JP4686388B2 - 画像拡大装置及び画像拡大方法 - Google Patents
画像拡大装置及び画像拡大方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4686388B2 JP4686388B2 JP2006077088A JP2006077088A JP4686388B2 JP 4686388 B2 JP4686388 B2 JP 4686388B2 JP 2006077088 A JP2006077088 A JP 2006077088A JP 2006077088 A JP2006077088 A JP 2006077088A JP 4686388 B2 JP4686388 B2 JP 4686388B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- frame
- difference
- reference frame
- estimated
- high resolution
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 53
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 claims description 96
- 238000006073 displacement reaction Methods 0.000 claims description 23
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 9
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 7
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 6
- 230000002441 reversible effect Effects 0.000 description 6
- PXFBZOLANLWPMH-UHFFFAOYSA-N 16-Epiaffinine Natural products C1C(C2=CC=CC=C2N2)=C2C(=O)CC2C(=CC)CN(C)C1C2CO PXFBZOLANLWPMH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 238000012935 Averaging Methods 0.000 description 2
- 239000000470 constituent Substances 0.000 description 2
- 238000011946 reduction process Methods 0.000 description 2
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 1
- 238000012804 iterative process Methods 0.000 description 1
- 238000012800 visualization Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Controls And Circuits For Display Device (AREA)
- Image Analysis (AREA)
- Image Processing (AREA)
- Television Systems (AREA)
- Control Of Indicators Other Than Cathode Ray Tubes (AREA)
Description
Michal Irani and Shmuel Peleg, "Motion Aanalysis for image enhancement: resolution, occlusion, and transparency," Journal of Visual Communication and Image Representation, Vol.4, No.4, pp.324−335,1993.
複数のフレームのうち一つを高解像度化するための基準となる基準フレーム、残りのフレームを参照フレームとして入力され、前記基準フレームの各画素から前記参照フレームへの第1の位置ずれ量を、画素値を比較して算出する第1の位置ずれ量算出手段と、
複数のフレームのうち一つを高解像度化するための基準となる基準フレーム、残りのフレームを参照フレームとして入力され、前記参照フレームの各画素から前記基準フレームへの第2の位置ずれ量を、画素値を比較して算出する第2の位置ずれ量算出手段と、
前記基準フレームを用いて仮の推定高解像度フレームを生成する仮の推定高解像度フレーム生成手段と、
前記第2の位置ずれ量を用いて前記仮の推定高解像度フレームから動き補償フレームを生成しこれを縮小して前記参照フレームに対応する推定参照フレームを生成し、前記参照フレームと前記推定参照フレームとの間の差分フレームを算出する差分フレーム算出手段と、
前記第1の位置ずれ量を用いて前記差分フレームから動き補償フレームを生成しこれを拡大して前記仮の推定高解像度フレームに加算して推定高解像度フレームを生成する差分加算手段と、を具備することを特徴とする画像拡大装置を提供する。
複数のフレームのうち一つを高解像度化するための基準となる基準フレーム、残りのフレームを参照フレームとして入力され、前記参照フレームの各画素から前記基準フレームへの第2の位置ずれ量を、画素値を比較して算出する第2の位置ずれ量算出手段と、
前記基準フレームを用いて仮の推定高解像度フレームを生成する仮の推定高解像度フレーム生成手段と、
前記第1の位置ずれ量と前記第2の位置ずれ量を用いて、前記基準フレームから前記参照フレームへの対応点がない第1のオクルージョン領域と、前記参照フレームから前記基準フレームへの対応点がない第2のオクルージョン領域を算出するオクルージョン領域算出手段と、
前記第1及び第2のオクルージョン領域ではない領域において、前記第2の位置ずれ量を用いて前記仮の推定高解像度フレームから動き補償フレームを生成しこれを縮小して前記参照フレームに対応する推定参照フレームを生成し、前記参照フレームと前記推定参照フレームとの間の差分フレームを算出する差分フレーム算出手段と、
前記第1及び第2のオクルージョン領域ではない領域において、前記第1の位置ずれ量を用いて前記差分フレームから動き補償フレームを生成しこれを拡大して前記仮の推定高解像度フレームに加算して推定高解像度フレームを生成する差分加算手段と、を具備することを特徴とする画像拡大装置を提供する。
第1の位置ずれ量算出手段にて、前記基準フレームの各画素から前記参照フレームへの第1の位置ずれ量を、画素値を比較して算出するステップと、
第2の位置ずれ量算出手段にて、前記参照フレームの各画素から前記基準フレームへの第2の位置ずれ量を、画素値を比較して算出するステップと、
仮の推定高解像度フレーム生成手段にて、前記基準フレームを用いて仮の推定高解像度フレームを生成するステップと、
差分フレーム算出手段にて、前記第2の位置ずれ量を用いて前記仮の推定高解像度フレームから動き補償フレームを生成しこれを縮小して前記参照フレームに対応する推定参照フレームを生成し、前記参照フレームと前記推定参照フレームとの間の差分フレームを算出するステップと、
差分加算手段にて、前記第1の位置ずれ量を用いて前記差分フレームから動き補償フレームを生成しこれを拡大して前記仮の推定高解像度フレームに加算して推定高解像度フレームを生成するステップと、を具備することを特徴とする画像拡大方法を提供する。
第1の位置ずれ量算出手段にて、前記基準フレームの各画素から前記参照フレームへの第1の位置ずれ量を、画素値を比較して算出するステップと、
第2の位置ずれ量算出手段にて、前記参照フレームの各画素から前記基準フレームへの第2の位置ずれ量を、画素値を比較して算出するステップと、
仮の推定高解像度フレーム生成手段にて、前記基準フレームを用いて仮の推定高解像度フレームを生成するステップと、
オクルージョン領域算出手段にて、前記第1の位置ずれ量と前記第2の位置ずれ量を用いて、前記基準フレームから前記参照フレームへの対応点がない第1のオクルージョン領域と、前記参照フレームから前記基準フレームへの対応点がない第2のオクルージョン領域を算出するステップと、
差分フレーム算出手段にて、前記第1及び第2のオクルージョン領域ではない領域において、前記第2の位置ずれ量を用いて前記仮の推定高解像度フレームから動き補償フレームを生成しこれを縮小して前記参照フレームに対応する推定参照フレームを生成し、前記参照フレームと前記推定参照フレームとの間の差分フレームを算出するステップと、
差分加算手段にて、前記第1及び第2のオクルージョン領域ではない領域において、前記第1の位置ずれ量を用いて前記差分フレームから動き補償フレームを生成しこれを拡大して前記仮の推定高解像度フレームに加算して推定高解像度フレームを生成するステップと、を具備することを特徴とする画像拡大装置を提供する。
図1は、本発明の第1の実施形態に係わる画像拡大装置を示すブロック図である。
次に、本発明の第2の実施形態に係わる画像拡大装置を説明する。この画像拡大装置は、第1の位置ずれ量と第2の位置ずれ量を用いてフレーム間での対応点のないオクルージョン領域を算出することで、より、高精度に基準参照フレームの高解像度化を行うものである。
102・・・第1の位置ずれ量算出部
103・・・第2の位置ずれ量算出部
104、704・・・差分フレーム算出部
105、705・・・差分加算部
706・・・オクルージョン領域算出部
Claims (10)
- 複数のフレームのうち一つを高解像度化するための基準となる基準フレーム、残りのフレームを参照フレームとして入力され、前記基準フレームの各画素から前記参照フレームへの第1の位置ずれ量を、画素値を比較して算出する第1の位置ずれ量算出手段と、
複数のフレームのうち一つを高解像度化するための基準となる基準フレーム、残りのフレームを参照フレームとして入力され、前記参照フレームの各画素から前記基準フレームへの第2の位置ずれ量を、画素値を比較して算出する第2の位置ずれ量算出手段と、
前記基準フレームを用いて仮の推定高解像度フレームを生成する仮の推定高解像度フレーム生成手段と、
前記第2の位置ずれ量を用いて前記仮の推定高解像度フレームから動き補償フレームを生成しこれを縮小して前記参照フレームに対応する推定参照フレームを生成し、前記参照フレームと前記推定参照フレームとの間の差分フレームを算出する差分フレーム算出手段と、
前記第1の位置ずれ量を用いて前記差分フレームから動き補償フレームを生成しこれを拡大して前記仮の推定高解像度フレームに加算して推定高解像度フレームを生成する差分加算手段と、を具備することを特徴とする画像拡大装置。 - 前記差分フレーム算出手段は、前記第2の位置ずれ量を用いて前記仮の推定高解像度フレームから動き補償フレームを生成しこれを縮小して前記参照フレームに対応する推定参照フレームを生成する代わりに、前記推定高解像度フレームを縮小した後に、前記第2の位置ずれ量を用いて動き補償フレームを生成してこれを推定参照フレームとすることを特徴とする請求項1記載の画像拡大装置。
- 前記差分加算手段は、前記第1の位置ずれ量を用いて前記差分フレームから動き補償フレームを生成しこれを拡大して前記仮の推定高解像度フレームを生成する代わりに、前記差分フレームを拡大した後に、前記第1の位置ずれ量を用いて前記差分フレームから動き補償フレームを生成してこれを前記推定高解像度フレームとすることを特徴とする請求項1或いは請求項2に記載の画像拡大装置。
- 前記推定高解像度フレームを前記差分フレーム算出部に入力し、前記第2の位置ずれ量を用いて前記推定高解像度フレームから動き補償フレームを生成しこれを縮小して前記参照フレームに対応する推定参照フレームを生成し、前記参照フレームと前記推定参照フレームとの間の差分フレームを算出し、この差分フレームと前記第1の位置ずれ量を用いて動き補償フレームを生成しこれを拡大して前記推定高解像度フレームに加算してさらに推定高解像度フレームを生成することを特徴とする請求項1乃至請求項3のいずれかに記載の画像拡大装置。
- 複数のフレームのうち一つを高解像度化するための基準となる基準フレーム、残りのフレームを参照フレームとして入力され、前記基準フレームの各画素から前記参照フレームへの第1の位置ずれ量を、画素値を比較して算出する第1の位置ずれ量算出手段と、
複数のフレームのうち一つを高解像度化するための基準となる基準フレーム、残りのフレームを参照フレームとして入力され、前記参照フレームの各画素から前記基準フレームへの第2の位置ずれ量を、画素値を比較して算出する第2の位置ずれ量算出手段と、
前記基準フレームを用いて仮の推定高解像度フレームを生成する仮の推定高解像度生成手段と、
前記第1の位置ずれ量と前記第2の位置ずれ量を用いて、前記基準フレームから前記参照フレームへの対応点がない第1のオクルージョン領域と、前記参照フレームから前記基準フレームへの対応点がない第2のオクルージョン領域を算出するオクルージョン領域算出手段と、
前記第1及び第2のオクルージョン領域ではない領域において、前記第2の位置ずれ量を用いて前記仮の推定高解像度フレームから動き補償フレームを生成しこれを縮小して前記参照フレームに対応する推定参照フレームを生成し、前記参照フレームと前記推定参照フレームとの間の差分フレームを算出する差分フレーム算出手段と、
前記第1及び第2のオクルージョン領域ではない領域において、前記第1の位置ずれ量を用いて前記差分フレームから動き補償フレームを生成しこれを拡大して前記仮の推定高解像度フレームに加算して推定高解像度フレームを生成する差分加算手段と、を具備することを特徴とする画像拡大装置。 - 前記差分フレーム算出手段は、前記第2の位置ずれ量を用いて前記仮の推定高解像度フレームから動き補償フレームを生成しこれを縮小して前記参照フレームに対応する推定参照フレームを生成する代わりに、前記推定高解像度フレームを縮小した後に、前記第2の位置ずれ量を用いて動き補償フレームを生成してこれを推定参照フレームとすることを特徴とする請求項5記載の画像拡大装置。
- 前記差分加算手段は、前記第1の位置ずれ量を用いて前記差分フレームから動き補償フレームを生成しこれを拡大して前記仮の推定高解像度フレームを生成する代わりに、前記差分フレームを拡大した後に、前記第1の位置ずれ量を用いて前記差分フレームから動き補償フレームを生成してこれを前記推定高解像度フレームとすることを特徴とする請求項5或いは請求項6に記載の画像拡大装置。
- 前記推定高解像度フレームを前記差分フレーム算出部に入力し、前記第2の位置ずれ量を用いて前記推定高解像度フレームから動き補償フレームを生成しこれを縮小して前記参照フレームに対応する推定参照フレームを生成し、前記参照フレームと前記推定参照フレームとの間の差分フレームを算出し、この差分フレームと前記第1の位置ずれ量を用いて動き補償フレームを生成しこれを拡大して前記推定高解像度フレームに加算してさらに推定高解像度フレームを生成することを特徴とする請求項5乃至請求項7のいずれかに記載の画像拡大装置。
- 複数のフレームのうち一つを高解像度化するための基準となる基準フレーム、残りのフレームを参照フレームとして入力するステップと、
第1の位置ずれ量算出手段にて、前記基準フレームの各画素から前記参照フレームへの第1の位置ずれ量を、画素値を比較して算出するステップと、
第2の位置ずれ量算出手段にて、前記参照フレームの各画素から前記基準フレームへの第2の位置ずれ量を、画素値を比較して算出するステップと、
仮の推定高解像度フレーム生成手段にて、前記基準フレームを用いて仮の推定高解像度フレームを生成するステップと、
差分フレーム算出手段にて、前記第2の位置ずれ量を用いて前記仮の推定高解像度フレームから動き補償フレームを生成しこれを縮小して前記参照フレームに対応する推定参照フレームを生成し、前記参照フレームと前記推定参照フレームとの間の差分フレームを算出するステップと、
差分加算手段にて、前記第1の位置ずれ量を用いて前記差分フレームから動き補償フレームを生成しこれを拡大して前記仮の推定高解像度フレームに加算して推定高解像度フレームを生成するステップと、を具備することを特徴とする画像拡大方法。 - 複数のフレームのうち一つを高解像度化するための基準となる基準フレーム、残りのフレームを参照フレームとして入力するステップと、
第1の位置ずれ量算出手段にて、前記基準フレームの各画素から前記参照フレームへの第1の位置ずれ量を、画素値を比較して算出するステップと、
第2の位置ずれ量算出手段にて、前記参照フレームの各画素から前記基準フレームへの第2の位置ずれ量を、画素値を比較して算出するステップと、
仮の推定高解像度フレーム生成手段にて、前記基準フレームを用いて仮の推定高解像度フレームを生成するステップと、
オクルージョン領域算出手段にて、前記第1の位置ずれ量と前記第2の位置ずれ量を用いて、前記基準フレームから前記参照フレームへの対応点がない第1のオクルージョン領域と、前記参照フレームから前記基準フレームへの対応点がない第2のオクルージョン領域を算出するステップと、
差分フレーム算出手段にて、前記第1及び第2のオクルージョン領域ではない領域において、前記第2の位置ずれ量を用いて前記仮の推定高解像度フレームから動き補償フレームを生成しこれを縮小して前記参照フレームに対応する推定参照フレームを生成し、前記参照フレームと前記推定参照フレームとの間の差分フレームを算出するステップと、
差分加算手段にて、前記第1及び第2のオクルージョン領域ではない領域において、前記第1の位置ずれ量を用いて前記差分フレームから動き補償フレームを生成しこれを拡大して前記仮の推定高解像度フレームに加算して推定高解像度フレームを生成するステップと、を具備することを特徴とする画像拡大方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006077088A JP4686388B2 (ja) | 2006-03-20 | 2006-03-20 | 画像拡大装置及び画像拡大方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006077088A JP4686388B2 (ja) | 2006-03-20 | 2006-03-20 | 画像拡大装置及び画像拡大方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007257042A JP2007257042A (ja) | 2007-10-04 |
JP4686388B2 true JP4686388B2 (ja) | 2011-05-25 |
Family
ID=38631273
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006077088A Active JP4686388B2 (ja) | 2006-03-20 | 2006-03-20 | 画像拡大装置及び画像拡大方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4686388B2 (ja) |
Families Citing this family (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP2291822A1 (en) * | 2008-05-21 | 2011-03-09 | Koninklijke Philips Electronics N.V. | Image resolution enhancement |
JP2010257179A (ja) | 2009-04-24 | 2010-11-11 | Fuji Xerox Co Ltd | 画像処理装置及び画像処理プログラム |
JP5143164B2 (ja) * | 2010-03-10 | 2013-02-13 | 株式会社東芝 | 画像処理装置と画像処理方法 |
JP5460499B2 (ja) * | 2010-07-12 | 2014-04-02 | 日本放送協会 | 画像処理装置およびコンピュータプログラム |
JP5890794B2 (ja) * | 2013-02-28 | 2016-03-22 | 株式会社東芝 | 画像処理装置 |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2003299035A (ja) * | 2002-04-03 | 2003-10-17 | Sony Corp | 画素補間処理装置及び方法 |
JP2005109822A (ja) * | 2003-09-30 | 2005-04-21 | Seiko Epson Corp | 静止画像生成装置、静止画像生成方法、静止画像生成プログラム、および静止画像生成プログラムを記録した記録媒体 |
JP2007000205A (ja) * | 2005-06-21 | 2007-01-11 | Sanyo Electric Co Ltd | 画像処理装置及び画像処理方法並びに画像処理プログラム |
JP2007226656A (ja) * | 2006-02-24 | 2007-09-06 | Toshiba Corp | 画像の高解像度化方法及び装置 |
-
2006
- 2006-03-20 JP JP2006077088A patent/JP4686388B2/ja active Active
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2003299035A (ja) * | 2002-04-03 | 2003-10-17 | Sony Corp | 画素補間処理装置及び方法 |
JP2005109822A (ja) * | 2003-09-30 | 2005-04-21 | Seiko Epson Corp | 静止画像生成装置、静止画像生成方法、静止画像生成プログラム、および静止画像生成プログラムを記録した記録媒体 |
JP2007000205A (ja) * | 2005-06-21 | 2007-01-11 | Sanyo Electric Co Ltd | 画像処理装置及び画像処理方法並びに画像処理プログラム |
JP2007226656A (ja) * | 2006-02-24 | 2007-09-06 | Toshiba Corp | 画像の高解像度化方法及び装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2007257042A (ja) | 2007-10-04 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4818053B2 (ja) | 高解像度化装置および方法 | |
JP5385969B2 (ja) | 画像の超解像のための方法及び装置 | |
JP4461165B2 (ja) | 画像処理装置、方法およびプログラム | |
JP4886583B2 (ja) | 画像拡大装置および方法 | |
WO2005024723A1 (ja) | 画像合成システム、画像合成方法及びプログラム | |
JP6253792B2 (ja) | 画像処理装置及び画像処理方法、並びにプログラム及び記録媒体 | |
JP5238220B2 (ja) | 解像度変換装置、方法およびプログラム | |
JP6236259B2 (ja) | 画像処理装置、画像処理方法、及び画像処理プログラム | |
JP2007226643A (ja) | 画像処理装置 | |
JP4714038B2 (ja) | 画像の高解像度化方法及び装置 | |
JP4686388B2 (ja) | 画像拡大装置及び画像拡大方法 | |
JP2007000205A (ja) | 画像処理装置及び画像処理方法並びに画像処理プログラム | |
WO2009096520A1 (ja) | 対応点探索装置および対応点探索方法 | |
WO2008102898A1 (ja) | 画質改善処理装置、画質改善処理方法及び画質改善処理プログラム | |
KR20210128203A (ko) | 볼륨메트릭 3d 동영상 제공 시스템 및 방법 | |
JP2001028051A (ja) | 画像処理装置、画像処理方法、及び画像処理プログラム記録媒体 | |
JP2009100407A (ja) | 画像処理装置及びその方法 | |
JP6274744B2 (ja) | 画像処理装置および画像処理方法 | |
JP2000354244A (ja) | 画像処理装置、方法及びコンピュータ読み取り可能な記憶媒体 | |
US8509568B2 (en) | Image processing apparatus and image processing method | |
JP2008293388A (ja) | 画像処理方法、画像処理装置、及びこの画像処理装置を備えた電子機器 | |
JP2009060464A (ja) | 映像高解像度化装置及び方法 | |
JP6278716B2 (ja) | 画像処理装置、画像処理方法及びプログラム | |
JP2009064193A (ja) | 解像度変換装置及び方法 | |
JP2006209396A (ja) | 画像変換方法、装置およびプログラム、並びに、サーバークライアントシステム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20080813 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20110121 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20110214 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140218 Year of fee payment: 3 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 4686388 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140218 Year of fee payment: 3 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313121 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313115 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313117 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |