[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

JP4689339B2 - 通信装置及びその通信用パラメータの設定方法 - Google Patents

通信装置及びその通信用パラメータの設定方法 Download PDF

Info

Publication number
JP4689339B2
JP4689339B2 JP2005130477A JP2005130477A JP4689339B2 JP 4689339 B2 JP4689339 B2 JP 4689339B2 JP 2005130477 A JP2005130477 A JP 2005130477A JP 2005130477 A JP2005130477 A JP 2005130477A JP 4689339 B2 JP4689339 B2 JP 4689339B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
communication
wireless
parameter
digital camera
network
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2005130477A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2006311137A (ja
JP2006311137A5 (ja
Inventor
充祐 渡部
賢一 藤井
和夫 森友
達彦 坂井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP2005130477A priority Critical patent/JP4689339B2/ja
Priority to US11/408,371 priority patent/US7742742B2/en
Publication of JP2006311137A publication Critical patent/JP2006311137A/ja
Publication of JP2006311137A5 publication Critical patent/JP2006311137A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4689339B2 publication Critical patent/JP4689339B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W48/00Access restriction; Network selection; Access point selection
    • H04W48/16Discovering, processing access restriction or access information
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W84/00Network topologies
    • H04W84/18Self-organising networks, e.g. ad-hoc networks or sensor networks
    • H04W84/22Self-organising networks, e.g. ad-hoc networks or sensor networks with access to wired networks
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W88/00Devices specially adapted for wireless communication networks, e.g. terminals, base stations or access point devices
    • H04W88/02Terminal devices
    • H04W88/04Terminal devices adapted for relaying to or from another terminal or user

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Security & Cryptography (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)
  • Small-Scale Networks (AREA)

Description

本発明は、信装置間でネットワークの通信パラメータを設定する技術に関するものである。
近年、デジタルカメラ、プリンタ、ストレージ、スキャナ、データ入力装置、データ出力装置等のコンピュータの周辺機器として扱われていた機器が、コンピュータを介さずに互いに直接有線(ケーブル)で通信できるようになってきている。一方、この有線で行っていた情報伝達を無線化する需要が高まっており、上記の周辺機器間の通信にも無線通信が用いられ始めている。
無線通信用のパラメータを各機器に設定する方法として、一方の機器が2つの通信パラメータ情報を有し、第1の無線用パラメータ(アドホック通信用のパラメータ)で作った無線ネットワークを使い、第2の無線用パラメータ(インフラストラクチャ通信用のパラメータ)を相手機器に直接無線通信(アドホック通信)で転送する。そして、相手機器は第2の無線用パラメータを設定することで、両機器が第2の無線用パラメータを利用し、同じ無線ネットワークに接続していた。(特許文献1参照)
特開2003-163668号公報
しかしながら上記従来例では、無線機器が移動端末の場合については考慮しておらず、無線機器が位置する環境になった無線用パラメータを通知しているわけではない。従って、実際には通信できない無線用パラメータを相手に通知してしまい、相手機器がどのネットワークにも接続できなくなってしまうことも考えられる。
また、複数の無線ネットワークに接続できるような環境であっても、特定のネットワークにしか接続できないという問題もあった。
本発明は、上記従来技術の欠点を解決することにある。
また本願発明の特徴は、ネットワークに追加された通信装置に利用可能な通信パラメータを容易に設定できる通信装置及びその通信用パラメータの設定方法を提供することにある。
上記特徴は、独立クレームに記載の特徴の組み合わせにより達成され、従属項は発明の単なる有利な具体例を規定するものである。
本発明の一態様に係る通信装置は以下のような構成を備える。即ち、
アクセスポイントを介して通信する第1通信モードと、アクセスポイントを介さずに通信装置間で直接通信する第2通信モードでの通信が可能な通信装置であって、
利用可能な無線ネットワークを確認する確認手段と、
前記第1通信モードもしくは前記第2通信モードで通信するための通信用パラメータの要求を他の通信装置から受信する受信手段と、
前記確認手段により確認されたネットワークのうち、前記他の通信装置から要求された通信モードのネットワークの通信用パラメータを前記他の通信装置に送信する送信手段と
を有することを特徴とする。
本発明によれば、他の通信装置から要求された通信モードのネットワークの通信用パラメータを当該他の通信装置に送信する。これにより、他の通信装置は要求した通信モードのネットワークの通信用パラメータを容易に設定できる。
以下、添付図面を参照して本発明の好適な実施の形態を詳しく説明する。尚、以下の実施の形態は特許請求の範囲に係る発明を限定するものでなく、また本実施の形態で説明されている特徴の組み合わせの全てが発明の解決手段に必須のものとは限らない。
図1は、本発明の実施の形態に係る無線通信システムの構成例を示す図である。
図において、デジタルカメラ103は無線通信機能を搭載しており、複数のインフラストラクチャ無線通信用パラメータと、複数のアドホック無線通信用パラメータとを記憶している。このデジタルカメラ103は現在の場所で、インフラストラクチャモードで、AP(アクセスポイント)101と接続可能であり、アドホックモードで、プリンタ104と無線通信が可能であることを認識している。このような状況で、新たに追加されたデジタルカメラ102が、デジタルカメラ103に対して、この場所で、このネットワークに接続可能な無線用パラメータの伝送を要求する場合を考える。
図2は、本実施の形態に係るデジタルカメラ103の機能構成を示す機能ブロック図である。尚、デジタルカメラ102の構成も同様であるため、その説明を省略する。
デジタルカメラ103の操作部210は、システムコントローラ211を介してCPU215に接続されており、このデジタルカメラ103のシャッターや、本実施の形態で使用される通信チャネルを確立するためのスイッチや釦等はこの操作部210の中に含まれている。撮像部202は、シャッターが押下されたときに画像を撮影するブロックで、撮像処理部203によって処理される。表示部206は、液晶表示器やLED表示器、音声表示等を有し、ユーザに対して各種情報を提示するブロックで、表示処理部307によって制御される。無線通信機能部204は無線通信を行うブロックで、RF部205は、他の無線通信機器との間で無線信号の送受信を行う。メモリカードI/F208は、メモリカード209を接続するためのインタフェースである。USBI/F212は、外部機器とUSBを用いて接続するためのインタフェースである。オーディオI/F214は、音信号を外部機器と接続するためのインタフェースである。これらのブロック図に示される機能部分は、CPU215による制御に従って動作する。CPU215によって実行されるプログラムはROM215、或はフラッシュメモリ213に格納されている。CPU215によって処理されるデータは、RAM217或はフラッシュメモリ213に対して、書き込み、読み込みが行われる。
図3は、本実施の形態に係るプリンタ104の機能を示す機能ブロック図である。
操作部310は、システムコントローラ311を介してCPU315に接続されており、本実施の形態で使用される通信チャネルを確立するためのスイッチや釦等は、この操作部310に設けられている。プリントエンジン302は、記録シートに画像を印刷するための機能ブロックで、プリント処理部303によって制御される。表示部306は、液晶表示器やLED表示器を有し、更には音声表示等ユーザに対して情報を提示するブロックで、表示処理部307によって制御される。無線通信機能部304は無線通信を行うブロックで、RF部305は、他の無線通信機器との間で無線信号の送受信を行う。メモリカードI/F308は、メモリカード309を接続するためのインタフェースである。USBI/F312は、外部機器とUSBを用いて接続するためのインタフェースである。パラレルI/F314は、外部機器とパラレル通信を用いて接続するためのインタフェースである。これらのブロック図に示される機能部分は、CPU315からの制御によって処理される。CPU315によって制御されるプログラムはROM316或はフラッシュメモリ313に格納される。またCPU315によって処理されるデータは、RAM317或はフラッシュメモリ313に対して、書き込み、読み込みが行われる。
図4は、本発明の実施の形態1に係るデジタルカメラ103における制御処理を示すフローチャートで、この処理を実行するプログラムはROM216或はフラッシュメモリ213に記憶されており、CPU215の制御の下に実行される。
前述したように、このデジタルカメラ103は、複数のインフラストラクチャ無線用パラメータ、及び、複数のアドホック無線用パラメータを記憶している。まずステップS401で、周りのネットワークをスキャンする。次にステップS402で、接続可能なインフラストラクチャ無線通信ネットワーク、及び、接続可能なアドホック無線通信ネットワークを判断して記憶する。ここではインフラストラクチャ無線通信ネットワークとしてAP101が記憶され、アドホック無線通信ネットワークとして、デジタルカメラ102、プリンタ104が記憶される。そしてステップS403で、デジタルカメラ102から、インフラストラクチャ無線用パラメータを要求されるとステップS404に進み、デジタルカメラ102に対して、接続可能なインフラストラクチャ無線用パラメータをアドホックモードで伝送する。このとき伝送する無線用パラメータは、電界強度が一番強いAP101が存在するインフラストラクチャ無線用パラメータなど、現在の場所での最適の無線用パラメータを伝送する。
図5は、本実施の形態1に係るデジタルカメラ102における制御処理を示すフローチャートで、この処理を実行するプログラムはROM216或はフラッシュメモリ213に記憶されており、CPU215の制御の下に実行される。
まずステップS501で、デジタルカメラ102からデジタルカメラ103に対して、インフラストラクチャ無線用パラメータを要求する。この要求は、図4のステップS403でデジタルカメラ103で認識され、ステップS404で、これに応答して接続可能なインフラストラクチャ無線用パラメータが伝送される。これによりステップS502で、デジタルカメラ103より、インフラストラクチャ無線用パラメータを受信するとステップS503に進み、その受信したインフラストラクチャ無線用パラメータをフラッシュメモリ213に記憶すると共に、通信用パラメータとして設定する。
尚ここでは、デジタルカメラ103がその場所で最適な無線用パラメータを判断して伝送する例を挙げたが、デジタルカメラ103が、その場所で接続可能な全ての無線用パラメータを伝送し、デジタルカメラ102が、最適な無線用パラメータを判断するようにしてもよい。
このように本実施の形態1によれば、新たに追加されたデジタルカメラ102が、既に構築されている無線通信ネットワークの通信用パラメータを取得して自機に設定することができる。
[実施の形態2]
以下、図面に従って本発明の実施の形態2を説明する。この実施の形態2では、デジタルカメラ103が、伝送したインフラストラクチャ無線用パラメータがデジタルカメラ102で無効であったため、再送を促す場合について説明する。
図6は、本発明の実施の形態2に係るデジタルカメラ103の制御処理を示すフローチャートで、この処理を実行するプログラムはROM216或はフラッシュメモリ213に記憶されており、CPU215の制御の下に実行される。
デジタルカメラ103は、複数のインフラストラクチャ無線用パラメータ、及び、複数のアドホック無線用パラメータを記憶している。この図6のステップS601〜S603,S605の処理は,前述の図4のステップS401〜S404と同じである。まずステップS601で、周りのネットワークをスキャンする。次にステップS602で、接続可能なインフラストラクチャ無線通信ネットワーク、及び、接続可能なアドホック無線通信ネットワークを判断して記憶する。そしてステップS603で、他のデジタルカメラ102から、インフラストラクチャ無線用パラメータが要求されるとステップS604に進み、デジタルカメラ102に対して、送信すべきインフラストラクチャ無線用パラメータが存在するかどうか判断する。ここで存在すると判定した場合はステップS605に進み、デジタルカメラ102に対して、インフラストラクチャ無線用パラメータを伝送してステップS603に進む。
この送信すべきインフラストラクチャ無線用パラメータの判断基準としては、既にデジタルカメラ102に対して送信しているインフラストラクチャ無線用パラメータ(アクセスポイント(AP)101の無線用パラメータ)を除いて、所定値より電界強度の強い他のアクセスポイント(AP)の存在を確認する。そして、そのAPが使用するインフラストラクチャ無線用パラメータを伝送する。
またステップS604で、送信すべきインフラストラクチャ無線伝送パラメータが存在しない場合はステップS606に進み、接続可能なアドホック無線用パラメータをデジタルカメラ102に送信して処理を終了する。
図7は、本実施の形態2に係るデジタルカメラ102の制御処理を示すフローチャートで、この処理を実行するプログラムはROM216或はフラッシュメモリ213に記憶されており、CPU215の制御の下に実行される。
図7のステップS701〜S703の処理は、前述の図5のステップS501〜S503の処理と同一である。デジタルカメラ102は、デジタルカメラ103に対して、まずステップS701で、インフラストラクチャ無線用パラメータを要求し、ステップS702で、デジタルカメラ103より、インフラストラクチャ無線用パラメータを受信したかどうかを判定する。受信するとステップS703に進み、そのインフラストラクチャ無線用パラメータを設定する。次にステップS704で、その伝送されたインフラストラクチャ無線用パラメータを用いて、デジタルカメラ103が含まれている無線ネットワークに接続可能か判断し、接続可能であればそのまま処理を終了するが、接続不可能であればステップS701に戻り、デジタルカメラ103に対して、再度、インフラストラクチャ無線用パラメータを要求する。
またステップS702で、インフラパラメータを受信していない場合はステップS705に進み、デジタルカメラ103より、アドホック無線用パラメータを受信したかどうかを判断する。アドホック無線用パラメータを受信した場合はステップS706に進み、受信したアドホック無線用パラメータを設定して処理を終了する。
このように本実施の形態2によれば、新たに追加されたデジタルカメラ102が、既に構築されている無線通信ネットワークの通信用パラメータを取得して自機に設定することができるとともに、その受信した無線用パラメータでネットワークに接続できない場合には、再度、そのパラメータを要求することができる。またインフラストラクチャ無線用パラメータだけでなく、アドホック無線用パラメータを受信して設定できる。
[実施の形態3]
以下、図面に従って本発明の実施の形態3を説明する。この実施の形態3では、デジタルカメラ102が、接続したい無線ネットワークの無線用パラメータを要求し、デジタルカメラ103が、要求されたネットワークに対応する無線用パラメータを送信する実施の形態について述べる。
図8は、本発明の実施の形態3に係るデジタルカメラ103の制御処理を示すフローチャートで、この処理を実行するプログラムはROM216或はフラッシュメモリ213に記憶されており、CPU215の制御の下に実行される。
上述したようにデジタルカメラ103は、複数のインフラストラクチャ無線用パラメータ、及び、複数のアドホック無線用パラメータを記憶している。まずステップS801で、デジタルカメラ102から、インフラストラクチャ無線用パラメータの要求を受けたかどうかを判定し、その要求を受信するとステップS802に進み、要求されたインフラストラクチャネットワークに対する無線用パラメータが、無線用パラメータとして記憶しているか否かを判断する。ここでインフラストラクチャの無線用パラメータが存在すると判断した場合はステップS803に進み、該当するインフラストラクチャ無線用パラメータをデジタルカメラ102に送信して処理を終了する。
一方、ステップS802で、存在しないと判断した場合はステップS805に進み、アドホック無線通信パラメータをデジタルカメラ102に送信して処理を終了する。
またステップS801で、デジタルカメラ102より、インフラパラメータの要求を受信していない場合はステップS804に進み、アドホック無線用パラメータの要求があった否かを判定する。アドホック無線用パラメータの要求があった場合はステップS805に進み、アドホック無線通信パラメータを送信する。
図9は、本実施の形態に係るデジタルカメラ102の制御処理を示すフローチャートで、この処理を実行するプログラムはROM216或はフラッシュメモリ213に記憶されており、CPU215の制御の下に実行される。
まずステップS901で、デジタルカメラ102は無線ネットワークのスキャンを行い、次にステップS902で、近くに無線ネットワークが存在するか判断する。存在すると判断した場合はステップS903に進み、インフラストラクチャネットワークかどうかを判断する。そうであればステップS904に進み、デジタルカメラ103に対して、接続したいインフラストラクチャ無線ネットワーク名を含んだインフラストラクチャ無線用パラメータを要求する。またステップS903で、接続したい無線ネットワークがアドホックである場合はステップS907に進み、接続したいアドホックネットワーク名を含むアドホック無線用パラメータ要求をデジタルカメラ103に送信する。
こうしてステップS904、或はS907を実行するとステップS905に進み、デジタルカメラ103から、インフラストラクチャ無線用パラメータを受信したかどうかを判定する。インフラストラクチャ無線用パラメータを受信した場合はステップS906に進み、そのインフラストラクチャ無線用パラメータを設定して、インフラストラクチャ無線ネットワークに接続する。
またステップS905で、インフラストラクチャ無線用パラメータを受信していないと判定したときはステップS908に進み、デジタルカメラ103から、アドホック無線用パラメータを受信したか否かを判定する。アドホック無線用パラメータを受信したと判定した場合はステップS909に進み、そのアドホック無線用パラメータを設定し、アドホックネットワークに接続する。
又ステップS902で、近くに無線ネットワークが存在しないと判定するとステップS907に進み、接続したいアドホックネットワーク名を含むアドホック無線用パラメータ要求をデジタルカメラ103に送信する。
尚、この実施の形態3では、デジタルカメラ102は、接続したい無線ネットワークを判断してデジタルカメラ103に対して無線用パラメータを要求している。しかしこれに限定されるものでなく、デジタルカメラ102におけるネットワークスキャン結果(ネットワーク名と、その電界強度、或は、電界強度等を基にした接続希望優先順位)を全てデジタルカメラ103に送信しても良い。この場合デジタルカメラ103は、優先順位の高いネットワークから、その無線用パラメータを記憶しているか判断し、その無線用パラメータを記憶している場合に、デジタルカメラ102に対して、その記憶している無線用パラメータを送信してもよい。
またここでは、デジタルカメラ同士の無線用パラメータの伝送を例に説明したが、デジタルカメラとプリンタ等、他の無線通信機器間でも同様にして実施できる。また、上記各実施の形態で説明した無線用パラメータは、IEEE802.11準拠の無線LANにおけるSSID(Service Set Identifier、サービス・セット識別子)、周波数チャネル情報、暗号方式、暗号鍵、認証方式、認証鍵などが含まれるものとする。
なお本発明は、前述した実施の形態の機能を実現するソフトウェアのプログラムを、システム或いは装置に直接或いは遠隔から供給し、そのシステム或いは装置のコンピュータが、その供給されたプログラムコードを読み出して実行することによっても達成される場合を含む。その場合、プログラムの機能を有していれば、その形態はプログラムである必要はない。従って、本発明の機能処理をコンピュータで実現するために、該コンピュータにインストールされるプログラムコード自体も本発明を実現するものである。つまり、本発明には、本発明の機能処理を実現するためのコンピュータプログラム自体も含まれる。その場合、プログラムの機能を有していれば、オブジェクトコード、インタプリタにより実行されるプログラム、OSに供給するスクリプトデータ等、プログラムの形態を問わない。
プログラムを供給するための記憶媒体としては、例えば、フロッピー(登録商標)ディスク、ハードディスク、光ディスク、光磁気ディスク、MO、CD−ROM、CD−R、CD−RW、磁気テープ、不揮発性のメモリカード、ROM、DVD(DVD−ROM,DVD−R)などがある。その他のプログラムの供給方法としては、クライアントコンピュータのブラウザを用いてインターネットのホームページに接続し、該ホームページから本発明のコンピュータプログラムそのもの、もしくは圧縮され自動インストール機能を含むファイルをハードディスク等の記憶媒体にダウンロードすることによっても供給できる。また本発明のプログラムを構成するプログラムコードを複数のファイルに分割し、それぞれのファイルを異なるホームページからダウンロードすることによっても実現可能である。つまり本発明の機能処理をコンピュータで実現するためのプログラムファイルを複数のユーザに対してダウンロードさせるWWWサーバも、本発明のクレームに含まれるものである。
また、本発明のプログラムを暗号化してCD−ROM等の記憶媒体に格納してユーザに配布し、所定の条件を満足するユーザに対してインターネットを介してホームページから暗号化を解く鍵情報をダウンロードさせ、その鍵情報を使用することにより暗号化されたプログラムを実行してコンピュータにインストールさせて実現することも可能である。
またコンピュータが、読み出したプログラムを実行することによって、前述した実施形態の機能が実現される他、そのプログラムの指示に基づき、コンピュータ上で稼動しているOSなどが、実際の処理の一部又は全部を行ない、その処理によっても前述した実施形態の機能が実現され得る。
さらに、記録媒体から読み出されたプログラムが、コンピュータに挿入された機能拡張ボードやコンピュータに接続された機能拡張ユニットに備わるメモリに書き込まれた後、そのプログラムの指示に基づき、その機能拡張ボードや機能拡張ユニットに備わるCPUなどが実際の処理の一部又は全部を行ない、その処理によっても前述した実施形態の機能が実現される。
本発明の実施の形態に係る無線通信システムの構成例を示す図である。 本実施の形態に係るデジタルカメラの機能構成を示す機能ブロック図である。 本実施の形態に係るプリンタの機能を示す機能ブロック図である。 本実施の形態に係るデジタルカメラにおける制御処理を示すフローチャートである。 本実施の形態に係るデジタルカメラにおける制御処理を示すフローチャートである。 本実施の形態に係るデジタルカメラの制御処理を示すフローチャートである。 本実施の形態に係るデジタルカメラの制御処理を示すフローチャートである。 本実施の形態に係るデジタルカメラの制御処理を示すフローチャートである。 本実施の形態に係るデジタルカメラの制御処理を示すフローチャートである。

Claims (6)

  1. アクセスポイントを介して通信する第1通信モードと、アクセスポイントを介さずに通信装置間で直接通信する第2通信モードでの通信が可能な通信装置であって、
    利用可能な無線ネットワークを確認する確認手段と、
    前記第1通信モードもしくは前記第2通信モードで通信するための通信用パラメータの要求を他の通信装置から受信する受信手段と、
    前記確認手段により確認されたネットワークのうち、前記他の通信装置から要求された通信モードのネットワークの通信用パラメータを前記他の通信装置に送信する送信手段と
    を有することを特徴とする通信装置。
  2. 第1通信モードと第2通信モードとにより異なる通信形態で通信が可能な通信装置であって、
    利用可能な無線ネットワークを確認する確認手段と、
    前記第1通信モードもしくは前記第2通信モードで通信するための通信用パラメータの要求を他の通信装置から受信する受信手段と、
    前記確認手段により確認されたネットワークのうち、前記他の通信装置から要求された通信モードのネットワークの通信用パラメータを前記他の通信装置に送信する送信手段と
    を有することを特徴とする通信装置。
  3. 前記送信手段は、
    前記確認手段により前記他の通信装置から要求された通信モードのネットワークが確認できなかった場合、前記他の通信装置から要求された通信モードとは異なる通信モードのネットワークの通信用パラメータを前記他の通信装置に送信する
    ことを特徴とする請求項1または2記載の通信装置。
  4. 前記第1通信モード及び前記第2通信モードの通信用パラメータを記憶する記憶手段
    を更に有し、
    前記送信手段は、
    前記記憶手段に記憶されている前記通信用パラメータを送信する
    ことを特徴とする請求項1乃至3のいずれか1項に記載の通信装置。
  5. 第1通信モードと第2通信モードとにより異なる通信形態で通信が可能な通信装置の通信用パラメータの設定方法であって、
    利用可能なネットワークを確認する確認工程と、
    前記第1通信モードもしくは前記第2通信モードで通信するための通信用パラメータの要求を他の通信装置から受信する受信工程と、
    前記確認工程において確認されたネットワークのうち、前記他の通信装置から要求された通信モードのネットワークの通信用パラメータを前記他の通信装置に送信する送信工程と
    を有することを特徴とする設定方法。
  6. 請求項記載の設定方法をコンピュータに実行させるためのプログラム。
JP2005130477A 2005-04-27 2005-04-27 通信装置及びその通信用パラメータの設定方法 Expired - Fee Related JP4689339B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005130477A JP4689339B2 (ja) 2005-04-27 2005-04-27 通信装置及びその通信用パラメータの設定方法
US11/408,371 US7742742B2 (en) 2005-04-27 2006-04-21 Communication device and method for setting communication parameters

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005130477A JP4689339B2 (ja) 2005-04-27 2005-04-27 通信装置及びその通信用パラメータの設定方法

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2006311137A JP2006311137A (ja) 2006-11-09
JP2006311137A5 JP2006311137A5 (ja) 2008-06-19
JP4689339B2 true JP4689339B2 (ja) 2011-05-25

Family

ID=37235112

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005130477A Expired - Fee Related JP4689339B2 (ja) 2005-04-27 2005-04-27 通信装置及びその通信用パラメータの設定方法

Country Status (2)

Country Link
US (1) US7742742B2 (ja)
JP (1) JP4689339B2 (ja)

Families Citing this family (39)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8326951B1 (en) 2004-06-05 2012-12-04 Sonos, Inc. Establishing a secure wireless network with minimum human intervention
JP4886463B2 (ja) 2006-10-20 2012-02-29 キヤノン株式会社 通信パラメータ設定方法、通信装置及び通信パラメータを管理する管理装置
JP4789817B2 (ja) 2007-01-29 2011-10-12 キヤノン株式会社 通信装置及び通信装置の通信方法、プログラム
US7805134B2 (en) * 2007-04-03 2010-09-28 Ricoh Company, Ltd. Configuration and management of wireless network devices
JP4958669B2 (ja) * 2007-07-20 2012-06-20 キヤノン株式会社 通信装置、通信装置の通信方法、プログラム、記憶媒体
JP4891268B2 (ja) * 2008-01-15 2012-03-07 キヤノン株式会社 通信装置、制御方法、プログラム、記憶媒体
JP5538680B2 (ja) 2008-01-15 2014-07-02 キヤノン株式会社 通信装置、制御方法、プログラム、記憶媒体
JP5252953B2 (ja) * 2008-02-22 2013-07-31 キヤノン株式会社 通信装置、通信方法、プログラム、記憶媒体
JP5086867B2 (ja) * 2008-03-31 2012-11-28 オリンパスイメージング株式会社 デジタルカメラ
JP5183307B2 (ja) * 2008-06-10 2013-04-17 キヤノン株式会社 通信装置、通信装置の通信方法、プログラム、記憶媒体
JP4881922B2 (ja) * 2008-07-31 2012-02-22 キヤノン株式会社 通信装置、画像入力装置、画像出力装置、無線通信回路、通信装置の制御方法、プログラム
JP5182020B2 (ja) * 2008-11-05 2013-04-10 富士通株式会社 移動端末装置、通信システム及び無線通信条件設定方法
JP4730452B2 (ja) * 2009-03-31 2011-07-20 ブラザー工業株式会社 画像伝送システム
JP4687808B2 (ja) 2009-03-31 2011-05-25 ブラザー工業株式会社 画像伝送システム
JP5235778B2 (ja) * 2009-05-15 2013-07-10 キヤノン株式会社 通信装置、通信装置の制御方法
JP5235777B2 (ja) * 2009-05-15 2013-07-10 キヤノン株式会社 通信装置、通信装置の制御方法、プログラム
JP5251929B2 (ja) * 2010-06-24 2013-07-31 ブラザー工業株式会社 通信装置および無線通信システム
JP5839650B2 (ja) * 2010-11-19 2016-01-06 ブラザー工業株式会社 印刷装置及び端末装置
JP5743673B2 (ja) * 2011-04-20 2015-07-01 キヤノン株式会社 通信システム、通信装置、情報処理装置、制御方法、およびプログラム
JP6057565B2 (ja) * 2012-07-04 2017-01-11 キヤノン株式会社 画像処理装置、画像処理装置の制御方法、およびプログラム
JP6242051B2 (ja) * 2013-01-23 2017-12-06 キヤノン株式会社 通信装置、通信装置の制御方法、プログラム
JP5597274B2 (ja) * 2013-03-25 2014-10-01 キヤノン株式会社 通信装置、制御方法、プログラム、記憶媒体
JP5595558B2 (ja) * 2013-06-13 2014-09-24 キヤノン株式会社 通信装置、通信装置の制御方法、プログラム
JP6344893B2 (ja) * 2013-07-19 2018-06-20 キヤノン株式会社 通信装置、通信方法およびプログラム
WO2015011520A1 (en) 2013-07-23 2015-01-29 D&M Holdings Inc. Remote system configuration using audio ports
JP5668830B2 (ja) * 2013-11-27 2015-02-12 ブラザー工業株式会社 無線通信接続システム及びネットワーク装置
JP6363937B2 (ja) * 2014-04-03 2018-07-25 キヤノン株式会社 通信装置、その制御方法、通信システム、及びプログラム
JP6398539B2 (ja) * 2014-09-29 2018-10-03 ブラザー工業株式会社 制御装置
JP6472202B2 (ja) 2014-10-02 2019-02-20 キヤノン株式会社 通信システム並びに通信方法、通信装置並びにその制御方法、及びプログラム
JP5883185B2 (ja) * 2015-04-27 2016-03-09 キヤノン株式会社 通信装置、通信システム、制御方法、通信方法、およびプログラム
JP6532333B2 (ja) 2015-07-21 2019-06-19 キヤノン株式会社 通信装置、通信方法及びプログラム
JP6570355B2 (ja) 2015-07-21 2019-09-04 キヤノン株式会社 通信装置、通信方法及びプログラム
JP6582760B2 (ja) 2015-09-03 2019-10-02 ブラザー工業株式会社 通信装置
US10303422B1 (en) 2016-01-05 2019-05-28 Sonos, Inc. Multiple-device setup
JP6890386B2 (ja) 2016-08-24 2021-06-18 キヤノン株式会社 情報処理装置、その制御方法、及びプログラム
WO2019038980A1 (ja) * 2017-08-21 2019-02-28 パナソニックIpマネジメント株式会社 無線接続方法及び家電機器
JP6605075B2 (ja) * 2018-05-23 2019-11-13 キヤノン株式会社 情報処理装置、制御方法およびプログラム
JP6558485B2 (ja) * 2018-09-04 2019-08-14 ブラザー工業株式会社 機能実行装置
JP2020074514A (ja) * 2019-10-16 2020-05-14 キヤノン株式会社 情報処理装置、制御方法および設定プログラム

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05102969A (ja) * 1991-10-05 1993-04-23 Mitsubishi Electric Corp 無線ローカル・エリア・ネツトワーク
JP2002359623A (ja) * 2001-03-27 2002-12-13 Seiko Epson Corp 無線通信設定方法、通信端末、アクセスポイント端末、記録媒体およびプログラム
JP2003143156A (ja) * 2001-11-01 2003-05-16 Seiko Epson Corp 無線ネットワークのステーション
JP2003163668A (ja) * 2001-11-27 2003-06-06 Seiko Epson Corp 無線ネットワークのアダプタ
JP2005094053A (ja) * 2003-09-11 2005-04-07 Sanyo Electric Co Ltd ネットワーク通信装置

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6985740B2 (en) * 2002-08-08 2006-01-10 Green Wireless Llc System for and method of providing priority access service and cell load redistribution
US7016673B2 (en) * 2002-10-01 2006-03-21 Interdigital Technology Corporation Wireless communication method and system with controlled WTRU peer-to-peer communications
US7171226B2 (en) * 2002-11-19 2007-01-30 General Motors Corporation Communication retry method over digital wireless systems
KR100530233B1 (ko) * 2003-02-17 2005-11-22 삼성전자주식회사 애드호크 네트워크로 연결가능한 기기를 사용자에게알려주어 사용자의 선택에 의해 효율적인 연결 설정을가능하게 해주는 블루투스 무선통신 장치 및 통신방법

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05102969A (ja) * 1991-10-05 1993-04-23 Mitsubishi Electric Corp 無線ローカル・エリア・ネツトワーク
JP2002359623A (ja) * 2001-03-27 2002-12-13 Seiko Epson Corp 無線通信設定方法、通信端末、アクセスポイント端末、記録媒体およびプログラム
JP2003143156A (ja) * 2001-11-01 2003-05-16 Seiko Epson Corp 無線ネットワークのステーション
JP2003163668A (ja) * 2001-11-27 2003-06-06 Seiko Epson Corp 無線ネットワークのアダプタ
JP2005094053A (ja) * 2003-09-11 2005-04-07 Sanyo Electric Co Ltd ネットワーク通信装置

Also Published As

Publication number Publication date
US20060246941A1 (en) 2006-11-02
JP2006311137A (ja) 2006-11-09
US7742742B2 (en) 2010-06-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4689339B2 (ja) 通信装置及びその通信用パラメータの設定方法
US10757294B2 (en) Information processing apparatus and wireless communication method
KR100738494B1 (ko) 통신장치 및 통신시스템과 그 통신장치의 통신 파라미터설정 방법
US7818022B2 (en) Communication apparatus and electric power control method
EP3047676B1 (en) Handover of a connection between two communication devices from nfc communication mode to wlan communication mode involving service discovery
US8810839B2 (en) Information processing apparatus for transferring image data, server apparatus for receiving transferred image data, and control methods and storage media therefor
JP6975397B2 (ja) 画像読取装置、およびプログラム。
JP2010087908A (ja) 無線通信装置、接続方法及びプログラム
CN114980225A (zh) 信息处理设备及其控制方法和存储介质
WO2020054364A1 (ja) 通信装置、通信方法及びプログラム
CN116647839A (zh) 通信设备及其控制方法
JP5360524B2 (ja) 情報処理装置、情報処理方法及びプログラム
JP6108207B2 (ja) 画像処理システム、画像処理装置およびデータ通信プログラム
CN114980260A (zh) 信息处理设备及其控制方法和存储介质
JP2023053805A (ja) 通信装置、方法およびプログラム
JP6207315B2 (ja) 通信装置および通信システム
JP6508291B2 (ja) 通信装置
JP2006101350A (ja) 印刷装置及び印刷方法
JP2024083844A (ja) 情報処理装置、情報処理装置の制御方法、およびプログラム
JP2023162062A (ja) 通信装置、その制御方法、並びにプログラム
CN115134787A (zh) 信息处理装置、信息处理系统和记录介质
JP2002259094A (ja) 印刷データ転送システムとサーバ並びにコンピュータ・プログラム

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080423

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080423

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20101022

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20101029

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20101222

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110214

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110216

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4689339

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140225

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees