[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

JP4614670B2 - 故障補償を備える印刷方法および印刷装置 - Google Patents

故障補償を備える印刷方法および印刷装置 Download PDF

Info

Publication number
JP4614670B2
JP4614670B2 JP2004031602A JP2004031602A JP4614670B2 JP 4614670 B2 JP4614670 B2 JP 4614670B2 JP 2004031602 A JP2004031602 A JP 2004031602A JP 2004031602 A JP2004031602 A JP 2004031602A JP 4614670 B2 JP4614670 B2 JP 4614670B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
printing
fault
printed
failure
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2004031602A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2005104127A (ja
Inventor
ヨハンネス・パウルス・フーベルトウス・オーエン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Production Printing Netherlands BV
Original Assignee
Oce Nederland BV
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Oce Nederland BV filed Critical Oce Nederland BV
Publication of JP2005104127A publication Critical patent/JP2005104127A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4614670B2 publication Critical patent/JP4614670B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/21Ink jet for multi-colour printing
    • B41J2/2132Print quality control characterised by dot disposition, e.g. for reducing white stripes or banding
    • B41J2/2139Compensation for malfunctioning nozzles creating dot place or dot size errors
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/015Ink jet characterised by the jet generation process
    • B41J2/04Ink jet characterised by the jet generation process generating single droplets or particles on demand
    • B41J2/045Ink jet characterised by the jet generation process generating single droplets or particles on demand by pressure, e.g. electromechanical transducers
    • B41J2/04501Control methods or devices therefor, e.g. driver circuits, control circuits
    • B41J2/04508Control methods or devices therefor, e.g. driver circuits, control circuits aiming at correcting other parameters
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/015Ink jet characterised by the jet generation process
    • B41J2/04Ink jet characterised by the jet generation process generating single droplets or particles on demand
    • B41J2/045Ink jet characterised by the jet generation process generating single droplets or particles on demand by pressure, e.g. electromechanical transducers
    • B41J2/04501Control methods or devices therefor, e.g. driver circuits, control circuits
    • B41J2/0451Control methods or devices therefor, e.g. driver circuits, control circuits for detecting failure, e.g. clogging, malfunctioning actuator
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/015Ink jet characterised by the jet generation process
    • B41J2/04Ink jet characterised by the jet generation process generating single droplets or particles on demand
    • B41J2/045Ink jet characterised by the jet generation process generating single droplets or particles on demand by pressure, e.g. electromechanical transducers
    • B41J2/04501Control methods or devices therefor, e.g. driver circuits, control circuits
    • B41J2/04551Control methods or devices therefor, e.g. driver circuits, control circuits using several operating modes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/015Ink jet characterised by the jet generation process
    • B41J2/04Ink jet characterised by the jet generation process generating single droplets or particles on demand
    • B41J2/045Ink jet characterised by the jet generation process generating single droplets or particles on demand by pressure, e.g. electromechanical transducers
    • B41J2/04501Control methods or devices therefor, e.g. driver circuits, control circuits
    • B41J2/04586Control methods or devices therefor, e.g. driver circuits, control circuits controlling heads of a type not covered by groups B41J2/04575 - B41J2/04585, or of an undefined type

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Quality & Reliability (AREA)
  • Ink Jet (AREA)
  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)

Description

本発明は、記録媒体の搬送システムと、印刷ヘッドが記録媒体上を走査されたときに画素線を印刷することのできる複数の印刷ユニットを備える印刷ヘッドとを含み、印刷ユニットの故障が補償されるように、故障補償ユニットが印刷動作を制御する印刷装置のための印刷方法に関する。
この種の印刷装置の一例が、インクジェットプリンタに関する、EP−A−00981105に開示されている。この印刷装置の印刷ヘッドでは、印刷ユニットは、記録媒体が搬送される方向に延在する直線アレイで構成されたインクジェットノズルによって形成される。したがって、印刷ヘッドが記録媒体上を走査されたときに、画像の帯を印刷することができ、その帯中の画素線の数は、基本的に、その印刷ヘッドにあるノズル数に対応する。
そのような印刷装置は、一般に、様々な印刷モードで動作することができる。1回通過モードでは、印刷ヘッドの各ノズルは、用紙上を印刷ヘッドが移動する1ストローク中に、一画素線の完全な画像情報を印刷する。次いで、用紙が印刷済みの帯幅分だけ搬送され、印刷ヘッドの戻りストロークで次の帯が印刷される。一代替として、2回通過モードを適用することもでき、このモードでは、各ノズルは第1のストローク中に対応する線の1つおきの画素だけを印刷し、印刷ヘッドの戻りストロークで欠けている画素が挿入される。このモードでは、ノズルアレイの長さの半分だけに相当するステップずつ、用紙を搬送することができる。その場合、ノズルの半分を、新しい帯の1つおきの画素の印刷に使用し、ノズルの残り半分を、前のストロークで印刷された帯で欠けている画素の挿入に使用する。その結果、所与の画素線のすべての画素を印刷する際には、2つの異なるノズルが必要とされることになる。
印刷ヘッドのノズルが詰まり、または他の何らかの理由で故障した場合は、その動作不能ノズルで印刷されたはずの画素は、印刷画像では欠落することになり、画像品質が損なわれる。この望ましくない作用を回避し、または緩和するための様々な故障補償方法が知られている。
例えば、前述の文献は、2回通過モードを用いる補償方法を提案している。その場合、動作不能ノズルの作業は、通常は欠落画素の挿入だけに使用されるノズルによって行われる。もちろん、印刷ヘッドの走査速度が低減されない場合は、これは、故障補償に使用されるノズルが、通常の周波数の2倍で画素を印刷できることを必要とする。
EP−A−1060896では、1回通過モードでも適用可能な故障補償方法が開示されている。ノズルが故障して、その動作不能のノズルで印刷すべき特定の画素が印刷できないときには、この画素を、別のノズルを用いて印刷できるように、その画素を指定された画素位置の近傍にあるアドレス指定可能な位置に移す。この方法は、情報の喪失を防止するのに役立つが、ノズル故障を完全に補償するものではなく、多くの場合、ノズル故障の視覚的影響を、容認可能な限度よりも低く抑えるのに十分な程度にすぎない。
別の知られている障害補償方法は、具体的には、ノズル、より一般的には印刷ユニットの故障が、ノズルアレイの端部近くで発生した場合に適用可能である。その場合、動作不能なノズルを含むノズルアレイの一端部分を切り離す、すなわちこの部分のノズルを使用不能にする。その結果、ノズルアレイの使用可能な長さが若干短縮され、1回のストロークで印刷される画像の帯の幅が狭められる。記録媒体の搬送幅を短縮された帯幅に適合させることによって、生産性を犠牲にしてではあるが、欠陥のない画像を印刷することができる。
一般に、印刷ヘッドに余分なノズルがない限り、故障補償には、生産性と画像品質の間でのトレードオフが伴う。
欧州特許出願公開第0981105号明細書 欧州特許出願公開第1060896号明細書 米国特許第6149264号明細書
本発明の目的は、多種多用な印刷される画像について、生産性と画像品質の点で、故障補償方法を最適化することができる印刷方法および印刷装置を提供することである。
このために、本発明による印刷方法は、
複数の故障補償方法を記憶するステップと、
印刷される画像を、異なる種類の画像情報を含む複数の区分(セグメント)に分割するステップと、
その画像の異なる区分を印刷するために、記憶された故障補償方法の異なる故障補償方法を選択するステップとを特徴とするものである。
当分野で一般に知られているように、区分化プロセスを使用して、印刷される画像の内容を分析すると共に、テキスト、CAD図表、写真など異なる種類の画像情報を識別することができる。この方式では、例えば、印刷されるページのうちの、印刷データのハーフトーン処理が必要な写真を含む部分を識別することが可能であるが、そのページのテキストなど他の部分はハーフトーン処理を必要としない。また、1ページの異なる区分を、印刷装置の最適な動作モードを用いてそれぞれ印刷できるように、区分化プロセスを使用して、印刷装置の動作モードを印刷される画像情報の種類に自動的に適合させることもできる。例えば、US−A−6149264では、印刷されるページをテキスト領域と図形領域に区分化し、テキストには1回通過モードを適合させ、図形データは2回通過モードで印刷する印刷装置が開示されている。
本発明によれば、区分化を用いて、画像の各区分が、それぞれの区分に含まれる画像情報の種類に最も適した故障補償方法を用いて印刷されるように、異なる故障補償方法間で自動的に切換えを行う。
例えば、印刷できない黒の画素が、隣接する位置にシフトされる、EP−A−1060896に開示されるシフト型の故障補償方法は、比較的明るい画像領域、すなわち黒の画素の密度が比較的低く、そのため黒の画素をそこにシフトさせることのできる十分な数の白の画素位置が使用可能な画像領域に最も適している。これに対して、黒一色の領域など比較的暗い画像領域では、この補償方法は、印刷された画像での目に見える欠陥を生じる可能性が高い。したがって、そうした暗い画像領域で高い画像品質を得るためには、欠陥を完全に補償することはできるが一般にある程度の生産性の低下をもたらす、前述したそれ以外の故障補償方法の1つを用いることが好ましいはずである。本発明の主要な利点は、印刷されるページが、暗い画像領域と明るい画像領域の両方を含むときに、暗い領域での高い画像品質を保証する、比較的低速な故障補償方法をそのページ全体について使用する必要はなく、このより低速な方法をそれが実際に必要とされる場合だけに用い、そのページの他の部分、すなわち明るい画像領域を、より生産性が高く、しかもこれらの領域に十分な画像品質を提供する故障補償方法を用いて印刷することができることである。その結果、満足できる画像品質を達成し、なおかつその印刷処理全体の生産性を向上させることが可能になる。
装置に関する独立した請求項14は、本発明による方法を実行するように構成された印刷装置に関するものである。
本発明の有用な詳細およびさらなる展開は、添付の特許請求の範囲に記載される。
故障補償方法を、印刷ヘッドの1回のストローク内で変更することさえも実現可能なはずであるが、一般に、印刷ヘッドの完全な一ストロークで、1つの同じ故障補償方法を保持する方がより効率がよいであろう。したがって、区分化プロセスで識別される各区分は、好ましくは、そのページの全幅にわたって延在し、印刷ヘッドのストローク数の整数に対応する帯または帯域で構成されることになる。その場合、その区分のうちの、印刷ユニットの故障に最も影響を受けやすい部分に用いられる補償方法が決定される。
好ましい一実施形態では、印刷装置は、適切な故障補償方法を自動的に作動できるように、印刷ユニットの故障を自動検出する故障検出システムを含む。故障検出および故障補償は、「オンザフライで(on the fly)」、すなわち印刷装置が動作している間に実施することさえできる。その場合、印刷装置が1ページの一部を印刷し終えた時点で、ノズル故障が発生したときは、印刷装置が、故障補償を用いてそのページの残りの印刷を続行することができるように、故障補償ユニットが直ちに作動される。したがって、印刷された画像の目に見える欠陥は、ノズル故障の検出と、故障補償ユニットが有効になった時点との間の比較的短い遅延時間中にのみ発生することになる。
しかし、場合によっては、故障検出と故障補償の間の短い遅延時間の間でさえも、画像情報の容認不能な喪失をもたらすことがある。これは、具体的には、細い水平線、すなわち印刷ヘッドの走査方向に延在する、一画素分の幅だけしか持たない線を印刷する必要がある場合に当てはまる。
その場合は、この画素線を印刷するためのノズルが故障したときに、その線全体が消失することになる。そのときに、印刷装置が1回通過モードであった場合は、この欠陥を補償する有効な方法がない。
本発明によれば、この問題は、細い水平線などの危険な(ノズル故障の影響を受けやすい)画像項目をサーチして、適切な故障補償方法を事前に予防策として適用できるように区分化ユニットを構成し、またはプログラムすることによって解決することができる。もちろん、最終的な故障補償方法は、ノズル故障が発生した正確な位置が知られたときにはじめて決定することができ、この情報は、故障の検出後一定時間が経過してからでなければ利用できない。しかし、複数回通過モードを必要とする強力な故障補償方法を容易に使用できるように、そうした危険な区分に対して、予防的に複数回通過印刷モードを適用しておくことは可能であり、得策でもある。その場合、2回通過モードの1回目の通過でノズル故障が検出されたときは、その欠陥を、2回目の通過で補償することができる。故障が2回目の通過でのみ検出された場合は、その欠陥のある線の少なくとも1つおきの画素は、1回目の通過ですでに印刷されており、したがって、その故障の目に見える影響は、少なくとも緩和され、情報の完全な喪失は回避される。
本発明の別の任意の特徴によれば、例えば、故障補償ユニットのメモリに適切な補償プログラムを記憶することによって、少なくとも2つ、好ましくは3つ以上の異なる故障補償方法を印刷装置に実装し、それらの補償方法を、画像品質が向上し生産性が低下する順序に並べる。その場合、区分化プロセスは、その区分に含まれる画像情報に応じて、各区分ごとに画像品質の最低要件を指定するステップを含み、制御装置は、この最低要件を満たす順序に1番目の補償方法を選択する。
すでに述べたように、画像領域の暗さまたは明るさは、故障補償方法を選択するための重要な基準である。区分化プロセスでは、その画像領域の暗さまたは明るさの尺度である一次画像分類子(classifier)を測定することによって、この基準を定量化することができる。1つの画素を黒または白のどちらかだけでしか印刷できない2値レベル印刷プロセスの場合には、適切な一次画像分類子は、例えば、所与の基本領域に含まれる黒の平均画素数とすることができる。その場合は、単に、一次画像分類子を比較するための閾値を設定することによって、画像品質の最低要件、および適用される故障補償方法を決定することができる。区分化プロセスの感度を高めるために、基本領域のサイズが相互に異なる1組の異なる一次画像分類子を提供することもできる。その場合、各分類子を関連する閾値と比較することができ、最終的な補償方法を決定するために、適当なフィルタを用いて比較結果をフィルタリングすることもできる。
不完全な故障補償の結果であることもある、印刷された画像中の欠陥は、その欠陥の近傍に高レベルの高周波数コントラストが存在するときは、肉眼には見えにくいと言われている。この作用を利用するために、区分化プロセスでコンテキストフィルタリング手順を用いることが望ましい。コンテキストフィルタは、一次分類子にも、あるいは、例えば、基本領域またはその近傍におけるコントラストのレベルに応じて閾値をシフトすることによって、関連する閾値にも適用することができる。
区分化プロセスで決定される区分のサイズは、当然に、印刷ヘッドによって印刷される帯のパターン、すなわち用紙搬送方向のノズルアレイの長さに適合される。異なる故障補償方法間での頻繁な切換え、特に、1回通過と複数回通過の間での頻繁な切換えは、それ自体が生産性の低下をもたらす可能性があるので、切換え動作回数を減らすために、各区分に低域通過フィルタを適用することが望ましい。
本発明は、白黒印刷装置だけでなくカラー印刷装置にも適用可能である。カラー印刷装置では、前述のハイブリッド故障補償プロセスを、好ましくは異なる色ごとに異なる区分化基準を用いて、各色分解画像に個々に適用することができる。というのは、例えば、黄色の分解での欠陥は、シアンでの欠陥よりも見えにくいからである。カラー印刷装置の場合には、別の色間故障補償方法を用いることも可能である。例えば、減法混色での基本色の黄色、シアン、マゼンタ、黒を用いた4色印刷では、黒ノズルの故障は、黄色、マゼンタ、およびシアン画素を重ね合わせることによって補償することができる。したがって、例えば、シアンノズルの故障は、少なくともその周囲の階調を再現するように、黒の画素を挿入することによって、ある程度まで補償することができる。
次に、本発明の好ましい実施形態を、図面と併せて説明する。
図1に示すように、インクジェットプリンタは、画像記録媒体として働く用紙シート12を搬送するために、矢印Aの方向に回転するように駆動されるプラテン10を含む。印刷ヘッド14は、ガイドレール18をガイドされ、用紙シート12を走査するように、プラテン10に沿って矢印Bの方向に前後に移動するキャリッジ16に取り付けられる。印刷ヘッド14は、基本色である黄色、シアン、マゼンタ、および黒のそれぞれに1つずつの、4つのノズルヘッド20を含む。各ノズルヘッド20のシート12を向いた側面には、ノズル22の直線アレイがある。ノズルヘッド20は、シート12上に印刷される画像の画像情報に従って通電される。各ノズル22は、シート12上の対応する画素位置にドットを形成するインク滴を噴射するように、別々に通電させることができる。したがって、印刷ヘッド14がプラテン10に沿って1回のストロークを実施するときに、目的の画像の1本の画素線を引くように、各ノズル22に通電することができる。その結果、キャリッジ16の各前進ストロークまたは後進ストロークの間に、印刷ヘッド14は、その画像の一帯分または一帯域分を印刷し、一帯分の画素線数は、各ノズルアレイにあるノズル22数に対応することになる。図1には、一ノズルヘッド20当たり8個のノズル22だけしか示していないが、実際には、このノズル数は相当に大きなものになる。
各ノズルヘッド20は、その関連するノズルヘッドでのノズルの故障を検出することのできる電子故障検出器24を備える。この故障検出器は、動作不能となった1つまたは複数のノズルの位置も示す。代替として、シート12の領域外にある、プラテン10の一端近くに故障検出器を備えることもでき、一ストロークの終りにキャリッジがこの検出器の位置に到達したときに、検出器は、ノズル22のそれぞれからインク滴が実際に放出されたかどうかチェックする。
故障検出器24によって、ノズル22の1つまたは複数の故障が検出されたときは、以下で詳細に説明するように、その1つまたは複数のノズルの故障を補償するために、複数の故障補償方法のうちの1つが呼び出される。
図2に、印刷されるページ26の画像の一例を示す。この単純化した例では、画像は、異なる種類の画像情報を含む複数の画像項目28、30、32、および34を含む。図示の例では、項目28は、比較的暗く細い水平のバーであり、項目30は、比較的寸法が大きく比較的平均濃度の高い写真であり、項目32は、1画素分の幅だけしかない細い水平線であり、項目34は、テキスト項目である。
写真30は、暗い背景上では欠落した画素線がはっきり見えることになるため、ノズル故障の影響を比較的受けやすい。細い水平線32も、関連するノズルの故障が、画像情報の完全な喪失をもたらすことになるため、ノズル故障の影響を非常に受けやすい。これに対して、項目28および34は、ノズル故障の影響を受けにくい。というのは、欠落した画素線は、常に境界線の近傍に位置することになるはずであり、そこには画像の欠陥を若干遮蔽して明るい部分をより見えにくくすることになる明暗の間の明確なコントラストが存在するからである。こうした状況下では、項目30および32は、それぞれ、高い画像品質をもたらし、かつ画像情報の完全な喪失を回避する故障補償方法を必要とするはずである。そうした補償方法は、一般に、そのページ26を印刷するために必要な時間が延長されるように、より低速の印刷ヘッド動作モードを必要とする。他方では、項目28および34は、ノズル故障の影響を完全に補償するのではなく緩和するだけの故障補償方法を容認するはずであり、そうした故障補償方法は、より高速の印刷速度を可能とする。
項目28〜34のそれぞれについて、画像品質と生産性の点で最適な故障補償方法を採用できるように、その画像に区分化プロセスを適用して、異なる画像項目を識別すると共に、それらに含まれる画像情報の種類を評価する。図2では、項目30および32に対応する予備区分36および38が一点鎖線で示されている。故障補償方法は常に、1回または複数回の印刷ヘッド14の完全ストロークに適用されるので、区分36および38はそれぞれ、ページ26の全幅にわたって延在する。単純化のために、ここでは、ページ26の残りの部分、すなわち区分36および38以外の領域は、単純な、比較的高速の故障補償方法を用いて印刷できる区分を形成するものとする。
図3に、それぞれが印刷ヘッド14の1回のストロークで印刷される複数の帯40に分割されたページ26を示す。ここでは、印刷装置は1回通過モードで動作し、そのため各帯40が、全くまたはほとんど重なり合わず、シート12は、印刷ヘッドの各ストロークの都度一帯幅分ずつ搬送されるものとする。
図4では、区分36、38のサイズは、帯40のラスタと一致させてある。区分36および38は、一帯分だけ隔てられていることが見てとれる。一例として、区分36および38に適用される故障補償方法が、印刷ヘッドによる前進ストロークと後進ストロークでカバーされる各帯間に50%の重なりがある、2回通過モードを必要とするものと想定する。これを区分38の上下にある点線42で表してある。印刷モードが1回通過から2回通過に、あるいはその逆に切り換わるときには、一帯の半分を無駄にしなければならない。したがって、区分38と36の間に存在する一帯で、1回通過モードに切り換えては非効率であろう。このため、印刷モード間での頻繁すぎる効率の悪い切換えが起こらないように、区分のパターンを低域通過フィルタリングする。その結果を図5に示す。図5では、区分36および38は単一区分44に統合されている。
図6は、印刷装置の故障補償ユニット46を示すブロック図である。この故障補償ユニットは、1つまたは複数のプロセッサ、メモリなどを含む物理ユニットとして構成することもでき、あるいは印刷装置の全般制御ソフトウェアとして実装することもできる。印刷される画像データは、画素ビットストリーム48として入力され、印刷データファイル50にバッファされる。メモリ52は、複数(所与の例では5つ)の故障補償方法を、例えばプログラムコードなどの形で含む。それらの故障補償方法を以下で説明する。
区分化ユニット54は、図2から図5を参照して前述した区分化プロセスを実施するように、故障検出器24から検出信号を受け取り、データファイル50にアクセスする。その結果が、メモリ52に記憶された故障補償方法の1つを、(1回通過)帯40のそれぞれに割り当てる方法ファイル56である。各帯は、図5のページ26の下から数えられる。図示の例では、第6から第11の帯は、第5の補償方法が適用される区分44を形成し、そのページの残りの部分には第1の方法は適用される。
制御装置58は、方法ファイル56を読み取り、その方法ファイルによって決定されたように、メモリ52から故障補償方法を呼び出す。また、この制御装置は、画像データファイル50も読み取り、関連する故障補償方法に従ってその画像を変更し、変更された画像データ60をノズルヘッド20に出力すると共に、キャリッジ駆動装置や用紙搬送部など印刷装置の他の構成要素に出力される制御データ62を生成して、その画像が、方法ファイルで指定された故障補償方法に従って印刷されるようにする。
次に、メモリ52に記憶された様々な故障補償方法を、図7から図13と併せて説明する。
第1の方法を「1回通過およびシフト」と呼び、図7に示す。一例として、関連する区分の画像が、それぞれ2画素分の幅を持ち、白の3画素分の隙間で隔てられた2本の斜線からなるものと想定する。印刷装置は、1回通過モードで動作し、そのため、所与の画素線のすべての情報を、それぞれの色についてノズルヘッド20の1つのノズルだけを用いて印刷しなければならない。画素線64でノズル故障が発生したものと想定する。その結果、その関連ノズルで印刷すべき線64および縦の列66、68、70、72の画素が印刷できず、印刷された画像に白の画素線の形での欠陥が発生する。この欠陥の視覚的印象を緩和するために、縦の列66〜72中の各画素が、上方に線64の上の線に、または下方に線64の下の線にシフトされる。縦の列66では、その上の画素がいずれにしても黒になるため、画素を上方にシフトすることができない。このためにこの画素は、下方の位置74にシフトされる。これに対して、縦の列68の画素は、線64からそのすぐ上の線にシフトされる。同じことが、縦の列72および70の画素についてもそれぞれ当てはまる。したがって、この画像の平均濃度は、線64の近傍でさえも保たれる。図7では画素サイズが大幅に誇張されており、それが実際には肉眼の空間分解能の限界に近いものであり、結果として生じる視覚的印象は、完全に容認可能なものであることに留意されたい。また、この故障補償方法は、印刷ヘッドの動作速度を下げる必要がないので、印刷装置の生産性も完全に保つ。しかし、この方法は、印刷される区分が黒一色の領域からなる場合には、効果が弱まるであろう。
第2の故障補償方法「1回通過および切り離し」は、わずかに生産性が低下するが、完全な故障補償を可能にする。図8に示すこの方法は、ノズル故障が、ノズルヘッド20のノズルアレイの最上端部または最下端部で発生したときに適用可能である。図8では、ノズルヘッド20を長方形で表し、動作不能ノズルを含む端部76はハッチングされている。この補償方法は、実際に印刷される帯40’の幅がわずかに狭くなるように、切り離す、すなわち端部76のノズルを使用不能にすることからなる。図8に見られるように、帯40を継ぎ目なく突き合わせるために、1回の印刷ヘッドストロークの終りでの用紙搬送距離をしかるべく短縮する。
図9にこの方法の一変更形態を示す。これは生産性がいっそう低下するが、ノズルヘッド20の中央部分78でのノズル故障を補償することができる。この場合、完全なノズルアレイの3分の1の長さの中央部分78が使用不能であり、そのため1ストロークで印刷される帯は、2つの別々の部分帯40a、40bからなる。これらの帯間の隙間は、帯40aによる戻りストロークで挿入される。すなわち、帯40aおよび40bは交互配置される。図6に示す例には、この方法は実装されていない。
次に、第3の故障補償方法「2回通過高速およびシフト」を、図10および図11と併せて説明する。この方法は、図7ですでに説明したシフト機構を、高速2回通過モードで使用するものである。2回通過モード、より一般的には複数回通過モードは、一本の画素線を印刷する際に2つ以上のノズルが必要とされ、そのためノズル故障がその線の一部の画素だけにしか影響を与えないという利点を持つ。これを図10に示す。図10では、線1〜8で、奇数縦列番号のすべての画素が、前進通過nで印刷されている。線1〜4では、偶数番目の画素を、前の戻り通過n−1ですでに印刷し終えている。ノズル22’の故障のために、線3、7、および3’では画素が欠落している。しかし、線7に見られるように、それでもなお、動作可能ノズル22”を用いて1つおきの画素を印刷することができる。線3の黒の画素も、同じように印刷されている。したがって、2回通過モードに切り換えると、ノズルが故障した場合であっても、対応する画素線が完全に欠落することにはならず、50%の光学濃度でなおも印刷される作用を有する。
前述のシフト機構を用いることによって、図11に示すように、結果をさらに改善することができる。この図は、図7と同じ画像を示すが、この場合は縦の列68および70の画素だけをシフトすればよく、光学的印象が大幅に改善される。
高速2回通過モードでは、プラテン10に沿って移動するキャリッジ16は、通常速度の2倍で駆動され、ノズル22のドット生成周波数は元の値に保たれる。したがって、完全な帯を印刷するには2回の通過が必要とされるが、生産性は1回通過モードの場合とほぼ同じ高さである。ただし、キャリッジ16を減速すると共にその移動方向をより頻繁に逆転する必要により、ある程度の生産性の低下が生じる。このため、第3の方法は第1の方法より生産性が低く、ノズルアレイの切り離し部分76が比較的短い場合は、第2の方法よりいっそう生産性が低い。他方では、複数回通過モードは画像全体の品質の改善をもたらす。というのは、例えばドット位置エラーから生じる欠陥を、均一化することができるからである。
図6に示す第4の故障補償方法、「2回通過高速および切り離し」は、高速の2回通過モードを、図8に示す切り離し手順と組み合せて用いる。
第5の故障補償方法、「1回通過低速および挿入」を図12に示す。この場合は、2回通過モードを用いるが、キャリッジは通常速度だけでしか動かず、ノズル22の大部分のドット生成周波数が50%まで低下する。その結果、印刷プロセスの生産性も50%まで低下する。他方では、この方法は、ノズル故障がノズルアレイの中央部分で発生し、そのため図8の切り離し方法が機能しない場合や、ノズル故障が隣接する2つのノズルで発生し、そのためシフト方法が機能しない場合でさえも、完全な故障補償を実施することができるという利点を持つ。図12でのノズル22’の故障を補償するためには、補完ノズル22”は、線7に欠落しているすべての画素を、ノズル22”を用いて埋めることができるように、通常の液滴生成周波数、すなわちそれ以外のノズルの周波数の2倍で動作する。
一変形実施形態では、印刷装置が、例えば10kHzの公称ドット生成周波数で動作すると共に、公称ドット生成周波数の2倍、すなわち20kHzでも動作できることが可能である。その場合、公称周波数のモードを、例えば最適な画像品質を実現するための高品質モードで使用し、画像品質がわずかに劣る可能性のある2倍周波数モードを、例えばドラフトモードで用いることになる。そうすれば、高品質モードでは、図12に示す方法を、公称ドット生成周波数および2倍のキャリッジ速度で適用でき、ノズル22”だけを2倍の周波数で動作させて、より高い生産性を実現することができる。
もちろん、当分野で知られている他の故障保証方法を実装することもでき、印刷装置の動作モード(ドラフト、通常、または高品質)に応じて、選択可能な補償方法のセットを変更することもできる。
次に、区分化ユニット54で用いられる区分化プロセスの詳細を、図13を参照して説明する。この図には、データファイル50に指定される、印刷される画像の一部分の画素パターンが示されている。図示の例では、領域の大部分が50%のグレーレベルを有する。すなわち画素のうちの半分が黒であり、残り半分が白である。この画像領域を、好ましくは、32×32画素の方形基本領域に分割するが、図面には8×8画素だけを示してある。図13では、1つの基本領域80を白い境界線で強調してある。
区分化プロセスの第1のステップは、白の画素数を数えることにより、各基本領域の平均明度を測定することからなる。この平均明度を、適用される故障補償方法を決定するための一次画像分類子とする。黒の画素には値0を割り当て、白の画素には値255を割り当てる。したがって、基本領域80の平均画像値は127になる。一般に、一次画像分類子の値が高いことは、第1の方法など、より生産性の高い故障補償方法を適用できることを意味し、低い一次画像分類子は、第5の方法など、高品質方法の1つを適用する必要があることを意味する。
次のステップでは、ノズル故障で生じた欠陥が、暗い領域と隣接する明るい領域との間の境界近くで発生したときは、それがより見えにくくなるということを考慮して、一次画像分類子をコンテキストフィルタリングにかける。このために、現在検査されている基本領域80がそのウィンドウの中央にある、5×5基本領域の方形ウィンドウをその画像上にシフトさせる。図13では、この基本領域80を取り囲む5×5ウィンドウは、角錐82の底面として示されている。ウィンドウ82内の25個の基本領域のそれぞれについて測定された一次画像分類子を、最大値フィルタリングにかける。図示の例では、25個の基本領域すべてが、一次画像値127を持つので、ウィンドウ82を表す角錐の頂点に示すように、最大値も127である。しかし、基本領域84を検査するために、このウィンドウを一基本領域分右にシフトしたとき、今度は破線で示す角錐86で表されるウィンドウは、基本画像分類子191を持つより明るい基本領域88も含む。その場合、最大値フィルタリングによってもたらされる基本領域84のフィルタリングされた画像値は191になる。このように、ウィンドウをページ26全体にわたってシフトさせることにより、各基本領域ごとのフィルタリングされた一次分類子が得られる。
区分化プロセスの1つの単純化バージョンでは、次のステップは、フィルタリングされた一次分類子を適当な閾値と比較することからなる。ページ26の全幅にわたって延在する一列のすべての基本領域のフィルタリングされた一次分類子が、最大閾値を超えたときは、この列の基本領域を、第1の故障補償方法が適用される区分の一部に分類することができる。他方では、この列のフィルタリングされた一次分類子のどれも最小閾値を超えなかった場合は、この列は、第5の故障補償方法が適用される区分の一部に分類されることになる。このようにして、図2に示す仮区分36を得ることができ、項目28、32、および34は、第1の方法のコンテキストフィルタリング手順を通過している。単一画素線32に対応する区分38は、以下で説明するように異なるプロセスによって得られる。
図14は、より詳細な区分化プロセスを示す流れ図である。
ステップ100で、データファイル50を読み込む。ステップ101で、ページ26の画像全体に、図2の線32などの細い水平線がないかどうかチェックする。これは、当分野で知られた従来の画像処理技術で実施される。1本または複数本のそうした水平線が見つかった場合は、ステップ102で予防的な故障補償方法を指定する。このステップは、図2に示すような区分38の識別、および図4に示すようなその区分の帯幅への適合を含む。図示の例では、印刷ヘッド14の動作が開始する前に、ステップ100〜102を実施する。ステップ102ではさらに、その時にノズル故障が実際に発生するかどうか、およびノズルが影響をうけるかが知られていない場合でも、区分38に第5の故障補償方法を適用すべきことを指定する。いずれにせよ、この区分には2回通過モードが指定されることになる。これには、必要になった場合に、その故障補償プロセスを容易に作動できるという利点がある。したがって、情報の完全な喪失を確実に回避することができる。
一変形実施形態では、例えば2画素の幅を持つ水平線に、第3の故障補償プロセスを指定することも可能である。
ここでは、単一画素線に第1の故障補償方法(シフト)を用いることも可能であることが認められるはずである。その場合、その線全体を一画素分シフトすることになる。ただし、位置の正確さが重要な、CAD図表の高品質印刷の場合は、この方法が受け入れられないことがある。
ステップ102に続き、ステップ104で印刷ヘッド14の動作を開始する。ステップ101で細い水平線が見つからなかった場合は、ステップ102を省略する。
ステップ105で、故障検出器24によって、ノズル故障が発生したか否かをチェックし、1つまたは複数のノズル故障の位置を、区分化ユニット54に知らせる。ノズル故障が検出されなかった場合は、そのページを印刷している間ステップ105をループとして繰り返す。
ノズル故障が発生するとすぐに、ステップ106で区分化プロセスの閾値Tijを設定する。指数i(i=1,...,5)は、閾値が適用される故障補償方法を識別する。図6に示すように、補償方法は、画像品質が向上し、かつ生産性が低下する順序で並べられることがわかるであろう。したがって、i=1は最高の生産性を意味し、i=5は最高の品質を意味する。
この実施形態の区分化プロセスでは、8×8、16×16、32×32画素など異なるサイズを持つ(80などの)基本領域(およびおそらく5×5や3×3基本領域など異なるウィンドウサイズ)での、一次画像分類子Bjを測定する。分類子Bjと閾値Tijの第2の指数jは、その分類子および閾値が適用される基本領域のタイプまたはサイズを識別する。
ステップ107で、異なるサイズの基本領域、もちろん常にそのページ26の全幅にわたって延在する基本領域の各列での一次分類子Bjを測定する。
ステップ108で、一次分類子Bjの各セットに個々に、コンテキストフィルタリングを適用する。
ステップ109で、指数iを1に設定する。ステップ110で、すべてのサイズの基本領域での、かつその列中のすべての基本領域での、すべてのフィルタリングされた一次分類子Bjが、閾値Tijの最大値max(Tij)より大きいかどうかチェックする。本例では、iを1に設定してあるので、閾値T1jの最大値が取られる。ステップ110でチェックされた条件が満たされた場合は、ステップ111で故障補償方法i(1)を採用する。ステップ110で値Bjを閾値T1jの最大値と比較したので、基本領域のすべてのサイズでの値Bjが、ステップ110での検査を通過した場合に限って、最高の生産性を有する第1の故障補償方法を適用することになる。
ステップ110の検査に通らなかった場合は、ステップ111で、指数iが最大値5に達したかどうかチェックする。達していない場合は、ステップ113でiを増分し、ステップ110に戻る。したがって、ステップ110、111、112、および113からなるループは、最高の生産性で、しかも検査されている区分に十分な画像品質を提供する故障補償方法を識別する。第1〜第4の方法のいずれもステップ110の検査を通過しなかった場合は、最高品質の第5の方法を指定するステップ114でこのループを終了する。
ステップ111またはステップ114に続き、プロセスはステップ105に戻り、ステップ105で、印刷プロセスが進行する間に新規のノズル故障が発生したかどうかチェックする。ステップ105からステップ114は、ページ26全体または少なくとも一定数の隣接し合う帯40が、すべてのサイズの基本領域を用いて検査され、それによって図4に示すような区分36、38の寸法が決定されるまで繰り返されることが理解されるであろう。最後に、これは図14に示していないが、図5に示したように、同じ種類の区分間の不適切に狭い隙間を取り除くために、各区分を低域通過フィルタリングにかける。
ステップ106で決定される閾値Tijは、もちろん、ステップ105で検出された欠陥のあるノズルの位置に左右されることもある。したがって、ステップ106は、ステップ105の後に実施する必要がある。しかし、ステップ107およびステップ108は、ステップ106やステップ105の前に、あるいはステップ104で印刷プロセスが開始される前ですら実施することができる。これは、ノズル故障が検出された後に必要とされる処理時間を短縮することになり、したがって、ノズル故障が発生したときにより迅速に反応することが可能になる。
他方では、印刷装置の電源が切られ、後で再度入れられたときに、ステップ105で検出されたノズル故障を容易に使用できるように、それらを不揮発性メモリに記憶しておくこともできる。
本発明による強力でしかも生産性の高い故障補償機構のために、印刷装置のクリーニングや保守の間隔を延長し、かつ/またはノズル故障を修理するためにサービス担当者を呼び出す必要のある回数を減らすことが可能になる。
印刷装置の解像度がますます向上し、そのためにノズルや他の印刷ユニットの数がますます増え、印刷ユニットの寸法がますます小型化するにつれて、印刷装置の使用中のみならず、すでに印刷ヘッドの製造プロセスにおいても、ノズル故障発生の可能性がより大きくなる。本発明は、未使用の印刷ヘッドでの一定数のノズル故障を許容できるようにし、それによって、印刷ヘッドの製造プロセスでの歩留まりを増大させることができる。
本発明を適用可能なインクジェットプリンタに不可欠な部品を示す図である。 区分化プロセスの作用を例示するために、印刷される1ページの画像を示す図である。 区分化プロセスの作用を例示するために、印刷される1ページの画像を示す図である。 区分化プロセスの作用を例示するために、印刷される1ページの画像を示す図である。 区分化プロセスの作用を例示するために、印刷される1ページの画像を示す図である。 印刷装置の故障補償ユニットを示すブロック図である。 様々な故障補償方法の説明を示す図である。 様々な故障補償方法の説明を示す図である。 様々な故障補償方法の説明を示す図である。 様々な故障補償方法の説明を示す図である。 様々な故障補償方法の説明を示す図である。 様々な故障補償方法の説明を示す図である。 区分化プロセスでの一ステップを示す図である。 印刷プロセスで故障補償方法を選択するプロセスを示す流れ図である。
符号の説明
10 プラテン
12 用紙シート
14 印刷ヘッド
16 キャリッジ
18 ガイドレール
20 ノズルヘッド
22 ノズル
24 故障検出器

Claims (14)

  1. 印刷ヘッドが記録媒体(12)上を走査されるときに、それぞれ画素線を印刷することのできる複数の印刷ユニット(22)を備える印刷ヘッド(14)で実施される印刷方法であって、印刷ユニット(22)の故障が補償されるように、印刷処理が制御され、前記印刷方法が、
    複数の故障補償方法を記憶するステップと、
    印刷される画像(26)を、異なる種類の画像情報を含む区分(36、38;44)に分割するステップと、
    前記画像の異なる区分の印刷に関して、前記記憶された故障補償方法の異なる故障補償方法を選択するステップと
    ノズル故障の影響を受けやすい項目(32)に関して印刷される前記画像をサーチするステップと、
    サーチ結果に従って故障補償方法を予防的に適用するステップとを含むことを特徴とする方法。
  2. 前記区分(36、38;44)が、印刷される前記画像(26)の全幅にわたって延在する、請求項1に記載の方法。
  3. 前記印刷ヘッド(14)の走査方向(B)に直角な方向の前記区分(36、38;44)の寸法が、前記印刷ヘッドの印刷ユニット(22)のアレイの長さに合される、請求項2に記載の方法。
  4. 前記記憶された故障補償方法を、画像品質が向上しかつ生産性が低下する順序に分類するステップと、
    各区分に、前記画像品質での最低要件を指定する基準(Tij)を割り当てるステップと、
    印刷される区分に、該区分に割り当てられた前記基準を満たす前記順序で第1の故障補償方法を選択するステップとを含む、請求項1から3のいずれか一項に記載の方法。
  5. ある故障補償方法から別の故障補償方法への切換え動作の数を低減するために、低域通過空間周波数フィルタを用いて、区分(36、38)のパターンをフィルタリングするステップを含む、請求項1から4のいずれか一項に記載の方法。
  6. 印刷ユニット(22)の故障を自動的に検出するステップと、前記検出された故障に従って故障補償方法を自動的に作動させまたは適合させるステップとを含む、請求項1から5のいずれか一項に記載の方法。
  7. 前記故障補償方法が、前記印刷ヘッド(14)の1回通過モードで適用可能な少なくとも1つの方法、および前記印刷ヘッドの複数回通過モードで適用可能な少なくとも1つの方法を含む、請求項1からのいずれか一項に記載の方法。
  8. 前記画像を区分(36、38;44)に分割する前記ステップが、前記画像の各領域から、該領域の明度の尺度である一次画像分類子(Bj)を抽出するステップ(107)と、含まれる前記画像領域の前記一次画像分類子(Bj)の値に基づいて前記区分を決定するステップとを含む、請求項1からのいずれか一項に記載の方法。
  9. 前記画像領域の前記一次画像分類子(Bj)のコンテキストフィルタリングを行い、前記フィルタリングされた一次画像分類子に基づいて前記区分を決定するステップ(108)を含む、請求項に記載の方法。
  10. 前記画像が、複数の画素を含む基本領域(80、84、88)に分割され、前記一次画像分類子(Bj)が各基本領域ごとに測定され、コンテキストフィルタリングが複数の基本領域からなるブロック(82、86)に適用される、請求項に記載の方法。
  11. 各故障補償方法(i)ごとに少なくとも1つの閾値(Tij)が定義され、一区分の前記故障補償方法が、前記区分について見つかった最小の一次画像分類子(Bj)を、前記閾値(Tij)と比較することによって選択される、請求項またはに記載の方法。
  12. 一次画像分類子(Bj)が、異なるサイズの基本領域について測定され、各基本領域サイズごとに得られた前記一次画像分類子が、それぞれの閾値(Tij)と比較される、請求項10または11に記載の方法。
  13. 記録媒体(12)の搬送システム(10)と、印刷ヘッドが前記記録媒体上を走査されるときに、それぞれ画素線を印刷することのできる複数の印刷ユニット(22)を備える印刷ヘッド(14)と、印刷ユニットの故障が補償されるように印刷処理を制御する故障補償ユニット(46)とを含む印刷装置であって、印刷される画像(26)を、異なる種類の画像情報を含む区分(36、38;44)に分割するための区分化ユニット(54)を備えることと、前記故障補償ユニット(46)が、複数の補償方法を記憶するメモリ(52)、および前記印刷される区分に従って前記補償方法の1つを選択する制御装置(58)を含み、前記区分化ユニット(54)がノズル故障の影響を受けやすい項目(32)に関して印刷される前記画像をサーチするように構成され、サーチ結果に従って補償方法が予防的に適用されることを特徴とする、印刷装置。
  14. 請求項1から12のいずれか一項に記載の印刷方法を実施する、請求項13に記載の印刷装置。
JP2004031602A 2003-02-26 2004-02-09 故障補償を備える印刷方法および印刷装置 Expired - Fee Related JP4614670B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP03075838 2003-02-26

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005104127A JP2005104127A (ja) 2005-04-21
JP4614670B2 true JP4614670B2 (ja) 2011-01-19

Family

ID=32865017

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004031602A Expired - Fee Related JP4614670B2 (ja) 2003-02-26 2004-02-09 故障補償を備える印刷方法および印刷装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US7104626B2 (ja)
JP (1) JP4614670B2 (ja)

Families Citing this family (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3867793B2 (ja) * 2003-03-28 2007-01-10 セイコーエプソン株式会社 液滴吐出装置、インクジェットプリンタ及び液滴吐出ヘッドの吐出異常検出方法
JP3867787B2 (ja) * 2003-03-12 2007-01-10 セイコーエプソン株式会社 液滴吐出装置およびインクジェットプリンタ
JP3867791B2 (ja) * 2003-03-27 2007-01-10 セイコーエプソン株式会社 液滴吐出装置、及びインクジェットプリンタ
JP3867794B2 (ja) 2003-04-16 2007-01-10 セイコーエプソン株式会社 液滴吐出装置、インクジェットプリンタ及びヘッド異常検出・判定方法
JP3867788B2 (ja) * 2003-03-12 2007-01-10 セイコーエプソン株式会社 液滴吐出装置およびインクジェットプリンタ
JP4506323B2 (ja) * 2004-07-16 2010-07-21 セイコーエプソン株式会社 誤差情報取得装置、誤差情報取得方法、誤差情報取得プログラム、印刷制御装置、印刷制御方法及び印刷制御プログラム
US20060066656A1 (en) * 2004-09-28 2006-03-30 Maher Colin G Method for reducing dot placement errors in imaging apparatus
JP2006333110A (ja) * 2005-05-26 2006-12-07 Konica Minolta Business Technologies Inc カラー画像形成装置
US7422299B2 (en) * 2005-06-16 2008-09-09 Xerox Corporation Compensation for malfunctioning jets
KR100667850B1 (ko) * 2006-01-03 2007-01-12 삼성전자주식회사 잉크젯 화상형성장치 및 그 제어 방법
US8213853B2 (en) * 2007-03-20 2012-07-03 Sharp Laboratories Of America, Inc. Printer system and method for recovery from a document assembly failure
US20170151775A1 (en) * 2015-12-01 2017-06-01 Océ-Technologies B.V. Method of controlling a digital printer with failure compensation
JP7428004B2 (ja) * 2020-02-21 2024-02-06 株式会社リコー 液体を吐出する装置および液体吐出方法
CN112199055B (zh) * 2020-09-28 2023-05-16 深圳圣德京粤科技有限公司 一种喷头补偿打印方法、装置、打印设备和储存介质
EP4005804A1 (en) 2020-11-25 2022-06-01 Canon Production Printing Holding B.V. Method of controlling a digital printer with failure compensation

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0557909A (ja) * 1991-09-04 1993-03-09 Canon Inc 多色画像形成装置
JP2000025208A (ja) * 1998-07-08 2000-01-25 Canon Inc 記録装置及びその制御方法、コンピュータ可読メモリ
JP2001293851A (ja) * 2000-04-13 2001-10-23 Seiko Epson Corp インクジェット記録方法、及びインクジェット式記録装置
JP2002019101A (ja) * 2000-05-01 2002-01-23 Canon Inc 記録装置及び記録方法並びに記憶媒体
JP2004066742A (ja) * 2002-08-08 2004-03-04 Canon Inc 記録装置及び記録方法
JP2004167984A (ja) * 2002-11-22 2004-06-17 Canon Inc 画像形成システム

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6007174A (en) * 1991-07-30 1999-12-28 Canon Kabushiki Kaisha Ink jet recording apparatus and method
EP0981105A1 (en) 1998-08-17 2000-02-23 Océ-Technologies B.V. Method of compensating failure of a dot generating unit in a printing system
EP0983855A3 (en) 1998-08-31 2000-08-02 Hewlett-Packard Company Dot substitution to compensate for failed ink jet nozzles
US6354689B1 (en) * 1998-12-22 2002-03-12 Eastman Kodak Company Method of compensating for malperforming nozzles in a multitone inkjet printer
NL1012376C2 (nl) 1999-06-17 2000-12-19 Ocu Technologies B V Werkwijze voor het bedrukken van een substraat en een drukinrichting geschikt om deze werkwijze toe te passen.
US6190000B1 (en) 1999-08-30 2001-02-20 Hewlett-Packard Company Method and apparatus for masking address out failures

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0557909A (ja) * 1991-09-04 1993-03-09 Canon Inc 多色画像形成装置
JP2000025208A (ja) * 1998-07-08 2000-01-25 Canon Inc 記録装置及びその制御方法、コンピュータ可読メモリ
JP2001293851A (ja) * 2000-04-13 2001-10-23 Seiko Epson Corp インクジェット記録方法、及びインクジェット式記録装置
JP2002019101A (ja) * 2000-05-01 2002-01-23 Canon Inc 記録装置及び記録方法並びに記憶媒体
JP2004066742A (ja) * 2002-08-08 2004-03-04 Canon Inc 記録装置及び記録方法
JP2004167984A (ja) * 2002-11-22 2004-06-17 Canon Inc 画像形成システム

Also Published As

Publication number Publication date
US7104626B2 (en) 2006-09-12
US20040165016A1 (en) 2004-08-26
JP2005104127A (ja) 2005-04-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4614670B2 (ja) 故障補償を備える印刷方法および印刷装置
JP5434015B2 (ja) 印刷装置
US5767876A (en) Ink jet recording method, a color image processing method, a color image processing apparatus, and an ink jet recording apparatus
EP1110738B1 (en) Method of processing document image data
US20070252869A1 (en) Ink jet printing method and mist-reduction-condition setting apparatus
US20080007585A1 (en) On-paper preliminary ejection method, printer, and printer driver
US5778160A (en) Liquid ink printing system having region-dependent image processing
JP2010120254A (ja) プリンタおよび不吐ノズルの検出方法
US6666539B2 (en) Printing with reduced outline bleeding
US20140153021A1 (en) Image forming apparatus and image forming method
US6343847B1 (en) Identification of interfaces between black and color regions
JP2008143091A (ja) インクジェット記録装置およびインクジェット記録方法
JP2002292856A (ja) 印刷媒体の変形を考慮した印刷
JP5979812B2 (ja) 画像処理装置および画像処理方法
EP1452319B1 (en) Printing method and printer with failure compensation
JP2011098546A (ja) 画像記録装置及び画像記録装置の制御方法
JP2003231243A (ja) インクジェットプリンタ,インクジェットプリントシステム,インクジェットプリンタのノズル劣化補償方法,印刷装置,及び印刷方法
US7246867B2 (en) Ink jet recording apparatus and ink jet recording method
JP2005178263A (ja) 記録装置、およびその制御方法
US10384444B2 (en) Recording apparatus and recording method
JP4595585B2 (ja) 画像処理装置、画像処理方法、プログラムおよび印刷装置
US8169659B2 (en) Systems and methods for reducing a trade-off between image quality and marking speed
JP5564771B2 (ja) 印刷装置、印刷方法、コンピュータプログラム、記録媒体、印刷媒体、および、プリンタ
US7407260B2 (en) Printer device
JP3389700B2 (ja) 画像出力装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070125

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100316

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20100615

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20100618

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100916

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20101005

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20101019

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131029

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees