装置。 - パターンを備えた被検査体の、前記パターンに生じた欠陥を検査するためのパターン欠陥検査装置であって、
前記被検査体を保持するための保持手段と、
テストパターンに所定の入射角で光を照射し、前記テストパターンを通過した透過光を前記パターン上に結像させることにより、重ね合わせパターンを形成するための投影手段と、
前記重ね合せパターンからの回折光を観察することにより、前記パターンに生じた欠陥の有無を検査するための撮像手段と、
を備えることを特徴とするパターン欠陥検査装置。 - パターンを備えた被検査体の、前記パターンに生じた欠陥を検査するためのパターン欠陥検査装置であって、
テストパターンを保持するための保持手段と、
前記パターンに所定の入射角で光を照射し、前記パターンを通過した透過光を前記テストパターン上に結像させることにより、重ね合わせパターンを形成するための投影手段と、
前記重ね合せパターンからの回折光を観察することにより、前記繰り返しパターンに生じた欠陥の有無を検査する撮像手段と、
を備えることを特徴とするパターン欠陥検査装置。 - 請求項1から15のいずれかに記載のパターン欠陥検査方法を用いて、前記繰り返しパターンに生じた欠陥の有無を検査する工程を有する
ことを特徴とするフォトマスクの製造方法。 - 請求項19に記載のフォトマスクの製造方法により製造されたフォトマスクを用いて画素パターンを形成し、表示デバイス用基板を製造する
ことを特徴とする表示デバイス用基板の製造方法。
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006166409A JP4771871B2 (ja) | 2006-06-15 | 2006-06-15 | パターン欠陥検査方法、パターン欠陥検査用テストパターン基板、及びパターン欠陥検査装置、並びにフォトマスクの製造方法、及び表示デバイス用基板の製造方法 |
KR1020070057140A KR101232209B1 (ko) | 2006-06-15 | 2007-06-12 | 패턴결함 검사방법, 패턴결함 검사용 테스트 패턴 기판 및패턴결함 검사장치 및 포토마스크의 제조 방법 및 표시디바이스용 기판의 제조 방법 |
TW096121312A TWI394945B (zh) | 2006-06-15 | 2007-06-13 | 圖案瑕疵檢查方法、圖案瑕疵檢查用測試圖案基板及圖案瑕疵檢查裝置、以及光罩之製造方法、顯示裝置用基板之製造方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006166409A JP4771871B2 (ja) | 2006-06-15 | 2006-06-15 | パターン欠陥検査方法、パターン欠陥検査用テストパターン基板、及びパターン欠陥検査装置、並びにフォトマスクの製造方法、及び表示デバイス用基板の製造方法 |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007333590A JP2007333590A (ja) | 2007-12-27 |
JP2007333590A5 JP2007333590A5 (ja) | 2008-12-25 |
JP4771871B2 true JP4771871B2 (ja) | 2011-09-14 |
Family
ID=38933199
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006166409A Expired - Fee Related JP4771871B2 (ja) | 2006-06-15 | 2006-06-15 | パターン欠陥検査方法、パターン欠陥検査用テストパターン基板、及びパターン欠陥検査装置、並びにフォトマスクの製造方法、及び表示デバイス用基板の製造方法 |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4771871B2 (ja) |
KR (1) | KR101232209B1 (ja) |
TW (1) | TWI394945B (ja) |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2010019639A (ja) * | 2008-07-09 | 2010-01-28 | Lasertec Corp | ムラ検出装置及びパターン検査装置 |
JP5601095B2 (ja) * | 2010-08-30 | 2014-10-08 | 凸版印刷株式会社 | 検査条件の調整用パターン、およびそれを用いた検査条件の調整方法 |
KR102000081B1 (ko) * | 2017-09-19 | 2019-07-17 | 세메스 주식회사 | 다이를 검사하기 위한 다이 스테이지 유닛 및 이를 구비하는 다이 본딩 장치 |
Family Cites Families (13)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS59112934U (ja) * | 1983-12-29 | 1984-07-30 | 富士通株式会社 | パタ−ン照合検査機 |
JPH07198618A (ja) * | 1993-12-28 | 1995-08-01 | Toshiba Corp | パターン欠陥検査装置 |
US5585211A (en) * | 1995-02-06 | 1996-12-17 | Firstein; Leon A. | Fabrication and use of sub-micron dimensional standard |
JP2001117213A (ja) * | 1999-08-10 | 2001-04-27 | Nikon Corp | フォトマスク、該フォトマスクの製造方法、該フォトマスクを扱う投影露光装置、及び投影露光方法 |
JP2001305071A (ja) * | 2000-04-21 | 2001-10-31 | Nikon Corp | 欠陥検査装置 |
JP4266082B2 (ja) * | 2001-04-26 | 2009-05-20 | 株式会社東芝 | 露光用マスクパターンの検査方法 |
JP4005881B2 (ja) * | 2002-08-30 | 2007-11-14 | 株式会社東芝 | 露光装置の検査方法 |
JP4529366B2 (ja) * | 2003-03-26 | 2010-08-25 | 株式会社ニコン | 欠陥検査装置、欠陥検査方法及びホールパターンの検査方法 |
KR20050064458A (ko) * | 2003-12-23 | 2005-06-29 | 주식회사 하이닉스반도체 | 패턴 검사 장치 |
JP4480001B2 (ja) * | 2004-05-28 | 2010-06-16 | Hoya株式会社 | ムラ欠陥検査マスク、ムラ欠陥検査装置及び方法、並びにフォトマスクの製造方法 |
JP4480002B2 (ja) * | 2004-05-28 | 2010-06-16 | Hoya株式会社 | ムラ欠陥検査方法及び装置、並びにフォトマスクの製造方法 |
JP4480009B2 (ja) * | 2004-12-06 | 2010-06-16 | Hoya株式会社 | 欠陥検査装置及び方法、並びにフォトマスクの製造方法 |
JP4993934B2 (ja) * | 2006-03-31 | 2012-08-08 | Hoya株式会社 | パターン欠陥検査方法、フォトマスクの製造方法、及び表示デバイス用基板の製造方法 |
-
2006
- 2006-06-15 JP JP2006166409A patent/JP4771871B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
2007
- 2007-06-12 KR KR1020070057140A patent/KR101232209B1/ko not_active IP Right Cessation
- 2007-06-13 TW TW096121312A patent/TWI394945B/zh not_active IP Right Cessation
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
TW200804796A (en) | 2008-01-16 |
KR101232209B1 (ko) | 2013-02-12 |
JP2007333590A (ja) | 2007-12-27 |
KR20070119512A (ko) | 2007-12-20 |
TWI394945B (zh) | 2013-05-01 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4993934B2 (ja) | パターン欠陥検査方法、フォトマスクの製造方法、及び表示デバイス用基板の製造方法 | |
JP4869129B2 (ja) | パターン欠陥検査方法 | |
US7355691B2 (en) | Defect inspection apparatus and defect inspection method | |
JP4831607B2 (ja) | パターン欠陥検査方法及びフォトマスクの製造方法 | |
JP4480001B2 (ja) | ムラ欠陥検査マスク、ムラ欠陥検査装置及び方法、並びにフォトマスクの製造方法 | |
JP4583155B2 (ja) | 欠陥検査方法及びシステム、並びにフォトマスクの製造方法 | |
KR20100090657A (ko) | 패턴 검사 방법, 패턴 검사 장치, 포토마스크 제조 방법, 및 패턴 전사 방법 | |
JP4949928B2 (ja) | パターン欠陥検査方法、パターン欠陥検査装置、フォトマスク製品の製造方法、及び表示デバイス用基板の製造方法 | |
JP4771871B2 (ja) | パターン欠陥検査方法、パターン欠陥検査用テストパターン基板、及びパターン欠陥検査装置、並びにフォトマスクの製造方法、及び表示デバイス用基板の製造方法 | |
JP2007333590A5 (ja) | ||
JP2008170371A (ja) | パターン欠陥検査方法、及びパターン欠陥検査装置 | |
JP5685833B2 (ja) | 周期性パターン検査方法 | |
JP2012058029A (ja) | 周期性パターン検査装置 | |
JP5601095B2 (ja) | 検査条件の調整用パターン、およびそれを用いた検査条件の調整方法 | |
JP5428410B2 (ja) | フォトマスクおよび描画精度評価方法 | |
JP5556071B2 (ja) | 評価用パターンを形成したフォトマスクおよびムラ検査装置の性能評価方法 | |
JP2009156618A (ja) | フォトマスクの欠陥検査装置、フォトマスクの欠陥検査方法及びフォトマスクの製造方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20081107 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20081107 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20110106 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110118 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110218 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20110621 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20110621 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140701 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |