JP4656098B2 - 車線逸脱防止装置 - Google Patents
車線逸脱防止装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4656098B2 JP4656098B2 JP2007170719A JP2007170719A JP4656098B2 JP 4656098 B2 JP4656098 B2 JP 4656098B2 JP 2007170719 A JP2007170719 A JP 2007170719A JP 2007170719 A JP2007170719 A JP 2007170719A JP 4656098 B2 JP4656098 B2 JP 4656098B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- threshold value
- departure
- vehicle
- departure prevention
- lane
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60T—VEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
- B60T8/00—Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force
- B60T8/17—Using electrical or electronic regulation means to control braking
- B60T8/1755—Brake regulation specially adapted to control the stability of the vehicle, e.g. taking into account yaw rate or transverse acceleration in a curve
- B60T8/17557—Brake regulation specially adapted to control the stability of the vehicle, e.g. taking into account yaw rate or transverse acceleration in a curve specially adapted for lane departure prevention
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60T—VEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
- B60T2201/00—Particular use of vehicle brake systems; Special systems using also the brakes; Special software modules within the brake system controller
- B60T2201/08—Lane monitoring; Lane Keeping Systems
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60T—VEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
- B60T2201/00—Particular use of vehicle brake systems; Special systems using also the brakes; Special software modules within the brake system controller
- B60T2201/08—Lane monitoring; Lane Keeping Systems
- B60T2201/083—Lane monitoring; Lane Keeping Systems using active brake actuation
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Transportation (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Control Of Driving Devices And Active Controlling Of Vehicle (AREA)
- Steering Control In Accordance With Driving Conditions (AREA)
- Regulating Braking Force (AREA)
Description
本発明の課題は、運転者のステアリング操作が意図的であるか否かを正確に判断することである。
つまり、進路修正量に応じて閾値を変更するものであって、その進路修正量が大きいほど閾値を大きくする。
図1は、本発明の概略構成である。マスターシリンダ1と各ホイールシリンダ2i(i=FL、FR、RL、RR)との間には、スタビリティ制御(VDC:Vehicle Dynamics Control)等に用いられるブレーキアクチュエータ3が介装されている。このブレーキアクチュエータ3は、ソレノイドバルブやポンプ等の油圧機器を備え、これらをコントローラ4によって駆動制御することにより、運転者のブレーキ操作に関らず各ホイールシリンダ2iの液圧を個別に制御することができる。
また、警報装置20を備え、コントローラ4から出力される警報信号に応じて、警報音を発したり、警告灯を点灯したりする。
先ずステップS1では、各種データを読込む。
続くステップS2では、下記のように、非駆動輪(従動輪)の平均車輪速を車速Vとして算出する。なお、アンチスキッド制御やナビゲーション情報から取得可能であれば、それを用いればよい。
前輪駆動の場合:V=(VwRL+VwRR)/2
後輪駆動の場合:V=(VwFL+VwFR)/2
先ず、下記のように、車頭時間Tt後における車線中央からの横変位量を、推定横変位Xsとして算出する。車頭時間とは、所定の前方注視距離を車速Vで除した値である。
Xs=Tt×V×(φ+Tt×V×ρ)+X
そして、推定横変位|Xs|が閾値XLであるか否かを判定する。判定結果が|Xs|<XLであれば、逸脱フラグをFd=0にリセットし、判定結果が|Xs|≧XLであれば、逸脱フラグをFd=1にセットする。このとき、推定横変位Xsの符号(±)から逸脱方向も検出する。
XL=(L−H)/2
続くステップS4では、自車の減速が必要であるか否かを判定する。
ここでは、推定横変位Xsと閾値XLとの差分ΔX(=|Xs−XL|)が閾値Xa以上であるか否かを判定する。判定結果がΔX<Xaであれば、自車の減速は不要であると判断して、減速フラグをFr=0にリセットし、判定結果がΔX≧Xaであれば、自車の減速が必要であると判断して、減速フラグをFr=1にセットする。
続くステップS5では、目標ヨーモーメントMsを算出する。
先ず、逸脱フラグがFd=0であるときには、Ms=0とする。
一方、逸脱フラグがFd=1であるときには、下記のように算出する。K1は車両諸元から定まるゲイン、K2は車速Vに応じて定まるゲインである。例えば、図4に示すように、車速Vが高いほど、K2を小さくする。
Ms=K1×K2×(|Xs|−XL)
先ず方向指示スイッチがONであるときに、指示方向と逸脱方向とが一致するか否かを判定する。一致していれば、意図的な車線変更であると判断して、逸脱フラグをFd=0にリセットし、一致していなければ、意図的な車線変更ではないと判断して、現在の逸脱フラグFdの状態を維持する。
一方、方向指示スイッチがOFFであるときには、操舵角|θ|が閾値θs以上であるか否かを判定する。判定結果が|θ|≧θsであれば、運転者の意図的な車線変更であると判断して、逸脱フラグをFd=0にリセットし、判定結果が|θ|<θsであれば、運転者の意図的な車線変更ではないと判断して、現在の逸脱フラグFdの状態を維持する。
続くステップS7では、各ホイールシリンダの目標液圧PFL〜PRRを算出する。
先ず、逸脱フラグがFd=0であれば、自車に逸脱傾向はないと判断して、ブレーキアクチュエータ3の駆動を停止し、下記のように、各ホイールシリンダにはマスターシリンダ圧を供給する。ここで、Pmrは前後の制動力理想配分に基づく後輪マスターシリンダ圧である。
PFL=PFR=Pm
PRL=PRR=Pmr
先ず、目標ヨーモーメントMsが所定値Ms1以上であるか否かを判定し、判定結果がMs<Ms1であれば、下記のように、前側左右輪の制動力差ΔPf、及び後側左右輪の制動力差ΔPrを算出する。ここで、Tはトレッドで、便宜上、前後同一とする。また、KRは制動力を液圧に換算するための後輪側の係数で、ブレーキ諸元により定まる。
ΔPf=0
ΔPr=2×KR×|Ms|/T
ΔPf=2×KF×(|Ms|−Ms1)/T
ΔPr=2×Kr×Ms1/T
したがって、逸脱方向が左の場合は、右方向へのヨーモーメントを付与するために、下記のように、各ホイールシリンダの目標液圧PFL〜PRRを算出する。なお、逸脱方向が右の場合は、左方向へのヨーモーメントを付与するために、左右を反転させればよい。
PFL=Pm
PFR=Pm+ΔPf
PRL=Pmr
PRR=Pmr+ΔPr
Pg=Kv×Kg×(|Xs|−XL−Xa)
したがって、減速フラグがFr=1の場合は、下記のように、各ホイールシリンダの目標液圧PFL〜PRRを算出する。ここで、Pgrは前後輪の制動力理想配分に基づく後輪上乗せ量である。
PFL=Pm+(Pg/2)
PFR=Pm+ΔPf+(Pg/2)
PRL=Pmr+(Pgr/2)
PRR=Pmr+ΔPr+(Pgr/2)
なお、減速フラグがFr=1のときに、単に制動力を増加させるだけではなく、同時にエンジン出力を抑制して、駆動力を減少させてもよい。
以上より、ステップS3、S5、S7の処理が「逸脱防止手段」に対応し、ステップS6の処理が「解除手段」に対応し、図5のマップが「変更手段」に対応する。また、目標ヨーモーメントMsが「進路修正量」に対応し、操舵角θが「ステアリング操作量」に対応する。
今、図7に示すように、自車の右方向への逸脱傾向を検知したとする。これにより、逸脱防止制御が開始され、左右輪の制動力差によって左方向へのヨーモーメントMsが発生すると、横加速度が発生し、運転者の体が横方向に振られることになる。そして、このときの運転者の体重移動がステアリングホイールに伝達されると、操舵角θが閾値θsを超えてしまい、運転者の意図的なステアリング操作ではないのに、逸脱防止制御が解除されてしまう。
そこで、本実施形態では、左右輪の制動力差による進路修正に伴って、閾値θsを変更している。つまり、目標ヨーモーメントMsを発生させる際に(厳密には運転者の体重移動が発生する前に)、予想される運転者の体重移動に応じて、操舵角θに対する閾値θsを変更しておく、つまり閾値θsを大きくしておけば、進路修正の反動によって、運転者の体が横方向に振られて操舵角θが増加したとしても、これを意図的なステアリング操作であると誤判断することがない。
このように、ステアリング操作が意図的であるか否かを正確に判断することができるので、意図的なステアリング操作ではないのに、進路修正量が不用意に解除される、又は意図的に車線変更している際に、進路修正が解除されにくい、といった事態を回避することが可能になる。
また、本実施形態では、操舵角θが閾値を超えたときに、逸脱防止制御を解除しているが、これに限定されるものではない。例えば、舵角変化量や操舵トルクが閾値を超えたときに、逸脱防止制御を解除するようにしてもよい。すなわち、本発明の「ステアリング操作量」とは、操舵角のみならず、舵角変化量や操舵トルク等、ステアリング操作に係る状態量をも含む。
3 ブレーキアクチュエータ
4 コントローラ
5 カメラ
10 圧力センサ
11 舵角センサ
12 車輪速センサ
13 方向指示スイッチ
14 ナビゲーション装置
20 警報装置
Claims (1)
- 走行車線に対する自車の逸脱傾向を検知したときに、自車進路を逸脱回避方向に修正する逸脱防止手段と、運転者のステアリング操作量が閾値を超えたときに、前記逸脱防止手段による進路修正を解除する解除手段と、を備えた車線逸脱防止装置において、
前記逸脱防止手段による進路修正に伴って、前記閾値を変更する変更手段を備え、
前記変更手段は、前記逸脱防止手段による進路修正量に応じて、前記閾値を変更し、前記進路修正量が大きいほど、前記閾値を大きくすることを特徴とする車線逸脱防止装置。
Priority Applications (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007170719A JP4656098B2 (ja) | 2007-06-28 | 2007-06-28 | 車線逸脱防止装置 |
US12/143,102 US8239099B2 (en) | 2007-06-28 | 2008-06-20 | Lane deviation prevention controller |
EP08158730A EP2008894B1 (en) | 2007-06-28 | 2008-06-23 | Lane deviation prevention controller |
CN2008101261501A CN101332796B (zh) | 2007-06-28 | 2008-06-27 | 车道偏离防止控制器及其控制方法以及车辆控制系统 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007170719A JP4656098B2 (ja) | 2007-06-28 | 2007-06-28 | 車線逸脱防止装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2009006881A JP2009006881A (ja) | 2009-01-15 |
JP4656098B2 true JP4656098B2 (ja) | 2011-03-23 |
Family
ID=39798161
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007170719A Active JP4656098B2 (ja) | 2007-06-28 | 2007-06-28 | 車線逸脱防止装置 |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US8239099B2 (ja) |
EP (1) | EP2008894B1 (ja) |
JP (1) | JP4656098B2 (ja) |
CN (1) | CN101332796B (ja) |
Families Citing this family (16)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5278378B2 (ja) * | 2009-07-30 | 2013-09-04 | 日産自動車株式会社 | 車両運転支援装置及び車両運転支援方法 |
JP5428737B2 (ja) * | 2009-10-15 | 2014-02-26 | 日産自動車株式会社 | 路外逸脱防止装置 |
JP5370931B2 (ja) * | 2010-02-19 | 2013-12-18 | トヨタ自動車株式会社 | 車線逸脱防止支援装置 |
US20110301813A1 (en) * | 2010-06-07 | 2011-12-08 | Denso International America, Inc. | Customizable virtual lane mark display |
JP5510172B2 (ja) * | 2010-08-09 | 2014-06-04 | 日産自動車株式会社 | 車両制御装置 |
KR101814601B1 (ko) * | 2010-12-09 | 2018-01-04 | 삼성전자주식회사 | 택시 안전 귀가 서비스 시스템 및 방법 |
CN102320299B (zh) * | 2011-07-06 | 2013-03-20 | 中联重科股份有限公司 | 控制车辆运行的系统、方法与装置以及车辆 |
JP6108974B2 (ja) * | 2013-06-14 | 2017-04-05 | 日立オートモティブシステムズ株式会社 | 車両制御システム |
US9233692B2 (en) * | 2014-03-10 | 2016-01-12 | GM Global Technology Operations LLC | Method to control a vehicle path during autonomous braking |
JP6376055B2 (ja) * | 2015-06-26 | 2018-08-22 | 株式会社デンソー | 車線逸脱抑制システム |
US10407035B1 (en) * | 2016-08-03 | 2019-09-10 | Apple Inc. | Integrated chassis control |
JP6759928B2 (ja) * | 2016-09-26 | 2020-09-23 | いすゞ自動車株式会社 | 車線逸脱抑制装置及び車線逸脱抑制方法 |
KR102371610B1 (ko) * | 2017-08-10 | 2022-03-07 | 현대자동차주식회사 | 차로 유지 제어 방법 및 시스템 |
JP6970008B2 (ja) * | 2017-12-25 | 2021-11-24 | トヨタ自動車株式会社 | 車両制御システム |
CN109445438B (zh) * | 2018-12-05 | 2022-03-04 | 英华达(上海)科技有限公司 | 基于地图分享的巡航装置的巡航控制方法及系统 |
US20220348197A1 (en) * | 2021-04-30 | 2022-11-03 | Steering Solutions Ip Holding Corporation | Always on lateral advanced driver-assistance system |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2002002427A (ja) * | 2000-06-15 | 2002-01-09 | Mazda Motor Corp | 車両用制御装置 |
JP2003112540A (ja) * | 2001-10-05 | 2003-04-15 | Nissan Motor Co Ltd | 車線逸脱防止装置 |
JP2003154910A (ja) * | 2001-11-20 | 2003-05-27 | Nissan Motor Co Ltd | 車線逸脱防止装置 |
JP2005182243A (ja) * | 2003-12-17 | 2005-07-07 | Nissan Motor Co Ltd | 車線変更判断装置、及びこれを備えた車線逸脱防止装置 |
Family Cites Families (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3905727B2 (ja) * | 2001-07-13 | 2007-04-18 | 日産自動車株式会社 | 車両の車線追従制御装置 |
JP3736413B2 (ja) * | 2001-09-28 | 2006-01-18 | 日産自動車株式会社 | 車線逸脱防止装置 |
JP4005483B2 (ja) * | 2002-11-20 | 2007-11-07 | 日産自動車株式会社 | 車線逸脱防止装置 |
US7444224B2 (en) * | 2003-11-14 | 2008-10-28 | Nissan Motor Co., Ltd. | Lane departure prevention apparatus |
EP1547887B1 (en) * | 2003-11-26 | 2010-06-16 | Nissan Motor Company, Limited | Automotive lane deviation prevention apparatus |
EP1561629B8 (en) * | 2004-02-06 | 2012-03-07 | Nissan Motor Company Limited | Lane deviation avoidance system |
JP4211684B2 (ja) * | 2004-05-31 | 2009-01-21 | トヨタ自動車株式会社 | 運転支援装置 |
JP4349210B2 (ja) * | 2004-06-02 | 2009-10-21 | トヨタ自動車株式会社 | 運転支援装置 |
JP4534754B2 (ja) | 2004-12-21 | 2010-09-01 | 日産自動車株式会社 | 車線逸脱防止装置 |
JP2007170719A (ja) | 2005-12-20 | 2007-07-05 | Btp Corp | 冷暖房装置および新冷媒冷暖房装置 |
-
2007
- 2007-06-28 JP JP2007170719A patent/JP4656098B2/ja active Active
-
2008
- 2008-06-20 US US12/143,102 patent/US8239099B2/en not_active Expired - Fee Related
- 2008-06-23 EP EP08158730A patent/EP2008894B1/en not_active Not-in-force
- 2008-06-27 CN CN2008101261501A patent/CN101332796B/zh not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2002002427A (ja) * | 2000-06-15 | 2002-01-09 | Mazda Motor Corp | 車両用制御装置 |
JP2003112540A (ja) * | 2001-10-05 | 2003-04-15 | Nissan Motor Co Ltd | 車線逸脱防止装置 |
JP2003154910A (ja) * | 2001-11-20 | 2003-05-27 | Nissan Motor Co Ltd | 車線逸脱防止装置 |
JP2005182243A (ja) * | 2003-12-17 | 2005-07-07 | Nissan Motor Co Ltd | 車線変更判断装置、及びこれを備えた車線逸脱防止装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
EP2008894B1 (en) | 2011-08-17 |
EP2008894A3 (en) | 2010-08-04 |
US8239099B2 (en) | 2012-08-07 |
CN101332796B (zh) | 2011-08-31 |
US20090005934A1 (en) | 2009-01-01 |
JP2009006881A (ja) | 2009-01-15 |
EP2008894A2 (en) | 2008-12-31 |
CN101332796A (zh) | 2008-12-31 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4656098B2 (ja) | 車線逸脱防止装置 | |
JP5187154B2 (ja) | 車線逸脱防止装置、及び車線逸脱防止方法 | |
JP4748122B2 (ja) | 車線逸脱防止装置 | |
JP3823924B2 (ja) | 車両挙動制御装置 | |
JP5200732B2 (ja) | 走行制御装置、及び走行制御方法 | |
JP3760827B2 (ja) | 車線逸脱防止装置 | |
JP4867313B2 (ja) | 車線逸脱防止装置 | |
JP2003104185A (ja) | 車線逸脱防止装置 | |
KR20110125282A (ko) | 차선 유지 제어 방법 | |
JP2006175958A (ja) | 車線逸脱防止装置 | |
JP5287007B2 (ja) | 車線逸脱防止装置及びその方法 | |
JP3826758B2 (ja) | 車線逸脱防止装置 | |
JP2004243904A (ja) | 車線逸脱防止装置 | |
JP5309764B2 (ja) | 側方障害物回避装置及び側方障害物回避方法 | |
JP4517854B2 (ja) | 車線逸脱防止装置及び車線逸脱防止方法 | |
JP5256908B2 (ja) | 車線変更警戒制御装置、及び車線変更警戒制御方法 | |
JP2010195087A (ja) | 運転支援装置、及び運転支援方法 | |
JP4385759B2 (ja) | 車線逸脱防止装置 | |
JP4466365B2 (ja) | 車線逸脱防止装置 | |
JP4600038B2 (ja) | 車線逸脱防止方法及びその装置 | |
JP2006306270A (ja) | 車両の衝突制御装置 | |
JP3826757B2 (ja) | 車線逸脱防止装置 | |
JP2005202679A (ja) | 車線逸脱防止装置 | |
WO2013076908A1 (ja) | 車線逸脱防止装置 | |
JP2004178158A (ja) | 車線逸脱防止装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20100330 |
|
A871 | Explanation of circumstances concerning accelerated examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871 Effective date: 20100817 |
|
A975 | Report on accelerated examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005 Effective date: 20100902 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20100914 |
|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20100917 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20101102 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20101130 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20101213 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140107 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4656098 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |