JP4769320B2 - 半導体装置の不良解析方法及び装置並びにそれらのプログラム - Google Patents
半導体装置の不良解析方法及び装置並びにそれらのプログラム Download PDFInfo
- Publication number
- JP4769320B2 JP4769320B2 JP2009220385A JP2009220385A JP4769320B2 JP 4769320 B2 JP4769320 B2 JP 4769320B2 JP 2009220385 A JP2009220385 A JP 2009220385A JP 2009220385 A JP2009220385 A JP 2009220385A JP 4769320 B2 JP4769320 B2 JP 4769320B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- wiring
- brightness
- semiconductor device
- lightness
- unit
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01R—MEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
- G01R31/00—Arrangements for testing electric properties; Arrangements for locating electric faults; Arrangements for electrical testing characterised by what is being tested not provided for elsewhere
- G01R31/28—Testing of electronic circuits, e.g. by signal tracer
- G01R31/302—Contactless testing
- G01R31/305—Contactless testing using electron beams
- G01R31/307—Contactless testing using electron beams of integrated circuits
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Computer Hardware Design (AREA)
- Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Testing Or Measuring Of Semiconductors Or The Like (AREA)
- Tests Of Electronic Circuits (AREA)
Description
前記明度取得工程で取得した観測画像の明度及び前記配線探索工程で探索した配線の終点と、前記明度対応工程で対応させた明度及び配線の終点と、の一致/不一致を判定する判定工程と、前記判定工程の結果を出力する出力工程と、を備え、前記明度取得工程は、画像処理によって、前記観測画像の輪郭を抽出して得られる画像の図形要素を検出する図形検出工程と、明度の閾値を設定して、前記明度の閾値を基準として、前記観測画像の各画素の明度を3値以上に多値化する多値化工程と、前記図形検出工程で検出された図形要素の各画素について、前記多値化工程で多値化された明度を画素数で集計し、最多数である明度を前記図形要素の明度とする図形明度検出工程と、前記図形検出工程で検出された図形要素のうち、前記レイアウトパターンの位置に対応した図形要素について、前記図形明度検出工程で検出された明度を抽出する図形明度取得工程と、を備える。
2:レイアウト取得部
3、3M:配線探索部
4:明度取得部
5:明度対応部
6、6M:判定部
7:出力部
8:表示部
10:比較部
11:設計データ
12:出力データ
13:故障データ入手部
14:不良位置データ
100、100A、100B、100C:不良解析装置
20:解析装置
21:CPU
22:記憶部
23:バス
24:入力部
25:出力部
26:外部データ取得部
31:観測画像
32:設計データ
33:不良解析プログラム
34:観測データ
35:不良位置データ
41:図形検出部
42:多値化部
43:図形明度検出部
44:図形明度取得部
50:半導体装置
B1〜B4:明度の種類
I1:インスタンス
S1、S1M:観測画像取得工程
S2:レイアウト取得工程
S3、S3M:配線探索工程
S4:明度取得工程
S5:明度対応工程
S6、S6M:判定工程
S7:出力工程
S8:診断工程
S9:比較工程
S10:解析工程
S41:図形検出工程
S42:多値化工程
S43:図形明度検出工程
S44:図名明度取得工程
T1〜T3:閾値の種類
V1〜V7:ビア
W1〜W3:(半導体基板の表面に平行に設けられた)配線
Claims (28)
- 半導体装置の露出した導電層を帯電させ荷電粒子を照射することで得られる電位コントラスト像を取得する観測画像取得工程と、
前記半導体装置の設計データから、前記観測画像の導電層の位置に対応するレイアウトパターンを取得するレイアウト取得工程と、
前記レイアウトパターンに接続される配線の終点を探索する配線探索工程と、
前記配線探索工程で探索された前記レイアウトパターンに対応する前記観測画像の明度を取得する明度取得工程と、
3値以上に多値化して分類する観測画像の明度と、当該観測画像に対応するレイアウトパターンに接続される配線の終点と、の対応を予め作成し、明度と配線の終点とを対応させる明度対応工程と、
前記明度取得工程で取得した観測画像の明度及び前記配線探索工程で探索した配線の終点と、前記明度対応工程で対応させた明度及び配線の終点と、の一致/不一致を判定する判定工程と、
前記判定工程の結果を出力する出力工程と、を備え、
前記明度取得工程は、画像処理によって、
前記観測画像の輪郭を抽出して得られる画像の図形要素を検出する図形検出工程と、
明度の閾値を設定して、前記明度の閾値を基準として、前記観測画像の各画素の明度を3値以上に多値化する多値化工程と、
前記図形検出工程で検出された図形要素の各画素について、前記多値化工程で多値化された明度を画素数で集計し、最多数である明度を前記図形要素の明度とする図形明度検出工程と、
前記図形検出工程で検出された図形要素のうち、前記レイアウトパターンの位置に対応した図形要素について、前記図形明度検出工程で検出された明度を抽出する図形明度取得工程と、
を備えることを特徴とする半導体装置の不良解析方法。 - 前記明度対応工程では、前記終点が、第1導電型の半導体領域に接続される導電層と、前記第1導電型とは逆導電型の半導体領域に接続される導電層と、トランジスタのゲート電極に接続される導電層と、でそれぞれ異なる明度に分類することを特徴とする請求項1記載の半導体装置の不良解析方法。
- 前記多値化工程では、明度ごとの画素数の分布を求めることで、明度の閾値と、明度の分類数と、分類後の各明度の値を自動的に算出することを特徴とする請求項1又は2記載の半導体装置の不良解析方法。
- 前記図形明度取得工程では、前記図形検出工程で検出された図形要素と、前記レイアウトパターンとについて、パターンマッチングの画像処理によって、前記レイアウトパターンの位置に対応した前記図形要素を抽出して、前記図形明度検出工程で検出された明度を抽出することを特徴とする請求項1乃至3いずれか1項記載の半導体装置の不良解析方法。
- 前記明度対応工程では、前記多値化工程で多値化された観測画像の明度と、配線の終点とを対応させることを特徴とする請求項1乃至4いずれか1項記載の半導体装置の不良解析方法。
- 前記観測画像取得工程では、製造工程中の半導体ウエハを所望の帯電電圧に帯電させた状態で荷電粒子を照射することで得られる電位コントラストの観測画像を取得し、
前記レイアウト取得工程では、前記半導体ウエハに形成されている半導体装置の設計データから、前記観測画像の位置の前記導電層のレイアウトパターンを取得することを特徴とする請求項1乃至5いずれか1項記載の半導体装置の不良解析方法。 - 少なくとも1台のプログラムされたコンピュータを用いて、設計データとテスト結果から回路動作を計算することで、不良の半導体装置の不良位置を配線あるいはインスタンスとして入手する診断工程と、
前記判定工程で不一致と判定された配線及び前記配線の終点に接続したインスタンスと、前記診断工程から得られた配線及びインスタンスとを比較し、一致した配線及びインスタンスを半導体装置の不良位置とする比較工程と、をさらに備え、
前記出力工程では、前記比較工程で得られた不良位置も出力することを特徴とする請求項1乃至6いずれか1項記載の半導体装置の不良解析方法。 - 別の故障解析方法を用いて、前記半導体装置の不良位置を特定する解析工程と、
前記判定工程で不一致と判定された配線及び前記配線の終点に接続したインスタンスと、前記解析工程から得られた不良位置に関する配線及びインスタンスとを比較し、一致した配線及びインスタンスを半導体装置の不良位置とする比較工程と、をさらに備え、前記出力工程では、前記比較工程で得られた不良位置も出力することを特徴とする請求項1乃至6いずれか1項記載の半導体装置の不良解析方法。 - 前記出力工程では、前記判定工程で不一致と判定された配線に関して、観測画像の位置の導電層から終点までの配線について、名称、座標を出力し、前記終点に接続するインスタンスについて、名称、座標を出力し、終点の種類、明度取得部で得られる明度、明度対応部から得られる前記終点の種類に対応した明度を出力することを特徴とする請求項1乃至8いずれか1項記載の半導体装置の不良解析方法。
- 前記出力工程では、前記判定工程で不一致と判定された配線に関して、
(a)配線全体、(b)観測画像の位置の導電層、(c)観測画像の導電層から終点までの配線、(d)前記終点に接続するインスタンス、の(a)乃至(d)のうち1つ以上をレイアウト上に色分けして表示することを特徴とする請求項1乃至9いずれか1項記載の半導体装置の不良解析方法。 - 前記出力工程では、前記判定工程で得られた一致/不一致によって配線を色分けして表示されたレイアウトと、観測画像とを重ね合わせて表示することを特徴とする請求項1乃至10いずれか1項記載の半導体装置の不良解析方法。
- 前記出力工程では、前記判定工程で不一致となった配線が表示されたレイアウトと、観測画像とを重ね合わせて表示することを特徴とする請求項1乃至10いずれか1項記載の半導体装置の不良解析方法。
- 前記出力工程では、前記配線の終点によって配線を色分けして表示されたレイアウトと、観測画像とを重ね合わせて表示することを特徴とする請求項1乃至10いずれか1項記載の半導体装置の不良解析方法。
- 前記半導体装置の主表面を研磨し前記導電層の表面を露出させた後、前記導電層を帯電させ荷電粒子を照射する工程をさらに含むことを特徴とする請求項1乃至13いずれか1項記載の半導体装置の不良解析方法。
- 導電層を露出させた半導体装置に対して、所望の帯電電圧に帯電させた状態で荷電粒子を照射することで得られる電位コントラスト像を取得する観測画像取得部と、
前記半導体装置の設計データから、前記観測画像の位置の前記導電層のレイアウトパターンを取得するレイアウト取得部と、
前記レイアウト取得部が取得した前記導電層のレイアウトパターンに基づいて前記導電層の接続先の終点を探索する配線探索部と、
前記配線探索部で探索された前記レイアウトパターンに対応する前記観測画像の明度を取得する明度取得部と、
3値以上に多値化して分類された観測画像の明度と、当該観測画像に対応するレイアウトパターンに接続される配線の終点と、の対応を予め作成しておくことで、明度と配線の終点とを対応させる明度対応部と、
前記明度取得部が取得した前記観測画像の明度及び前記配線探索部が探索した配線の終点と、前記明度対応部が対応させた明度及び配線の終点と、の一致/不一致を判定する判定部と、
前記判定部の処理結果として、前記不一致と判定された箇所を特定する情報を出力する出力部と、
前記出力部が出力する情報を表示する表示部を備え、
前記明度取得部は、
前記観測画像の輪郭を抽出して得られる画像の図形要素を検出する図形検出部と、
明度の閾値を設定して、前記明度の閾値を基準として、前記観測画像の各画素の明度を3値以上に多値化する多値化部と、
前記図形検出部で検出された図形要素の各画素について、前記多値化部で多値化された明度を画素数で集計し、最多数である明度を前記図形要素の明度とする図形明度検出部と、
前記図形検出部で検出された図形要素のうち、前記レイアウトパターンの位置に対応した図形要素について、前記図形明度検出部で検出された明度を抽出する図形明度取得部と、
を備えることを特徴とする半導体装置の不良解析装置。 - 前記出力部は、前記判定部で不一致と判定された配線に関して、観測画像の位置の導電層から終点までの配線について、名称、座標を出力し、前記終点に接続するインスタンスについて、名称、座標を出力し、終点の種類、明度取得部で得られる明度、明度対応部から得られる前記終点の種類に対応した明度を出力し、
前記表示部は、前記出力部で出力される前記処理結果、観測画像、明度が多値化された観測画像、レイアウトを表示し、露出された導電層を指定できるように表示し、明度と配線の終点との対応を作成、編集できるように表示し、前記図形検出部で検出された図形を表示し、図形要素を検出するための画像処理パラメータを変更できるように表示し、画像処理パラメータが変更されるごとに、観測画像の輪郭と検出される図形要素が更新され、前記多値化部で得られる明度の閾値の設定を変更できるように表示し、前記図形明度検出部で得られる多値化された明度を集計した結果を表示し、閾値の設定が変更されるごとに、多値化された明度によって観測画像が更新されることを特徴とする請求項15記載の半導体装置の不良解析装置。 - 前記多値化部では、明度ごとの画素数の分布を求めることで、明度の閾値と、明度の分類数と、分類後の各明度の値を自動的に算出することを特徴とする請求項15又は16記載の半導体装置の不良解析装置。
- 前記図形明度取得部では、前記図形検出部で検出された図形要素と、前記レイアウトパターンとについて、パターンマッチングの画像処理によって、前記レイアウトパターンの位置に対応した前記図形要素を抽出して、前記図形明度検出部で検出された明度を抽出し、前記表示部では、パターンマッチングのための画像処理パラメータを変更できるように表示することを特徴とする請求項15乃至17いずれか1項記載の半導体装置の不良解析装置。
- 前記明度対応部では、前記多値化部で多値化された観測画像の明度と、配線の終点とを対応させることを特徴とする請求項15乃至18いずれか1項記載の半導体装置の不良解析装置。
- 少なくとも1台のプログラムされたコンピュータを用いて、設計データとテスト結果から回路動作を計算することで、不良の半導体装置の不良位置を配線あるいはインスタンスとして取得する故障データ入手部と、
前記判定部で不一致と判定された配線及び前記配線の終点に接続したインスタンスと、前記故障データ入手部から得られた配線及びインスタンスとを比較し、一致した配線及びインスタンスを半導体装置の不良位置とする比較部と、
をさらに備え、前記出力部は、前記比較部で得られた不良位置について、名称と座標を出力し、表示部は、前記出力部が出力する不良位置の名称と座標を表示することを特徴とする請求項15乃至19いずれか1項記載の半導体装置の不良解析装置。 - 別の故障解析装置から得られる不良の半導体装置の不良位置を配線あるいはインスタンスとして取得する故障データ入手部と、
前記判定部で不一致と判定された配線及び前記配線の終点に接続したインスタンスと、前記故障データ入手部から得られた不良位置に関する配線及びインスタンスとを比較し、一致した配線及びインスタンスを半導体装置の不良位置とする比較部と、
をさらに備え、前記出力部は前記比較部で得られた不良位置を出力し、前記表示部は前記出力部で出力される不良位置の名称と座標を表示することを特徴とする請求項15乃至20いずれか1項記載の半導体装置の不良解析装置。 - 前記表示部は、前記判定部で不一致と判定された配線に関して、
(a)配線全体、(b)観測画像の位置の導電層、(c)観測画像の導電層から終点までの配線、(d)前記終点に接続するインスタンス、のうち1つ以上をレイアウト上に色分けして表示することを特徴とする15乃至21いずれか1項記載の半導体装置の不良解析装置。 - 前記表示部は、前記判定部で得られた一致/不一致によって配線を色分けして表示されたレイアウトと、観測画像とを重ね合わせて表示することを特徴とする請求項15乃至21いずれか1項記載の半導体装置の不良解析装置。
- 前記表示部は、前記判定部で不一致となった配線が表示されたレイアウトと、観測画像とを重ね合わせて表示することを特徴とする請求項15乃至21いずれか1項記載の半導体装置の不良解析装置。
- 前記表示部は、前記配線の終点によって配線を色分けして表示されたレイアウトと、観測画像とを重ね合わせて表示することを特徴とする請求項15乃至21いずれか1項記載の半導体装置の不良解析装置。
- 前記導電層を露出させた半導体装置に対して、所望の帯電電圧に帯電させた状態で荷電粒子を照射し、前記電位コントラスト像を得る解析装置をさらに含む請求項15乃至25いずれか1項記載の半導体装置の不良解析装置。
- コンピュータに請求項1乃至13いずれか1項記載の半導体装置の不良解析方法を実行させるプログラム。
- コンピュータを請求項15乃至26いずれか1項記載の半導体装置の不良解析装置として機能させるプログラム。
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009220385A JP4769320B2 (ja) | 2009-09-25 | 2009-09-25 | 半導体装置の不良解析方法及び装置並びにそれらのプログラム |
EP10010218A EP2302404A3 (en) | 2009-09-25 | 2010-09-22 | Semiconductor device failure analysis method and apparatus and program |
US12/923,485 US8589108B2 (en) | 2009-09-25 | 2010-09-23 | Semiconductor device failure analysis method and apparatus and program |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009220385A JP4769320B2 (ja) | 2009-09-25 | 2009-09-25 | 半導体装置の不良解析方法及び装置並びにそれらのプログラム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2011071268A JP2011071268A (ja) | 2011-04-07 |
JP4769320B2 true JP4769320B2 (ja) | 2011-09-07 |
Family
ID=43432057
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2009220385A Expired - Fee Related JP4769320B2 (ja) | 2009-09-25 | 2009-09-25 | 半導体装置の不良解析方法及び装置並びにそれらのプログラム |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US8589108B2 (ja) |
EP (1) | EP2302404A3 (ja) |
JP (1) | JP4769320B2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US10546374B2 (en) | 2017-09-11 | 2020-01-28 | Toshiba Memory Corporation | SEM inspection apparatus and pattern matching method |
Families Citing this family (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5908418B2 (ja) | 2013-01-31 | 2016-04-26 | 株式会社東芝 | 半導体装置の検査回路、検査方法及び検査装置 |
US9435692B2 (en) | 2014-02-05 | 2016-09-06 | Lam Research Corporation | Calculating power input to an array of thermal control elements to achieve a two-dimensional temperature output |
US9715724B2 (en) * | 2014-07-29 | 2017-07-25 | Applied Materials Israel Ltd. | Registration of CAD data with SEM images |
CN105842264B (zh) * | 2015-01-15 | 2018-10-23 | 中芯国际集成电路制造(上海)有限公司 | 失效点的定位方法及芯片的失效分析方法 |
JP6932565B2 (ja) | 2017-06-23 | 2021-09-08 | Tasmit株式会社 | パターン欠陥検出方法 |
US10922528B2 (en) | 2019-03-27 | 2021-02-16 | Rovi Guides, Inc. | Systems and methods for tagging images for placement in portions of a graphical layout based on relative characteristics of depicted faces |
US10853982B2 (en) * | 2019-03-27 | 2020-12-01 | Rovi Guides, Inc. | Systems and methods for selecting images for placement in portions of a graphical layout |
US10979774B2 (en) | 2019-03-27 | 2021-04-13 | Rovi Guides, Inc. | Systems and methods for tagging images for placement in portions of a graphical layout based on image characteristics |
JP7285728B2 (ja) * | 2019-08-07 | 2023-06-02 | 株式会社日立ハイテク | 電気特性を導出するシステム及び非一時的コンピューター可読媒体 |
Family Cites Families (12)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3148353B2 (ja) | 1991-05-30 | 2001-03-19 | ケーエルエー・インストルメンツ・コーポレーション | 電子ビーム検査方法とそのシステム |
DE19526194C2 (de) * | 1994-07-18 | 2002-11-07 | Advantest Corp | Verfahren zur Feststellung eines Fehlers eines ICs unter Verwendung eines Strahls geladener Teilchen |
US6269565B1 (en) * | 1994-11-28 | 2001-08-07 | Smartlight Ltd. | Display device |
US6539106B1 (en) * | 1999-01-08 | 2003-03-25 | Applied Materials, Inc. | Feature-based defect detection |
JP4015352B2 (ja) * | 2000-02-22 | 2007-11-28 | 株式会社日立製作所 | 荷電粒子ビームを用いた検査方法 |
JP3943022B2 (ja) * | 2000-12-01 | 2007-07-11 | 株式会社荏原製作所 | 基板検査装置 |
US6951000B2 (en) * | 2003-01-22 | 2005-09-27 | Lsi Logic Corporation | Simulated voltage contrasted image generator and comparator |
JP4528014B2 (ja) * | 2004-04-05 | 2010-08-18 | 株式会社日立ハイテクノロジーズ | 試料検査方法 |
JP4769025B2 (ja) * | 2005-06-15 | 2011-09-07 | 株式会社日立ハイテクノロジーズ | 走査型電子顕微鏡用撮像レシピ作成装置及びその方法並びに半導体パターンの形状評価装置 |
JP2007155449A (ja) * | 2005-12-02 | 2007-06-21 | Toshiba Microelectronics Corp | 故障解析装置 |
US7786436B1 (en) * | 2006-12-22 | 2010-08-31 | Dcg Systems, Inc. | FIB based open via analysis and repair |
JP5262207B2 (ja) | 2008-03-17 | 2013-08-14 | セイコーエプソン株式会社 | テープ印刷装置 |
-
2009
- 2009-09-25 JP JP2009220385A patent/JP4769320B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
2010
- 2010-09-22 EP EP10010218A patent/EP2302404A3/en not_active Withdrawn
- 2010-09-23 US US12/923,485 patent/US8589108B2/en active Active
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US10546374B2 (en) | 2017-09-11 | 2020-01-28 | Toshiba Memory Corporation | SEM inspection apparatus and pattern matching method |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2011071268A (ja) | 2011-04-07 |
US20110077877A1 (en) | 2011-03-31 |
US8589108B2 (en) | 2013-11-19 |
EP2302404A2 (en) | 2011-03-30 |
EP2302404A3 (en) | 2011-10-26 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4769320B2 (ja) | 半導体装置の不良解析方法及び装置並びにそれらのプログラム | |
US8595666B2 (en) | Semiconductor defect classifying method, semiconductor defect classifying apparatus, and semiconductor defect classifying program | |
KR102352702B1 (ko) | Ic 신뢰성 결함 검출 | |
US20070222470A1 (en) | Buried short location determination using voltage contrast inspection | |
US8826209B2 (en) | Automated inline defect characterization | |
EP1955225A2 (en) | Methods and systems for utilizing design data in combination with inspection data | |
JP5068591B2 (ja) | 半導体欠陥分類方法、半導体欠陥分類装置、半導体欠陥分類装置のプログラム、半導体欠陥検査方法、および、半導体欠陥検査システム | |
US10296702B2 (en) | Method of performing metrology operations and system thereof | |
JP2012068162A (ja) | 半導体装置のコントラスト画像処理方法、処理装置、及び、処理プログラム | |
US10649026B2 (en) | Apparatus for and method of net trace prior level subtraction | |
US10191112B2 (en) | Early development of a database of fail signatures for systematic defects in integrated circuit (IC) chips | |
JP2019050316A (ja) | Sem検査装置およびパターンマッチング方法 | |
CN117274149A (zh) | 用于半导体样本的检查配方优化 | |
CN110867391B (zh) | 芯片制造过程中的缺陷检测方法 | |
US11143700B2 (en) | Analysis of electro-optic waveforms | |
Lippmann et al. | Generating Trust in Hardware through Physical Inspection | |
Lam et al. | DFI Filler Cells–New Embedded Type of Test Structures for Non-Contact Detection of Electrical Defects on Product Wafers | |
Chen et al. | Detection of Electrical Defects by Distinguish Methodology Using an Advanced E-Beam Inspection System | |
Peng et al. | Using volume cell-aware diagnosis results to improve physical failure analysis efficiency | |
US6951000B2 (en) | Simulated voltage contrasted image generator and comparator | |
CN113916903B (zh) | 缺陷检测方法及系统 | |
US20230019641A1 (en) | Systems and methods for modeling via defect | |
US20240241498A1 (en) | Module for predicting semiconductor physical defects and method thereof | |
Stegmann et al. | Few-shot AI segmentation of semiconductor device FIB-SEM tomography data | |
Cerbu et al. | Machine learning methods for voltage contrast yield analysis |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20110608 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20110614 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20110617 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4769320 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140624 Year of fee payment: 3 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |