JP4679410B2 - 感光性平版印刷版の現像処理方法 - Google Patents
感光性平版印刷版の現像処理方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4679410B2 JP4679410B2 JP2006092416A JP2006092416A JP4679410B2 JP 4679410 B2 JP4679410 B2 JP 4679410B2 JP 2006092416 A JP2006092416 A JP 2006092416A JP 2006092416 A JP2006092416 A JP 2006092416A JP 4679410 B2 JP4679410 B2 JP 4679410B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- group
- ring
- lithographic printing
- printing plate
- mass
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Landscapes
- Materials For Photolithography (AREA)
- Photosensitive Polymer And Photoresist Processing (AREA)
Description
1)有機ホウ素塩を少なくとも含有する感光層を支持体上に有する感光性平版印刷版の現像処理方法に於いて、下記化1から選ばれる化合物を少なくとも1種含み、珪酸化合物の含有量がSiO2量として1Lあたり0.01モル以下である現像液を用いて処理することを特徴とする感光性平版印刷版の現像処理方法。
本発明は有機ホウ素塩を少なくとも含有する感光層を支持体上に有する感光性平版印刷版の現像処理方法に於いて、現像液に含まれる溶出剤として下記一般式(1)で表される化合物(以降、グリコール化合物と称する)を少なくとも1種含むことを特徴とする。
本発明の有機ホウ素塩を少なくとも含有する感光層を支持体上に有する感光性平版印刷版に関して説明する。
本発明の感光性平版印刷版の感光層には重合開始剤として、少なくとも有機ホウ素塩を含有する。有機ホウ素塩として、特に下記一般式(3)で示される有機ホウ素アニオンを有する化合物を用いることが好ましい。
本発明の感光性平版印刷版の感光層に含まれる増感色素は、380nm〜1300nmの波長域において光重合開始剤の分解を増感するものであり、種々のカチオン性色素、アニオン性色素および電荷を有しない中性の色素としてメロシアニン、クマリン、キサンテン、チオキサンテン、アゾ色素等が使用できる。これらの内で特に好ましい例は、カチオン色素としてのシアニン、カルボシアニン、へミシアニン、メチン、ポリメチン、トリアリールメタン、インドリン、アジン、チアジン、キサンテン、オキサジン、アクリジン、ローダミン、およびアザメチン色素から選ばれる色素である。これらのカチオン性色素との組み合わせに於いては特に高感度でかつ保存性に優れるために好ましく使用される。さらには近年380〜410nmの範囲に発振波長を有するバイオレット半導体レーザーを搭載した出力機(プレートセッター)が開発されている。この出力機に対応する高感度である感光系としては増感色素としてピリリウム系化合物やチオピリリウム系化合物を含む系が好ましい。本発明に関わる増感色素の例を以下に示す。
本発明の感光性平版印刷版の感光層に好ましく含まれる側鎖に重合性二重結合を有しかつカルボキシル基含有モノマーを共重合成分として有するポリマーは、アルカリ可溶性ポリマーであることが好ましく、共重合体組成中に含まれるカルボキシル基含有モノマーの割合として、トータル組成100質量%中に於いて5質量%以上99質量%以下であることが好ましく、これ以下の割合では共重合体がアルカリ水溶液に溶解しない場合がある。より好ましくは、共重合体組成中に含まれるカルボキシル基含有モノマーの割合は、トータル組成100質量%中に於いて10質量%以上80質量%以下であり、特に20質量%以上70質量%以下が好ましい。また共重合体組成中に含まれる重合性二重結合を有するモノマーの割合は、トータル組成100質量%中に於いて1質量%以上95質量%以下であることが好ましく、より好ましくは10質量%以上80質量%以下であり、特に20質量%以上75質量%以下が好ましい。
本発明の感光性平版印刷版の感光層には、更にエチレン性不飽和化合物を含有するのが好ましく、これを組み合わせることによって更に高感度が実現でき、また印刷性能に優れた平版印刷版を得ることができる。
砂目立て及び陽極酸化処理が施された厚み0.24mmのアルミニウム板上に、下記の感光層塗工液を乾燥厚みが3.5μmになるよう塗布を行い、75℃の温風にて乾燥を行い、試験用感光性平版印刷材料を得た。
重合性二重結合含有ポリマー(P−1;質量平均分子量約9万) 10質量部
有機ホウ素塩(BC−2) 2質量部
エチレン性不飽和化合物(C−5) 2質量部
増感色素(S−39) 0.4質量部
トリハロアルキル置換化合物(T−1) 1質量部
10%フタロシアニン分散液 0.5質量部
2,6−ジ−tert−ブチルクレゾール 0.1質量部
1,4−ジオキサン 70質量部
シクロヘキサノン 20質量部
上記の試験用感光性平版印刷材料を、830nm半導体レーザーを搭載した外面ドラム方式プレートセッター、大日本スクリーン製造株式会社製PT−R4000を使用して、ドラム回転速度500rpm、レーザー照射エネルギー80mJ/cm2の条件で露光(2400dpi、175線、キャリブレーション無し)を行った。
露光後に自動現像機として大日本スクリーン製造株式会社製PS版用自動現像機PD−1310を使用し、比較及び本発明の下記現像液(表1)を使用して現像処理(現像液温度30℃、現像時間15秒処理)を行い、続いて水洗後、下記処方のガム液を塗布し、比較及び本発明の平版印刷版を得た。
35%アルキルナフタレンスルホン酸ナトリウム
(花王(株)社製界面活性剤) 30g
テトラメチルアンモニウムヒドロキシド 60g
リン酸 10g
EDTA2ナトリウム 1g
溶出剤(表1) 20g
水で 1L
リン酸1カリウム 5g
アラビアガム 25g
デヒドロ酢酸 0.5g
EDTA2ナトリウム 1g
水で 1L
上記現像処理で得られた平版印刷版を、印刷機リョービ560に装着し、給湿液として10%イソプロピルアルコール水溶液、インキとして大日本インキ化学工業製Fグロス墨(ハードタイプ)を用いて印刷を行い、5000枚目及び10万枚目の印刷物を白色コート紙にサンプリングした。印刷時の条件は室内温度が23℃、室内湿度が65%であった。
5000枚でサンプリングした印刷物で、画像データが50%網点に相当する箇所の網点面積率を測定し(測定器X−RiteDot)、以下の基準で評価した。結果を表1に示す。尚、網点面積率が50%に近い値ほど画質は良い。
4:網点面積率が50%以上55%未満
3:網点面積率が55%以上60%未満
2:網点面積率が60%以上65%未満
1:網点面積率が65%以上
10万枚でサンプリングした印刷物に於いて、画像部に欠損が無いか、目視もしくは顕微鏡(倍率50倍)で観察し、耐刷性を以下の基準で評価した。尚、評価基準の数値が大きいほど耐刷性は良い。
4:印刷物全面に画像部の欠損が全く確認されない
3:印刷物の画像部の欠損が目視では確認できないが顕微鏡では確認できる
2:印刷物の画像部の欠損が目視で確認できる
1:印刷物の画像部の大半が欠損している
35%アルキルナフタレンスルホン酸ナトリウム
(花王(株)社製界面活性剤) 30g
テトラメチルアンモニウムヒドロキシド 60g
リン酸 10g
EDTA2ナトリウム 1g
PG−1(グリコール化合物) (表2に記載の量)
AA−3(アルカノールアミン類) (表2に記載の量)
水で 1L
Claims (1)
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006092416A JP4679410B2 (ja) | 2006-03-29 | 2006-03-29 | 感光性平版印刷版の現像処理方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006092416A JP4679410B2 (ja) | 2006-03-29 | 2006-03-29 | 感光性平版印刷版の現像処理方法 |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007264496A JP2007264496A (ja) | 2007-10-11 |
JP2007264496A5 JP2007264496A5 (ja) | 2008-12-04 |
JP4679410B2 true JP4679410B2 (ja) | 2011-04-27 |
Family
ID=38637513
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006092416A Expired - Fee Related JP4679410B2 (ja) | 2006-03-29 | 2006-03-29 | 感光性平版印刷版の現像処理方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4679410B2 (ja) |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2002278085A (ja) * | 2001-03-21 | 2002-09-27 | Mitsubishi Paper Mills Ltd | 感光性平版印刷版用現像液 |
JP2003270776A (ja) * | 2002-03-13 | 2003-09-25 | Fuji Photo Film Co Ltd | 平版印刷版用原版及び平版印刷版の製版方法 |
JP2004198781A (ja) * | 2002-12-19 | 2004-07-15 | Konica Minolta Holdings Inc | 感光性組成物及び平版印刷版材料、並びに平版印刷版材料の処理方法、画像形成方法 |
JP2006039177A (ja) * | 2004-07-27 | 2006-02-09 | Mitsubishi Paper Mills Ltd | 感光性平版印刷版の現像処理方法 |
-
2006
- 2006-03-29 JP JP2006092416A patent/JP4679410B2/ja not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2002278085A (ja) * | 2001-03-21 | 2002-09-27 | Mitsubishi Paper Mills Ltd | 感光性平版印刷版用現像液 |
JP2003270776A (ja) * | 2002-03-13 | 2003-09-25 | Fuji Photo Film Co Ltd | 平版印刷版用原版及び平版印刷版の製版方法 |
JP2004198781A (ja) * | 2002-12-19 | 2004-07-15 | Konica Minolta Holdings Inc | 感光性組成物及び平版印刷版材料、並びに平版印刷版材料の処理方法、画像形成方法 |
JP2006039177A (ja) * | 2004-07-27 | 2006-02-09 | Mitsubishi Paper Mills Ltd | 感光性平版印刷版の現像処理方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2007264496A (ja) | 2007-10-11 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4299032B2 (ja) | 感光性平版印刷版材料 | |
JP4526346B2 (ja) | 感光性平版印刷版材料 | |
JP4339201B2 (ja) | 感光性組成物 | |
JP4472463B2 (ja) | 感光性平版印刷版 | |
JP4679410B2 (ja) | 感光性平版印刷版の現像処理方法 | |
JP2004294934A (ja) | 感光性組成物および感光性平版印刷版材料 | |
JP4667219B2 (ja) | ネガ型感光性平版印刷材料 | |
JP4290347B2 (ja) | 感光性平版印刷版用現像液 | |
JP5036586B2 (ja) | 感光性平版印刷版 | |
JP4695533B2 (ja) | ネガ型感光性平版印刷版 | |
JP2007264497A (ja) | 感光性平版印刷版及びこれを用いた現像処理方法 | |
JP2005275032A (ja) | 感光性平版印刷版 | |
JP2003295468A (ja) | 感光性平版印刷版材料の製版方法 | |
JP4799219B2 (ja) | 感光性平版印刷版用の製版方法 | |
JP2004151408A (ja) | 感光性平版印刷版の製造方法 | |
JP4895893B2 (ja) | 現像液組成物 | |
JP2003295469A (ja) | 感光性平版印刷版用現像液 | |
JP4866250B2 (ja) | 平版印刷版の処理方法 | |
JP2005265890A (ja) | 感光性平版印刷版材料 | |
JP2005275031A (ja) | 感光性平版印刷版 | |
JP4486538B2 (ja) | 平版印刷版の作成方法 | |
JP2004301986A (ja) | 平版印刷版及び平版印刷版の処理方法 | |
JP2003107685A (ja) | 感光性平版印刷版材料 | |
JP4526425B2 (ja) | 感光性組成物及び感光性平版印刷版の製造方法 | |
JP4679109B2 (ja) | ネガ型感光性平版印刷版の製造方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20081020 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20081020 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20100910 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20100928 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20101029 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20101124 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20101210 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20110111 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20110201 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140210 Year of fee payment: 3 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |