[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

JP4750403B2 - 画像形成装置 - Google Patents

画像形成装置 Download PDF

Info

Publication number
JP4750403B2
JP4750403B2 JP2004329241A JP2004329241A JP4750403B2 JP 4750403 B2 JP4750403 B2 JP 4750403B2 JP 2004329241 A JP2004329241 A JP 2004329241A JP 2004329241 A JP2004329241 A JP 2004329241A JP 4750403 B2 JP4750403 B2 JP 4750403B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
shutter
image forming
forming apparatus
cartridge
main body
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2004329241A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2006139110A (ja
Inventor
幸博 城戸崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP2004329241A priority Critical patent/JP4750403B2/ja
Priority to US11/269,744 priority patent/US7486910B2/en
Priority to DE602005018884T priority patent/DE602005018884D1/de
Priority to EP05024542A priority patent/EP1659456B1/en
Priority to AT05024542T priority patent/ATE455318T1/de
Priority to KR1020050107769A priority patent/KR20060052607A/ko
Priority to CN2005101194151A priority patent/CN1773395B/zh
Publication of JP2006139110A publication Critical patent/JP2006139110A/ja
Priority to KR1020070070431A priority patent/KR100878403B1/ko
Application granted granted Critical
Publication of JP4750403B2 publication Critical patent/JP4750403B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/06Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for developing
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G21/00Arrangements not provided for by groups G03G13/00 - G03G19/00, e.g. cleaning, elimination of residual charge
    • G03G21/10Collecting or recycling waste developer
    • G03G21/12Toner waste containers
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/06Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for developing
    • G03G15/08Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for developing using a solid developer, e.g. powder developer
    • G03G15/0822Arrangements for preparing, mixing, supplying or dispensing developer
    • G03G15/0848Arrangements for testing or measuring developer properties or quality, e.g. charge, size, flowability
    • G03G15/0849Detection or control means for the developer concentration
    • G03G15/0855Detection or control means for the developer concentration the concentration being measured by optical means
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/06Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for developing
    • G03G15/08Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for developing using a solid developer, e.g. powder developer
    • G03G15/0822Arrangements for preparing, mixing, supplying or dispensing developer
    • G03G15/0865Arrangements for supplying new developer
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/06Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for developing
    • G03G15/08Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for developing using a solid developer, e.g. powder developer
    • G03G15/0822Arrangements for preparing, mixing, supplying or dispensing developer
    • G03G15/0877Arrangements for metering and dispensing developer from a developer cartridge into the development unit
    • G03G15/0881Sealing of developer cartridges
    • G03G15/0886Sealing of developer cartridges by mechanical means, e.g. shutter, plug
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G21/00Arrangements not provided for by groups G03G13/00 - G03G19/00, e.g. cleaning, elimination of residual charge
    • G03G21/10Collecting or recycling waste developer
    • G03G21/105Arrangements for conveying toner waste
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G2215/00Apparatus for electrophotographic processes
    • G03G2215/06Developing structures, details
    • G03G2215/066Toner cartridge or other attachable and detachable container for supplying developer material to replace the used material
    • G03G2215/0663Toner cartridge or other attachable and detachable container for supplying developer material to replace the used material having a longitudinal rotational axis, around which at least one part is rotated when mounting or using the cartridge
    • G03G2215/0665Generally horizontally mounting of said toner cartridge parallel to its longitudinal rotational axis
    • G03G2215/067Toner discharging opening covered by arcuate shutter
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G2221/00Processes not provided for by group G03G2215/00, e.g. cleaning or residual charge elimination
    • G03G2221/16Mechanical means for facilitating the maintenance of the apparatus, e.g. modular arrangements and complete machine concepts
    • G03G2221/1651Mechanical means for facilitating the maintenance of the apparatus, e.g. modular arrangements and complete machine concepts for connecting the different parts
    • G03G2221/1654Locks and means for positioning or alignment

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Environmental & Geological Engineering (AREA)
  • Sustainable Development (AREA)
  • Dry Development In Electrophotography (AREA)
  • Cleaning In Electrography (AREA)
  • Electrophotography Configuration And Component (AREA)
  • Details Of Cameras Including Film Mechanisms (AREA)
  • Camera Bodies And Camera Details Or Accessories (AREA)

Description

本発明は、電子写真方式を利用して記録材に画像形成を行う複写機、プリンタ等の画像形成装置から排出される廃トナーシャッターに関するものである。
電子写真方式を採用する画像形成装置では、感光体から記録材や転写ベルトへ転写しきれずに感光体上や転写ベルト上に残留したトナーが廃トナーとして排出される。
この画像形成装置から排出された廃トナーを本体装置には収納容器と該収納容器に回収するために廃トナー搬送手段を備えている。
この画像形成装置と廃トナー搬送手段間には廃トナーを受け渡すため、お互いの開口を連通する受渡し部があり、この受渡し部の開口を開閉し、トナーが外部へ飛散しないようにシャッター手段を設けている。特に画像形成装置が本体装置から着脱可能なカートリッジ系は必須である。
このシャッター手段としては、画像形成装置の着脱に連動して、開口を開閉する場合が多く用いられている。(例えば特許文献1参照)
ここで図16、17を用いて、従来の着脱式の画像形成装置の廃トナーシャッター手段構成について説明する。(シャッター移動が横方向)
先ず第1の従来例として、図16−A、B、Cで廃トナーのシャッター手段の一例である。
図16−A画像形成装置100Aには第一の廃トナー搬送101Aが設けたれており、S1方向に移動することで画像形成装置を本体装置にセットする。図16−B、C定の位置に画像形成装置100Aをセットする動きに連動し、下造詣装置側の第一のシャッタ102Aが本体装置の第一の開部材103Aと当接し、第一のシャッターはS2方向に移動し、開閉部材107Aが開いて、画像形成装置の開口が開く。そして本体装置側の第二のシャッター104Aも第二の開部材105Aと当接して画像形成装置100Aと廃トナー搬送装置106Aの開口P1が連通して、廃トナーの受渡しが可能となる。
また、画像形成装置が本体装置にセットされた状態で、廃トナー搬送装置106Aを交換する場合は廃トナー搬送装置106AをS3方向に移動することで、上記のシャッターが開く構成となっている。
次に第二の従来例としてシャッター機構が回転式の場合を図17−A、Bを用いて説明する。
(シャッター移動が回転式/下面に露光装置)
画像形成装置100Bには第一のシャッター102Bが設けられており、画像形性装置100Bを本体装置にS4方向にセットする動きに連動し、第一のシャッター102Aに設けた歯車108Bと本体装置の設けたラック歯車109Bがかみ合い、第一のシャッターがS5方向に回転して、開口部110Bが移動し、廃トナー排出が可能となる。なお、本構成は画像形成装置の下面にレーザー露光装置111Bを配置している。
特開平05−319539号公報 特開2002−23579号公報
近年、画像形成装置を本体装置から着脱して交換する際、画像形成装置の廃トナーシャッターから廃トナーが漏れてしまい、本体装置内に飛散することで画像不良やユーザーに廃トナーがついてしまう問題が発生している。
この原因としては図16のように、画像形成装置100Aの着脱S1/S3に連動して、シャッター機構(102A、104A、107A)が開閉するため、開口が完全に連結する前にシャッター機構(102A、104A、107A)が開きはじめるために廃トナー112Aが漏れてしまう。
特に図17のように下面にレーザー露光装置111Bを配置している場合は、飛散した廃トナー112Bがレーザー露光装置111Bの露光窓113B上に堆積し、画像不良を起こす大きな問題となっている。なお、飛散した廃トナーは第一のシャッター部に多くついてしまい、画像形成装置100A、Bを本体からはずした際に、廃トナーが漏れて、床の上やユーザーを汚してしまいこれも大きな問題となっている。
主要な本発明は以下の通りである。
(1)画像形成装置に着脱自在なカートリッジであって、像担持体と、前記像担持体上のトナーをクリーニングするクリーニング手段と、前記クリーニング手段によって除去されるトナーを前記カートリッジから排出する排出口と前記排出口を開閉するシャッタと、前記シャッターをロックする第1位置と、前記シャッターのロックを解除する第2位置と、に移動可能に設けられたロック部と、前記排出口が前記画像形成装置の受け入れ口と対向する装着位置に装着完了後に前記シャッターを開封する駆動力を前記画像形成装置から受ける駆動力受部と、を備えたカートリッジと、前記ロック部に当接可能に前記画像形成装置の本体に固定配置され、前記カートリッジの前記画像形成装置本体への装着動作に連動して、前記ロック部を前記第1位置から前記第2位置へ移動させる枠体と、を有することを特徴とする画像形成装置
(2)画像形成装置に着脱自在なカートリッジであって、前記画像形成装置側からトナーが供給される被供給口と、前記被供給口を開閉するシャッターと、前記シャッターをロックする第1位置と、前記シャッターのロックを解除する第2位置と、に移動可能に設けられたロック部と、前記被供給口が前記画像形成装置側の補給口と対向する装着位置に装着完了後に前記シャッターを開封する駆動力を前記画像形成装置から受ける駆動力受部と、を備えたカートリッジと、前記ロック部に当接可能に前記画像形成装置の本体に固定配置され、前記カートリッジの前記画像形成装置本体への装着動作に連動して、前記ロック部を前記第1位置から前記第2位置へ移動させる枠体と、を有することを特徴とする画像形成装置

本発明によれば、クリーニング容器を交換する際、クリーニング容器と画像形成装置本体のトナー受渡し部及びクリーニング容器のトナー排出口からトナーが飛散することを防止することができる。
次に、本発明に係る実施例として、図面を参照し詳細に説明する。
先ず本実施系の電子写真技術を採用している画像形成装置におけるクリーニング装置及び廃トナー搬送手段の構成について、図1〜図4を用いて説明する。
本構成は、電子写真方式の複数色又はフルカラーの画像形成装置として、各色毎に応じて感光ドラムを1列に複数配列し、各感光ドラム上に形成された各色のトナー像を中間転写ベルトに順次重ね合わせてカラー画像を形成する、いわゆるインライン型の画像形成装置となっている。
先ず図1は本構成の断面図である。画像形成は、一定の間隔をおいて略水平な一直線上に配置されたプロセスカートリッジ114C4つ備えており、それぞれイエロー色、マゼンタ色、シアン色、ブラック色の画像を形成する。
各プロセスカートリッジ114Cには、それぞれ像担持体としてのドラム型の電子写真感光体(以下、感光体ドラムという)115Cが設置されている。感光体ドラム115Cの周囲には、一次帯電器116C、現像装置117C、転写手段としての転写ローラ118C、ドラムクリーナ装置119Cがそれぞれ配置されており、一次帯電器116Cと現像手段117Cとの間の下方には、レーザー露光装置111Cが設置されている。
図2で本発明のクリーニング容器としてのプロセスカートリッジ114C内の詳細説明を行う。感光体ドラム115Cは、負帯電のOPC感光体でアルミニウム製のドラム基体上に光導電層を有しており、駆動装置(不図示)によって所定のプロセススピードで回転駆動される。一次帯電手段としての一次帯電器116Cは、帯電バイアス電源(不図示)から印加される帯電バイアスによって感光体ドラム115Cの表面を負極性の所定電位に均一に帯電する。
現像装置117Cは、トナーを内蔵し、それぞれ各感光体ドラム115C上に形成される各静電潜像に各色のトナーを付着させてトナー像として現像(可視像化)する。
そして図1示す一次転写手段としての転写ローラ118Cは、中間転写ベルトユニット120C内に配設され、感光体ドラム114Cに対向付勢されるよう配置されている。
ドラムクリーナ装置119Cは、感光体ドラム115C上で一次転写時の残留した転写残トナーを感光体ドラム114Cから除去するためのクリーニングブレード等を有している。
中間転写ベルトユニット120Cは、二次転写対向ローラを兼ねる駆動ローラ121Cと、図示しない駆動ローラ軸上のギアを備え、同じく図示しない本体上の駆動ギアにより回転駆動される。駆動ローラ121Cは、二次転写ローラ122Cと対向するよう配置されている。
また、二次転写ローラ122Cの、転写材Tの搬送方向下流側には、定着ローラ123Cと加圧ローラ124Cを有する定着装置が縦パス構成で設置されている。
露光装置111Cは、与えられる画像情報の時系列電気デジタル画素信号に対応した発光を行うレーザー発光手段、ポリゴンミラー、反射ミラー等で構成され、各感光体ドラム115Cに露光を行うことによって、各一次帯電器116Cで帯電された各感光ドラム114Cの表面に画像情報に応じた各色の静電潜像を形成する。
このような画像形成装置で形成したトナー像を、給紙装置129C内の給紙ローラ125Cで一枚に分離された転写材Tをレジストローラ126Cでレジスト補正し、二次転写部127Cで画像形成装置け形成したトナー像を転写材Tに転写し、定着装置で加熱/加圧することで定着させ、排紙ローラ128Cから排出する。
次に画像形成装置内のトナー循環構成を図3、4を基に説明する。
先ず図4でトナーカートリッジ136Cから供給されたトナーは定量補給手段137Cで所定量をプロセスカートリッジ114Cに供給する。プロセスカートリッジ114Cでは現像室117C内の二本の搬送スクリュ(138C、139C)でトナーを攪拌し、現像スリーブ140Cから感光体ドラム115Cへトナーを供給する。そして、感光体ドラム115C上のトナーを中間転写ベルトへ転写する。
上記構成において図1のように、感光体ドラム115C表面に現像したすべてのトナーを完全に転写ベルトに転写させることを困難であり、また同様に転写ベルト上のトナーを転写材に完全に転写することも困難である為、一部のトナーが感光体115C及び転写ベルト120Cの表面に残留することは免れない。
このため廃トナーを、次の画像形成工程に入る前に十分にクリーニングすることが良質の画像を得るための必須要件となり、ドラムクリーニング装置119Cが感光体ドラム115Cに隣接し、またベルトクリーニング装置130Cが転写ベルトに隣接させてそれぞれ設けられている。ドラムクリーニング装置119Cの詳細としては、ウレタンゴムのような弾性部材からなるクリーニングブレード131Cを感光体114C表面に当接させて残留トナーを除去する構成のものが、構成が簡単で小型でありかつトナー除去機能もすぐれているため、従来から広く用いられている。このブレードを備える構成は、ベルトクリーニング手段においても同様である。
このような画像形成プロセスを経てドラムクリーニング装置119Cによって回収された廃トナーは、図3のように第一の搬送スクリュー132Cによってクリーニング装置外、即ちプロセスカートリッジ114C外に搬送され、廃トナーとして装置本体側の廃トナー搬送装置133CにR1で受け渡される。
廃トナー搬送装置133Cとは、ベルトクリーナ装置130C及び4つのドラムクリーナ装置119Cから排出される廃トナーを装置本体右方へ搬送する搬送経路であって、廃トナー搬送装置内部には第二の搬送スクリュー134Cが回転自在に配されており、→K1方向に回転駆動される。廃トナー搬送搬送装置133Cの搬送方向先端端部には廃トナー収納装置135Cが配設され、全ての廃トナーを内部に回収するように構成されている。
次に本構成特徴であるトナー受け渡し部の開閉手段としてのシャッターのロック構成を図5〜8を用いて説明する。
先ず、図5はプロセスカートリッジの斜視図でありトナーを受け渡しする受け渡し部を開閉する開閉手段としての廃トナーシャッター機構140Cと補給シャッター機構141Cが配置されている。
廃トナーシャッター機構は図6のように、開閉部材としての第一のシャッター102Cを第一のシャッターロック部材142CでK2方向への回転を止め、且つ、カートリッジ筐体に設けた突起143CでK3方向への回転ができない構成となっている。このため、ユーザーが誤って第一のシャッターを回転しようとしても回転しないため、プロセスカートリッジ114Cの開口J1(トナー排出口)と第一のシャッターの開口J2が連結することはない。また第一のシャッター102Cに設けた爪144Cがカートリッジ筐体の突起145Cと引っかかり、K4方向にも第一のシャッター102Cは外れることがなく、確実なシャッターロック構成となっている。
次にこのロック機構の解除方法を図7で説明する。
図7−Aは本体装置にセットする前のプロセスカートリッジ114Cであり、Q1、Q2部で廃トナー用の第一のシャッター102Cとトナー補給用の補給シャッター147Cはロックされている。このプロセスカートリッジ114Cを本体にセットする(プロセスカートリッジのトナー排出口が装置本体に対応して設けられているトナー受け渡し部(トナー受け渡し口)J4に対して相対移動しない所定の位置に対向配置(装着)される)と図7−Bのように本体枠体146Cと第一のシャッターロック部材142CがQ3部で当接し、シャッターロック部材142CがK5方向に移動し、Q1部のロックが解除される。
また補給側もカートリッジにトナーを補給する本体側の補給容器のトナー補給口(不図示)とカートリッジのトナー補給受口(不図示)が相対移動しない所定の位置に対向配置(装着)されると、本体に設けた解除部材148Cに第二のシャッターロック部材149Cが当接しK6方向に動くことで、Q2部のロックが解除される。これによって第一のシャッター102Cと補給シャッター147Cは開閉可能となり、図7−(C)のようにシャッタを移動させる駆動を伝えることで第一のシャッター102CはK7方向へ回転移動可能となり、補給シャッター147CはK8方向に移動可能になり、本体側の開口と連結可能となる。
また、カートリッジを装置本体に装着すると、カートリッジの排出口に設けられたシャッターが本体側のトナー受口側に設けられたシャッタと係合し、本体側に設けられたシャッタが本体の駆動を受けることでカートリッジのシャッタが開く構成となっている。また、カートリッジの補給口も同様にカートリッジの装着に伴い、本体側のトナー補給口のシャッタとカートリッジの補給受口のシャッタが係合し、本体側に設けられたシャッタが本体の駆動を受けることでカートリッジのシャッタが開く構成となっている。尚、ユーザーが手動でシャッタを駆動する場合は、駆動伝達は上記とは逆になり、ユーザー等がカートリッジ側のシャッタを駆動させることで、カートリッジ側のシャッタと係合している本体側のシャッタを駆動させてもよい。
また、カートリッジ補給受口と排出口はカートリッジの長手方向の同じサイドに設けられており、駆動源を装置本体の片側だけでき、構成がシンプルになりコストダウンを図ることができる。
このようなロック解除は図8のように、本体装置010Aに第一の扉020Cと交換扉030CをK10、K11方向に開放し、プロセスカートリッジ114CをK9方向に移動し、本体装置010Cにセットすることで行える。
このように、プロセスカートリッジのトナー受け渡し口とそれに対応した本体側の受け渡し口が相対移動しないように装着された後にシャッター部材を開閉するため、プロセスカートリッジの着脱時に受け渡し部でのトナー飛散を確実に防止することが可能となる。
続いて、ロック解除された廃トナーシャッター機構の第一のシャッターが回動する構成を図9〜12で説明する。
図9で本体装置010Cにセットされたプロセスカートリッジ114Cは、図9−Bのようにプロセスカートリッジ114C側の第一のシャッター102Cの突起150Cと本体装置側の第二のシャッター104Cに設けた穴151(嵌合部)が嵌合し、第一のシャッタ102Cと第二のシャッター104Cが一体で回転可能となる。そして、駆動伝達部としての第一のシャッター102Cの突起150Cがシャッターを回動する駆動を伝えることで、K12方向に回動し、プロカートリッジの開口J1と第一のシャッター開口J2と第二のシャッターの開口J3と廃トナー搬送装置133Cの開口J4(受け渡し部)が連通して、廃トナーの受渡しが可能となる。
このシャッターを移動させる駆動手段152Cは、先ず手動駆動を図10のように廃トナー搬送装置133C上に設けられており、本体側の第二のシャッター104Cと結合されたギア153Cに対し、開閉レバー154Cを→K13方向に移動すると図10−Cのように回動レバーに設けた駆動伝達部としてのラック歯155Cがギア153Cを介して第二のシャッター104CをK12方向に回動する構成となっている。また、シャッターを戻す際にはK14方向に移動することで逆に回動する構成となっている。
また、上記はシャッターが回動する構成であるが図11ように、開閉レバー154Cの動作(K13、K14方向)に移動するシャッター構成でも同様の効果がえられる。
次に駆動伝達を本体装置に設けたモータを用いる場合を図12で説明する。
廃トナー搬送装置133Cを駆動させる廃トナーモータ155Cが動作することで、第一のギア列(156C、157C)が動作し、開閉レバーがK13、K14方向に移動し、シャッターの(102C、104C)開閉を行う。なお、本構成は廃トナーモータを用いたが、給紙モータ等本体装置に配置されたモータなら同じ効果が得られる。そしてモータは、プロセスカートリッジがセットされていることを確認した後シャッターを開く動作を行う。
また、図13はシャッターを開く動作は手動乃至駆動モータを用い、シャッターを閉める、すなわちプロセスカートリッジ114Cを外す際には、交換扉をK10方向に開くと自動的にシャッターを閉める構成を説明している。機構としては、図13−Aのように交換窓030Cを閉めることで保持部材160Cが支軸161Cで支持したリンク162Cを押し、このリンク162Cが第一ロック部材163Cを押す、そして開閉レバー154Cに駆動をかけることで、開閉レバー154CがK13方向に移動し、開閉レバー154Cに設けた第二ロック部材165Cが第一ロック部材163CとF1部でロック、保持することで開閉レバー154Cが動くのを防止する。そして図13−Bのように交換窓030Cを開くと保持部材160Cが退避し、リンク162Cがバネ164Cの力でK15方向に退避、それに連動して第一ロック部材163CがK16方向に移動し、第一ロック部材163Cと第二ロック部材165Cのロックが解除され、開閉レバー154Cはバネ166Cの力でK14方向に移動し、シャッターを閉め、プロセスカートリッジを外すことが、交換扉を開く動作のみで可能となる。
このように廃トナーシャッターを開き、プロセスカートリッジと廃トナー搬送装置の開口を連通した状態で、図14のようにプロセスカートリッジ114C内の搬送スクリュ132Cが駆動し、プロセスカートリッジ内の廃トナーをR1部の連結した開口で廃トナー搬送装置133Cに受渡し、廃トナー搬送装置133C内の搬送スクリュ134Cを通って廃トナー収納容器に送られる。
そして、プロセスカートリッジ114Cを外す際には、図15−A、Bのように開閉レバー154CがK14方向に移動し、ラック155C〜ギア153Cを介して第二のシャッター104Cと第一のシャッター102CがK16方向に回転し、シャッター部材が完全に閉じた状態で図15−Cのようにプロセスカートリッジが取り出すことができる。なお、本構成用いた回転式のシャッター構成にすることで、図9−Cのように本体装置側の第二のシャッター104Cがプロセスカートリッジ114Cを外すK17方向を塞ぐので間違ってシャッターを閉めずにプロセスカートリッジを外そうとしても外すことができないので、廃トナーが漏れることはない。またプロセスカートリッジから直接廃トナー収納容器に廃トナーを送る構成でも、本構成のシャッター構成を用いることで同様に廃トナー漏れ防止が行える。更にプロセスカートリッジ以外に中間転写ベルト上の廃トナーシャッターにも用いることができる。
以上述べたように、本実施系はクリーニング容器(プロセスカートリッジ)から排出される廃トナーのシャッターを画像形成装置本体の所定の位置にセットされた後、該シャッターを開閉することで、画像形成装置着脱による廃トナーシャッターからの廃トナー飛散を防止でき、画質の安定とユーザー操作性向上が格段に達成できる。
また、本発明ではカートリッジから排出されるトナーを受けるトナー受口及びカートリッジにトナーを補給するトナー補給容器は本体側に予め設けられているが、着脱可能であっても良く、その場合はトナー受口またはトナー補給容器が装着された後にシャッタが駆動を受ける構成にしてもよい。
本発明が適用された画像形成装置の側断面図 同上のプロセスカートリッジ断面 本発明が適用された画像形成装置の側断面図 トナー循環構成説明図 プロセスカートリッジ斜視図 廃トナーシャッター構成説明図 同廃トナーシャッターロック解除構成説明 プロセスカートリッジ装着説明図 廃トナーシャッター構成説明図 廃トナーシャッター駆動構成説明図 廃トナーシャッター駆動構成説明図 廃トナーシャッター駆動構成説明図 廃トナーシャッター駆動構成説明図 廃トナー循環構成説明図 廃トナー循環構成説明図 従来例1における廃トナーシャッター構成説明図 従来例2における廃トナーシャッター構成説明図
符号の説明
010C 本体装置
030C 交換扉
100A、B、C 画像形成装置
101A 廃トナー搬送
102A、C 第一のシャッター
104A、C 第二のシャッター
106A 廃トナー搬送装置
114C プロセスカートリッジ
115A、C 感光体ドラム
119C ドラムクリーナ手段
133C 廃トナー搬送装置
134C 搬送スクリュ
142C 第一のシャッターロック部材
153C ギア
154C 開閉レバー
155C 廃トナーモータ

Claims (3)

  1. 画像形成装置に着脱自在なカートリッジであって、像担持体と、前記像担持体上のトナーをクリーニングするクリーニング手段と、前記クリーニング手段によって除去されるトナーを前記カートリッジから排出する排出口と前記排出口を開閉するシャッタと、前記シャッターをロックする第1位置と、前記シャッターのロックを解除する第2位置と、に移動可能に設けられたロック部と、前記排出口が前記画像形成装置の受け入れ口と対向する装着位置に装着完了後に前記シャッターを開封する駆動力を前記画像形成装置から受ける駆動力受部と、を備えたカートリッジと、前記ロック部に当接可能に前記画像形成装置の本体に固定配置され、前記カートリッジの前記画像形成装置本体への装着動作に連動して、前記ロック部を前記第1位置から前記第2位置へ移動させる枠体と、を有することを特徴とする画像形成装置
  2. 前記シャッターは画像形成装置の本体側シャッターと嵌合し、前記ロックによりロックが解除された前記シャッターと前記本体側シャッターとは一体で移動して前記シャッターは前記排出口を開放する構成であって、前記本体側シャッターは、前記排出口が開放状態にあるときに前記カートリッジが取り外す方向への移動を妨げる位置にあることを特徴とする請求項1に記載の画像形成装置
  3. 画像形成装置に着脱自在なカートリッジであって、前記画像形成装置側からトナーが供給される被供給口と、前記被供給口を開閉するシャッターと、前記シャッターをロックする第1位置と、前記シャッターのロックを解除する第2位置と、に移動可能に設けられたロック部と、前記被供給口が前記画像形成装置側の補給口と対向する装着位置に装着完了後に前記シャッターを開封する駆動力を前記画像形成装置から受ける駆動力受部と、を備えたカートリッジと、前記ロック部に当接可能に前記画像形成装置の本体に固定配置され、前記カートリッジの前記画像形成装置本体への装着動作に連動して、前記ロック部を前記第1位置から前記第2位置へ移動させる枠体と、を有することを特徴とする画像形成装置
JP2004329241A 2004-11-12 2004-11-12 画像形成装置 Expired - Fee Related JP4750403B2 (ja)

Priority Applications (8)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004329241A JP4750403B2 (ja) 2004-11-12 2004-11-12 画像形成装置
US11/269,744 US7486910B2 (en) 2004-11-12 2005-11-09 Cartridge detachably mounted to an image forming apparatus including a lock member engagable with a wall of the image forming apparatus
EP05024542A EP1659456B1 (en) 2004-11-12 2005-11-10 Cartridge for image forming apparatus
AT05024542T ATE455318T1 (de) 2004-11-12 2005-11-10 Kartusche für eine bilderzeugungsvorrichtung
DE602005018884T DE602005018884D1 (de) 2004-11-12 2005-11-10 Kartusche für eine Bilderzeugungsvorrichtung
KR1020050107769A KR20060052607A (ko) 2004-11-12 2005-11-11 화상 형성 장치용 카트리지
CN2005101194151A CN1773395B (zh) 2004-11-12 2005-11-11 用于成像设备的处理盒
KR1020070070431A KR100878403B1 (ko) 2004-11-12 2007-07-13 화상 형성 장치용 카트리지

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004329241A JP4750403B2 (ja) 2004-11-12 2004-11-12 画像形成装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006139110A JP2006139110A (ja) 2006-06-01
JP4750403B2 true JP4750403B2 (ja) 2011-08-17

Family

ID=35786963

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004329241A Expired - Fee Related JP4750403B2 (ja) 2004-11-12 2004-11-12 画像形成装置

Country Status (7)

Country Link
US (1) US7486910B2 (ja)
EP (1) EP1659456B1 (ja)
JP (1) JP4750403B2 (ja)
KR (2) KR20060052607A (ja)
CN (1) CN1773395B (ja)
AT (1) ATE455318T1 (ja)
DE (1) DE602005018884D1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
RU2627944C2 (ru) * 2013-05-30 2017-08-14 Рикох Компани, Лимитед Контейнер тонера, технологический картридж и устройство формирования изображения

Families Citing this family (36)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4803994B2 (ja) * 2004-11-12 2011-10-26 キヤノン株式会社 画像形成装置
JP4315933B2 (ja) * 2005-07-21 2009-08-19 株式会社沖データ 現像剤カートリッジ、現像装置、及び画像形成装置
US7792470B2 (en) * 2007-01-15 2010-09-07 Kyocera Mita Corporation Toner container and developer replenishing device
JP5067865B2 (ja) * 2007-02-21 2012-11-07 キヤノン株式会社 現像剤補給容器及び画像形成装置
US8455107B2 (en) * 2007-03-12 2013-06-04 Basf Se Method of treating cellulosic materials with hydrophobins
JP2010085485A (ja) * 2008-09-29 2010-04-15 Fuji Xerox Co Ltd 画像形成装置
JP5510644B2 (ja) * 2010-03-03 2014-06-04 株式会社リコー 画像形成装置
JP5402741B2 (ja) * 2010-03-16 2014-01-29 コニカミノルタ株式会社 画像形成装置
CN102566388B (zh) * 2010-12-28 2015-07-15 京瓷办公信息系统株式会社 图像形成装置
KR101409631B1 (ko) * 2010-12-28 2014-06-18 교세라 도큐멘트 솔루션즈 가부시키가이샤 화상 형성 장치
US8867966B2 (en) 2011-12-30 2014-10-21 Lexmark International, Inc. Toner cartridge for use in an image forming device
US8867970B2 (en) 2011-12-30 2014-10-21 Lexmark International, Inc. Toner cartridges having positional control features
CN104081290B (zh) * 2012-01-31 2018-06-08 京瓷办公信息系统株式会社 图像形成装置以及调色剂容器
JP5825136B2 (ja) * 2012-02-16 2015-12-02 カシオ電子工業株式会社 画像形成ユニット
JP6075546B2 (ja) * 2013-05-30 2017-02-08 株式会社リコー 現像剤収容器、プロセスカートリッジ及び画像形成装置
JP6163957B2 (ja) 2013-08-13 2017-07-19 ブラザー工業株式会社 プロセスユニット
JP6184274B2 (ja) * 2013-09-25 2017-08-23 キヤノン株式会社 画像形成装置
JP6201685B2 (ja) 2013-11-26 2017-09-27 ブラザー工業株式会社 画像形成装置
JP6102693B2 (ja) 2013-11-26 2017-03-29 ブラザー工業株式会社 画像形成装置
JP6119576B2 (ja) * 2013-11-26 2017-04-26 ブラザー工業株式会社 画像形成装置
JP5933516B2 (ja) 2013-12-20 2016-06-08 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 クリーニング装置、画像形成装置
JP6112057B2 (ja) 2014-03-31 2017-04-12 ブラザー工業株式会社 ドラムユニット
JP6411761B2 (ja) * 2014-03-31 2018-10-24 ブラザー工業株式会社 画像形成装置およびドラムユニット
JP6311518B2 (ja) 2014-07-31 2018-04-18 ブラザー工業株式会社 画像形成装置
JP2016191732A (ja) 2015-03-30 2016-11-10 ブラザー工業株式会社 画像形成装置
US9804553B2 (en) 2015-03-31 2017-10-31 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Image forming apparatus and drum unit
US9829853B2 (en) * 2015-03-31 2017-11-28 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Image forming apparatus
JP6248373B2 (ja) * 2017-01-11 2017-12-20 株式会社リコー 現像剤収容器、プロセスカートリッジ及び画像形成装置
US9989917B1 (en) * 2017-05-17 2018-06-05 Lexmark International, Inc. Toner cartridge with positional control features
WO2020046328A1 (en) 2018-08-30 2020-03-05 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Authentication mechanisms
JP7371347B2 (ja) * 2019-05-15 2023-10-31 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 画像形成装置
CN110221529A (zh) * 2019-06-10 2019-09-10 江西凯利德科技有限公司 一种显影剂补充盒及显影剂补充方法
JP7374703B2 (ja) * 2019-10-17 2023-11-07 キヤノン株式会社 カートリッジ及び画像形成装置
CN112666810B (zh) * 2020-12-09 2023-06-02 江西凯利德科技有限公司 显影剂供应设备
KR20230032378A (ko) * 2021-08-30 2023-03-07 휴렛-팩커드 디벨롭먼트 컴퍼니, 엘.피. 폐토너 전달 용기와 폐토너 저장 용기의 연결
JP2023069085A (ja) 2021-11-04 2023-05-18 ブラザー工業株式会社 画像形成装置

Family Cites Families (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60151622A (ja) 1984-01-20 1985-08-09 Casio Comput Co Ltd 画像形成装置
JPS6314187A (ja) * 1986-07-04 1988-01-21 Sharp Corp 現像剤回収装置
JP2622580B2 (ja) * 1988-05-24 1997-06-18 キヤノン株式会社 画像形成装置及びプロセスカートリッジ
JP2879107B2 (ja) 1989-02-23 1999-04-05 コニカ株式会社 トナー回収装置
JPH0481172A (ja) 1990-07-23 1992-03-13 Matsushita Electric Ind Co Ltd 高圧安定回路
JPH07168435A (ja) * 1993-10-04 1995-07-04 Seiko Epson Corp トナー補給装置
JPH07191591A (ja) * 1993-12-24 1995-07-28 Canon Inc 画像形成装置におけるトナー回収装置
JPH08328337A (ja) * 1995-05-28 1996-12-13 Ricoh Co Ltd 画像形成装置
JP3384721B2 (ja) 1997-09-22 2003-03-10 京セラミタ株式会社 作像ユニット
JP3581570B2 (ja) 1998-07-06 2004-10-27 キヤノン株式会社 画像形成装置における廃トナー処理装置
JP2000098713A (ja) * 1998-09-18 2000-04-07 Fuji Xerox Co Ltd 画像形成装置
JP4054521B2 (ja) * 1999-11-29 2008-02-27 キヤノン株式会社 現像剤補給カートリッジ及び現像剤補給システム
JP3714161B2 (ja) * 1999-12-27 2005-11-09 カシオ電子工業株式会社 画像形成装置
JP2002049287A (ja) 2000-08-02 2002-02-15 Casio Electronics Co Ltd 画像形成装置
KR100362390B1 (ko) 2000-12-29 2002-11-23 삼성전자 주식회사 화상형성장치의 현상기-토너 카트리지 조립체
JP3700842B2 (ja) 2001-11-28 2005-09-28 京セラ株式会社 画像形成機の残留トナー回収装置
CN100407065C (zh) * 2002-12-20 2008-07-30 株式会社理光 图像形成装置
KR100601680B1 (ko) * 2004-05-22 2006-07-14 삼성전자주식회사 화상형성장치

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
RU2627944C2 (ru) * 2013-05-30 2017-08-14 Рикох Компани, Лимитед Контейнер тонера, технологический картридж и устройство формирования изображения
RU2660322C1 (ru) * 2013-05-30 2018-07-05 Рикох Компани, Лимитед Контейнер тонера, технологический картридж и устройство формирования изображения
US10025227B2 (en) 2013-05-30 2018-07-17 Ricoh Company, Ltd. Toner container, developing device, process cartridge, and image forming apparatus that include a toner container contacting surface to contact with a developing device engagement releasing structure
US20180253032A1 (en) 2013-05-30 2018-09-06 Tomofumi Yoshida Toner container, developing device, process cartridge, and image forming apparatus that include a toner container contacting surface to contact with a developing device engagement releasing structure
RU2695301C1 (ru) * 2013-05-30 2019-07-22 Рикох Компани, Лимитед Контейнер тонера, технологический картридж и устройство формирования изображения
US10365584B2 (en) 2013-05-30 2019-07-30 Ricoh Company, Ltd. Toner container, developing device, process cartridge, and image forming apparatus that include a toner container contacting surface to contact with a developing device engagement releasing structure
US10564572B2 (en) 2013-05-30 2020-02-18 Ricoh Company, Ltd. Toner container with an operating structure disposed on a first side, and a shutter disposed on a second side
US10915040B2 (en) 2013-05-30 2021-02-09 Ricoh Company, Ltd. Toner container with an operating structure disposed on a first side, a shutter disposed on a second side, and a lock
US11231664B2 (en) 2013-05-30 2022-01-25 Ricoh Company, Ltd. Toner container having a shutter, a lever disposed on one side, and a pivoting portion on the other side which rotate together with a common shaft

Also Published As

Publication number Publication date
US20060104663A1 (en) 2006-05-18
CN1773395B (zh) 2010-12-29
EP1659456B1 (en) 2010-01-13
KR100878403B1 (ko) 2009-01-13
KR20070077811A (ko) 2007-07-27
KR20060052607A (ko) 2006-05-19
DE602005018884D1 (de) 2010-03-04
EP1659456A3 (en) 2007-02-07
ATE455318T1 (de) 2010-01-15
EP1659456A2 (en) 2006-05-24
US7486910B2 (en) 2009-02-03
JP2006139110A (ja) 2006-06-01
CN1773395A (zh) 2006-05-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4750403B2 (ja) 画像形成装置
JP4579655B2 (ja) トナーカートリッジおよび画像形成装置
TWI486728B (zh) 顯影設備、處理匣、和光電攝影影像形成設備
JP2008052033A (ja) 画像形成装置
US8270879B2 (en) Electrophotographic image forming apparatus
JP5514697B2 (ja) 現像装置、画像形成ユニットおよび画像形成装置
JPH05241417A (ja) 回転型現像装置を用いた画像形成装置
US7389067B2 (en) Developer cartridge of an image forming apparatus for removably mounting
JP4695913B2 (ja) 電子写真画像形成装置
JP2001235995A (ja) プロセスカートリッジおよびそれを用いる画像形成装置
US20050019066A1 (en) Transfer device, waste toner transporting device and image forming apparatus
JPH07325444A (ja) カラー電子写真装置
JP2001125359A (ja) 現像剤補給装置及び画像形成装置
US20130121721A1 (en) Developer conveyance apparatus developing apparatus and process cartridge
JP2002014542A (ja) 廃トナー回収装置
JPH10149078A (ja) 電子写真装置
JP3225364B2 (ja) 画像形成装置
JP2005062274A (ja) 画像形成装置
JP2021096422A (ja) 画像形成ユニット及び画像形成装置
JP6982791B2 (ja) 画像形成装置、及び、収納装置
JP2017102165A (ja) カートリッジ、プロセスカートリッジおよび画像形成装置
JP2021054569A (ja) シート給送装置、及び画像形成装置
JP3707763B2 (ja) 画像形成装置
JP4530099B2 (ja) 画像形成装置
JP4654602B2 (ja) 画像形成装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20071109

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20100201

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100415

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100420

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100618

RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421

Effective date: 20100630

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20101207

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110303

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20110309

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110517

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110519

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4750403

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140527

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees