JP4682592B2 - 砥石車 - Google Patents
砥石車 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4682592B2 JP4682592B2 JP2004329625A JP2004329625A JP4682592B2 JP 4682592 B2 JP4682592 B2 JP 4682592B2 JP 2004329625 A JP2004329625 A JP 2004329625A JP 2004329625 A JP2004329625 A JP 2004329625A JP 4682592 B2 JP4682592 B2 JP 4682592B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- grinding wheel
- grindstone
- core
- shaft
- grinding
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Landscapes
- Polishing Bodies And Polishing Tools (AREA)
Description
以下、本発明の第1の実施の形態に係る砥石車および砥石車が装着される研削盤の全体構成について説明する。
図1は、研削盤の全体構成の概略を示す平面図である。以下に、第1の実施の形態に係る研削盤の全体構成の概略について説明する。
砥石車Tが回転すると、遠心力が働き、その結果、砥石コア55は遠心力により膨張する。ここで、砥石コア55に作用する力は次のようである。砥石コア55のx軸方向の各部に遠心力が作用し、これは回転速度、半径及び重量により決まる。また、砥石コア55のx軸方向の各部には、切欠き溝57よりも内径側(y軸方向内側)で、砥石軸52への固定によって拘束力が発生し、端面55fで大きく、端面55gでより小さい。また、砥石コア55のx軸方向の各部は、剛性を有し、これは主に砥石コア55の形状と縦弾性係数で決まる。従って、砥石コア55および砥石層56の遠心膨張量は、x軸方向の各部における遠心力、拘束力および剛性で決定されることになる。
上記した第1の実施の形態によると、砥石車Tが所定の回転数で回転した場合、回転による遠心膨張力が等しく加工面である砥石表面は均等に膨張するので、砥石の形状精度がよく加工精度が向上する。また、砥石表面は遠心膨張によって停止時と相似的に膨張し、テーパ状等になることがないので、所定の回転数以下でツルーイングを行ってもそれによる砥石表面の形状精度低下への影響は小さい。従って、ツルーイングが低回転数で可能となることから、ツルーイング用のモータが小型化でき、省スペース、コスト削減、省エネルギー、低振動および熱による変位が低減できる効果を有する。また、CBN砥石を使用した高速回転の研削盤において特に効果が大きい。
図3は、第2の実施の形態の砥石車の断面図である。以下に本発明の第2の実施の形態に係る砥石車について説明する。尚、以下の説明で、第1の実施の形態と同一の構成および機能を有する部分においては同一の符号を付している。
上記した第2の実施の形態によると、第1の実施の形態による好ましい効果に加えて、第1の実施の形態のような切欠き溝を有しないので、応力集中が生じにくく、高速回転において破壊強度の向上が図られる。
図4に、第1の実施の形態で示した切欠き溝付形状の砥石車と、第2の実施の形態で示した傾斜形状の砥石車と、従来例で示したストレート形状の場合の回転に伴う形状変化の1例を示す。解析条件を、砥石コア材質としてチタン(Ti)、砥石周速として120m/s、砥石径として160mmとした。
図5は、第3の実施の形態の砥石車の断面図である。以下に、本発明の第3の実施の形態に係る砥石車について説明する。
上記した第3の実施の形態によると、第1の実施の形態による好ましい効果に加えて、第1の実施の形態のような切欠き溝57を有しないので、応力集中が生じにくく、高速回転において破壊強度の向上が図られる。また、第2の実施の形態による好ましい効果に加えて、第2の実施の形態のように断面において非対称な形状とする必要がなく製作が容易である。また、焼入れ深さを調節することで容易に微調整が可能である。
図6は、第4の実施の形態の砥石車の断面図である。以下に、本発明の第4の実施の形態に係る砥石車について説明する。
上記した第4の実施の形態によると、第1の実施の形態による好ましい効果に加えて、第1の実施の形態のような切欠き溝57を有しないので、応力集中が生じにくく、高速回転において破壊強度の向上が図られる。また、第2の実施の形態による好ましい効果に加えて、第2の実施の形態のように断面において非対称な形状とする必要がなく製作が容易である。また、補強版58の取付け時に、砥石車の静的バランスあるいは動的バランスをとることが可能になり、砥石車の交換に伴う振動をさらに低減することが可能になる。
11 Z軸レール
20 Z軸移動体
21 X軸レール
30 砥石台
40 ワークテーブル
41 主軸台
42 主軸
43 ツルア
50 砥石台本体
51 砥石軸ユニット
52f フランジ部
52h 取付穴
52 砥石軸
53 砥石駆動モータ
54 駆動ベルト
55 砥石コア
55h 固定用穴部
55f、55g 端面
56 砥石層
57 切欠き溝
58 補強版
100 研削盤
B 取付ボルト
S 硬化層領域
T 砥石車
W ワーク
Claims (1)
- 砥石コア部とその外周部に形成された砥石層とを有して構成され、回転可能に支持され取付けのためのフランジ部を有する砥石軸に取付けられて所定の回転数で回転する砥石車において、
前記砥石コア部は、前記砥石軸の前記フランジ部へのボルト固定のための複数の固定用穴部と、前記複数の固定用穴部の内側に設けられて前記砥石軸を貫通させる取付穴と、前記砥石軸のフランジ部側の端面に前記砥石軸と同心状に周設された切欠き溝とを有し、前記フランジ部側の端面の剛性が、前記フランジ部とは反対側の端面の剛性よりも小さいことを特徴とする砥石車。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004329625A JP4682592B2 (ja) | 2004-11-12 | 2004-11-12 | 砥石車 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004329625A JP4682592B2 (ja) | 2004-11-12 | 2004-11-12 | 砥石車 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2006136987A JP2006136987A (ja) | 2006-06-01 |
JP4682592B2 true JP4682592B2 (ja) | 2011-05-11 |
Family
ID=36618114
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004329625A Expired - Fee Related JP4682592B2 (ja) | 2004-11-12 | 2004-11-12 | 砥石車 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4682592B2 (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2009269158A (ja) * | 2008-05-12 | 2009-11-19 | Disco Abrasive Syst Ltd | 切削ブレード |
JP2011173221A (ja) * | 2010-02-25 | 2011-09-08 | Disco Corp | 切削ブレード |
Citations (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6138194A (ja) * | 1984-07-30 | 1986-02-24 | Hitachi Ltd | 高速度回転ロ−タ |
JPS6288575A (ja) * | 1985-10-14 | 1987-04-23 | Mitsubishi Metal Corp | 研削砥石 |
JPH0578465U (ja) * | 1992-03-31 | 1993-10-26 | 豊田工機株式会社 | 砥石保持装置 |
JPH09225823A (ja) * | 1996-02-22 | 1997-09-02 | Koyo Mach Ind Co Ltd | 研削ホイールの装着構造 |
JPH10118939A (ja) * | 1996-10-14 | 1998-05-12 | Noritake Co Ltd | 研削砥石 |
JPH11309603A (ja) * | 1998-04-28 | 1999-11-09 | Hitachi Via Mechanics Ltd | 工作機械の主軸 |
JP2002103236A (ja) * | 2000-09-27 | 2002-04-09 | Toyoda Mach Works Ltd | 砥石車 |
JP2002200565A (ja) * | 2000-12-28 | 2002-07-16 | Toyoda Mach Works Ltd | 高速回転用砥石車及びその製造方法 |
-
2004
- 2004-11-12 JP JP2004329625A patent/JP4682592B2/ja not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6138194A (ja) * | 1984-07-30 | 1986-02-24 | Hitachi Ltd | 高速度回転ロ−タ |
JPS6288575A (ja) * | 1985-10-14 | 1987-04-23 | Mitsubishi Metal Corp | 研削砥石 |
JPH0578465U (ja) * | 1992-03-31 | 1993-10-26 | 豊田工機株式会社 | 砥石保持装置 |
JPH09225823A (ja) * | 1996-02-22 | 1997-09-02 | Koyo Mach Ind Co Ltd | 研削ホイールの装着構造 |
JPH10118939A (ja) * | 1996-10-14 | 1998-05-12 | Noritake Co Ltd | 研削砥石 |
JPH11309603A (ja) * | 1998-04-28 | 1999-11-09 | Hitachi Via Mechanics Ltd | 工作機械の主軸 |
JP2002103236A (ja) * | 2000-09-27 | 2002-04-09 | Toyoda Mach Works Ltd | 砥石車 |
JP2002200565A (ja) * | 2000-12-28 | 2002-07-16 | Toyoda Mach Works Ltd | 高速回転用砥石車及びその製造方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2006136987A (ja) | 2006-06-01 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4999560B2 (ja) | 研削盤における砥石軸装置 | |
JP5167920B2 (ja) | 研削盤及び研削方法 | |
EP0980302B1 (en) | Diamond tip disk saw | |
RU2138384C1 (ru) | Способ шлифования кулачков с вогнутым профилем и устройство для его осуществления | |
JP5018058B2 (ja) | 砥石車のツルーイング装置及びツルーイング方法 | |
JP4940729B2 (ja) | 工作物の研削方法及び研削装置 | |
US7121928B2 (en) | High smoothness grinding process and apparatus for metal material | |
JP5125391B2 (ja) | 旋回装置およびそれを備えた円筒研削盤 | |
JP5703761B2 (ja) | 研削盤および砥石車のツルーイング方法 | |
JP4682592B2 (ja) | 砥石車 | |
JP2008521625A (ja) | シャフトのジャーナルの加工方法 | |
US6988933B2 (en) | Truing method and apparatus | |
JP3071640B2 (ja) | 工作物の深穴内面研削方法 | |
JP2005254333A (ja) | 円筒研削盤及び研削方法 | |
JP5206194B2 (ja) | 砥石のツルーイング方法およびツルーイング装置 | |
JP2008137094A (ja) | ロングドリル用素材などのワーク研削方法 | |
JP4929790B2 (ja) | 砥石車のツルーイング方法 | |
JP4051518B2 (ja) | ハーフトロイダルcvtディスクのトラクション面研削方法 | |
JPH01240266A (ja) | 研削盤 | |
JP2002283203A (ja) | 面取り加工兼用荒摺り複合砥石および光学素子の加工方法 | |
JP4090153B2 (ja) | 円筒状工作物の外周面研削装置および研削方法 | |
US10099342B2 (en) | Truer, truing apparatus including truer, grinder, and truing method | |
JP7562985B2 (ja) | ツルーイング装置 | |
JP4788132B2 (ja) | 砥石車装置及びこれを備えた研削盤 | |
JP2000024899A (ja) | ハ―フトロイダルcvtディスクのトラクション面研削方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712 Effective date: 20060410 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20071026 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20100323 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20100325 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100511 |
|
RD03 | Notification of appointment of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423 Effective date: 20100511 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20101026 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20101216 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20110111 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20110124 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140218 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4682592 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |