[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

JP4647054B2 - コポリマー、及びこれを中間留分の低温流動性を向上するための添加剤として使用する方法 - Google Patents

コポリマー、及びこれを中間留分の低温流動性を向上するための添加剤として使用する方法 Download PDF

Info

Publication number
JP4647054B2
JP4647054B2 JP2000009439A JP2000009439A JP4647054B2 JP 4647054 B2 JP4647054 B2 JP 4647054B2 JP 2000009439 A JP2000009439 A JP 2000009439A JP 2000009439 A JP2000009439 A JP 2000009439A JP 4647054 B2 JP4647054 B2 JP 4647054B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
copolymer
mol
carbon atoms
alkyl
oil
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2000009439A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2000212230A5 (ja
JP2000212230A (ja
Inventor
マチアス・クルル
ヴアルトラウト・ナーゲル
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Clariant Produkte Deutschland GmbH
Original Assignee
Clariant Produkte Deutschland GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Clariant Produkte Deutschland GmbH filed Critical Clariant Produkte Deutschland GmbH
Publication of JP2000212230A publication Critical patent/JP2000212230A/ja
Publication of JP2000212230A5 publication Critical patent/JP2000212230A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4647054B2 publication Critical patent/JP4647054B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F210/00Copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10LFUELS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; NATURAL GAS; SYNTHETIC NATURAL GAS OBTAINED BY PROCESSES NOT COVERED BY SUBCLASSES C10G, C10K; LIQUEFIED PETROLEUM GAS; ADDING MATERIALS TO FUELS OR FIRES TO REDUCE SMOKE OR UNDESIRABLE DEPOSITS OR TO FACILITATE SOOT REMOVAL; FIRELIGHTERS
    • C10L1/00Liquid carbonaceous fuels
    • C10L1/10Liquid carbonaceous fuels containing additives
    • C10L1/14Organic compounds
    • C10L1/146Macromolecular compounds according to different macromolecular groups, mixtures thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F255/00Macromolecular compounds obtained by polymerising monomers on to polymers of hydrocarbons as defined in group C08F10/00
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F255/00Macromolecular compounds obtained by polymerising monomers on to polymers of hydrocarbons as defined in group C08F10/00
    • C08F255/08Macromolecular compounds obtained by polymerising monomers on to polymers of hydrocarbons as defined in group C08F10/00 on to polymers of olefins having four or more carbon atoms
    • C08F255/10Macromolecular compounds obtained by polymerising monomers on to polymers of hydrocarbons as defined in group C08F10/00 on to polymers of olefins having four or more carbon atoms on to butene polymers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L51/00Compositions of graft polymers in which the grafted component is obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L51/003Compositions of graft polymers in which the grafted component is obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds; Compositions of derivatives of such polymers grafted on to macromolecular compounds obtained by reactions only involving unsaturated carbon-to-carbon bonds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L51/00Compositions of graft polymers in which the grafted component is obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L51/06Compositions of graft polymers in which the grafted component is obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds; Compositions of derivatives of such polymers grafted on to homopolymers or copolymers of aliphatic hydrocarbons containing only one carbon-to-carbon double bond
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10LFUELS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; NATURAL GAS; SYNTHETIC NATURAL GAS OBTAINED BY PROCESSES NOT COVERED BY SUBCLASSES C10G, C10K; LIQUEFIED PETROLEUM GAS; ADDING MATERIALS TO FUELS OR FIRES TO REDUCE SMOKE OR UNDESIRABLE DEPOSITS OR TO FACILITATE SOOT REMOVAL; FIRELIGHTERS
    • C10L1/00Liquid carbonaceous fuels
    • C10L1/10Liquid carbonaceous fuels containing additives
    • C10L1/14Organic compounds
    • C10L1/18Organic compounds containing oxygen
    • C10L1/192Macromolecular compounds
    • C10L1/195Macromolecular compounds obtained by reactions involving only carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • C10L1/196Macromolecular compounds obtained by reactions involving only carbon-to-carbon unsaturated bonds derived from monomers containing a carbon-to-carbon unsaturated bond and a carboxyl group or salts, anhydrides or esters thereof homo- or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals each having one carbon bond to carbon double bond, and at least one being terminated by a carboxyl radical or of salts, anhydrides or esters thereof
    • C10L1/1966Macromolecular compounds obtained by reactions involving only carbon-to-carbon unsaturated bonds derived from monomers containing a carbon-to-carbon unsaturated bond and a carboxyl group or salts, anhydrides or esters thereof homo- or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals each having one carbon bond to carbon double bond, and at least one being terminated by a carboxyl radical or of salts, anhydrides or esters thereof poly-carboxylic
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F222/00Copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by a carboxyl radical and containing at least one other carboxyl radical in the molecule; Salts, anhydrides, esters, amides, imides, or nitriles thereof
    • C08F222/10Esters
    • C08F222/12Esters of phenols or saturated alcohols
    • C08F222/14Esters having no free carboxylic acid groups, e.g. dialkyl maleates or fumarates
    • C08F222/145Esters having no free carboxylic acid groups, e.g. dialkyl maleates or fumarates the ester chains containing seven or more carbon atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10LFUELS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; NATURAL GAS; SYNTHETIC NATURAL GAS OBTAINED BY PROCESSES NOT COVERED BY SUBCLASSES C10G, C10K; LIQUEFIED PETROLEUM GAS; ADDING MATERIALS TO FUELS OR FIRES TO REDUCE SMOKE OR UNDESIRABLE DEPOSITS OR TO FACILITATE SOOT REMOVAL; FIRELIGHTERS
    • C10L1/00Liquid carbonaceous fuels
    • C10L1/10Liquid carbonaceous fuels containing additives
    • C10L1/14Organic compounds
    • C10L1/18Organic compounds containing oxygen
    • C10L1/192Macromolecular compounds
    • C10L1/195Macromolecular compounds obtained by reactions involving only carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • C10L1/196Macromolecular compounds obtained by reactions involving only carbon-to-carbon unsaturated bonds derived from monomers containing a carbon-to-carbon unsaturated bond and a carboxyl group or salts, anhydrides or esters thereof homo- or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals each having one carbon bond to carbon double bond, and at least one being terminated by a carboxyl radical or of salts, anhydrides or esters thereof
    • C10L1/1963Macromolecular compounds obtained by reactions involving only carbon-to-carbon unsaturated bonds derived from monomers containing a carbon-to-carbon unsaturated bond and a carboxyl group or salts, anhydrides or esters thereof homo- or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals each having one carbon bond to carbon double bond, and at least one being terminated by a carboxyl radical or of salts, anhydrides or esters thereof mono-carboxylic
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10LFUELS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; NATURAL GAS; SYNTHETIC NATURAL GAS OBTAINED BY PROCESSES NOT COVERED BY SUBCLASSES C10G, C10K; LIQUEFIED PETROLEUM GAS; ADDING MATERIALS TO FUELS OR FIRES TO REDUCE SMOKE OR UNDESIRABLE DEPOSITS OR TO FACILITATE SOOT REMOVAL; FIRELIGHTERS
    • C10L1/00Liquid carbonaceous fuels
    • C10L1/10Liquid carbonaceous fuels containing additives
    • C10L1/14Organic compounds
    • C10L1/18Organic compounds containing oxygen
    • C10L1/192Macromolecular compounds
    • C10L1/195Macromolecular compounds obtained by reactions involving only carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • C10L1/197Macromolecular compounds obtained by reactions involving only carbon-to-carbon unsaturated bonds derived from monomers containing a carbon-to-carbon unsaturated bond and an acyloxy group of a saturated carboxylic or carbonic acid
    • C10L1/1973Macromolecular compounds obtained by reactions involving only carbon-to-carbon unsaturated bonds derived from monomers containing a carbon-to-carbon unsaturated bond and an acyloxy group of a saturated carboxylic or carbonic acid mono-carboxylic
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10LFUELS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; NATURAL GAS; SYNTHETIC NATURAL GAS OBTAINED BY PROCESSES NOT COVERED BY SUBCLASSES C10G, C10K; LIQUEFIED PETROLEUM GAS; ADDING MATERIALS TO FUELS OR FIRES TO REDUCE SMOKE OR UNDESIRABLE DEPOSITS OR TO FACILITATE SOOT REMOVAL; FIRELIGHTERS
    • C10L1/00Liquid carbonaceous fuels
    • C10L1/10Liquid carbonaceous fuels containing additives
    • C10L1/14Organic compounds
    • C10L1/18Organic compounds containing oxygen
    • C10L1/192Macromolecular compounds
    • C10L1/198Macromolecular compounds obtained otherwise than by reactions involving only carbon-to-carbon unsaturated bonds homo- or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon to carbon double bond, and at least one being terminated by an acyloxy radical of a saturated carboxylic acid, of carbonic acid
    • C10L1/1985Macromolecular compounds obtained otherwise than by reactions involving only carbon-to-carbon unsaturated bonds homo- or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon to carbon double bond, and at least one being terminated by an acyloxy radical of a saturated carboxylic acid, of carbonic acid polyethers, e.g. di- polygylcols and derivatives; ethers - esters

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Emergency Medicine (AREA)
  • Addition Polymer Or Copolymer, Post-Treatments, Or Chemical Modifications (AREA)
  • Liquid Carbonaceous Fuels (AREA)
  • Macromonomer-Based Addition Polymer (AREA)
  • Transition And Organic Metals Composition Catalysts For Addition Polymerization (AREA)

Description

【0001】
本発明は、優先権主張の元となる1999年1月19日に出願されたドイツ特許出願第199 01 803.0号明細書に記載されている。なお、この明細書の内容は、引用することによってここに全て掲載されたものとする。
【発明が属する技術分野】
【0002】
本発明は、オレフィン、変性無水マレイン酸及びポリオレフィンの各構造単位を含むコポリマー、及びこれを低温流動性を向上するための燃料油用添加剤として使用する方法に関する。
【従来の技術】
【0003】
原油、及び原油を蒸留することによって得られる中間留分、例えばガス油、ディーゼル油または暖房油は、原油の起源に依存して、様々な量でn-パラフィンを含み、温度が下がると、このパラフィンが小板状(platelet-shaped) の結晶として晶出し、また場合によっては油を中に含んで凝集する。そのため、これらの油もしくは蒸留物の流動性が損なわれ、その結果、例えば、鉱油及び鉱油蒸留物の回収、輸送、貯蔵及び/または使用の際に幾つかの問題が生ずることがある。鉱油の場合は、この結晶化現象の結果、特に冬季において、管路を通して輸送する際に管壁上に堆積物が付着し、そして各々の場合に、例えば管路の休止時には、管路が完全に閉塞する恐れさえもある。またパラフィンの析出は、鉱油の貯蔵及びこれの二次加工の際に弊害を招く場合もある。それゆえ、或る一定の状況下では、冬季中は鉱油を加熱されたタンク中に貯蔵する必要がある。鉱油蒸留物の場合は、パラフィンの結晶化は、ディーゼルエンジン及び炉のフィルターの目詰まりを招く場合があり、これによって燃料油の確実な供給が妨げられ、また燃料または加熱媒体の供給が完全に中断されることもある。
【0004】
既に生じた析出物を除去することにのみ関わる、晶出したパラフィンを除去するための古くからの方法(熱的、機械的または溶剤を用いた方法)に加えて、近年、化学的な添加剤(所謂、流動性向上剤またはパラフィン防止剤)が開発されており、これは、析出するパラフィン結晶と物理的に相互作用することによって、それらの形状、大きさ及び粘着性に変化を与える。ここでこの添加剤は追加的な結晶核として働き、部分的にパラフィンと一緒に晶出する。これにより、改変された結晶形態を有する比較的小さなパラフィン結晶が比較的多数生ずる。この添加剤の作用の一部は、パラフィン結晶の分散によっても説明される。改変されたパラフィン結晶は凝集する傾向が低く、その結果、このような添加剤が添加された油は、これを添加していない油の場合よりもしばしば20℃以上低い温度においてさえもなおポンプ輸送及び処理可能である。
【0005】
鉱油及び鉱油蒸留物の流動性及び低温挙動は、とりわけ、その曇り点(ISO 3015に従い測定される)、流動点(ISO 3016に従い測定される)及び低温濾過器目詰まり点(CFPP; EN116 に従い測定される)を示すことによって、表される。これらのパラメータは0℃単位で測定される。
【0006】
原油及び中間留分の典型的な流動性向上剤は、ビニルアルコールのカルボン酸エステルとエチレンとのコポリマーである。例えば、ドイツ特許出願公開第11 47 799 号では、約1000〜3000の分子量を有するエチレンと酢酸ビニルとの油溶性コポリマーを、約120 〜400 ℃の沸点を有する石油蒸留物燃料に添加している。好ましい物として挙げられているのは、エチレンを約60〜99重量%の割合で及び酢酸ビニルを約1〜40重量%の割合で含むコポリマーである。これらは、約70〜130 ℃の温度及び大気圧よりも35〜2100気圧高い圧力下に不活性溶剤中で遊離基重合することによって製造された場合に特に有効である(ドイツ特許出願公開第19 14 756 号)。
【0007】
従来技術には、更に、比較的長鎖(例えばC8-C30) の好ましくは線状のアルキル基を有するエチレン性不飽和モノマーから誘導されるいわゆる櫛状ポリマーが開示されている。これらのポリマーは、必要ならばエチレンコポリマーと組み合わせて、特に、パラフィン含有量の多い比較的高沸点の鉱油の低温流動性を向上させるために使用される(例えば、イギリス特許出願公開第1,469,016 号及びヨーロッパ特許出願公開第0 214 786 号)。ヨーロッパ特許出願公開第0 153 176 号では、C12-C14 アルキル基を有する櫛状ポリマーが、狭い範囲でカットした留分、例えば100 ℃未満の90〜20%蒸留範囲及び約340 〜370 ℃の最終沸点を有する留分中にも使用されている。米国特許第2,542,542 号及びイギリス特許第1,468,588 号では、長鎖脂肪アルコールによってエステル化された、無水マレイン酸(MA)とα- オレフィンとのコポリマーを、原油を処理するために使用している。
【0008】
ヨーロッパ特許出願公開第0 719 290 号は、4〜6個の炭素原子を有するモノエチレン性不飽和カルボン酸、プロペンのまたは4〜10個の炭素原子を有する分枝状α- オレフィンのオリゴマー、及び上記化合物と共重合可能な更に別のモノエチレン性不飽和化合物からなるコポリマーを開示している。このコポリマーとアミンとを反応させることにより、潤滑油及びモーター油の添加剤として適した油溶性反応生成物が得られる。しかし、この明細書は、マレイン酸エステル、ポリオレフィン及びα- オレフィンからなる組成を開示していない。
【0009】
国際特許出願公開第90/03359号は、炭素原子を32個より多く含むポリオレフィンとオレフィン性不飽和カルボン酸もしくはその誘導体からなるコポリマーを開示している。しかし、その明細書に記載されるエステルは特定されていない。
【0010】
ドイツ特許出願公開第2 050 071 号は、脂肪アルコールを用いてエステル化された、エチレン性不飽和ジカルボン酸もしくはその誘導体と少なくとも20個の炭素原子を有するα- オレフィンとのコポリマーを開示している。しかし、その明細書には、例えば、上記コポリマーのコモノマーとしてポリオレフィンを使用することは記載されていない。
【0011】
例えばドイツ特許出願公開第2 050 071 号及びヨーロッパ特許出願公開第214 786 号では、コポリマー製造のための好ましい方法は、MA及びα- オレフィンを溶剤の不存在下に塊状重合して高分子量コポリマーを作り、これを次いでエステル化する方法である。しかし、MAとα- オレフィンとのコポリマー、つまり脂肪アルコールを用いてエステル化することによってそれから製造される添加物の中間生成物は、その高分子量に由来して高められた剛性を有する。このような高い粘度及び凝固点から、このポリマーが高められた温度下でしか取り扱いできないことは明らかである。そのため、それらの処理、調合及び貯蔵は高められた温度下で行わなければならず、また、適当な溶剤中のこのポリマーの溶液は、その製造プロセスの後直ぐに調製しなければならない。
【発明が解決しようとする課題】
【0012】
それゆえ、本発明の課題は、エステル化されたジカルボン酸と線状のα- オレフィンを基本成分としながらもより低い温度で処理可能な、鉱油(原油及び中間留分)用の有効な低温流動性向上剤を見出すことであった。
【課題を解決するための手段】
【0013】
驚くべきことに、分岐状ポリオレフィンを一定量組み入れると、そのエステルの低温流動性向上剤としての効果は損なわずに、酸無水物基を有する溶剤不含のターポリマーの取り扱いがかなり簡単になることが見出された。更に、添加剤を添加するべき油中でのその添加剤の溶解性、添加剤濃厚物の安定性並びに油添加剤として使用される他のポリマー、例えばEVAポリマーとのそれらのブレンドの安定性も向上される。
【0014】
本発明は、
A) 45〜54mol %の割合の、以下の式1
【0015】
【化2】
【0016】
[式中、a及びbは0または1であり、そしてa+bは1である]
で表される二価の構造単位、
B) 35〜53mol %の割合の、以下の式2
−H2C −CHR2− (2)
で表される二価の構造単位、及び
C) 1〜25mol %、好ましくは1〜20mol %の割合の、3〜5個の炭素原子を有
するモノオレフィンから誘導し得るポリオレフィンから誘導される二価の構造
単位、
を含み、この際、
a) R1は10〜40個の炭素原子を有するアルキルまたはアルケニル基、あるいは1
〜100 個のアルコキシ単位を有し及びアルキル基中に1〜30個の炭素原子を有
するアルコキシアルキル基であり、
b) R2は、10〜50個の炭素原子を有するアルキル基であり、
c) 構造単位C)が基づくポリオレフィンのアルキルビニリデン含有率が少なくと
も50mol %であり、そして
d) 構造単位C)が基づくポリオレフィン分子中の炭素原子の数が35〜350 である、
コポリマーに関する。
【0017】
上記式1の構造単位が基づく化合物は、マレイン酸、フマル酸またはイタコン酸のエステルである。基R1の好ましい鎖長はコポリマーに意図される用途に依存する。このコポリマーが中間留分用の低温流動性向上剤として使用される場合は、R1は、好ましくは10〜24個の炭素原子、特に12〜20個の炭素原子を有するアルキル基である。各々のアルコールR1-OH を単独で使用する他に、アルコール混合物、例えば1:10〜10:1の比率、特に3:1 〜1:3 の比率のドデカノールとテトラデカノールとの混合物またはこのような比率でのテトラデカノールとヘキサデカノールとの混合物が、特に成功裏に使用し得ることが判明した。アルコール成分を変えることによって、添加剤をその処理すべき油に適合させることができる。例えば、ベヘニルアルコールを例えば15重量%の量で上記混合物に添加すると、その効果を、390 ℃を超える、特に410 ℃を超える極めて高い最終沸点を有する油に対し最適化することができる。コポリマーを、例えば原油及び残油に対する流動点降下剤として使用するべき場合は、16〜40個の炭素原子、好ましくは16〜30個の炭素原子を有する基R1が特に好適であることがわかった。基R1は線状でも分枝状でもよく、この際その分枝鎖は第2または第3炭素原子を含んでいてもよい。線状の基R1が好ましい。R1が分枝している場合は、これは好ましくはその2位置に分枝鎖を持つ。異なる基R1を使用することができる、すなわちマレイン酸、イタコン酸及び/またはフマル酸エステルの製造に異なるアルコールの混合物を使用することができる。
【0018】
好ましいアルコールR1-OH は、例えば、1-デカノール、1-ドデカノール、1-トリデカノール、イソトリデカノール、1-テトラデカノール、1-ヘキサデカノール、1-オクタデカノール、エイコサノール、ドコサノール、テトラコサノール、これらの混合物、並びに天然に生ずる混合物、例えばヤシ脂肪アルコール、獣脂脂肪アルコール及びベヘニルアルコールである。このアルコールは、天然のものでも合成して得られたものでもよい。
【0019】
更に別の好ましい態様では、基R1は以下の式3で表されるアルコキシアルキル基である。
【0020】
−(O-A) x −R3 (3)
式中、Aは、C2-C4-アルキレン基であり、xは1〜100 の整数であり、そしてR3はC1-C30- アルキル基である。(O-A) 単位は好ましくはエトキシまたはプロポキシ単位である。式(3) のアルコキシル化された単位を基R1として使用する場合は、これは好ましくは、アルコキシル化されていない基R1との混合状態で使用される。アルコキシル化された基R1の割合は好ましくは20mol %を超えない(全ての基R1に対する値)。R3は線状でも分枝状でもよい。R3が分枝状の場合は、その分枝鎖は好ましくはその2位に位置する。R3は好ましくは線状である。
【0021】
式2の構造単位はα- オレフィンから誘導される。このα- オレフィンは10〜50個の炭素原子、好ましくは12〜40個の炭素原子を有する。このα- オレフィンの炭素鎖は線状でも分枝状でもよく、好ましくは線状である。適当なオレフィンの例は、1-ドデセン、1-テトラデセン、1-トリデセン、1-ヘキサデセン、1-ヘプタデセン、1-オクタデセン、1-ノナデセン、1-エイコセン、1-ヘミコセン、1-ドコセン、1-テトラコセン、1-ヘキサコセン、1-オクタコセンなど、及びこれらの混合物である。また市場で入手できるオレフィン画分、例えばC20-C24-またはC30+- オレフィンも好適である。この場合も、オレフィンの選択は意図される用途に依存する。C14-C22 範囲の短鎖オレフィンは中間留分中で最良な結果を与え、原油及び残留油は、長鎖オレフィン、例えばC20-C24-またはC30+- オレフィン画分を必要とする。
【0022】
C)で挙げた構造単位は、3、4または5個の炭素原子を有するモノオレフィンから誘導することができるポリオレフィンから誘導される。このポリオレフィンの母体構造として特に好ましいモノオレフィンはプロピレン及びイソブチレンであり、これからポリプロピレン及びポリイソブチレンをポリオレフィンとして形成する。このポリオレフィンは、好ましくは、少なくとも50mol %、特に少なくとも70mol %、特に少なくとも75%のアルキルビニリデン含有率を有する。遊離基重合しなかったポリオレフィンが、非共重合化成分として生成物中に残留するが、これは当該エステルの混和性及びこれと他のポリマーとの混合物の混和性にプラスの作用も持つ。上記アルキルビニリデン含有率とは、ポリオレフィン中での以下の式4の化合物に基づく構造単位の含有率を意味するものと解される。
【0023】
【化3】
【0024】
なお、式中、R4とR5のどちらか一方はメチルまたはエチルであり、そしてもう一方の基はC3-C5-オレフィンのオリゴマーである。ポリオレフィン中の炭素原子の数は35〜350 である。本発明の好ましい態様の一つでは、この炭素原子数は45〜250 である。本発明の更に別の好ましい態様の一つでは、構造単位C)の割合は1〜20mol %、特に2〜15mol %である。
【0025】
構造単位C)が基づくポリオレフィンはイオン重合によって得ることができ、また市販品としても入手できる(例えば(R) Ultravis、(R) Napvis、(R) Hyvis 及び(R) Glissopal )(異なるアルキルビニリデン含有率及び分子量を持つ、BP及びBASFから入手できるポリイソブテン類)。
【0026】
本発明のコポリマーの平均分子量は一般的に1500〜200,000g/mol、特に2000〜100,000g/molである(THF 中でのポリスチレン標準に対するGPC)。
【0027】
本発明のコポリマーは、好ましくは、50〜220 ℃、特に100 〜190 ℃、とりわけ130 〜170 ℃の温度で製造される。好ましい製造方法は、溶剤の不存在下での塊状重合法であるが、非プロトン性溶剤、例えばトルエンまたはキシレン、あるいは溶剤混合物、例えばケロシンまたはソルベントナフサの存在下に重合を行うことも可能である。特に好ましい方法は、調節作用の程度(degree of moderation)が低い脂肪族もしくはイソ脂肪族溶剤中で重合を行う方法である。溶媒重合の場合には、その温度は、溶剤の沸点によってまたは加圧もしくは減圧下に作業することによって特に簡単に設定できる。
【0028】
各モノマーの反応は、遊離基形成開始剤(遊離基鎖開始剤)によって開始する。この種の物質には、例えば、酸素、ヒドロペルオキシド、過酸化物及びアゾ化合物、例えばクメンヒドロペルオキシド、t-ブチルヒドロペルオキシド、ジラウロイルペルオキシド、ジベンゾイルペルオキシド、ビス(2- エチルヘキシル) ペルオキシドカーボネート、t-ブチルペルピバレート、t-ブチルペルマレエート、t-ブチルペルベンゾエート、ジクミルペルオキシド、t-ブチルクミルペルオキシド、ジ(t- ブチル) ペルオキシド、2,2'- アゾビス(2- メチルプロピオニトリル) または2,2'- アゾビス(2- メチルブチロニトリル) が包含される。開始剤は、各々単独でもしくは二種またはそれ以上の物質の混合物として、モノマー混合物を基準として0.01〜20重量%、好ましくは0.05〜10重量%の量で使用される。
【0029】
当該コポリマーは、ポリオレフィン(成分C)及びα- オレフィン(成分B)と無水イタコン酸もしくは無水マレイン酸、あるいはマレイン酸エステル、フマル酸エステルもしくはイタコン酸エステルと共重合することによって製造できる。酸無水物を用いて共重合する場合は、生ずるコポリマーをその製造後にエステル化する。このエステル化は、例えば、50〜300 ℃、特に120 〜250 ℃の温度において酸無水物1mol 当たりアルコール1.5 〜2.5molと反応させることによって行う。反応水は不活性ガス流を用いて留去するか、または共沸蒸留することによって除去できる。50mgKOH/g 未満、特に30mgKOH/g 未満、とりわけ20mgKOH/g 未満の酸価を有するコポリマーが好ましい。
【0030】
更に本発明は、本発明のコポリマーを、燃料油の低温流動性を向上させるために燃料油用添加剤として使用する方法にも関する。
【0031】
更に本発明は、本発明のコポリマーを含む燃料油にも関する。
【0032】
本発明のコポリマーは、溶液もしくは分散液の形で鉱油または鉱油蒸留物に添加される。この溶液または分散液は、好ましくは、このコポリマーを1〜90重量%、特に5〜80重量%の割合で含む。適当な溶剤または分散媒体は脂肪族及び/または芳香族炭化水素あるいは炭化水素混合物、例えばガソリン留分、ケロシン、デカン、ペンタデカン、トルエン、キシレン、エチルベンゼン、または市販の溶剤混合物、例えばソルベントナフサ、(R) Shellsol AB 、(R) Solvesso 150、(R) Solvesso 200、(R) Exxsol、(R) ISOPAR及び(R) Shellsol Dグレード、並びに脂肪族または芳香族アルコール、エーテル類及び/またはエステル類である。上記の溶剤混合物は様々な量で脂肪族及び/または芳香族炭化水素を含む。脂肪族系化合物は直鎖状(n- パラフィン) または分枝状(iso- パラフィン) であることができる。芳香族炭化水素は一環式、二環式または多環式であることができ、そして必要に応じて一つまたはそれ以上の置換基を有していてもよい。本発明のコポリマーによってそのレオロジー特性が向上された鉱油または鉱油蒸留物は、この油または蒸留物を基準としてこのコポリマーを0.001 〜2重量%、好ましくは0.005 〜0.5 重量%の割合で含む。
【0033】
特定の問題の溶液のための添加剤パッケージを調製するために、それ自体で原油、潤滑油または燃料油の低温流動特性を向上する一種またはそれ以上の油溶性共添加剤と一緒に本発明のコポリマーを使用することもできる。このような共添加剤の例は、パラフィンの分散に作用する、ビニルエステルを含むエチレンのコポリマーまたはターポリマー、アルキルフェノール- アルデヒド樹脂及び極性化合物である(パラフィン分散剤)。
【0034】
例えば、酢酸ビニルを10〜40重量%及びエチレンを60〜90重量%の割合で含むコポリマーと本発明のコポリマーとの混合物が非常に首尾よく使用し得ることがわかった。他の好適な流動性向上剤は、エチレンと一種またはそれ以上のC1-C30- アルキルビニルエステル、C1-C30- アルキル(メタ)アクリレート及び/またはオレフィンとのコポリマーである。特に好適なものは酢酸ビニル、プロピオン酸ビニル、酪酸ビニル、ヘキサン酸ビニル、オクタン酸ビニル、ネオデカン酸ビニル、ネオノナン酸ビニル、アクリル酸メチル、アクリル酸エチル、アクリル酸2-エチルヘキシル、アクリル酸ラウリル、アクリル酸ステアリル、及びメタクリル酸の対応するエステルである。適当なオレフィンは、例えば、プロペン、イソブチレン、ジイソブチレン、4-メチルペンテン及びノルボルネンである。同様に、異なる量的な組成(例えばコモノマー含有率)及び/または質的組成(コポリマー/ターポリマーの種類、分子量、分枝度)を有する異なる流動性向上剤の混合物を使用することが可能である。
【0035】
本発明の好ましい態様の一つでは、本発明のコポリマーは、鉱油または鉱油蒸留物の流動性を向上させるために、エチレン/酢酸ビニル/ネオノナン酸ビニル- ターポリマーまたはエチレン/酢酸ビニル/ネオデカン酸ビニル- ターポリマーとの混合物として使用される。このネオノナン酸ビニルまたはネオデカン酸ビニルのターポリマーは、エチレンの他に、酢酸ビニルを10〜35重量%及び各々のネオ化合物を1〜25重量%の割合で含む。
【0036】
本発明の更に別の好ましい態様の一つでは、エチレンの他に、ビニルエステルを10〜35重量%の割合で及びオレフィン、例えばジイソブチレン、ヘキセン、4-メチルペンテン及び/またはノルボルネンを0.5 〜20重量%の割合で含むターポリマーと一緒に本発明のコポリマーを使用する。
【0037】
本発明のコポリマーと、上記のエチレン/酢酸ビニル- コポリマー、またはエチレン/酢酸ビニル/ネオノナン酸もしくはネオデカン酸ビニルエステル- ターポリマー、あるいはエチレン/ビニリデン/オレフィン- ターポリマーとの混合比は、重量部単位で、20:1〜1:20、好ましくは10:1〜1:10である。本発明のコポリマーと上記のコポリマーとの混合物は、中間留分の流動性を向上するのに特に好適である。
【0038】
更に、本発明のコポリマーは、アルキルフェノール- ホルムアルデヒド樹脂との混合物として使用できる。本発明の好ましい態様の一つでは、このアルキルフェノール- ホルムアルデヒド樹脂は以下の式5で表されるものである。
【0039】
【化4】
【0040】
なお、式中、R6はC4-C50- アルキルまたは- アルケニルであり、R7はエトキシ及び/またはプロポキシであり、nは5〜100 の数であり、そしてpは0〜50の数である。
【0041】
パラフィン分散剤はパラフィン結晶の大きさを小さくしそしてパラフィン粒子が堆積せず、その代わり顕著に低下した沈降傾向をもってコロイド状に分散したままに残るという作用を与える。首尾良く用い得ることがわかったパラフィン分散剤はイオン性または極性基を含む油溶性極性化合物、例えばアミン塩及び/ またはアミドであり、これらは脂肪族または芳香族アミン、好ましくは長鎖脂肪族アミンを、脂肪族または芳香族モノ- 、ジ- 、トリ- またはテトラカルボン酸またはその酸無水物と反応させることによって得られる。他のパラフィン分散剤は、無水マレイン酸とα, β- 不飽和化合物とのコポリマー(これは場合によっては第一モノアルキルアミン及び/ または脂肪族アルコールと反応させることができる)、アルケニルスピロビスラクトンとアミンとの反応生成物、並びにα, β- 不飽和ジカルボン酸無水物、α, β- 不飽和化合物及び低級不飽和アルコールのポリオキシアルキルエーテルに基づくターポリマーの反応生成物である。アルキルフェノール- ホルムアルデヒド樹脂もパラフィン分散剤として適している。
【0042】
本発明のコポリマーとパラフィン分散剤との混合比は、重量部単位で、各々の場合に1:10〜20:1、好ましくは1:1 〜10:1の範囲である。
【0043】
本発明のコポリマーは、原油、蒸留物油または燃料油及び潤滑油の低温流動性を向上するのに適している。油は、鉱物起源のものでも、動物起源のものでもまたは植物起源のものでもよい。
【0044】
特に好適な燃料油は、原油及び残留油の他には、中間留分である。中間留分という用語は、特に、原油を蒸留することによって得られた、120 〜500 ℃の範囲で沸騰する鉱油、例えばケロシン、ジェット燃料、ディーゼル油及び暖房用燃料油を意味する。これらの燃料油は、若干のアルコール性燃料成分、例えばエタノール及びメタノール、または生物燃料、例えばナタネ油またはナタネ油メチルエステルを含んでいてもよい。本発明による燃料は、好ましくは、硫黄を350ppm未満、特に200ppm未満の量で含む。GCにより測定した、18個の炭素原子またはそれ以上の鎖長を有するn-パラフィンの含有率は少なくとも8領域%(area %) 、好ましくは10領域%より高い。その95%蒸留点は好ましくは350 ℃より高く、特に370 ℃より高く、とりわけ380 ℃より高い。
【0045】
本発明のコポリマーは単独でまたは他の添加剤、例えば脱蝋剤、導電性向上剤、抑泡剤、分散助剤、腐食防止剤、酸化防止剤、潤滑性向上剤、曇り除去剤(dehazers)またはスラッジ防止剤と一緒に使用できる。これらの添加剤成分は、これらを添加するべき油に、適当な溶剤中の濃厚物混合物として一緒にあるいはそれぞれ別々に添加することができる。
【実施例】
【0046】
使用した添加剤の製造及び特性
使用したポリ(オレフィン)はBPケミカルズの市販製品( (R) Ultravis) である。使用したC20/24- オレフィンは、主な成分として、2%の割合のC18 、48%の割合のC20 、36%の割合のC22 及び7%の割合のC24 を含む1-オレフィン混合物である。
【0047】
一般的な製造手順1:MAとオレフィンの重合(P1 〜P12 )
攪拌機、内部温度計、還流冷却器、ガス導入管及び二つの計量添加装置を備えた丸底フラスコ中に、150 〜160 ℃の温度において及び窒素流下に攪拌しながら、以下の表に示したオレフィン/ポリ(イソブチレン)混合物を導入する。溶融した無水マレイン酸と、及びケロシン中のジ-t- ブチルペルオキシドの溶液を、表1に示した最高温度が守られるような速度で、それぞれ別のフラスコから連続的に添加する。この作業にはおおよそ1〜1.5 時間要する。この混合物を150 ℃で更に2時間反応させ、次いで排出する。
【0048】
表1:製造例、重合
【0049】
【表1】
【0050】
表2:MA- オレフィンコポリマー及びターポリマーの粘度挙動
粘度は、プレート- アンド- ボール測定システムを持つ回転式粘度系(Haake RV 20)を用いてISO3219(B)に従い測定する。分子量は、RI検出の下、ポリスチレン標準物質に対するTHF を用いたゲル浸透クロマトグラフィーによって測定する。
【0051】
【表2】
【0052】
この粘度測定結果は、公知ポリマーの場合と同じように、低温での本発明のターポリマーの流動性及び取り扱い性は保証されることを示す。低温で重合された比較用サンプルP11 は非常に低い粘度を示したが、これは同等の効果を持たない(表4参照)。
【0053】
一般製造手順2: ポリマー類似エステル化(polymer-analogous esterification)
攪拌機、内部温度計及び水分離器を備えた三つ首フラスコ中で、穏やかに加温しながら、MAコポリマー/ターポリマーを等重量部のソルベントナフサ中に溶解する。共重合された無水マレイン酸1mol 当たり規定量のベヘニルアルコール(主成分としてオクタデカノール2%、エイコサノール63%及びドコサン31%を含む天然脂肪アルコール)、テトラデカノール、ヘキサデカノール及び/またはアルコキシル化ベヘニルアルコールを添加した後、この混合物を12時間、還流(約220 ℃) 下に沸騰し、次いでソルベントナフサで希釈してポリマー含有率を50%としそして排出する。
【0054】
表3: 製造例、エステル化
【0055】
【表3】
【0056】
例E16 :
攪拌機を備えた多首フラスコ中及び窒素流の下で、ジベヘニルフマレート0.5mol、800 の分子量を有するポリ(イソブチレン)0.05mol 及びC20/24- オレフィン0.45mol を140 ℃に加温する。ケロシン中のジ-t- ブチルペルオキシドの溶液を、反応温度が150 ℃を超えないような速度で添加する。この混合物を更に2時間140 ℃で攪拌し、等量のソルベントナフサで希釈しそして排出する。
【0057】
エステル化されたポリマーを、固有の45℃の流動点を有する残留油中での流動点降下剤としての有効性について調べる。
【0058】
測定は、Herzog MC 850 自動流動点試験機を用いてISO 3016に従い行う。
【0059】
表4: エステル化されたターポリマーの流動点硬化剤としての有効性
【0060】
【表4】
【0061】
更に、本発明のターポリマーは、中間留分、特に高い最終沸点(>370℃、特に>380℃) 及び/または高い曇り点(>0 ℃) を有する中間留分中において、エチレンコポリマーに対する共添加剤(櫛状ポリマー)として好適である。
【0062】
表5: 試験油の特性
沸騰データはASTM D-86 に従い測定し、そしてCFPP値はEN116 に、曇り点はISO 3015に従い測定する。
【0063】
【表5】
【0064】
表6: 試験油1におけるCFPP有効性
CFPP値はEN116 に従い測定する。使用した流動性向上剤は、本発明のエステル1重量部当たり、28重量%の酢酸ビニル含有率及び140 ℃で測定して320mPas の溶融粘度を有する市場で入手できるエチレン- 酢酸ビニルコポリマー4重量部である。
【0065】
【表6】
【0066】
本発明のターポリマーの有効性は、オレフィン混合物中でポリオレフィン含有率が30mol %未満の場合に、対応するコポリマーよりも優れている。
【0067】
表7: 試験油2におけるCFPP有効性
CFPP値はEN116 に従い測定する。使用した流動性向上剤は、本発明のエステル1重量部当たり、市場で入手できる2種のエチレン- ビニルエステルコポリマー(140 ℃で測定した230mPas の溶融粘度V140を有する、酢酸ビニル31重量%及びネオノナン酸ビニル9重量%を含むターポリマー; 及び300mPas のV140を有する、酢酸ビニル24%含むエチレン/4-メチルペンテン/酢酸ビニルターポリマー)の3:1 の比率の混合物2重量部である。
【0068】
【表7】
【0069】
相安定性
ソルベントナフサ50重量%で希釈した本発明のポリマーの調合物を、市販の70%流動性向上剤懸濁液(280mPas のV140を有し、酢酸ビニルを26%含むEVA コポリマー)4部と混合し、そしてこの混合物を80℃で30分間攪拌することによって均質化した。次いで、50℃で保存したこのサンプルをその相安定性について視覚的に検査した。
【0070】
【表8】
【0071】
この結果は、ポリ(イソブチレン)を組み入れたことに由来する、エチレン- ビニルエステルコポリマーとブレンドした本発明のポリマーの向上した相安定性を示している。

Claims (10)

  1. 以下の構造単位、つまり
    A) 45〜54mol%の割合の、以下の式1
    [式中、a及びbは0または1であり、そしてa+bは1である]
    で表される二価の構造単位、
    B) 35〜53mol%の割合の、以下の式2
    −HC−CHR− (2)
    で表される二価の構造単位、及び
    C) 1〜25mol%の割合の、3〜5個の炭素原子を有するモノオレフィンから誘 導できるポリオレフィンから誘導される二価の構造単位、
    を含み、この際、
    a) Rは10〜40個の炭素原子を有するアルキルまたはアルケニル基、あるいは1〜100個のアルコキシ単位及びアルキル基中に1〜30個の炭素原子を有するアルコキシアルキル基であり、
    b) Rは、10〜50個の炭素原子を有するアルキル基であり、
    c) 構造単位C)が基づくポリオレフィンのアルキルビニリデン含有率が少なくとも50mol%であり、
    d) 構造単位C)が基づくポリオレフィン分子中の炭素原子数が35〜350であり、そして
    e) 平均分子量が1500〜200,000g/molである、コポリマー。
  2. 平均分子量が、2000〜100,000g/molである、請求項1に記載のコポリマー。
  3. が以下の式3
    −(O−A)−R (3)
    [式中、AはC−C−アルキルであり、xは1〜100の数であり、そしてRはC−C30−アルキルである]
    で表される基である、請求項1または2のコポリマー。
  4. ポリオレフィンから誘導される二価の構造単位が、ポリプロピレンまたはポリイソブチレンから誘導されるものである、請求項1から3のいずれか一つのコポリマー。
  5. ポリプロピレンまたはポリイソブチレンがアルキルビニリデン単位を少なくとも50mol%の割合で含む、請求項のコポリマー。
  6. 分子量が5000〜200,000単位に相当する、請求項1〜のいずれか一つのコポリマー。
  7. 請求項1〜のいずれか一つのコポリマーを、燃料油、原油及び蒸留物油の低温流動性を向上させるために使用する方法。
  8. がC10−C24−アルキルであるコポリマーを低温流動性向上剤として使用する、請求項の方法。
  9. がC16−C40−アルキルであるコポリマーを流動点降下剤として使用する、請求項の方法。
  10. 請求項1〜のいずれか一つの一種またはそれ以上のコポリマーを0.001〜2重量%の量で含む燃料油。
JP2000009439A 1999-01-19 2000-01-18 コポリマー、及びこれを中間留分の低温流動性を向上するための添加剤として使用する方法 Expired - Lifetime JP4647054B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19901803:0 1999-01-19
DE19901803A DE19901803B4 (de) 1999-01-19 1999-01-19 Copolymere und ihre Verwendung als Additiv zur Verbesserung der Kaltfließeigenschaften von Mitteldestillaten

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2000212230A JP2000212230A (ja) 2000-08-02
JP2000212230A5 JP2000212230A5 (ja) 2007-03-01
JP4647054B2 true JP4647054B2 (ja) 2011-03-09

Family

ID=7894637

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000009439A Expired - Lifetime JP4647054B2 (ja) 1999-01-19 2000-01-18 コポリマー、及びこれを中間留分の低温流動性を向上するための添加剤として使用する方法

Country Status (12)

Country Link
US (1) US6458174B1 (ja)
EP (2) EP1022293B1 (ja)
JP (1) JP4647054B2 (ja)
KR (1) KR100585025B1 (ja)
AR (1) AR023729A1 (ja)
AT (2) ATE273332T1 (ja)
BR (1) BR0000122B1 (ja)
CA (1) CA2296229C (ja)
DE (3) DE19901803B4 (ja)
ES (2) ES2256810T3 (ja)
NO (1) NO996306L (ja)
PT (1) PT1022293E (ja)

Families Citing this family (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE10245737C5 (de) * 2002-10-01 2011-12-08 Clariant Produkte (Deutschland) Gmbh Verfahren zur Herstellung von Additivmischungen für Mineralöle und Mineralöldestillate
US7256242B2 (en) * 2003-06-27 2007-08-14 Chevron Oronite Company, Llc Esterified copolymers of polyalkenes/unsaturated acidic reagents useful as lubricant and fuel additives
AR045605A1 (es) * 2003-09-26 2005-11-02 Basf Ag Dispersiones acuosas de copolimerizados, su preparacion y uso
DE10349851B4 (de) * 2003-10-25 2008-06-19 Clariant Produkte (Deutschland) Gmbh Kaltfließverbesserer für Brennstofföle pflanzlichen oder tierischen Ursprungs
EP1746147B1 (de) * 2005-07-22 2016-02-24 Basf Se Copolymere auf Basis von Olefinen und Estern von ethylenisch ungesättigten Carbonsäuren zur Erniedrigung des CP-Werts von Brennstoffölen und Schmierstoffen
EP1746146A1 (de) * 2005-07-22 2007-01-24 Basf Aktiengesellschaft Copolymere auf Basis von Olefinen und Estern von ethylenisch ungesättigten Carbonsäuren zur Erniedrigung des CP-Werts von Brennstoffölen und Schmierstoffen
WO2008054368A2 (en) * 2006-09-12 2008-05-08 Innospec Fuel Specialties Llc Synergistic additive composition for petroleum fuels
US8821594B2 (en) * 2006-09-12 2014-09-02 Innospec Fuel Specialities Llc Synergistic additive composition for petroleum fuels
US8931682B2 (en) 2007-06-04 2015-01-13 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Robotically-controlled shaft based rotary drive systems for surgical instruments
EP2336206B1 (en) * 2009-12-21 2012-01-25 Infineum International Limited Polymers and fuel oil compositions containing them
US9562117B2 (en) 2010-11-30 2017-02-07 Basf Se Preparation of derivatives of isobutene copolymers
WO2012072536A2 (de) * 2010-11-30 2012-06-07 Basf Se Herstellung von derivaten von isobutencopolymerisaten
CA2830308A1 (en) * 2011-03-30 2012-10-04 Basf Se Copolymer and use thereof for improving the cold flow properties of middle distillate fuels
US8790424B2 (en) 2011-03-30 2014-07-29 Basf Se Copolymer and use thereof for improving the cold flow properties of middle distillate fuels
US20130212931A1 (en) * 2012-02-16 2013-08-22 Baker Hughes Incorporated Biofuel having improved cold flow properties
HUE048116T2 (hu) * 2014-08-07 2020-05-28 Clariant Int Ltd Adalék kénben szegény tengeri dízelhez

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05271331A (ja) * 1992-03-24 1993-10-19 Nippon Oil Co Ltd 高分子化合物の製造方法
JPH08504854A (ja) * 1992-12-17 1996-05-28 エクソン ケミカル パテンツ インコーポレイテッド 油質組成物に有用なゲルを含まないα−オレフィン分散添加剤
JPH09502475A (ja) * 1993-09-13 1997-03-11 ビーエーエスエフ アクチェンゲゼルシャフト 共重合体ならびに燃料−および潤滑剤添加物としてのそれとアミンとの反応生成物
JPH09169820A (ja) * 1995-10-03 1997-06-30 Ethyl Corp ビニル末端プロペンポリマー類由来のコポリマー分散剤
JPH10168138A (ja) * 1996-11-14 1998-06-23 Ethyl Corp 新規な三元共重合体による重合体状分散剤
JPH11502239A (ja) * 1995-03-13 1999-02-23 ビーエーエスエフ アクチェンゲゼルシャフト 不飽和ジカルボン酸又はその無水物及びビニル末端オリゴオレフィンからのコポリマー並びに求核試薬とのその反応生成物

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2542542A (en) 1948-08-02 1951-02-20 Standard Oil Dev Co Lubricating oil additives
US3048479A (en) 1959-08-03 1962-08-07 Exxon Research Engineering Co Ethylene-vinyl ester pour depressant for middle distillates
DE1914756C3 (de) 1968-04-01 1985-05-15 Exxon Research and Engineering Co., Linden, N.J. Verwendung von Ethylen-Vinylacetat- Mischpolymerisaten für Erdöl-Destillate
US3531440A (en) * 1969-02-10 1970-09-29 Chevron Res Ester modified polymers as fuel dispersants
GB1317899A (en) 1969-10-14 1973-05-23 Exxon Research Engineering Co Liquid hydrocarbon compositions
US3966428A (en) 1973-10-31 1976-06-29 Exxon Research And Engineering Company Ethylene backbone polymers in combination with ester polymers having long alkyl side chains are low viscosity distillate fuel cold flow improvers
CA1021158A (en) 1973-10-31 1977-11-22 Exxon Research And Engineering Company Low pour point gas fuel from waxy crudes polymers to improve cold flow properties
US4613679A (en) * 1977-08-01 1986-09-23 Eastman Kodak Company Emulsifiable modified polymers
DE3136931A1 (de) * 1981-09-17 1983-04-07 Akzo Gmbh, 5600 Wuppertal Copolymere aus (alpha)-(beta)-ungesaettigten dicarbonsaeureestern, verfahren zu deren herstellung sowie deren verwendung als gleitmittel fuer die kunststoffverarbeitung
DE3584729D1 (de) 1984-02-21 1992-01-09 Exxon Research Engineering Co Mitteldestillat-zusammensetzungen mit fliesseigenschaften bei kaelte.
GB8521393D0 (en) * 1985-08-28 1985-10-02 Exxon Chemical Patents Inc Middle distillate compositions
WO1990003359A1 (en) 1988-09-29 1990-04-05 Chevron Research Company Novel polymeric dispersants having alternating polyalkylene and succinic groups
US5093019A (en) * 1988-12-08 1992-03-03 Mitsubishi Kasei Corporation Liquid separating agent consisting essentially of a copolymer of an α-
DE19508655A1 (de) * 1995-03-13 1996-09-19 Basf Ag Wäßrige Lösungen oder wäßrige Dispersionen von Copolymerisaten aus monoethylenisch ungesättigten Dicarbonsäuren oder deren Anhydriden und verzweigtkettigen Oligomeren oder Polymeren
US5792729A (en) * 1996-08-20 1998-08-11 Chevron Chemical Corporation Dispersant terpolymers

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05271331A (ja) * 1992-03-24 1993-10-19 Nippon Oil Co Ltd 高分子化合物の製造方法
JPH08504854A (ja) * 1992-12-17 1996-05-28 エクソン ケミカル パテンツ インコーポレイテッド 油質組成物に有用なゲルを含まないα−オレフィン分散添加剤
JPH09502475A (ja) * 1993-09-13 1997-03-11 ビーエーエスエフ アクチェンゲゼルシャフト 共重合体ならびに燃料−および潤滑剤添加物としてのそれとアミンとの反応生成物
JPH11502239A (ja) * 1995-03-13 1999-02-23 ビーエーエスエフ アクチェンゲゼルシャフト 不飽和ジカルボン酸又はその無水物及びビニル末端オリゴオレフィンからのコポリマー並びに求核試薬とのその反応生成物
JPH09169820A (ja) * 1995-10-03 1997-06-30 Ethyl Corp ビニル末端プロペンポリマー類由来のコポリマー分散剤
JPH10168138A (ja) * 1996-11-14 1998-06-23 Ethyl Corp 新規な三元共重合体による重合体状分散剤

Also Published As

Publication number Publication date
ATE273332T1 (de) 2004-08-15
CA2296229A1 (en) 2000-07-19
DE19901803A1 (de) 2000-07-20
EP1022293A3 (de) 2002-11-13
PT1022293E (pt) 2004-11-30
NO996306L (no) 2000-07-20
CA2296229C (en) 2008-09-30
JP2000212230A (ja) 2000-08-02
ES2226614T3 (es) 2005-04-01
DE50012241D1 (de) 2006-04-20
EP1469019A1 (de) 2004-10-20
US6458174B1 (en) 2002-10-01
DE19901803B4 (de) 2005-04-07
BR0000122A (pt) 2000-08-15
EP1022293B1 (de) 2004-08-11
NO996306D0 (no) 1999-12-17
EP1469019B8 (de) 2006-07-05
AR023729A1 (es) 2002-09-04
BR0000122B1 (pt) 2009-01-13
ES2256810T3 (es) 2006-07-16
KR20000053509A (ko) 2000-08-25
EP1022293A2 (de) 2000-07-26
KR100585025B1 (ko) 2006-06-01
DE50007329D1 (de) 2004-09-16
ATE317864T1 (de) 2006-03-15
EP1469019B1 (de) 2006-02-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4647054B2 (ja) コポリマー、及びこれを中間留分の低温流動性を向上するための添加剤として使用する方法
US6969746B2 (en) Process for the preparation of ethylene copolymers, and their use as additives to mineral oil and mineral oil distillates
US6565616B1 (en) Copolymer blends and their use as additives for improving the cold flow properties of middle distillates
US7713316B2 (en) Fuel oils having improved cold flow properties
JP2000212230A5 (ja)
CA2260168C (en) Process for improving the cold-flow properties of fuel oils
US20020099228A1 (en) Fatty acid mixtures of improved low-temperature stability which comprise comb polymers, and their use in fuel oils
JP4803774B2 (ja) エチレンおよび不飽和カルボン酸エステルをベースとするコポリマー、および鉱油用添加物としてのそれの用途
US6593426B2 (en) Copolymer blends and their use as additives for improving the cold flow properties of middle distillates
JP4370011B2 (ja) 燃料油の冷時流動特性を改善する方法
JP4721306B2 (ja) 鉱油用の流動改善剤
KR20050061341A (ko) 저온 흐름을 개선시킨 연료용 조성물
JP3657611B2 (ja) 油添加剤、組成物及びそれに使用するためのポリマー
JP4754664B2 (ja) 中間留分およびエチレンと不飽和カルボン酸エステルとのコポリマーを基材とする燃料油
US20010034968A1 (en) Fuel oils based on middle distillates and copolymers of ethylene and unsaturated carboxylic esters

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070117

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070117

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090806

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090901

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20091130

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20091203

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100406

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100518

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20100518

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20101130

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20101208

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131217

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4647054

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term