JP4754070B2 - パッケージ - Google Patents
パッケージ Download PDFInfo
- Publication number
- JP4754070B2 JP4754070B2 JP2000560040A JP2000560040A JP4754070B2 JP 4754070 B2 JP4754070 B2 JP 4754070B2 JP 2000560040 A JP2000560040 A JP 2000560040A JP 2000560040 A JP2000560040 A JP 2000560040A JP 4754070 B2 JP4754070 B2 JP 4754070B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- package
- cap
- plug member
- bottle
- plug
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
- 239000004033 plastic Substances 0.000 claims abstract description 20
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 13
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 claims description 4
- 238000011109 contamination Methods 0.000 claims description 2
- 230000000149 penetrating effect Effects 0.000 claims description 2
- 239000007788 liquid Substances 0.000 abstract description 13
- 239000000356 contaminant Substances 0.000 abstract description 3
- 230000000694 effects Effects 0.000 abstract description 3
- 230000001954 sterilising effect Effects 0.000 abstract description 2
- 238000009825 accumulation Methods 0.000 abstract 1
- 238000012856 packing Methods 0.000 abstract 1
- 238000004659 sterilization and disinfection Methods 0.000 abstract 1
- 239000000126 substance Substances 0.000 abstract 1
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 16
- 230000000630 rising effect Effects 0.000 description 9
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 9
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 6
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 6
- 238000001802 infusion Methods 0.000 description 5
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 4
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 230000036512 infertility Effects 0.000 description 4
- 229920001971 elastomer Polymers 0.000 description 3
- 239000005060 rubber Substances 0.000 description 3
- 239000002699 waste material Substances 0.000 description 3
- 239000011888 foil Substances 0.000 description 2
- 208000015181 infectious disease Diseases 0.000 description 2
- 239000010902 straw Substances 0.000 description 2
- 244000043261 Hevea brasiliensis Species 0.000 description 1
- FAPWRFPIFSIZLT-UHFFFAOYSA-M Sodium chloride Chemical compound [Na+].[Cl-] FAPWRFPIFSIZLT-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 230000009471 action Effects 0.000 description 1
- 238000013459 approach Methods 0.000 description 1
- 229940090047 auto-injector Drugs 0.000 description 1
- 230000004888 barrier function Effects 0.000 description 1
- 229920005556 chlorobutyl Polymers 0.000 description 1
- 230000000295 complement effect Effects 0.000 description 1
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 1
- 230000008878 coupling Effects 0.000 description 1
- 238000010168 coupling process Methods 0.000 description 1
- 238000005859 coupling reaction Methods 0.000 description 1
- 230000001627 detrimental effect Effects 0.000 description 1
- 238000007599 discharging Methods 0.000 description 1
- 239000003814 drug Substances 0.000 description 1
- 229940079593 drug Drugs 0.000 description 1
- 239000013013 elastic material Substances 0.000 description 1
- 239000012530 fluid Substances 0.000 description 1
- 238000009472 formulation Methods 0.000 description 1
- 238000003780 insertion Methods 0.000 description 1
- 230000037431 insertion Effects 0.000 description 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 1
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 1
- 229920003052 natural elastomer Polymers 0.000 description 1
- 229920001194 natural rubber Polymers 0.000 description 1
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 1
- 239000002861 polymer material Substances 0.000 description 1
- 238000004064 recycling Methods 0.000 description 1
- 230000000717 retained effect Effects 0.000 description 1
- 239000012603 secondary packaging material Substances 0.000 description 1
- 239000011780 sodium chloride Substances 0.000 description 1
- 229920003051 synthetic elastomer Polymers 0.000 description 1
- 229920001059 synthetic polymer Polymers 0.000 description 1
- 239000005061 synthetic rubber Substances 0.000 description 1
- 229920001169 thermoplastic Polymers 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B65—CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
- B65D—CONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
- B65D39/00—Closures arranged within necks or pouring openings or in discharge apertures, e.g. stoppers
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B65—CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
- B65D—CONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
- B65D51/00—Closures not otherwise provided for
- B65D51/18—Arrangements of closures with protective outer cap-like covers or of two or more co-operating closures
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B65—CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
- B65D—CONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
- B65D51/00—Closures not otherwise provided for
- B65D51/002—Closures to be pierced by an extracting-device for the contents and fixed on the container by separate retaining means
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B65—CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
- B65D—CONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
- B65D2251/00—Details relating to container closures
- B65D2251/0003—Two or more closures
- B65D2251/0006—Upper closure
- B65D2251/0015—Upper closure of the 41-type
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B65—CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
- B65D—CONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
- B65D2251/00—Details relating to container closures
- B65D2251/0003—Two or more closures
- B65D2251/0006—Upper closure
- B65D2251/0025—Upper closure of the 47-type
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B65—CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
- B65D—CONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
- B65D2251/00—Details relating to container closures
- B65D2251/0003—Two or more closures
- B65D2251/0068—Lower closure
- B65D2251/009—Lower closure of the 51-type
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Closures For Containers (AREA)
- Packages (AREA)
- Containers Having Bodies Formed In One Piece (AREA)
- Tubes (AREA)
- Control And Other Processes For Unpacking Of Materials (AREA)
Description
【発明の属する技術分野】
本発明は、パッケージに関し、より詳細には、滅菌液体用のパッケージに関する。
【0002】
【従来の技術及び発明が解決しようとする課題】
医療分野において、患者の処置のために、薬剤、製剤、滅菌生理食塩水などのような滅菌液体がしばしば必要とされる。このような滅菌液体は、化学的に不活性で、滅菌液体を汚染したり、そうでなければ品質を低下させたりする可能性が非常に小さいガラスでできたボトルに入れて供給される。
【0003】
ガラス製ボトルは、通常はボトルの口部に挿入されたゴム栓部材で閉栓されている。栓部材は、皮下注射針、点滴セットの点滴スパイクなどで突き刺してボトル内容物を抜き取ることができるように設計されている。また、この栓部材は、ボトル内容物を注ぎ出せるように取り外すこともできる。
栓部材を所定の位置に保持するために、アルミニウムまたは同様の薄いシート状金属でできたキャップが、栓部材およびボトル上部にクリンプ加工されている。栓部材を突き刺し、または、栓部材を取り外すために、栓部材にアクセスできるように、このキャップは部分的または全体的に裂き取られる。
【0004】
このようなパッケージは広く用いられているが、多くの欠点を有する。例えば、ガラス製ボトルは、比較的重い傾向がある。さらに、ガラスは比較的脆い材料であり、ガラス製ボトルは破損しやすい。これは、ボトル容積が100mlを越える場合に特にそうである。運搬中の破損事故を減少させるために、このようなガラス製ボトルは、これらを互いに離す挿入物を用いて注意深く梱包しなければならない。このような挿入物はかなりの体積を占めるので、所定の体積中に収容できるボトルの数が減少し、従ってボトルの運搬費用が増加する。
【0005】
また、アルミニウム製キャップを裂き取ると、キャップが裂かれた所に鋭いエッジが残るので、問題を引き起こすことがある。これらのエッジは外科用手袋またはヒトの皮膚に穴をあけるのに充分鋭く、これは、感染の危険を最小限に保つ必要のある医療分野では特に不利である。
また、多くの欧州諸国では、廃棄物は処分する前に、その種類によって分別しなければならない。ガラス製ボトルが金属製キャップおよびゴム栓部材を有することは、このパッケージが、別々に処分する必要のある3つの異なる種類の材料(ガラスと、金属と、プラスチック)を含むことを意味する。
【0006】
滅菌液体用の容器に対して代わりとなるアプローチもまた試みられてきたが、その成功度は変動している。一つの公知の製品において、ねじ込みキャップを有するプラスチック製ボトルが用いられており、ねじ込みキャップは、それに取り付けられた栓部材を有する。ねじ込みキャップを外すと、栓部材もボトルから外される。これにより、ガラス製ボトルの使用に伴う問題が回避されるが、このパッケージは点滴手順と相いれず、標準的パッケージのように皮下注射針では使用できない。
【0007】
DE19500460に記載された別の提案では、プラスチック製ボトルに、プラスチックホイルで覆われた射出成形キャップが設けられている。この提案では、ボトルの口部に栓部材がなく、ボトルの主要な密閉は、カニューレまたはスパイクで突き刺し得るが、その他の手段では開けられないようになっている一体成形されたクロージャー壁によってなされている。このキャップは、クロージャー壁に嵌合している。ボトル内容物へのアクセスが望まれる場合、プラスチックホイルを取り除き、キャップとクロージャー壁の両方を突き刺す必要があり、これら両方の部分を貫通するのに充分な力が必要である。また、カニューレまたはスパイクがクロージャー壁材料で塞がれたり、あるいはその材料が剥がれ落ちてボトル内容物中に粒子が生成したりするという弊害があり得る。
【0008】
また、アルミニウム製キャップで保持された従来の栓部材を有するプラスチック製ボトルの使用も知られている。これらのパッケージも、廃棄物として処分する前にパッケージの種々の部分を分別する必要があり、また、アルミニウム製キャップを引き裂いたときに鋭いエッジが残るという問題を有する。
フランスの Stelmi により製造されたさらなるタイプのクロージャーは、"Monobloc"および "Duobloc"の名称で市販されている。"Monobloc"は、従来のガラス製ボトルの首部および栓部材の上にはまったプラスチックキャップを有している。裂き取り部分により、栓部材へのアクセスを可能にし、キャップ全体を、必要により取り外すことができる。"Duobloc"は同様であるが、ガラス製ボトルの首部上でスナップ止めするするねじ込みインサートを有し、キャップの残りの部分は、インサートにねじ込まれて係合する。しかしながら、いずれの場合も、付随する問題を有するガラス製ボトルを用いており、パッケージを処分する前に、パッケージの種々の部分を分別しなければならない。
【0009】
【課題を解決するための手段】
本発明の最初の態様によれば、口部を有する容器と、前記口部に挿入された栓部材と、該栓部材の上に位置するキャップとを備えたパッケージであって、
前記容器と前記キャップがプラスチック材料から形成されているパッケージが提供される。
【0010】
パッケージの容器とキャップとをプラスチック材料から形成することにより、ガラス容器に伴う重量の問題と、破損の問題が回避される。さらに、パッケージを廃棄する前に、パッケージの容器とキャップの部分を、ガラスと、金属と、プラスチックとに分別する必要がない。
栓部材は、一般的に弾性材料で形成され、プラスチックから形成することも好ましい。栓部材はゴムから形成することもできる。
【0011】
一つの好ましい態様において、容器はボトルである。これは、滅菌液体が日常的にガラス製ボトルに入れて供給されるので好ましく、また、パッケージが異なる材料から形成されているとしても、殆ど同じ形態で材料を供給することによる末端使用者側の混乱を回避するためには望ましい。
好ましくは、容器およびキャップは、相補的な形状のねじ山を有するのが望ましい。これによって、キャップを容器に固定するための簡単かつ効果的な手段が与えられる。
【0012】
さらに、開けた後で再び閉じたパッケージから液体が投与される危険性を減少させるために、キャップに開封したことを明白にする特徴を設けることが好ましい。このように開けて再び閉じることによって、液体がその滅菌性を失ったり、あるいは液体が何らかの形で品質低下したり汚染されたりする結果を招くことがある。開封を明白にする特徴の好ましい一形態は、キャップに分離可能に取り付けられた部材であり、これは、キャップを取り外すことができる前にキャップから分離する必要がある。従って、この部材が存在しないことは、パッケージが何時か開けられたので、使用してはならないという印である。
【0013】
好ましい態様において、キャップは、栓部材にアクセスできるように取り除くことのできる取り除き可能部分を備えている。
このようなキャップを用いると、クロージャーを多くの手段で開けることができる。取り除き可能部分は、栓部材にアクセスできるように取り除くことができる一方で、栓部材は、所定の位置に残され保持される。次いで、栓部材を皮下注射針などで突き刺すことができる。または、キャップ全体を取り外すことができ(これは、開封したことを明白にする特徴となる取り外しを必然的に伴う)、従って、栓部材全体にアクセスできるようになる。これは、例えば、取り除き可能部分よりも広い点滴スパイクを用いようとする場合に有用であろう。もう一つの変更としては、キャップ全体および栓部材を取り外すことができ、注ぎ出しを可能にするか、あるいは針またはストローを挿入して自動注射器への充填を可能にする。
【0014】
好ましくは、キャップは、使用者が操作することによって、取り除き可能部分を取り除くための、係合可能部材を有する。これによって、取り除き可能部分の除去が容易となる。
好ましい配置では、係合可能部材は、取り除き可能部分から上方に離間したリングを備えている。これによって、パッケージの使用者が、係合可能部材の下方に指を掛けることができるようにして、より容易に操作できるようになっている。
【0015】
さらに、キャップは、係合可能部材に対して、ピボットとして作用する少なくとも1個の突起を有することが好ましい。ピボットを用いない場合、使用者によって係合可能部材に付加された力は、単に取り除き可能部分に伝達される。しかしながら、ピボット点を設けた場合、てこ効果によって、係合可能部材に付加された力が増幅され、これにより、取り除き可能部分を取り除くのがより容易になる。
【0016】
好ましい態様において、係合可能部材は、キャップから突出しており、これによって、この係合可能部材が何かに引っかかり、偶発的に操作されて取り除き可能な部位が除去されるという危険性がある。従って、係合可能部材の周縁部で全体的に延びた壁部をキャップに設けて、偶発的な操作、または、例えば、他のパッケージとの絡み合いから保護することが好ましい。その結果、係合可能部材は、“囲まれており”、この部材が偶発的に操作され得る機会が少なくなっている。係合可能部材がプルリングである場合、このようなプルリングは、その周縁部全体が保護されているのが有利である。
【0017】
さらに、壁部は、その壁部を貫通する少なくとも1個の開口を有することが好ましい。医療用途のための滅菌液体用パッケージの大部分は、スチーム雰囲気中でのオートクレーブ処理により滅菌され、オートクレーブ中の雰囲気が冷却すると、スチームがパッケージ上で水に凝縮することがある。壁部が連続している場合、壁部は、水が集められるカップを形成する。壁部に開口を設けると、水を逃すことができる。
【0018】
キャップには、栓部材の特定範囲を汚染から保護するために、パッケージが閉じられた際に、栓部材と係合する部材を設けることが好ましい。この係合部材は、キャップから下方に伸びており、且つ、栓部材の上部表面と係合する環状部材であることが有利である。従って、この環状部材は、汚染物に対する物理的バリアを提供し、特定範囲を滅菌状態に保つように機能する。この環状部材によって作り出される密閉の完全性は、この環状部材が係合する栓部材の部分を弾性的に変形させる部材によって達成することが好ましい。
【0019】
壁部を設けて係合可能部材を偶発的な作動から保護するという着想は、独自の発明的価値であると考えられる。従って、本発明の第二の態様によれば、口部を有する容器と、前記口部に取り除き可能に挿入された栓部材と、該栓部材の上に位置するキャップとを備えたパッケージであって、
前記キャップが、前記栓部材にアクセスできるように、取り除くことのできる取り除き可能部分と、使用者が操作することによって、前記取り除き可能部分を取り除くための係合可能部材と、該係合可能部材の周縁部で全体的に延びて、前記部材を偶発的な操作または絡み合いから保護する壁部とを備えるパッケージが提供される。
【0020】
さらに、壁部は、上記した理由により、その壁部を貫通する少なくとも1個の開口を有することが好ましい。
もう一つの好ましい態様において、口部は、所定の内径を有し、この容器が、口部の内径よりも小さい内径を持った、口部の下方にある領域を有する。このように形成された縮径部(絞り部)によって、例えば、皮下注射器などで栓部材に力が付加された際に、栓部材が容器内部に押し込まれることのないように保護するようになっている。栓部材が下に押されると縮径部に当接して、これによって、栓部材がさらに下向きに移動するのを防止するようになっている。
【0021】
このような縮径部を設けるという着想は、独自の発明的価値であると考えられる。従って、本発明の第三の態様によれば、栓部材を収容するための口部を有する容器を備えたパッケージであって、
前記口部が、所定の内径を有し、前記容器が、前記口部の内径よりも小さい内径を持った、前記口部の下方にある領域を有し、これにより、前記栓部材が前記口部から前記領域内に移動するのを防止するように構成されている、前記パッケージが提供される。
【0022】
【発明の実施の形態】
本発明の好ましい実施の形態について、例としてのみ、添付の図面を参照して以下に説明する。
図1は、本発明の第一の実施例に係るパッケージ10を示す。パッケージ10は、プラスチック製のボトル20と、栓部材40と、プラスチック製のクロージャーキャップ50とを備えている。栓部材は、熱可塑性ポリマーから形成するのが好ましい。他の合成ポリマー材料、または合成ゴム(例えば、クロロブチルゴムなど)または天然ゴムから形成してもよい。
【0023】
ボトル20は、胴部(ボディ)22と、肩部24と、肩部から伸びて狭まった首部26とを有している。首部の外部表面には、この外部表面上に形成された外部ねじ山28を有している。リップ30は、外部ねじ山28の下側で、首部26から外側に放射状(半径方向外側)に突き出ている。
首部の内部表面は、略円筒状である。しかしながら、また、内部表面は、縮径部32を有する。この縮径部は、例えば、皮下注射針などで栓部材に力が付加された際に、栓部材40が首部26に押し込まれるのを防止するためのものである。この縮径部は、図1に示したように、首部の残りの部分よりも僅かに小さい直径を有してもよく、または、この部分の直径は、図9および10に示したように、実質的に首部の残りの部分よりも小さくてもよい。
【0024】
栓部材40は、全体的に円筒状の本体部42を有し、この本体部の半径は、ボトル首部の内部表面の半径よりも僅かに小さくなっている。これによって、栓部材40の本体部42が、ボトルの首部26に嵌着できるようになっている。従って、栓部材によって、ボトルを密閉することができるようになっている。本体部42の下端には、ボトル20の首部26内に、本体部42を挿入し易くするための面取り部44が形成されている。
【0025】
本体部42の上端には、フランジ46が形成されている。このフランジ46は、栓部材40が完全にボトルの首部内に挿入されたとき、ボトル首部の頂部に当接する。
また、栓部材40の下部表面には、その内部に中空部48が形成されている。中空部48は、栓部材40の下部表面から頂部に向かって上方に延びており、その結果、栓部材40の中央部の厚さは、栓部材の長さよりもかなり小さくなっている。これによって、栓部材を皮下注射針、点滴スパイクなどで容易に突き刺すことができるようになっている。
【0026】
クロージャーキャップ50は、ボトルの首部26の上部に取り付けられている。キャップは、栓部材40の上に位置するカバー部材52と、このカバー部材52の縁部から下方に延設された環状のスカート54を有する。
スカート54は、その内部表面に形成された内部ねじ山56を有している。そして、この内部ねじ山56が、ボトルの首部26に形成された外部ねじ山28と係合して、クロージャーが所定の位置に保持されるようになっている。
【0027】
スカート54の下端には、リング57が分離可能に取り付けられている。リング57は、ボトルの首部26上のリップ30の下部に係合している。従って、分離可能なリング57は、開封されたことを示す部材として機能する。キャップ50をボトル20から外すためには、最初にキャップ50からリング57を分離する必要がある。そして、この分離されたリングによって、パッケージ10が開けられたことが、使用者にとって明らかになる。
【0028】
カバー部材52の下側には、このカバー部材から下方に延設された環状部材58が形成されている。環状部材の下端は、栓部材40の上部表面と係合して、パッケージ10が一体となるようにしている。また、環状部材58は、栓部材の上部表面の中央部分を取り囲んでおり、これにより、栓部材の上部表面が汚染しないようになっている。栓部材の上部表面の中央部分は、栓部材に穴を開けるときに針などが接触する部分であるので、環状部材58を設けることによって、パッケージ全体の滅菌性が保証されることになる。
【0029】
カバー部材52の縁部からは、略環状の壁部60が上方に突設されており、この壁部60の周縁形状は、カバー部材52の周縁形状と一致している。環状壁部60には、複数の開口62(図示した実施例では、4個)が形成されている。従って、環状壁部60は、4個の分離した円弧状の壁部と考えることもできる。この開口62によって、カバー部材52の上面にたまる液体を排出することができるようになっている。滅菌液体のパッケージは、滅菌性を保証するためにしばしばオートクレーブ処理され、冷却段階中に、オートクレーブからのスチームがパッケージ上で凝縮することが起きる可能性は極めて高い。環状壁部60が開口62を有しない場合、環状壁部はカップを形成し、その中に凝縮水がたまってしまう。その場合には、パッケージを逆さにして水を除去するか、または、水が蒸発するのを待つ必要があるだろう。環状壁部60に開口62を形成することによって、このような水を簡単に排出することができる。例えば、カバー部材52の中央部分を、その周縁部より上方に突出させることによって、カバー部材52を平坦な形状にしないことによって、このような水の排出を補助することができる。
【0030】
カバー部材52の上部表面には、部位66の周りに脆弱ライン64が形成されている。この脆弱ラインによって、部位66を取り除くことができるようになっている。この部位66を取り除くことによって、栓部材40の上部表面が露出され、これによって、この露出部分を皮下注射針などで突き刺すことができるようになっている。
【0031】
部位66を取り除くことができるようにするために、この部位66には、脚部70を介してプルリング68が取り付けられている。この脚部70は、脆弱ライン64によって結合されたカバー部材52の部位66から、プルリング68の一側まで延びている。脚部と、プルリングと、環状壁部とは、プルリング68の上部表面が環状壁部60の最も高さが高い面の下方に位置するように配置される。このように構成することによって、プルリング68が保護され、プルリングが偶発的に操作されるのを防止し、また、この偶発的な操作によって、クロージャーが損傷するのを防止するようになっている。
【0032】
また、カバー部材52の上部表面には、リングの直径方向に対向する側に配置された2個の立ち上がり部材72、74が設けられている。その一方(72)は、脚部70がプルリング68に取り付けられる場所に隣接しており、もう一方(74)は、その反対側にある。立ち上がり部材72、74は、それらの最も高さの高い端部が、プルリング68の真下の位置に配置されるような寸法を有する。この立ち上がり部材74によって、プルリング68の部分を、カバー部材52から上方に間隔をおいて、脚部から離間した状態で保持するようになっている。これによって、プルリング68を持ち上げようとする場合に、このプルリングに容易にアクセスできるようになっている。
【0033】
プルリング68と突起部74とは、一体的に形成され、脆いブリッジによって結合されている。リングと突起部とが結合されていることは、リングを持ち上げて容器を開けることができる前に、余分の力をかけてそれらを分離する必要があることを意味している。このような余分な力を必要とすることによって、容器が偶発的に開く可能性が減少する。しかしながら、このような結合は、別の実施例のように省略することもできる。
【0034】
脚部70がプルリング68に取り付けられている点の近傍に位置する立ち上がり部材72は、プルリング68のためのピボット部材として機能し、部位66の取り除きを容易にしている。このプルリングの自由側(即ち、脚部が取り付けられている場所から最も遠い側)が、図4に矢印で示されているように持ち上げられると、プルリング68の下部表面が、立ち上がり部材72の上部表面と当接して、この当接部を中心に回動する(ピボット作用をする)。プルリング68は、その縁部の点の周りでピボット作用するので、リング68の全体が、使用者がリング68に付加した力によって持ち上げられる。特に、脚部70が取り付けられているリングの部分は、カバー部材52から離れるように移動する。これにより、脚部は脆弱ライン64によって結合されたカバー部材52の部位66が引っ張られ、キャップ50の残りの部分から部位66を引き離しやすくなっている。さらに、この回動によって、てこの作用がなされ、脚部70を介してカバー部材52に付加される力が増大して、カバー部材の部位66を容易に取り除くことができるようになっている。
【0035】
カバー部材52の部位66が取り除かれることにより、カバー部材に開口が形成され、栓部材40が露出される。この開口のエッジ、および裂き取られた部分のエッジは、引き裂かれたプラスチック材料から形成されるので、引き裂かれた金属から形成された同様のエッジよりも鋭さが遙かに少ない。従って、使用者自身がエッジで切り傷を受ける危険性、また、このような切り傷に伴う感染の危険性は、著しく低減される。
【0036】
パッケージ10は種々の手段で開けることができる。第一に、前記のように、プルリング68を用いて、リング68を持ち上げて引っ張ることにより、脆弱ライン64で結合されたカバー部材52の部位66を取り除くことができる。これにより、栓部材40の表面部分か露出され、次いでこの部分を皮下注射針または点滴スパイクなどで突き刺して、パッケージ内容物にアクセスすることができる。充分な量の内容物を一旦取り出した後に、パッケージ全体(ボトル20と、栓部材40と、キャップ50の残りの部分とからなる)を廃棄することができる。パッケージ全体がプラスチック材料から形成されているので、リサイクルまたは廃棄物処分のために種々の部分に分別する必要がない。
【0037】
第二に、キャップ50それ自体を取り外し、次いで栓部材40を取り外すことができる。これには、キャップ50のスカート54の底部から、分離可能なリング56を取り除くことが必要であり、次いでねじをゆるめてキャップを取り外し、廃棄することができる。栓部材が除去されると、ボトルの内容物を注ぎ出すことができ、または、例えば、自動注射器の針またはストローを挿入することができる。また、この場合にも、パッケージ10の内容物が一旦取り出されてしまった後で、パッケージは分別しないで廃棄することができる。
【0038】
パッケージ10の容器およびキャップの部分が、全てプラスチック材料から形成されているので、パッケージ10は従来のパッケージに比べて多くの利点を有する。例えば、プラスチック製ボトルは、対応するガラス製ボトルよりも軽いだけでなく破損する傾向も少ない。その結果、パッケージを運搬する場合に、より少ない注意しか払う必要がない。従って、所定の数のパッケージに対して、より少ない二次的な包装材料しか必要とせず、また、より少ない空間しか必要としない。また、パッケージの容器およびキャップの部分を処分する前に分別する必要がない。また、キャップの引き裂かれた部位が、引き裂かれた金属ではなくて引き裂かれたプラスチック材料なので、これらの引き裂かれた部位によって傷を受ける可能性も少ない。
【0039】
本発明の第二の実施例において使用するためのキャップは、図5〜7に示されている。このキャップは、第一の実施例のキャップにおいて用いられたキャップと全体的に類似しており、対応する主要部分は対応する参照番号で示されている。
第一の実施例のように、キャップは、取り除くことができる部位に取り付けられたプルリングを有している。しかしながら、第一の実施例とは対照的に、プルリングは単一の脚部78によって取り付けられている。また、立ち上がり部材72、74は、省略されている。立ち上がり部材72が存在しないので、取り除くことのできる部位は、前述で説明したような、てこの効果を用いないで取り除かなければならない。しかしながら、立ち上がり部材74が存在しないので、使用者がプルリングの下に指を掛けるのがより容易となっている。なぜならば、立ち上がり部材を回避する必要がないか、または立ち上がり部材からリングを破る必要がないからである。
【0040】
さらに、脆弱ライン64は、第一の実施例のように、カバー部材52の上部表面に形成されるのではなく、キャップのカバー部材52の下側に溝として形成されている。これによって、キャップの外観が改善され、また、上方に面する溝に汚染物が集積されるという弊害が取り除かれるので、パッケージの全体的な滅菌性が向上されることになる。キャップのカバー部材には、カバー部材の周囲よりも高さの高い中央部分が形成されており、水の排出を補助することにも注目すべきである。これは、図7に最もよく示されている。
【0041】
これらのキャップと代替えとなる実施例のキャップは、図8に示されている。このキャップには、注射器が係合することのできるスナップはめ具80が設けられている。
【図面の簡単な説明】
【図1】 図1は、本発明の第一の実施例のパッケージの一部破断した側面図である。
【図2】 図2は、栓部材の断面図である。
【図3】 図3は、図1の線III-IIIに沿った断面図である。
【図4】 図4は、図1の線IV-IVに沿った断面図である。
【図5】 図5は、本発明の第二の実施例のパッケージに使用するためのキャップの断面図である。
【図6】 図6は、図5のキャップの平面図である。
【図7】 図7は、図6の線VII-VIIに沿った断面図である。
【図8】 図8は、代替えのキャップの側面図である。
【図9】 図9は、代替えのボトルの断面図である。
【図10】 図10は、図9の一部の拡大図である。
Claims (7)
- 口部を有する容器(20)と、前記口部に取り除き可能に挿入された栓部材(40)と、該栓部材の上に位置するキャップ(50)とを備えたパッケージ(10)であって、
前記キャップ(50)が、前記栓部材にアクセスできるように取り除くことができる取り除き可能部分(66)と、使用者が操作することによって前記取り除き可能部分を取り除くための係合可能部材(68)と、該係合可能部材の周縁部で全体的に延びて前記部材を偶発的な操作または絡み合いから保護する壁部(60)と、前記栓部材(40)の上に位置するカバー部材(52)とを備えているとともに、前記キャップ(50)が、前記係合可能部材(68)に対する回動軸として作用する少なくとも1個の突起(72)を有しており、前記壁部(60)が、該壁部を貫通する少なくとも1個の開口(62)を有しており、前記カバー部材(52)が平坦ではなく、中央部がその周縁部よりも上方に突出している、パッケージ(10)。 - 前記容器(20)及びキャップ(50)がプラスチック材料から形成されている、請求項1に記載のパッケージ(10)。
- 前記係合可能部材(68)が、前記取り除き可能部分(66)から上方に離間したリングを備える、請求項1又は請求項2に記載のパッケージ(10)。
- 前記キャップ(50)に、前記栓部材の特定範囲を汚染から保護するために、前記パッケージが閉じられた際に、前記栓部材と係合する部材(58)が設けられている、請求項1乃至請求項3のいずれか1項に記載のパッケージ(10)。
- 前記口部が所定の内径を有し、前記容器(20)が、前記口部の内径よりも小さい内径をもつ領域(32)を、前記口部の下方に有する、請求項1乃至請求項4のいずれか1項に記載のパッケージ(10)。
- 前記キャップ(50)が、開封したことを明白にする部材(57)が設けられており、該部材(57)がキャップに分離可能に取り付けられている、請求項1乃至請求項5のいずれか1項に記載のパッケージ(10)。
- 前記開封したことを明白にする部材(57)が、前記容器(20)のリップ(30)の下部に係合するリングである、請求項6に記載のパッケージ(10)。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
GBGB9815291.1A GB9815291D0 (en) | 1998-07-14 | 1998-07-14 | Package |
GB9815291.1 | 1998-07-14 | ||
PCT/GB1999/002264 WO2000003920A2 (en) | 1998-07-14 | 1999-07-14 | Package comprising a container with a mouth |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2003516277A JP2003516277A (ja) | 2003-05-13 |
JP4754070B2 true JP4754070B2 (ja) | 2011-08-24 |
Family
ID=10835515
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2000560040A Expired - Lifetime JP4754070B2 (ja) | 1998-07-14 | 1999-07-14 | パッケージ |
Country Status (14)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4754070B2 (ja) |
KR (1) | KR100385760B1 (ja) |
CN (1) | CN1107624C (ja) |
AT (1) | ATE225735T1 (ja) |
AU (1) | AU742134B2 (ja) |
CA (1) | CA2303213C (ja) |
DE (1) | DE69903401T2 (ja) |
DK (1) | DK1044135T3 (ja) |
ES (1) | ES2187172T3 (ja) |
GB (1) | GB9815291D0 (ja) |
NO (1) | NO319537B1 (ja) |
PT (1) | PT1044135E (ja) |
RU (1) | RU2184059C2 (ja) |
ZA (1) | ZA200001064B (ja) |
Families Citing this family (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4424888B2 (ja) * | 2002-05-31 | 2010-03-03 | ジュテック株式会社 | 容器とキャップとの組合せ |
JP6438767B2 (ja) * | 2011-09-29 | 2018-12-19 | ジーイー・ヘルスケア・アクスイェ・セルスカプ | パッケージ |
DE102012102881A1 (de) * | 2012-04-03 | 2013-10-10 | Datwyler Pharma Packaging International Nv | Verfahren zur Herstellung einer Bördelkappe, Bördelkappe und Behältnis mit Bördelkappe |
JP5926427B1 (ja) * | 2015-07-27 | 2016-05-25 | プラテック有限会社 | ボトルキャップ |
UA121766U (uk) * | 2017-07-11 | 2017-12-11 | Іностранноє Проізводствєнноє Унітарноє Прєдпріятіє "Алкопак" | Закупорювальний засіб для ємності |
UA121765U (uk) * | 2017-07-11 | 2017-12-11 | Іностранноє Проізводствєнноє Унітарноє Прєдпріятіє "Алкопак" | Закупорювальний засіб для ємності |
JP7164145B2 (ja) * | 2017-09-20 | 2022-11-01 | 原化成株式会社 | 打栓式キャップ、及び、注出口栓 |
EP4003867B1 (en) * | 2019-07-23 | 2024-04-03 | West Pharmaceutical Services, Inc. | Vial closure assembly |
KR20210001611U (ko) | 2020-01-06 | 2021-07-14 | 주식회사 지앤브이코스메틱 | 포장용기용 캡 |
Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS633833A (ja) * | 1986-06-24 | 1988-01-08 | 京セラ株式会社 | 生体内視用部材 |
JPS6334048A (ja) * | 1986-07-25 | 1988-02-13 | Kataoka Seisakusho:Kk | オ−トトレ−チエンジヤ− |
JPS63106439A (ja) * | 1986-10-21 | 1988-05-11 | Yamatake Honeywell Co Ltd | ダツシユポツトおよびその製造方法 |
JPS6462840A (en) * | 1987-09-02 | 1989-03-09 | Nec Corp | Optical disk medium |
JPH07137160A (ja) * | 1993-11-18 | 1995-05-30 | Fuso Yakuhin Kogyo Kk | 輸液用合成樹脂製容器口部閉塞方法 |
GB2300628A (en) * | 1995-05-09 | 1996-11-13 | Paul Stephen Nightingale | Dispensing cap with rupturable section |
JPH09238998A (ja) * | 1996-03-05 | 1997-09-16 | Daikyo Seiko:Kk | プラスチックキャップ及びその製造方法 |
Family Cites Families (12)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US2465269A (en) * | 1946-11-04 | 1949-03-22 | West Co | Container cap |
US3578223A (en) * | 1968-08-27 | 1971-05-11 | Monsanto Co | Container with closure |
FR2145055A5 (en) * | 1971-07-07 | 1973-02-16 | Membrino Hercules | Thermoplastic sacks or bags prodn |
US4181232A (en) * | 1977-03-14 | 1980-01-01 | Baxter Travenol Laboratories, Inc. | Sealed closure for plastic container with interlocking protective outer closure |
JPS5886173A (ja) * | 1981-11-16 | 1983-05-23 | 東洋製罐株式会社 | 輸液用容器の栓及びその製造方法 |
US4757911A (en) * | 1985-12-09 | 1988-07-19 | Abbott Laboratories | Container and closure construction |
JPH0331295Y2 (ja) * | 1986-06-26 | 1991-07-03 | ||
JPH0424856Y2 (ja) * | 1986-08-22 | 1992-06-12 | ||
JPH0319878Y2 (ja) * | 1986-12-27 | 1991-04-26 | ||
JPH0162840U (ja) * | 1987-10-12 | 1989-04-21 | ||
US5344036A (en) * | 1992-06-04 | 1994-09-06 | Akzo N.V. | Container system |
DE69611722T2 (de) * | 1995-10-18 | 2001-05-10 | Daikyo Seiko, Ltd. | Kunststoffkappe und Verfahren zu ihrer Herstellung |
-
1998
- 1998-07-14 GB GBGB9815291.1A patent/GB9815291D0/en not_active Ceased
-
1999
- 1999-07-14 DE DE69903401T patent/DE69903401T2/de not_active Expired - Lifetime
- 1999-07-14 AU AU49215/99A patent/AU742134B2/en not_active Expired
- 1999-07-14 PT PT99933040T patent/PT1044135E/pt unknown
- 1999-07-14 RU RU2000109262/13A patent/RU2184059C2/ru active
- 1999-07-14 ES ES99933040T patent/ES2187172T3/es not_active Expired - Lifetime
- 1999-07-14 JP JP2000560040A patent/JP4754070B2/ja not_active Expired - Lifetime
- 1999-07-14 KR KR10-2000-7002626A patent/KR100385760B1/ko not_active IP Right Cessation
- 1999-07-14 AT AT99933040T patent/ATE225735T1/de active
- 1999-07-14 DK DK99933040T patent/DK1044135T3/da active
- 1999-07-14 CN CN99801141A patent/CN1107624C/zh not_active Expired - Lifetime
- 1999-07-14 CA CA002303213A patent/CA2303213C/en not_active Expired - Lifetime
-
2000
- 2000-03-02 ZA ZA200001064A patent/ZA200001064B/xx unknown
- 2000-03-09 NO NO20001221A patent/NO319537B1/no not_active IP Right Cessation
Patent Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS633833A (ja) * | 1986-06-24 | 1988-01-08 | 京セラ株式会社 | 生体内視用部材 |
JPS6334048A (ja) * | 1986-07-25 | 1988-02-13 | Kataoka Seisakusho:Kk | オ−トトレ−チエンジヤ− |
JPS63106439A (ja) * | 1986-10-21 | 1988-05-11 | Yamatake Honeywell Co Ltd | ダツシユポツトおよびその製造方法 |
JPS6462840A (en) * | 1987-09-02 | 1989-03-09 | Nec Corp | Optical disk medium |
JPH07137160A (ja) * | 1993-11-18 | 1995-05-30 | Fuso Yakuhin Kogyo Kk | 輸液用合成樹脂製容器口部閉塞方法 |
GB2300628A (en) * | 1995-05-09 | 1996-11-13 | Paul Stephen Nightingale | Dispensing cap with rupturable section |
JPH09238998A (ja) * | 1996-03-05 | 1997-09-16 | Daikyo Seiko:Kk | プラスチックキャップ及びその製造方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
KR20010052067A (ko) | 2001-06-25 |
DE69903401D1 (de) | 2002-11-14 |
CN1309613A (zh) | 2001-08-22 |
ATE225735T1 (de) | 2002-10-15 |
ES2187172T3 (es) | 2003-05-16 |
AU742134B2 (en) | 2001-12-20 |
JP2003516277A (ja) | 2003-05-13 |
DK1044135T3 (da) | 2003-02-10 |
PT1044135E (pt) | 2003-01-31 |
NO20001221D0 (no) | 2000-03-09 |
NO20001221L (no) | 2000-03-09 |
CA2303213A1 (en) | 2000-01-27 |
KR100385760B1 (ko) | 2003-06-02 |
CN1107624C (zh) | 2003-05-07 |
AU4921599A (en) | 2000-02-07 |
CA2303213C (en) | 2004-04-27 |
DE69903401T2 (de) | 2003-07-10 |
GB9815291D0 (en) | 1998-09-09 |
ZA200001064B (en) | 2000-10-20 |
NO319537B1 (no) | 2005-08-29 |
RU2184059C2 (ru) | 2002-06-27 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
EP1044135B1 (en) | Package comprising a container with a mouth | |
US7188750B2 (en) | Blow fill sealed container with twist off top operated by overcap and method of forming the same | |
EP2760754B1 (en) | Package | |
US6062001A (en) | Sharps disposal container | |
JP2001513683A (ja) | 脆性シール及び流体移動デバイス用コネクタを有する容器クロージャー | |
US5791505A (en) | Cap-carried external extractor for wadding filler in medicine bottles | |
JP4754070B2 (ja) | パッケージ | |
JP2020509916A (ja) | アンプル閉塞部材 | |
US6659296B2 (en) | Cap for container | |
JP4898007B2 (ja) | 容器用のキャップ | |
EP2303716B1 (en) | Bottle for containing injectable fluids, particularly medical, pharmaceutical, cosmetic products or the like | |
EP2216265A1 (en) | Containment for bottles, vials and like containers | |
JPS5849951Y2 (ja) | 容器蓋 | |
RU64910U1 (ru) | Комбинированное устройство для размещения дизенфицирующего средства и последующего сбора использованных медицинских игл шприцев | |
JPH0226556A (ja) | 医療廃棄物用容器 | |
JPH04128759U (ja) | 使用済み注射針収納具 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A625 | Written request for application examination (by other person) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A625 Effective date: 20060712 |
|
RD02 | Notification of acceptance of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422 Effective date: 20070807 |
|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20071009 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20081215 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20090106 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20090406 |
|
A602 | Written permission of extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602 Effective date: 20090413 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20090501 |
|
RD02 | Notification of acceptance of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422 Effective date: 20090501 |
|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20090501 |
|
A602 | Written permission of extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602 Effective date: 20090529 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20090605 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20091110 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20100210 |
|
A602 | Written permission of extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602 Effective date: 20100218 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20100310 |
|
A602 | Written permission of extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602 Effective date: 20100317 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20100409 |
|
A602 | Written permission of extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602 Effective date: 20100416 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20101005 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110204 |
|
A911 | Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20110214 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20110426 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20110525 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140603 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Ref document number: 4754070 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
EXPY | Cancellation because of completion of term |