JP4636177B2 - Combine - Google Patents
Combine Download PDFInfo
- Publication number
- JP4636177B2 JP4636177B2 JP2008335652A JP2008335652A JP4636177B2 JP 4636177 B2 JP4636177 B2 JP 4636177B2 JP 2008335652 A JP2008335652 A JP 2008335652A JP 2008335652 A JP2008335652 A JP 2008335652A JP 4636177 B2 JP4636177 B2 JP 4636177B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- parallel link
- support
- plate
- rod
- weed
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Outside Dividers And Delivering Mechanisms For Harvesters (AREA)
Description
この発明は、コンバインに関するものである。 The present invention relates to a combine.
コンバインでの立毛穀稈の収穫作業では、このコンバインの前部に設けた刈取部で立毛穀稈を刈取り、この刈取り穀稈を後方上部へ移送して脱穀機で脱穀する。
立毛穀稈の刈取り作業時には、下記特許文献1に示す如く、刈取部(刈取機)の未刈側前端部から機体の未刈側後部に亘る未刈側分草杆を、機体横方向へ張出し量調節可能に設け、未刈取り側の穀稈の分離を行う。この未刈側分草杆を、駆動装置により遠隔操作自在に設け、遠隔位置により、未刈側分草杆を所定の張出し位置へ張出し操作し、刈取りする穀稈を分離しながら、穀稈を刈取りする。
At the time of cutting the napped cedar, as shown in
未刈取り側の穀稈を分離する未刈側分草杆の機体横方向へ張出し量の調節は、駆動装置を遠隔位置から遠隔操作することによって行うため、この駆動装置が高価であり、手動で張出し調節を行うものに比較し、大幅なコストアップであったが、この発明により、これらの問題点を解決しようとするものである。 The adjustment of the amount of overhang of the uncut-side weed weeds that separate the uncut-side grain straws is carried out by remotely operating the drive unit from a remote position. Although the cost is significantly increased as compared with the case where the overhang adjustment is performed, the present invention intends to solve these problems.
このために、請求項1に記載の発明においては、脱穀機(5)を搭載した走行車台(2)の前方に、未刈り穀稈を刈り取って後方へ移送する刈取機(3)を設け、該刈取機(3)に備えた各引起装置(16b)の上部を連結板(26)で連結し、該刈取機(3)の未刈り側前部から機体(1a)の未刈り側後部に亘る間に横外側へ張出して未刈り穀稈を分離するナローガイド装置(8)を設け、該ナローガイド装置(8)を構成する穀稈分離用の分草杆(9)を前分草杆(9a)と後分草杆(9b)とに分割して形成し、該前分草杆(9a)の後端部に後分草杆(9b)の前端部を回動自在に挿入し、前分草杆(9a)の前端部を分草体(16a)の支持パイプ(16d)に設けた第1支持板(16e)に回動自在に装着し、後分草杆(9b)の後端部は走行車台(2)の左側部に設けた支持具(2c)に前後方向移動自在に挿入し、該後分草杆(9b)の前部に設けた受板(9c)に支持杆(10)の先端部に設けた第2支持板(10a)を重合させて取付ピン(9d)で装着し、該支持杆(10)を支持フレーム(8a)の端部に設けたガイド板(8b)へ摺動自在に挿入することで該支持杆(10)を支持フレーム(8a)に支持させ、該支持杆(10)の前側に、複数の平行リンク機構(11a)で形成した平行リンク装置(11)を設け、該平行リンク装置(11)の外側端部の平行リンク機構を前記第2支持板(10a)に支持させると共に該平行リンク装置(11)の内側から二番目の平行リンク機構を支持フレーム(8a)に設けた後支持板(11c)に支持させ、前記平行リンク装置(11)の内側端部の平行リンク機構にワイヤ(14)の一端部を装着し、該ワイヤ(14)の外周部は前記支持フレーム(8a)に設けた第3支持板(27)に支持させ、該ワイヤ(14)の他端部を前記連結板(26)に回動自在に軸支した張出調節レバー(13)に装着し、前記第3支持板(27)の外側部に設けたパイプ(27a)の内部に、前記平行リンク装置(11)の内側端部の平行リンク機構と第3支持板(27)との間を弾発する第1スプリング(27b)を設けたことを特徴とするコンバインとしたものである。
また、請求項2に記載の発明においては、前記走行車台(2)前端のフレーム(2b)側の第1取付板(2d)に第2取付板(8c)を装着し、該第2取付板(8c)を、第2スプリング(8d)を挿入した外側の第1ボルト(b1)と内側の第2ボルト(b2)とで前記支持フレーム(8a)の内側端部に装着し、前記分草杆(9)を形成する前分草杆(9a)と後分草杆(9b)とが、支持フレーム(8a)に形成した第1ボルト(b1)挿入用の長孔(8f)の範囲内で、第2ボルト(b2)を回動中心として上下回動する構成としたことを特徴とする請求項1に記載のコンバインとしたものである。
For this purpose, in the invention described in
In the invention according to
請求項1に記載の発明によると、前分草杆(9a)と後分草杆(9b)とからなる分草杆(9)を支持する支持杆(10)に、複数の平行リンク機構(11a)で形成した平行リンク装置(11)を設けたことで、この分草杆(9)を張出し位置と収納位置とへ簡単に移動させることができる。
即ち、張出調節レバー(13)の操作により、ワイヤ(14)を介して平行リンク装置(11)を作動させ、支持杆(10)を介して前分草杆(9a)と後分草杆(9b)を張出位置および収納位置へ移動させることができる。
また、この平行リンク装置(11)の外側端部の平行リンク機構を、支持杆(10)の先端部に設けた第2支持板(10a)に支持させ、平行リンク装置(11)の内側から二番目の平行リンク機構を支持フレーム(8a)に設けた後支持板(11c)に支持させることで、平行リンク装置(11)による増幅作用を利用して分草杆(9)を張出すことができ、張出調節レバー(13)の操作量を小さくできるので、この張出調節レバー(13)を小型化することができる。
請求項2に記載の発明によると、上記請求項1に記載の発明の効果に加え、前分草杆(9a)と後分草杆(9b)とからなる分草杆(9)を上下回動させることができ、穀稈に対する適応性を向上させることができる。
According to the first aspect of the present invention , a plurality of parallel link mechanisms (10) are provided on the support rod (10) for supporting the split weed rod (9) composed of the front weed grass rod (9a) and the rear weed grass rod (9b). by providing a parallel link system formed by 11a) (11), can make easily moved to a separatory grass rod of this (9) and projecting position and the storage position.
That is, by operating the overhang adjusting lever (13), the parallel link device (11) is actuated via the wire (14), and the front and rear weed folds (9a) and (9) are separated via the support rod (10). (9b) can be moved to the overhang position and the storage position.
Moreover, the parallel link mechanism of the outer side edge part of this parallel link apparatus (11) is supported on the 2nd support plate (10a) provided in the front-end | tip part of the support rod (10), and from the inside of a parallel link apparatus (11). The second parallel link mechanism is provided on the support frame (8a) and is supported by the support plate (11c), so that the weed folds (9) are projected using the amplification effect of the parallel link device (11). Since the amount of operation of the overhang adjustment lever (13) can be reduced, the overhang adjustment lever (13) can be reduced in size.
According to the invention described in
以下、本発明の一実施例を図面に基づいて説明する。
コンバイン1の走行車台2の前部には、立毛穀稈を刈取りする刈取機3を設けると共に、上側には、刈取り穀稈を受けて脱穀する脱穀機5と、脱穀済みで選別済み穀粒を受けて貯留する穀粒貯留タンク7を設けた構成である。刈取機3には、未刈取り側の前端部から、コンバイン1の機体1aの未刈取り側の後部に亘り、この機体1aの横側(左側)には、横外側へ張出し自在で、未刈取り穀稈を分離するナローガイド装置8を設けた構成である。このナローガイド装置8の穀稈を分離する分草杆9には、支持杆10に設けて支持させると共に、該支持杆10には、複数の平行リンク装置11a等よりなる平行リンク装置11を、支持杆10と略平行状態に設けて、分草杆9を横外側へ張出し状態、及び機体1aの内側部へ収納位置へ手動により、移動自在に設けた構成である。これら刈取機3、及びナローガイド装置8等を主に図示して説明する。
Hereinafter, an embodiment of the present invention will be described with reference to the drawings.
At the front part of the
前記コンバイン1の走行車台2の下側には、図7で示す如く土壌面を走行する左右一対の走行クローラ4aを張設した走行装置4を配設し、走行車台2の上側面には、脱穀機5を載置した構成である。走行車台2の前方部の刈取機3で立毛穀稈を刈取りし、この刈取り穀稈は、この刈取機3で後方上部へ移送され、脱穀機5のフィードチェン6aと、挟持杆6bとで引継ぎされて、挟持移送されながら脱穀される。脱穀済みで選別済み穀粒は、脱穀機5の右横側に配設した穀粒貯留タンク7内へ一時貯留される。
Below the traveling
前記走行車台2の前方部には、図7で示す如く前端位置から立毛穀稈を分離する詳細は後述するナローガイド装置8、及び各分草体16aと、立毛穀稈を引起す各引起装置16bと、引起された穀稈を掻込みする穀稈掻込移送装置17の各掻込装置17aと、掻込された穀稈を刈取る刈刃装置16cと、刈取りされた穀稈を挟持移送して、脱穀機5のフィードチェン6aと、挟持杆6bとへ受渡しする穀稈掻込移送装置17の根元・穂先移送装置18a・18b等からなる刈取機3を設けている。該刈取機3は、油圧駆動による伸縮シリンダ19により、土壌面に対して、昇降自在に移動する構成である。
As shown in FIG. 7, the front portion of the traveling
前記刈取機3の前方下部から後方上部へ傾斜する支持杆20aの上端部には、左右方向に支持パイプ杆20bを設け、この支持パイプ杆20bを走行車台2の上側面に設けた支持装置20cで回動自在に支持させて、伸縮シリンダ19の作動により、刈取機3は支持パイプ杆20bを回動中心として、上下に回動する構成である。
A
前記刈取機3の穀稈掻込移送装置17によって形成される穀稈移送経路中には、刈取られて移送される穀稈に接触作用することにより、脱穀機5へ穀稈の供給の有無を検出する穀稈センサ3aを設けた構成である。
In the culm transfer path formed by the culm scraping transfer device 17 of the
コンバイン1の未刈側分草装置である。ナローガイド装置8は、図1〜図4で示す如く未刈取り穀稈側であるコンバイン1の機体1aの左外側へ張出し移動、及び収納位置へ移動自在に装着して設けた構成である。
1 shows an uncut-side weeding device for a
前記ナローガイド装置8の分草杆9は、図1、及び図4で示す如く前分草杆9aと、後分草杆9bとに二分割し、前分草杆9aの後端のL字部には、後分草杆9bの前端部を回動自在に挿入した構成である。前分草杆9aの前端部は、分草体16aの支草体パイプ(支持パイプ)16dへ設けた支持板(第1支持板)16eへ回動自在に支持ピン16fで装着して設けた構成である。又、後分草杆9bの後端部は、走行車台2の左フレーム2aへ設けた支持具2cへ挿入し、前後方向、及び左外側へ張出し、及び左内側の収納位置へ移動自在に設けた構成である。
As shown in FIG. 1 and FIG. 4, the
前記ナローガイド装置8の分草杆9の張出し移動、及び収納位置への移動の構成は、図1、及び図2で示す如く走行車台2の前フレーム(前端のフレーム)2bの取付板(第1取付板)2dへ装着して設けた構成である。
As shown in FIGS. 1 and 2, the
前記後支持杆9bの前方部には、図1、及び図2で示す如く受板9cを固着して設け、この受板9cには、支持杆10の外側先端部へ固着して設けたL字形状の支持板(第2支持板)10aを重合させて、取付ピン9dで装着した構成である。又、支持杆10は、略四角形状の支持フレーム8aの外側端部へ設けたコ字形状のガイド板8bへ摺動移動自在に挿入して、支持させると共に、支持杆10を張出し移動、及び収納位置へ移動自在に設けた構成である。ガイド板8bには、支持ボス8eを固着して設けた構成である。
As shown in FIGS. 1 and 2, a receiving
前記支持フレーム8aの内側部には、図1、及び図2で示す如くL字形状の取付板(第2取付板))8cは、内・外二箇所をボルト(外側の第1ボルトb1、内側の第2ボルトb2)、及びナット等により装着して設けた構成である。外側の該ボルトには、スプリング(第2スプリング)8dを挿入した構成である。取付板8cの後側内側部には、ボルト、及びナット等により、取付板2dへ装着して設けた構成である。又、スプリング8dにより、前・後分草杆9a,9bが当接した時の衝撃を緩和させる構成である。
As shown in FIG. 1 and FIG. 2, an L-shaped mounting plate (second mounting plate) 8c is provided on the inner side of the
前記平行リンク装置11は、図1、及び図2で示す如く支持杆10の前側へ設けた構成であり、平行リンク装置11は、複数の平行リンク機構11aで形成した構成である。
前記平行リンク装置11の平行リンク機構11aの外側部は、図1、及び図2で示す如く支持杆10の支持板10aへ設けた前支持板11bで支持すると共に、平行リンク機構11aの内側より、二番目の箇所は、支持フレーム8aへ設けた後支持板11cで支持させた構成である。これにより、平行リンク装置11の増幅作用を、分草杆9の張出し作用に利用できる。又、平行リンク機構11aの内側端部位置と、支持ボス8eとの間には、接続板11dを設けて接続し、この接続板11dは、回動自在に装着した構成である。
As shown in FIGS. 1 and 2, the
The outer side of the
前記ガイド板8bの左右方向略中央部へ設けた前受板15cと、接続板11dの支持ボス8e側の近傍部へ設けた支持ピン15dとの間には、図1、及び図2で示す如く外スプリング15aを設けた構成である。接続板11dの支持ピン15には、内スプリング15bを設け、この内スプリング15bと、張出調節レバー13との間には、ワイヤ14を設けて接続した構成である。
FIG. 1 and FIG. 2 show the space between the
所定箇所、例えば、前記各引起装置16aの上側へ設け、この各引起装置16aの上部を連結する連結板26には、図6で示す如く取付ステー12aをボルト、及びナット等で装着して設け、この取付ステー12aへ張出調節レバー13を、支持ピン13aで回動自在に軸支した構成である。
As shown in FIG. 6, mounting stays 12a are provided with bolts and nuts, etc., at predetermined locations, for example, above the pulling
前記張出調節レバー13には、図1で示す如く両側から爪部13bを設け、これら各爪部13b,13b間には、溝部13cを設け、この溝部13cが、取付ステー12aへ複数個設けた突出爪部12bへ係合する構成である。張出調節レバー13を取付ステー12aの所定の突出爪部12bへ手動で係合操作により、ワイヤ14を介して平行リンク装置11が張出移動、及び収縮位置へ移動制御され、支持杆10を介して、分草杆9の前・後分草杆9a,9bが、未刈取り穀稈を分離する位置へ順次張出移動、又は収納位置へ収縮移動制御される構成である。
As shown in FIG. 1, the
未刈取り側の立毛穀稈を分離する前記ナローガイド装置8の分草杆9は、支持杆10で支持すると共に、この支持杆10には、分草杆9を手動操作により、張出し移動、又は収納位置へ移動させる複数の平行リンク機構11aよりなる平行リンク装置11を設けたことにより、簡単で、確実に、又、安価に分草杆9を張出し移動、又は、収納位置へ移動制御することができる。更に、露払いがきて、作業能率の向上を図ることができる。
The
前記平行リンク装置11は、圃場面に対して、略垂直状態に支持杆10へ装着した構成であり、図1、及び図2で示す平行リンク装置11を略90度回転させて設けた構成である。取付方法は、図1、及び図2で示す図を略90度回転させて取付けした構成である。
The
前記平行リンク装置11は、圃場面に対して、略垂直状態に支持杆10へ装着して設けたことにより、平行リンク装置11へ藁屑、及び稈切等の堆積を防止することができる。又、小型化、及びコンパクト化が可能である。更に振動防止が可能である。
The
前記ナローガイド装置8をコンバイン1の機体1aの内側部の収納位置へ移動操作したときは、図3で示す如く平行リンク装置11は、機体1a内へ略収納状態になる構成である。
When the
前記ナローガイド装置8を機体1aの内側部の収納位置へ移動操作したときには、平行リンク装置11は、機体1a内へ収納状態になることにより、機体1aのコンパクト化を図ることができる。又、中割り作業時等のときは、作業抵抗の防止と、未刈取り穀稈への干渉防止することができる。更に、路上走行時、及び圃場間を移動走行時に、障害物への当接して、破損することを防止できる。
When the
前記ナローガイド装置8の平行リンク装置11の平行リンク機構11aの内側端部の開閉部には、図8〜図11で示す如くワイヤ14の一方側の外端部を装着すると共に、他方側端部は、張出調節レバー13へ装着して、連接した構成である。
As shown in FIGS. 8 to 11, an outer end portion on one side of the
前記ワイヤ14の外側部は、図8、及び図9で示す如く支持フレーム8aに設けた支持板(第3支持板)27で支持すると共に、支持板27の外側部には、受パイプ(パイプ)27aを設けた構成である。この受パイプ27aの内径部で、平行リンク装置11の平行リンク機構11aの内側端部と、支持板27との間は、弾発するスプリング(第1スプリング)27bを設けた構成である。
The outer portion of the
前記張出調節レバー13の操作により、ワイヤ14、及びスプリング27b等を介して、平行リンク装置11の平行リンク機構11aが張出し移動、又は収納位置へ移動し、これに伴って、支持杆10を介して、ナローガイド装置8の分草杆9の前・後分草杆9a,9bが未刈取り穀稈側へ張出し移動制御されたり、又は機体1aの内側部である収納位置側へ移動制御される構成である。張出し移動により、未刈取り側の穀稈を分離する構成である。
By operating the
これにより、前記平行リンク装置11の平行リンク機構11aの張出し移動を小さな力で可能にした構成である。又、部品点数の減少化が可能である。更に、操作量を小さくできることにより、張出調節レバー13を小型化できる。
Thereby, the overhanging movement of the
前記平行リンク装置11の所定位置には、図8、及び図9で示す如く支持杆10の支持板10aと、支持杆10とへ装着して設けた、前・後支持板11b,11cで支持させた構成である。
As shown in FIGS. 8 and 9, the
これにより、前記平行タンク装置11の平行リンク機構11aをコンパクト化が可能である。又、構成が可能である。
前記分草杆9の前・後分草杆9a,9bを張出し状態のときに、これらに大きな衝撃力が掛かると、図5で示す如く平行リンク装置11は、収納状態の内側へ向けて移動されて、クッション体になると共に、接続板11dは外側へ向けて、回動制御され、これに伴って、張出調節レバー13は、張出し位置から外れて、分草杆9は収納位置方向へ作動制御される構成である。
Thereby, the
When a large impact force is applied to the front and
これにより、前記平行リンク装置11が安全装置となり、ナローガイド装置8の破損を防止することができる。又、部品交換が容易である。
前記平行リンク装置11が収縮状態のときには、図3で示す如く脱穀機5の前側へ設けた入口漏斗5aの下側へ位置させて設けた構成である。
Thereby, the
When the
これにより、小型の前記コンバイン1であると、入口漏斗5aの下部には、空間部があり、この空間部を有効利用できる。
図1、及び図2で示す如く前記ナローガイド装置8の支持フレーム8aへ設けたガイド板8bの前受板15cと、接続板11dの支持ピン15dとの間には、外スプリング15aを設けた構成である。張出調節レバー13を収納側位置へ操作することにより、外スプリング15により、平行リンク装置11は、収縮状態へ作動制御されることにより、分草杆9の前・後分草杆9a,9bは、収納状態位置へ自動収納される構成である。
Thereby, if it is the said
As shown in FIGS. 1 and 2, an
これにより、前記分草杆9の前・後分草杆9a,9bを自動収縮が可能である。又、自動張出し機構が簡単になり、コスト低減を図ることができる。
図1、及び図2で示す平行リンク装置11の複数個で形成した平行リンク機構11aの個数を増加させると共に、支持杆10の全長を長くすることにより、長稈用として、張出し量の大きい構成とすることができる。
As a result, the front and
A structure having a large overhang for a long rod by increasing the number of
これにより、長稈に対する適応性の向上、又、張出し量の調節が容易である。更に、適応する機種の増加を図ることができる。
前記張出調節レバー13を設けた取付ステー12aは、図6で示す如く各引起装置16bの上部を接続する接続板の外側面部、又は裏側面部へ装着して設けた構成である。
Thereby, the adaptability with respect to the eaves is easily improved and the amount of overhang is easily adjusted. Furthermore, the number of applicable models can be increased.
As shown in FIG. 6, the mounting
これにより、運転作業者が操縦席21bへ着座状態で操作が可能により、操作性の向上を図ることができる。又、設置が容易である。更に、集中注油レバー21c等が近傍にあることにより、集中操作が可能である。
As a result, the driving operator can operate in the sitting state on the
前記分草杆9の前・後分草杆9a,9bは、図1で示す如く支持フレーム8aと、取付板8cとを装着した内側の締付用ボルトを回動中心(イ)として、前側のボルトには、スプリング8dを挿入し、ダブルナットで装着して設け、更に支持フレーム8aのボルト挿入部は、長孔8fを設けた構成としたことにより、この長孔8f部で、分草杆9は上下に回動自在な構成である。
As shown in FIG. 1, the front and
これにより、前記平行リンク装置11を外側部へ設け、回動中心(イ)部を内側部へ設けたことにより、分草杆9を上下回動できる。これにより、穀稈に対する適応性が向上した。
As a result, by providing the
図12で示す如く前記刈取機3の刈取出力プーリ3bと、偏心用クランクアーム28へ軸支した入力プーリ28aとには、ベルト28bを掛け渡した構成である。偏心回動する偏心用クランクアーム28と、分草杆9との間には、ワイヤ14を設けた接続した構成である。分草杆9を張出し位置へ操作したときには、偏心用クランクアーム28により、この分草杆9は、左右方向へ回動移動制御され、穀稈へ左右方向の連続的に、押圧力を掛けて、例えば、穀稈へ付着した雨、又は露を除去する構成である。
As shown in FIG. 12, a
これにより、刈取りする穀稈の露払いができて、収穫作業能率が向上する。又、構成が簡単で取付けが容易である。
前記穀粒貯留タンク7側の前部には、図7で示す如くコンバイン1を始動、停止、及び各部を調節等の操作を行う制御装置21aと、これら操作を行う作業者が搭乗する操縦席21bとを設け、この操縦席21bの下側で、走行車台2の上側面には、エンジン22を載置すると共に、後方部には、穀粒貯留タンク7を配設する。これら走行装置4と、刈取機3と、脱穀機5と、エンジン22等により、コンバイン1の機体1aを形成した構成である。
Thereby, dew removal of the grain straw to cut can be performed, and the harvesting work efficiency improves. In addition, the structure is simple and easy to install.
At the front part on the
前記走行車台2の前端部に装架した走行用のミッションケース23内の伝動機構23aの伝動経路中には、その出力に基づいて、走行車速を検出するポテンションメータ方式の車速センサ23bを設けた構成である。
In the transmission path of the
前記穀粒貯留タンク7内へ貯留した穀粒を、機外へ排出するこの穀粒貯留タンク7の後側には、縦移送螺旋24aを内装した排出支持筒24を、略垂直姿勢で旋回自在に装着して設け、この排出支持筒24の上端部には、その全長に亘る機外へ穀粒を排出する排出螺旋25aを伸縮自在に内装した排出オーガ25を、伸縮自在、昇降回動自在、及び左右旋回自在に前後方向へ配設した構成である。
On the rear side of the
1a 機体
2 走行車台
2b 前フレーム(前端のフレーム)
2c 支持具
2d 取付板(第1取付板)
3 刈取機
5 脱穀機
8 ナローガイド装置
8a 支持フレーム
8b ガイド板
8c 取付板(第2取付板)
8d スプリング(第2スプリング)
8f 長孔
9 分草杆
9a 前分草杆
9b 後分草杆
9c 受板
9d 取付ピン
10 支持杆
10a 支持板(第2支持板)
11 平行リンク装置
11a 平行リンク機構
11c 後支持板
13 張出調節レバー
14 ワイヤ
16a 分草体
16b 引起装置
16d 支草体パイプ(支持パイプ)
16e 支持板(第1支持板)
26 連結板
27 支持板(第3支持板)
27a 受パイプ(パイプ)
27b スプリング(第1スプリング)
b1 ボルト(第1ボルト)
b2 ボルト(第2ボルト)
2b front frame (front end frame)
2c support
2d mounting plate (first mounting plate)
3 Harvesting
8a support frame
8b guide plate
8c mounting plate (second mounting plate)
8d spring (second spring)
8f
9c backing plate
10a support plate (second support plate)
11 parallel link equipment
11a parallel link mechanism
11c
14 wires
16a herbaceous body
16e Support plate (first support plate)
26 connecting plates
27 support plate (third support plate)
27a receiving pipe (pipe)
27b spring (first spring)
b1 bolt (first bolt)
b2 bolt (second bolt)
Claims (2)
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008335652A JP4636177B2 (en) | 2008-12-29 | 2008-12-29 | Combine |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008335652A JP4636177B2 (en) | 2008-12-29 | 2008-12-29 | Combine |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004284714A Division JP4635546B2 (en) | 2004-09-29 | 2004-09-29 | Combine |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2009065986A JP2009065986A (en) | 2009-04-02 |
JP4636177B2 true JP4636177B2 (en) | 2011-02-23 |
Family
ID=40602897
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008335652A Expired - Fee Related JP4636177B2 (en) | 2008-12-29 | 2008-12-29 | Combine |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4636177B2 (en) |
Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5641553U (en) * | 1979-09-11 | 1981-04-16 | ||
JPH078089A (en) * | 1993-06-24 | 1995-01-13 | Kubota Corp | Grass-dividing device of combine |
JPH1084746A (en) * | 1996-09-18 | 1998-04-07 | Iseki & Co Ltd | Narrow guide for combine |
JPH1156073A (en) * | 1997-08-20 | 1999-03-02 | Mitsubishi Agricult Mach Co Ltd | Combine harvester |
JP2003153629A (en) * | 2001-11-19 | 2003-05-27 | Kubota Corp | Combine |
JP2006094771A (en) * | 2004-09-29 | 2006-04-13 | Iseki & Co Ltd | Non-reaping side grass divider for combine harvester |
-
2008
- 2008-12-29 JP JP2008335652A patent/JP4636177B2/en not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5641553U (en) * | 1979-09-11 | 1981-04-16 | ||
JPH078089A (en) * | 1993-06-24 | 1995-01-13 | Kubota Corp | Grass-dividing device of combine |
JPH1084746A (en) * | 1996-09-18 | 1998-04-07 | Iseki & Co Ltd | Narrow guide for combine |
JPH1156073A (en) * | 1997-08-20 | 1999-03-02 | Mitsubishi Agricult Mach Co Ltd | Combine harvester |
JP2003153629A (en) * | 2001-11-19 | 2003-05-27 | Kubota Corp | Combine |
JP2006094771A (en) * | 2004-09-29 | 2006-04-13 | Iseki & Co Ltd | Non-reaping side grass divider for combine harvester |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2009065986A (en) | 2009-04-02 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4635546B2 (en) | Combine | |
JP4636177B2 (en) | Combine | |
JP2006094771A5 (en) | ||
JP2001231329A (en) | Grounded reaping height sensor structure of combine harvester | |
JP2004344053A (en) | Combine harvester | |
JP2002112616A (en) | Grain culm separatory device for combine harvester | |
JP4824988B2 (en) | Combine weeding equipment | |
JP4259085B2 (en) | Combine | |
JP2008000068A (en) | Combine | |
JP4507800B2 (en) | Combine | |
JP5061866B6 (en) | Combine harvester | |
JP5061866B2 (en) | Combine harvester | |
JP4820080B2 (en) | Combine harvester | |
JP4765305B2 (en) | Combine | |
JP2008237159A (en) | Combine harvester | |
JP2000004645A (en) | Combine harvester | |
JP4138450B2 (en) | Combine | |
JP3804559B2 (en) | Combine | |
JP2004065168A (en) | Narrow guiding device of combine harvester | |
JP2004024137A (en) | Narrow guide mechanism for combine harvester | |
JP2005087064A (en) | Row crop apparatus for general-purpose combine harvester | |
JP4608952B2 (en) | Combine | |
JP4257453B2 (en) | Combine with roll baler | |
JP4822878B2 (en) | Combine | |
JP2005087066A (en) | Cover for raising device of combine harvester |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20090120 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20100413 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100611 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20101026 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20101108 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131203 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |