JP4691074B2 - 放射線検出システム - Google Patents
放射線検出システム Download PDFInfo
- Publication number
- JP4691074B2 JP4691074B2 JP2007204626A JP2007204626A JP4691074B2 JP 4691074 B2 JP4691074 B2 JP 4691074B2 JP 2007204626 A JP2007204626 A JP 2007204626A JP 2007204626 A JP2007204626 A JP 2007204626A JP 4691074 B2 JP4691074 B2 JP 4691074B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- chip
- wiring board
- photodiode
- data
- photodiodes
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
- 230000005855 radiation Effects 0.000 title claims description 86
- 238000001514 detection method Methods 0.000 title claims description 84
- 239000000758 substrate Substances 0.000 claims description 23
- 238000013480 data collection Methods 0.000 claims description 22
- 230000000149 penetrating effect Effects 0.000 claims description 7
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 claims description 4
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 62
- 238000000034 method Methods 0.000 description 31
- 238000003860 storage Methods 0.000 description 16
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 15
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 description 14
- XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N Silicon Chemical compound [Si] XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 13
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 description 13
- 239000010703 silicon Substances 0.000 description 13
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 12
- 238000005476 soldering Methods 0.000 description 12
- 101100136840 Dictyostelium discoideum plip gene Proteins 0.000 description 10
- 101150103491 Ptpmt1 gene Proteins 0.000 description 10
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 10
- 238000012937 correction Methods 0.000 description 7
- 229910000679 solder Inorganic materials 0.000 description 6
- 230000008569 process Effects 0.000 description 5
- 230000035945 sensitivity Effects 0.000 description 5
- 238000003491 array Methods 0.000 description 4
- 239000000919 ceramic Substances 0.000 description 4
- 238000003745 diagnosis Methods 0.000 description 4
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 4
- 238000007781 pre-processing Methods 0.000 description 4
- 239000000470 constituent Substances 0.000 description 3
- 238000011161 development Methods 0.000 description 3
- 230000018109 developmental process Effects 0.000 description 3
- 230000012447 hatching Effects 0.000 description 3
- 239000011159 matrix material Substances 0.000 description 3
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 3
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 3
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 3
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 3
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 3
- 239000010409 thin film Substances 0.000 description 3
- OAICVXFJPJFONN-UHFFFAOYSA-N Phosphorus Chemical compound [P] OAICVXFJPJFONN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 2
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 2
- 230000003321 amplification Effects 0.000 description 2
- 230000008859 change Effects 0.000 description 2
- 230000000295 complement effect Effects 0.000 description 2
- 238000002591 computed tomography Methods 0.000 description 2
- 239000003822 epoxy resin Substances 0.000 description 2
- 238000000605 extraction Methods 0.000 description 2
- 230000006870 function Effects 0.000 description 2
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 2
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 2
- 238000010030 laminating Methods 0.000 description 2
- 230000007257 malfunction Effects 0.000 description 2
- 238000003199 nucleic acid amplification method Methods 0.000 description 2
- 229920000647 polyepoxide Polymers 0.000 description 2
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 2
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 2
- ZOKXTWBITQBERF-UHFFFAOYSA-N Molybdenum Chemical compound [Mo] ZOKXTWBITQBERF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 210000001015 abdomen Anatomy 0.000 description 1
- 230000009471 action Effects 0.000 description 1
- 239000012298 atmosphere Substances 0.000 description 1
- 230000006399 behavior Effects 0.000 description 1
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 1
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 1
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 1
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 1
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 1
- 238000009429 electrical wiring Methods 0.000 description 1
- 230000017525 heat dissipation Effects 0.000 description 1
- 238000007689 inspection Methods 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- 229910052750 molybdenum Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011733 molybdenum Substances 0.000 description 1
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 1
- 210000000056 organ Anatomy 0.000 description 1
- 238000009877 rendering Methods 0.000 description 1
- 238000007789 sealing Methods 0.000 description 1
- 229910052814 silicon oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 1
- 230000000007 visual effect Effects 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Measurement Of Radiation (AREA)
- Apparatus For Radiation Diagnosis (AREA)
Description
図1は、第1実施形態に係る放射線検出器の斜視図に示している。放射線検出器は、スライス方向に沿って略円弧状に配列される複数の検出器モジュール1から構成される。図2(a)は、1つの検出器モジュール1の構成を概略的に示している。図2(b)は、1つの検出器モジュール1の断面部を示している。
上記第1実施形態では、シリコン基板表面に形成した複数のAl配線により複数のフォトダイオードを電気的に引き出している。そのためAl配線の本数、つまりスライス方向に配列するフォトダイオードの個数(列数)が、Al配線を形成するフォトダイオードのギャップの幅の制約を受けている。
放射線検出器は、X線CT装置のガントリハウジング内に収容される。検出器モジュールのスライス方向に関する幅は、ガントリハウジングの内部空間の大きさにより制限を受ける。上述したように、リジッドなプリント配線板の表面に、フォトダイオードチップと、スイッチングチップと、DASチップとを共通に実装する場合、フォトダイオードチップの実装面積が、スイッチングチップと、DASチップとに圧迫される。従って、スライス方向に配列するフォトダイオード5の個数(列数)は、フォトダイオードチップの実装面積によって制約を受ける。
図5には第3実施形態による放射線検出器を構成する検出器モジュールの断面図を示している。リジッドな多層配線板30の表面に、少なくとも1つのフォトダイオードチップ20と、少なくとも1つのスイッチングチップ4とが実装される。リジッドな多層配線板30の裏面には、少なくとも1つのDASチップ8が実装される。DASチップ8を裏面に配置したことで、検出器モジュールのスライス方向に関する幅を拡大して、スライス方向に配列するフォトダイオード5の個数(列数)を増加させることができる。
図7は、第4実施形態による検出器モジュールの断面図である。
第3実施形態では、多層配線板の表面にフォトダイオードチップと、スイッチングチップとを実装し、多層配線板の裏面に、DASチップを実装することにより、フォトダイオードチップの実装面積を拡大する。
図8には第5実施形態による放射線検出器を構成する検出器モジュールの断面図を示している。セラミック製のリジッドなプリント配線板52上に、スイッチングチップ50と、DASチップ8とが実装され、スイッチングチップ50の表面上にフォトダイオードチップ20が実装されている。
図9には第6実施形態による放射線検出器を構成する検出器モジュールの断面図を示している。リジッドな多層配線板60の表面上に、スイッチングチップ50が実装され、リジッドな多層配線板60の裏面上にDASチップ8が実装され、スイッチングチップ50の表面上にフォトダイオードチップ20が実装されている。
図10には、第7実施形態に係るX線CT装置の構成を示している。回転リング102は、架台駆動部107により1回転あたり1秒以下という高速回転で駆動される。この回転リング102には、有効視野領域FOV内に載置された被検体Pに対してコーンビーム(四角錐)状、又はファンビーム状のX線を発生するためのX線管101が取り付けられている。X線管101には、X線の曝射に必要な電力が高電圧発生装置109からスリップリング108を介して供給される。これによりX線管101は、被検体の体軸方向に直交するチャンネル方向Cと、それに直交するスライス方向A(=回転軸に平行な方向)との2方向に広がる、いわゆるコーンビームX線又はファンビームX線を発生する。
図18は、第8実施形態に係るX線CT装置の概略構成を示している。図18において、X線CT装置2010は、被検体の投影データの収集を行うガントリー2011と、収集された投影データに基づいて画像再構成処理や再構成画像表示などを行うデータ処理システム部とから構成されている。
図20(a)は、検出器ブロック2200の上面図を示している。検出器ブロック2200は、シンチレータによってX線から変換された光を複数のフォトダイオードによって電気信号に変換して出力するフォトダイオードチップ2201、収集されたX線透過データを所定の単位で束ねてDASチップに送り出すCMOS(Complementary MOS)の群からなるスイッチングチップ2202とが、リジッドな多層配線板2220上に実装されてなる。多層配線板2220の裏面には、スイッチングチップ2202に電気的に接続されたコネクタが取り付けられている。
図20(b)は、DASブロック2300の上面図を示している。DASブロック2300は、リジッドなプリント配線板2301を有する。プリント配線板2301の表面には、検出器ブロック2200の裏面に形成されたコネクタと着脱可能なコネクタ2302が形成される。また、プリント配線板2301には、複数のDASチップ2303が実装される。
次に、検出器モジュール2022について、説明する。
図25は、第9実施形態に係るX線CT装置の構成を示している。X線CT装置3010は、被検体の投影データの収集を行うガントリー3012と、収集された投影データに基づいて画像再構成処理や再構成画像表示などを行うシステム部3014とから構成されている。
本発明は、上述した実施形態に限定されるものではなく、実施段階ではその要旨を逸脱しない範囲で種々変形して実施することが可能である。さらに、上記実施形態には種々の段階が含まれており、開示される複数の構成要件における適宜な組み合わせにより種々の発明が抽出され得る。例えば、実施形態に示される全構成要件から幾つかの構成要件が削除されてもよい。
Claims (6)
- 表面側から入射するX線を光に変換するシンチレータと、
前記変換された光を電気信号に変換する複数のフォトダイオードを備えた少なくとも1つのフォトダイオードチップと、
前記複数のフォトダイオードから複数の信号を読み出す複数のスイッチング素子を備えた少なくとも1つのスイッチングチップと、
前記読み出された複数の信号を増幅し、ディジタル化する複数のデータ収集部を備えた少なくとも1つのデータ収集チップと、
前記フォトダイオードチップと、前記スイッチングチップと、前記データ収集チップとを共通に実装するリジッド多層配線板とを具備し、
前記多層配線板の表面に前記スイッチングチップの背面が結合され、前記スイッチングチップの表面に前記フォトダイオードチップの背面が結合され、前記多層配線板の裏面に前記データ収集チップが結合されることを特徴とする放射線検出システム。 - 前記複数のフォトダイオードは、表面から裏面に渡ってフォトダイオード基板を貫通する複数の第1貫通配線を介して、前記複数のスイッチング素子に接続され、
前記複数のスイッチング素子は、表面から裏面に渡ってスイッチング素子基板を貫通する複数の第2貫通配線を介して、前記多層配線板の複数の表面配線に接続され、
前記データ収集チップは、前記多層配線板の複数の裏面配線にフリップチップ接続されることを特徴とする請求項1記載の放射線検出システム。 - 前記データ収集チップは、前記多層配線板の辺縁に配置されることを特徴とする請求項1記載の放射線検出システム。
- 前記データ収集チップの上方に配置された複数のX線遮蔽板をさらに備えることを特徴とする請求項3記載の放射線検出システム。
- 表面側から入射するX線を光に変換するシンチレータと、
前記変換された光を電気信号に変換する複数のフォトダイオードを備えた少なくとも1つのフォトダイオードチップと、
前記複数のフォトダイオードから複数の信号を読み出す複数のスイッチング素子を備えた少なくとも1つのスイッチングチップと、
前記読み出された複数の信号を増幅し、ディジタル化する複数のデータ収集部を備えた少なくとも1つのデータ収集チップと、
前記フォトダイオードチップと、前記スイッチングチップとを実装する第1リジッドプリント配線板と、
前記データ収集チップを実装する第2リジッドプリント配線板と、
前記第1リジッドプリント配線板と前記第2リジッドプリント配線板とを着脱自在に接続するコネクタとを具備することを特徴とする放射線検出システム。 - 前記フォトダイオードチップは、前記複数のフォトダイオードに接続された、表面から裏面に渡って半導体基板を貫通する複数の貫通配線を介して、前記第1リジッドプリント配線板の表面配線にバンプ接続されることを特徴とする請求項5記載の放射線検出システム。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007204626A JP4691074B2 (ja) | 2000-08-14 | 2007-08-06 | 放射線検出システム |
Applications Claiming Priority (7)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2000245873 | 2000-08-14 | ||
JP2000245873 | 2000-08-14 | ||
JP2000375144 | 2000-12-08 | ||
JP2000375144 | 2000-12-08 | ||
JP2001177308 | 2001-06-12 | ||
JP2001177308 | 2001-06-12 | ||
JP2007204626A JP4691074B2 (ja) | 2000-08-14 | 2007-08-06 | 放射線検出システム |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2001245571A Division JP2003066149A (ja) | 2000-08-14 | 2001-08-13 | 放射線検出器、放射線検出システム、x線ct装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007298530A JP2007298530A (ja) | 2007-11-15 |
JP4691074B2 true JP4691074B2 (ja) | 2011-06-01 |
Family
ID=38768107
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007204626A Expired - Lifetime JP4691074B2 (ja) | 2000-08-14 | 2007-08-06 | 放射線検出システム |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4691074B2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5438895B2 (ja) * | 2007-12-12 | 2014-03-12 | 株式会社東芝 | X線検出器システムおよびx線ct装置 |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH06204449A (ja) * | 1992-12-28 | 1994-07-22 | Fujitsu Ltd | 光検知装置およびその製造方法 |
JP2000270272A (ja) * | 1999-03-18 | 2000-09-29 | Matsushita Electronics Industry Corp | 固体撮像装置およびその実装方法 |
JP2001077553A (ja) * | 1999-09-02 | 2001-03-23 | Yokogawa Electric Corp | 電子機器 |
JP2001215281A (ja) * | 2000-02-02 | 2001-08-10 | Toshiba Corp | X線ct用二次元検出器 |
JP2001217337A (ja) * | 2000-01-31 | 2001-08-10 | Shinko Electric Ind Co Ltd | 半導体装置及びその製造方法 |
-
2007
- 2007-08-06 JP JP2007204626A patent/JP4691074B2/ja not_active Expired - Lifetime
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH06204449A (ja) * | 1992-12-28 | 1994-07-22 | Fujitsu Ltd | 光検知装置およびその製造方法 |
JP2000270272A (ja) * | 1999-03-18 | 2000-09-29 | Matsushita Electronics Industry Corp | 固体撮像装置およびその実装方法 |
JP2001077553A (ja) * | 1999-09-02 | 2001-03-23 | Yokogawa Electric Corp | 電子機器 |
JP2001217337A (ja) * | 2000-01-31 | 2001-08-10 | Shinko Electric Ind Co Ltd | 半導体装置及びその製造方法 |
JP2001215281A (ja) * | 2000-02-02 | 2001-08-10 | Toshiba Corp | X線ct用二次元検出器 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2007298530A (ja) | 2007-11-15 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2008286800A (ja) | 放射線検出器、放射線検出システム及び放射線検出器を備えたx線ct装置 | |
JP2003066149A (ja) | 放射線検出器、放射線検出システム、x線ct装置 | |
JP4630407B2 (ja) | マルチスライス検出器 | |
US6760404B2 (en) | Radiation detector and X-ray CT apparatus | |
JP5455620B2 (ja) | 放射線検出器および当該検出器を含む装置 | |
US9835733B2 (en) | Apparatus for detecting X-rays | |
US20080253507A1 (en) | Computed Tomography Detector Using Thin Circuits | |
JP4481410B2 (ja) | X線ct用二次元検出器、x線ct用二次元検出器の製造方法及びx線ctスキャナ | |
JP2001242253A (ja) | 放射線検出器およびx線ct装置 | |
JP2001318155A (ja) | 放射線検出器、およびx線ct装置 | |
JP4512851B2 (ja) | X線ビーム検出器モジュール、可撓電気ケーブル及び取付ブラケットおよびそれを製造する方法 | |
US20060256922A1 (en) | X-ray CT apparatus | |
EP2981987B1 (en) | Integrated diode das detector | |
JP2008122116A (ja) | 放射線検出器およびx線断層撮影装置 | |
JP2004057816A (ja) | 交互配置型走査線を備えた固体検出器を用いて一連の画像を取得する方法及び装置 | |
JP2005040610A (ja) | マルチスライスct用多層可撓性信号伝送検出器回路 | |
JP4691074B2 (ja) | 放射線検出システム | |
JPH11244277A (ja) | コンピュータ断層撮影システムのためのエラストマー接続 | |
JP2016154847A (ja) | X線コンピュータ断層撮影装置及びx線検出器 | |
CN106456091A (zh) | 成像装置 | |
JP2003121551A (ja) | 放射線検出器とその製造方法、ならびにx線ct装置 | |
JP6548488B2 (ja) | X線コンピュータ断層撮影装置及びx線検出器 | |
US6584167B1 (en) | Methods and apparatus for increasing scanning modes | |
JP2002320606A (ja) | 2次元マルチスライス型検出器のための複雑さを低減した相互接続法 | |
US7010084B1 (en) | Light detector, radiation detector and radiation tomography apparatus |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20100406 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100607 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20101102 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110104 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20110125 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20110218 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 4691074 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140225 Year of fee payment: 3 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313117 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313114 |
|
R371 | Transfer withdrawn |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313117 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313114 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
EXPY | Cancellation because of completion of term |