JP4621423B2 - カード用コネクタ装置 - Google Patents
カード用コネクタ装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4621423B2 JP4621423B2 JP2003369169A JP2003369169A JP4621423B2 JP 4621423 B2 JP4621423 B2 JP 4621423B2 JP 2003369169 A JP2003369169 A JP 2003369169A JP 2003369169 A JP2003369169 A JP 2003369169A JP 4621423 B2 JP4621423 B2 JP 4621423B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- card
- contact
- slide member
- view
- contact portion
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Coupling Device And Connection With Printed Circuit (AREA)
- Details Of Connecting Devices For Male And Female Coupling (AREA)
Description
また本発明は、上記発明において、上記スライド部材には、上記ロック機構の一部を形成するハートカム溝が上記第3当接部の幅方向の外方側に配置されているとともに、上記付勢部材の受け部が上記第1当接部の幅方向の外方側に、かつ上記ハートカム溝に対して上記カードの挿抜方向に沿って前後するように配置されていることを特徴としている。
図1は本実施形態で使用される第1カードを示す図で、(a)図は裏面図、(b)図は右側面図、(c)図は右側断面図、(d)図は背面図である。
図2は本実施形態で使用される第2カードを示す図で、(a)図は裏面図、(b)図は右側面図、(c)図は右側断面図、(d)図は背面図である。
図3は本実施形態で使用される第3カードを示す図で、(a)図は裏面図、(b)図は右側断面図、(c)図は背面図である。
図4はスライド部材が初期位置に保持されているときの本実施形態の構成を示す図で、(a)図は平面図、(b)図は右側断面図、(c)図は左側断面図、(d)図は正面図である。図5はスライド部材が所定のカード装着位置に保持されているときの本実施形態の構成を示す図で、(a)図は平面図、(b)図は右側断面図、(c)図は左側断面図、(d)正面図である。
本実施形態は、図4の(d)図を拡大して示した図7に示すように、ハウジング4の挿入口4a部分に、第1カード1を案内する第1ガイド壁4bを備えると共に、図4の(a)図、図5の(a)図に示すように、カード挿入部4hの側方部分に第1カード1を案内する第5ガイド壁4fを備えている。これらの第1ガイド壁4b及び第5ガイド壁4fは、第1カード1をカード挿入部4hに案内する第1案内部を構成している。
本実施形態は、第1,第2,第3カード1,2,3をカード排出方向へ、すなわち挿入口3aの方向へ排出させるカード排出機構を備えている。このカード排出機構は、図4の(a)図、図5の(a)図に示すように、カード挿抜方向に摺動可能であって第1,第2,第3カード1,2,3をカード排出方向へ押し出すスライド部材10と、このスライド部材10をカード排出方向に付勢する付勢部材11と、この付勢部材11の付勢力に抗してスライド部材10を所定のカード装着位置にロックする後述のロック機構とを備えている。
本実施形態は、図4の(a)図、図5の(a)図に示すように、第2カード2に対する書き込み禁止処理を検出するライトプロテクタ用の検出スイッチ14を備えている。この検出スイッチ14は、第2カード2の前述した摺動部2fによって押圧される作動片14aと、この作動片14aと接離可能な接点部材14bとを含んでいる。なお、この検出スイッチ14は、例えば第1カード1及び第3カード3の挿入時には作動しないように位置設定されている。
図11は本実施形態に第1カードが挿入された際の初期状態を示す図で、(a)図は平面図、(b)図は右側断面図、(c)図は左側断面図、(d)図は正面図である。図12は本実施形態に挿入された第1カードが所定の第1装着位置に装着された状態を示す図で、(a)図は平面図、(b)図は右側断面図、(c)図は左側断面図、(d)図は正面図である。
図13は本実施形態に第2カードが挿入された際の初期状態を示す図で、(a)図は平面図、(b)図は右側断面図、(c)図は左側断面図、(d)図は正面図である。図14は本実施形態に挿入された第2カードが所定の第2装着位置に装着された状態を示す図で、(a)図は平面図、(b)図は右側断面図、(c)図は左側断面図、(d)図は正面図である。
図15は本実施形態に第3カードが挿入された際の初期状態を示す図で、(a)図は平面図、(b)図は右側断面図、(c)図は左側断面図、(d)図は正面図である。図16は本実施形態に挿入された第3カードが所定の第3装着位置に装着された状態を示す図で、(a)図は平面図、(b)図は右側断面図、(c)図は左側断面図、(d)図は正面図である。
以上のように本実施形態は、第1,第2,第3カード1,2,3の外部接触部1d,2d,3dのそれぞれに接触する第1,第2,第3接触端子5,6,7の全てを、ハウジング4のカード挿入部4hの底面4gに3列に配置してあり、底面4gに対向する上面には接触端子を設けない構成にしてある。これにより、装置の高さ寸法を低くすることができ、装置の小型化を実現できる。また、第1,第2,第3接触端子5,6,7をカード挿入部4hの同じ底面4gに3列に配置してあることから、これらの第1,第2,第3接触端子5,6,7に接続される信号線の引き回しが簡単である。これによって製作費を安くすることができる。
1a 上面
1b 裏面
1c 前端部
1d 第1外部接触部
2 第2カード
2a 上面
2b 裏面
2c 前端部
2d 第2外部接触部
2e テーパ部
2f 摺動部
3 第3カード
3a 上面
3b 裏面
3c 前端部
3d 第3外部接触部
4 ハウジング
4a 挿入口
4b 第1ガイド壁(第1案内部)
4c 第2ガイド壁(第2案内部)
4d 第3ガイド壁(第3案内部)
4e 第4ガイド壁(第2案内部)(第3案内部)
4f 第5ガイド壁(第1案内部)
4g 底面
4h カード挿入部
5 第1接触端子
5a 突部
5b 突出端部
6 第2接触端子
6a 突部
6b 突出端部
7 第3接触端子
7a 突部
7b 突出端部
8 第1押し下げ部材
8a 穴部
8b 回動支点
9 第2押し下げ部材
9a 穴部
9b 回動支点
10 スライド部材
10a 第1当接部
10b 第2当接部
10c 第3当接部
10d 受け部
11 付勢部材
12 ハートカム溝(ロック機構)
12a 往路
12b 復路
12c ロック部
13 ロック部材(ロック機構)
13a 一端部
13b スライドピン
14 検出スイッチ
14a 作動片
14b 接点部材
Claims (3)
- 第1カード、上記第1カードに比べて幅広肉薄で短い第2カード及び上記第2カードに比べて幅広肉薄で短い第3カードの何れかを選択的に装着可能なカード挿入部を有し、
上記第1カードと上記第2カードと上記第3カードとのそれぞれを上記カード挿入部に案内する第1案内部、第2案内部及び第3案内部を備えると共に、
カード挿抜方向に摺動可能であって上記第1カード、上記第2カード及び上記第3カードをカード排出方向へ押し出すスライド部材と、このスライド部材を上記カード排出方向に付勢する付勢部材と、この付勢部材の付勢力に抗して上記スライド部材を所定のカード装着位置にロックするロック機構とを備え、
上記第2案内部は上記第1案内部に対して幅方向で外方側に配置されて、上記第2カードの一方の側方側が上記第1案内部よりも幅方向で外方側に突出するように上記第2カードを案内し、
上記第3案内部は上記第2案内部に対して幅方向で外方側に配置されて、上記第3カードの一方の側方側が上記第2案内部よりも幅方向で外方側に突出するように上記第3カードを案内するようになっており、
上記スライド部材は、上記第1カード、上記第2カード及び上記第3カードの一方の側方側のみに対向するように配設されるとともに、上記第1カードが当接する第1当接部、上記第2カードが当接する第2当接部、及び上記第3カードが当接する第3当接部を有し、
上記第1当接部は上記第1カードの前端部に当接するように形成され、
上記第2当接部は上記第1当接部よりも幅方向で外方側に配置されて、上記第1カードの所定の第1装着位置に対して突出している上記第2カードの一方の側方側の前端部に当接するように形成され、
上記第3当接部は上記第2当接部よりも幅方向で外方側に配置されて、上記第2カードの所定の第2装着位置に対して突出している上記第3カードの一方の側方側の前端部に当接するように形成され、
上記第1当接部を上記スライド部材の奥側位置に形成し、上記第2当接部を上記第1当接部よりも手前側位置に形成し、上記第3当接部を上記第2当接部よりも手前側位置に形成し、
上記ロック機構は、ハートカム溝と、このハートカム溝を摺動するロック部材とを含み、
上記スライド部材には上記ロック機構の一部を形成するハートカム溝と、上記付勢部材の受け部とが設けられていることを特徴とするカード用コネクタ装置。 - 上記請求項1記載の発明において、
上記第2カードに対する書き込み禁止を検出するライトプロテクト用の検出スイッチを備え、この検出スイッチを、上記第1カード及び上記第3カードの挿入時には作動しないように配置したことを特徴とするカード用コネクタ装置。 - 上記請求項1記載の発明において、
上記スライド部材には、上記ロック機構の一部を形成するハートカム溝が上記第3当接部の幅方向の外方側に配置されているとともに、上記付勢部材の受け部が上記第1当接部の幅方向の外方側に、かつ上記ハートカム溝に対して上記カードの挿抜方向に沿って前後するように配置されていることを特徴とするカード用コネクタ装置。
Priority Applications (5)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003369169A JP4621423B2 (ja) | 2003-10-29 | 2003-10-29 | カード用コネクタ装置 |
TW93128292A TWI251389B (en) | 2003-10-29 | 2004-09-17 | Connector for cards |
TW094134392A TW200603500A (en) | 2003-10-29 | 2004-09-17 | Connector for cards |
CNB2006100932069A CN100511844C (zh) | 2003-10-29 | 2004-10-26 | 卡用连接器装置 |
CNB2004100879937A CN100505425C (zh) | 2003-10-29 | 2004-10-26 | 卡用连接器装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003369169A JP4621423B2 (ja) | 2003-10-29 | 2003-10-29 | カード用コネクタ装置 |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008307488A Division JP4731597B2 (ja) | 2008-12-02 | 2008-12-02 | カード用コネクタ装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2005135696A JP2005135696A (ja) | 2005-05-26 |
JP4621423B2 true JP4621423B2 (ja) | 2011-01-26 |
Family
ID=34646620
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2003369169A Expired - Fee Related JP4621423B2 (ja) | 2003-10-29 | 2003-10-29 | カード用コネクタ装置 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4621423B2 (ja) |
CN (1) | CN100511844C (ja) |
Families Citing this family (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4231023B2 (ja) | 2005-04-01 | 2009-02-25 | 山一電機株式会社 | Icカード用コネクタ |
JP4669384B2 (ja) | 2005-12-09 | 2011-04-13 | 山一電機株式会社 | Icカード誤挿入防止機構、および、それを備えるicカード用コネクタ |
JP4527675B2 (ja) * | 2006-02-27 | 2010-08-18 | 山一電機株式会社 | Icカード用コネクタ |
JP4984225B2 (ja) * | 2006-11-30 | 2012-07-25 | 山一電機株式会社 | Icカード用コネクタ |
JP2011054460A (ja) * | 2009-09-03 | 2011-03-17 | Alps Electric Co Ltd | カード用コネクタ |
US8109773B1 (en) | 2011-01-13 | 2012-02-07 | Hon Hai Precision Ind. Co., Ltd. | Multi-function card connector |
US8157596B1 (en) | 2011-01-13 | 2012-04-17 | Hon Hai Precision Ind. Co., Ltd. | Compact multi-function card connector |
-
2003
- 2003-10-29 JP JP2003369169A patent/JP4621423B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
2004
- 2004-10-26 CN CNB2006100932069A patent/CN100511844C/zh not_active Expired - Lifetime
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2005135696A (ja) | 2005-05-26 |
CN1945903A (zh) | 2007-04-11 |
CN100511844C (zh) | 2009-07-08 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
EP1355260B1 (en) | Card connector apparatus with locking mechanism for locking a card to mounting position | |
JP3734998B2 (ja) | カード用コネクタ | |
JP4717736B2 (ja) | カード用コネクタ | |
US7611056B2 (en) | IC card connector | |
JP2005301983A (ja) | Icカード用コネクタ | |
JP2008108696A (ja) | カード用コネクタ装置 | |
JP4128435B2 (ja) | カード用コネクタ装置 | |
JP2008108695A (ja) | カード用コネクタ装置 | |
JP4913026B2 (ja) | カードコネクタ | |
JP4621423B2 (ja) | カード用コネクタ装置 | |
JP2005353372A (ja) | カード用コネクタ | |
JP4848980B2 (ja) | カードコネクタ | |
JP4731597B2 (ja) | カード用コネクタ装置 | |
JP5219941B2 (ja) | カード用コネクタ | |
JP4639250B2 (ja) | カード用コネクタ装置 | |
JP4195653B2 (ja) | カード用コネクタ装置 | |
JP4190405B2 (ja) | カード用コネクタ装置 | |
JP4148873B2 (ja) | カード用コネクタ装置 | |
JP4141371B2 (ja) | カード用コネクタ装置 | |
JP4429876B2 (ja) | カードコネクタ | |
JP2007213857A (ja) | カード用コネクタ装置 | |
JP5750015B2 (ja) | カード用コネクタ及びその製造方法 | |
JP4153405B2 (ja) | カード用コネクタ装置 | |
JP4398903B2 (ja) | カード用コネクタ装置 | |
JP2008071582A (ja) | カード用コネクタ装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20060221 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20080609 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20080617 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20080813 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20081014 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20081202 |
|
A911 | Transfer of reconsideration by examiner before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20081218 |
|
A912 | Removal of reconsideration by examiner before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912 Effective date: 20090116 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100930 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20101101 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131105 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4621423 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |