JP4744475B2 - 日射遮蔽装置の障害物検知停止装置 - Google Patents
日射遮蔽装置の障害物検知停止装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4744475B2 JP4744475B2 JP2007113407A JP2007113407A JP4744475B2 JP 4744475 B2 JP4744475 B2 JP 4744475B2 JP 2007113407 A JP2007113407 A JP 2007113407A JP 2007113407 A JP2007113407 A JP 2007113407A JP 4744475 B2 JP4744475 B2 JP 4744475B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- pulley
- drive shaft
- winding
- obstacle detection
- winding pulley
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Blinds (AREA)
Description
請求項4に記載の発明は、請求項2又は3に記載の発明において、前記駆動軸はクラッチの内孔を貫通して配置されており、該クラッチの内孔は駆動軸より大きく形成されている。
図1に示す日射遮蔽装置としての横型ブラインドは、ヘッドボックス1から垂下される複数本のラダーコード2を介して日射遮蔽材としての多数段のスラット3が吊下支持され、同ラダーコード2の下端にボトムレール4が吊下支持される。
前記第一サポート部11aには、貫通孔11fの下方に制動凸部11gが形成されている。制動凸部11gは側辺11eから貫通孔11fの軸線方向に沿って突出形成されている。
図4(a)及び図4(b)に示すように、巻取プーリ9は略円筒形状に形成されており、係合部9aと巻取部9bとを備えている。
巻取部9bの導出口11d側の端部には、径方向内側に係止筒9eが形成されている。係止筒9eは巻取部9bの軸線に沿って先端側に向かって延設されている。巻取部9bの先端側の端部には略円盤状に形成されたプーリキャップ14(図2参照)が取着されており、その中心には駆動軸8が相対回転可能に貫通されている。
図5(a)及び図5(b)に示すように、カムクラッチ12は略円筒形状に形成されており、筒部12aと該筒部12aより大径に形成された制動部12bとを備えている。
先ず、横型ブラインドの引き上げ時の操作を説明する。
操作コード7が操作されて、駆動軸8が横型ブラインドの引き上げ方向に回転されると、該回転は回転ドラム13に伝達され、該回転ドラム13は図4に示すX方向に回転する。すると、回転ドラム13は、摺動凸部13dがAまで移動するとともに、規制凸部13eがCまで移動するまで巻取プーリ9及びカムクラッチ12に対して相対回転される。
横型ブラインドの引き下げ時の操作は、スラット3及びボトムレール4の自重を使って行われるため、引き下げ時の駆動力は巻取プーリ9から駆動軸8に向かって伝達される。
(1)障害物検知停止装置10は、スラット3及びボトムレール4を引き下げ操作している際に該ボトムレール4が障害物に衝突すると、巻取プーリ9の回転を停止させ、昇降コード5の巻き戻しが行われないようにする。従って、ボトムレール4が障害物に衝突した後、昇降コード5に緩みが発生することがなく、昇降コード5に絡みが発生することを防ぐことができる。
・上記実施の形態においては、摺動孔12dは制動部12bの軸線に対して略45°傾斜するように形成されている。しかし、摺動孔12dの傾斜角度は適宜変更してもよい。また、摺動孔12dの傾斜角度を変更することにより、カムクラッチ12の軸線方向への移動速度を調節することができる。
・上記実施の形態においては、障害物検知停止装置10は横型ブラインドの長手方向(図1において左右方向)両端部近傍位置から垂下される昇降コード5を巻回する巻取プーリ9に配設されていた。しかし、障害物検知停止装置10を、昇降コード5を巻回する全ての巻取プーリ9に配設してもよい。
Claims (5)
- 巻取プーリを回転可能に支持し、前記巻取プーリにて支持される昇降コードで日射遮蔽材を支持し、操作手段により回転される駆動軸で前記巻取プーリを昇降コード巻き取り方向に回転駆動して前記日射遮蔽材を引き込み可能とし、前記操作手段の操作に基づいて、前記昇降コードに作用する張力により前記巻取プーリを昇降コード巻き戻し方向に回転させて前記日射遮蔽材を引き出し操作可能とし、前記日射遮蔽材の引き出し操作時に、前記日射遮蔽材に当接する障害物を検知して該引き出し操作を停止する障害物検知停止装置を備えた日射遮蔽装置において、
前記障害物検知停止装置は、
引き出し方向の張力が前記昇降コードに作用しないとき、当該昇降コードを支持する巻取プーリの回転を阻止する障害物検知手段と、
前記障害物検知手段の作用に基づいて回転が阻止された巻取プーリと前記駆動軸との相対回転に基づいて、該駆動軸の回転を阻止する停止手段とを備え、
前記巻取プーリには、フランジ部から先端側に向かうにされて徐々にその径が小さくなるとともに前記昇降コードが巻き取られる巻取部と、該巻取部の基端側に位置する係合部が形成されており、
前記停止手段は、前記駆動軸と共に一体回転を行う回転ドラムと、該回転ドラムに形成された摺動凸部との間でカム機構を形成するとともに前記巻取プーリと前記駆動軸との相対回転に基づいて前記巻取プーリの軸方向に相対移動するクラッチを備え、
前記摺動凸部と前記クラッチとの間に形成される前記カム機構は、前記係合部の内側に配設されていることを特徴とする日射遮蔽装置の障害物検知停止装置。 - 前記巻取プーリを回転可能に支持するサポート部材を備え、
前記停止手段は、サポート部材に形成された制動凸部をさらに備え、前記クラッチが前記制動凸部と係合することにより駆動軸の回転を阻止することを特徴とする請求項1に記載の日射遮蔽装置の障害物検知停止装置。 - 前記クラッチは巻取プーリの径方向内側に収容されていることを特徴とする請求項2に記載の日射遮蔽装置の障害物検知停止装置。
- 前記駆動軸はクラッチの内孔を貫通して配置されており、該クラッチの内孔は駆動軸より大きく形成されていることを特徴とする請求項2又は3に記載の日射遮蔽装置の障害物検知停止装置。
- 前記制動凸部は、サポート部材に支持された前記巻取プーリの回転中心から半径方向に延びる仮想線を対称軸として線対称形状に形成されていることを特徴とする請求項2乃至請求項4のいずれか一項に記載の日射遮蔽装置の障害物検知停止装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007113407A JP4744475B2 (ja) | 2007-04-23 | 2007-04-23 | 日射遮蔽装置の障害物検知停止装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007113407A JP4744475B2 (ja) | 2007-04-23 | 2007-04-23 | 日射遮蔽装置の障害物検知停止装置 |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2003421401A Division JP3965151B2 (ja) | 2003-12-18 | 2003-12-18 | 日射遮蔽装置の障害物検知停止装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007192021A JP2007192021A (ja) | 2007-08-02 |
JP4744475B2 true JP4744475B2 (ja) | 2011-08-10 |
Family
ID=38447930
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007113407A Expired - Fee Related JP4744475B2 (ja) | 2007-04-23 | 2007-04-23 | 日射遮蔽装置の障害物検知停止装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4744475B2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP7042669B2 (ja) * | 2018-03-29 | 2022-03-28 | 立川ブラインド工業株式会社 | 遮蔽装置 |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS546338A (en) * | 1977-06-15 | 1979-01-18 | Nichi Bei Blind Mfg | Device for preventing blades of venetian blind from descending |
JPS546340A (en) * | 1977-06-15 | 1979-01-18 | Nichi Bei Blind Mfg | Device for preventing blades of venetian blind from descending |
FR2686934B1 (fr) * | 1992-01-30 | 1994-04-15 | Somfy | Dispositif d'enroulement de cordon de suspension de store. |
JP3691321B2 (ja) * | 1999-12-27 | 2005-09-07 | 株式会社ニチベイ | ブラインド |
-
2007
- 2007-04-23 JP JP2007113407A patent/JP4744475B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2007192021A (ja) | 2007-08-02 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3965151B2 (ja) | 日射遮蔽装置の障害物検知停止装置 | |
JP5209052B2 (ja) | 自動上昇式の窓覆い | |
JP6151571B2 (ja) | カムユニット | |
JP6045274B2 (ja) | 横型ブラインドのスラット駆動装置 | |
JP2001027083A (ja) | ロールブラインドの昇降装置 | |
JP6704285B2 (ja) | ブラインド | |
JP4744475B2 (ja) | 日射遮蔽装置の障害物検知停止装置 | |
JP7361553B2 (ja) | 検知装置及び遮蔽装置 | |
JP4704772B2 (ja) | ブラインド | |
WO2014181706A1 (ja) | カムユニット、横型ブラインド、日射遮蔽装置の駆動ユニット | |
CN216341820U (zh) | 一种百叶帘卷线器 | |
JP6463609B2 (ja) | 横型ブラインド装置の駆動装置 | |
JP3261106B2 (ja) | 横型ブラインドのスラット角度調節装置 | |
JP2000179259A (ja) | ブラインドの昇降装置 | |
JP2008125574A (ja) | 回転軸の減速装置 | |
WO2022050325A1 (ja) | ブラインド | |
JP6727694B2 (ja) | 遮蔽装置 | |
JP6479413B2 (ja) | 昇降コード支持装置及び遮蔽装置 | |
JP7498633B2 (ja) | ブラインド | |
JP7475235B2 (ja) | 日射遮蔽装置及び日射遮蔽装置用の操作装置 | |
JP5214167B2 (ja) | 日射遮蔽装置の昇降コード巻取り装置 | |
JP6604753B2 (ja) | 遮蔽装置 | |
JPH0613825B2 (ja) | ロ−ルブラインドの昇降装置 | |
JP6655262B2 (ja) | 横型ブラインド | |
JP3529681B2 (ja) | 日射遮蔽装置の遮蔽材昇降装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20070423 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20100921 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20101122 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20110412 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20110510 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140520 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Ref document number: 4744475 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |