JP4595899B2 - 片面金属箔張り積層板 - Google Patents
片面金属箔張り積層板 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4595899B2 JP4595899B2 JP2006203886A JP2006203886A JP4595899B2 JP 4595899 B2 JP4595899 B2 JP 4595899B2 JP 2006203886 A JP2006203886 A JP 2006203886A JP 2006203886 A JP2006203886 A JP 2006203886A JP 4595899 B2 JP4595899 B2 JP 4595899B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- release film
- metal foil
- molding
- sided
- sided metal
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Landscapes
- Laminated Bodies (AREA)
Description
(参考例1)
樹脂ワニスとしてエポキシ樹脂をマトリックス樹脂とし、下記の樹脂組成物を調製した。
東都化成(株)製:YDB−500EK80 72.5%
東都化成(株)製:YDCN−220EK75 6.27%
硬化剤
ジシアンジアミド 1.41%
溶剤
ジメチルホルムアミド 9.88%
プロピレングリコールモノメチルエーテル 9.91%
硬化促進剤
イミダゾール 0.03%
基材として、厚み約100μmのガラス織布(日東紡績(株)製:WEA116)を用い、上記で調製した樹脂組成物を樹脂ワニスとしてディップ槽に入れ、ロール状基材としたガラス織布を樹脂ワニスのディップ槽を通して樹脂ワニスを含浸させた後、乾燥機を通して溶剤を除去して、半硬化状態(Bステージ)のプリプレグを得た(樹脂量45%)。
(参考例2)
参考例1において、加熱加圧成型時の製品最高温度を160℃としたこと以外は同様にして片面板を製造し、参考例1と同様な評価を行った。その評価結果を表1に示す。
(実施例1)
参考例1において、冷却時成型圧力を10kg/cm2としたこと以外は同様にして本発明製品である片面板を製造し、参考例1と同様な評価を行った。その評価結果を表1に示す。
(参考例3)
参考例1において、ポリプロピレン離型フィルムの表面粗度が4μmのものを使用したこと以外は同様にして片面板を製造し、参考例1と同様な評価を行った。この場合、参考例1に比べ2次成型時の密着性が若干小さくなる傾向があったが実用可能な範囲であった。
(参考例4)
参考例1において、ポリプロピレン離型フィルムの表面粗度が12μmのものを使用したこと以外は同様にして片面板を製造し、参考例1と同様な評価を行った。この場合、参考例1に比べフィルム剥離性の値が若干高くなる傾向があったが実用可能な範囲であった。
(参考例5)
参考例1において、ポリプロピレン離型フィルムの厚さが20μmのものを使用したこと以外は同様にして片面板を製造し、参考例1と同様な評価を行った。この場合、取り扱い性が難しくなる傾向にあったが実用可能な範囲であった。
(参考例6)
参考例1において、ポリプロピレン離型フィルムの厚さが60μmのものを使用したこと以外は同様にして片面板を製造し、参考例1と同様な評価を行った。この場合、参考例1に比べ加工時のフィルム粕の発生がはじまる傾向があったが実用可能な範囲であった。
(比較例1)
参考例1において、加熱加圧成型時の製品最高温度を175℃としたこと以外は同様にして比較例製品である片面板を製造し、参考例1と同様な評価を行った。その評価結果を表1に示す。比較例製品のガラス転移温度は140℃で、完全硬化状態の値と同じであった。
(比較例2)
参考例1において、冷却時に成型圧力を加えないこと以外は同様にして比較例製品である片面板を製造し、参考例1と同様な評価を行った。その評価結果を表1に示す。比較例製品のガラス転移温度は110℃で、完全硬化状態の値より30℃低い値であった。
表1より、本発明製品は、比較例製品に比べ、ポリプロピレン離型フィルムの剥離性と、2次成型時のプリプレグとの密着性をバランス良く確保することができることがわかる。
Claims (2)
- ガラス織布にエポキシ樹脂ワニスを含浸し、乾燥して得られたプリプレグの一方の面に金属箔を重ねるとともに、他方の面に離型フィルムを重ねた積層体を、加熱加圧成型して得られた片面金属箔張り積層板において、離型フィルムが、表面粗度5μm以上10μm以下、厚さ25μm以上50μm以下のポリプロピレン離型フィルムであり、且つ、積層板のガラス転移温度Tgが、完全硬化状態における積層板のガラス転移温度Tgより5℃〜25℃低く設定されており、前記片面金属箔張り積層板は、加熱加圧成型後の冷却時に、5kg/cm 2 以上10kg/cm 2 以下の成型圧力で成型がなされているものであることを特徴とする片面金属箔張り積層板。
- 加熱加圧成型時に、ポリプロピレン離型フィルムの融点より20℃低い温度から融点までの範囲の製品最高温度で成型がなされているものであることを特徴とする請求項1に記載の片面金属箔張り積層板。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006203886A JP4595899B2 (ja) | 2006-07-26 | 2006-07-26 | 片面金属箔張り積層板 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006203886A JP4595899B2 (ja) | 2006-07-26 | 2006-07-26 | 片面金属箔張り積層板 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2008030246A JP2008030246A (ja) | 2008-02-14 |
JP4595899B2 true JP4595899B2 (ja) | 2010-12-08 |
Family
ID=39120169
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006203886A Active JP4595899B2 (ja) | 2006-07-26 | 2006-07-26 | 片面金属箔張り積層板 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4595899B2 (ja) |
Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5076565A (ja) * | 1973-11-12 | 1975-06-23 | ||
JPH079613A (ja) * | 1993-06-24 | 1995-01-13 | Matsushita Electric Works Ltd | Bステージの両面銅張積層板及びこれを用いた金属基板プリント配線板の製造方法 |
JPH0715103A (ja) * | 1993-06-25 | 1995-01-17 | Matsushita Electric Works Ltd | 片面銅張り積層板の製造方法 |
JPH10308581A (ja) * | 1997-05-07 | 1998-11-17 | Shin Kobe Electric Mach Co Ltd | プリント配線板の製造法 |
JPH1110777A (ja) * | 1997-06-23 | 1999-01-19 | Hitachi Chem Co Ltd | 多層板の製造方法 |
JP2005187694A (ja) * | 2003-12-26 | 2005-07-14 | Hitachi Chem Co Ltd | プリント配線板用エポキシ樹脂組成物、およびこれを用いたプリプレグ、金属張積層板、多層プリント配線板 |
-
2006
- 2006-07-26 JP JP2006203886A patent/JP4595899B2/ja active Active
Patent Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5076565A (ja) * | 1973-11-12 | 1975-06-23 | ||
JPH079613A (ja) * | 1993-06-24 | 1995-01-13 | Matsushita Electric Works Ltd | Bステージの両面銅張積層板及びこれを用いた金属基板プリント配線板の製造方法 |
JPH0715103A (ja) * | 1993-06-25 | 1995-01-17 | Matsushita Electric Works Ltd | 片面銅張り積層板の製造方法 |
JPH10308581A (ja) * | 1997-05-07 | 1998-11-17 | Shin Kobe Electric Mach Co Ltd | プリント配線板の製造法 |
JPH1110777A (ja) * | 1997-06-23 | 1999-01-19 | Hitachi Chem Co Ltd | 多層板の製造方法 |
JP2005187694A (ja) * | 2003-12-26 | 2005-07-14 | Hitachi Chem Co Ltd | プリント配線板用エポキシ樹脂組成物、およびこれを用いたプリプレグ、金属張積層板、多層プリント配線板 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2008030246A (ja) | 2008-02-14 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5751284B2 (ja) | 接着シート | |
JPH0623840A (ja) | 多層プリント配線基板製造用ポリ4−メチル−1−ペンテン製表面粗化フィルム及びシートの製造方法 | |
JP2011132535A5 (ja) | ||
KR20110086510A (ko) | 프리프레그의 적층 방법, 프린트 배선판의 제조 방법 및 프리프레그의 롤 | |
JP2018001764A (ja) | 金属張積層板及びその製造方法、プリント配線板の製造方法並びに多層プリント配線板の製造方法 | |
JP3514667B2 (ja) | 熱融着性絶縁シート | |
JP5887561B2 (ja) | 金属張積層板の製造方法 | |
JP4595899B2 (ja) | 片面金属箔張り積層板 | |
JPH062369B2 (ja) | 多層プリント配線基板製造用ポリ4―メチル―1―ペンテン製表面粗化フィルム及びシート | |
JP2005022323A (ja) | フレキシブルプリント配線板の補強材用エポキシ樹脂積層板 | |
JP3332351B2 (ja) | 積層板の製造方法 | |
JP2001310344A (ja) | 積層板の製造方法 | |
JP2003033997A (ja) | 積層板の製造方法 | |
JP2003001753A (ja) | 耐熱性フレキシブル積層板の製造方法 | |
JP3058045B2 (ja) | 多層プリント配線板の製造方法 | |
JP3954831B2 (ja) | 耐熱性フレキシブル積層板の製造方法 | |
JP4759896B2 (ja) | プリント配線板製造用材料の製造方法 | |
JP2007290260A (ja) | 片面板の製造方法及び多層プリント配線板 | |
JP2001030279A (ja) | 積層板の製造方法 | |
JP2004288896A (ja) | 多層フレキシブルプリント配線板の製造方法 | |
JP4207282B2 (ja) | 多層プリント配線板の製造方法 | |
JP2001150432A (ja) | プリプレグ及びプリプレグの製造方法及び積層板の製造方法 | |
JP2000124611A (ja) | 多層プリント配線板の製造方法 | |
JPH06210754A (ja) | 片面銅張り積層板の製造方法 | |
JP3275782B2 (ja) | 積層板の製造方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20071126 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20100603 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20100615 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100805 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20100824 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20100906 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4595899 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131001 Year of fee payment: 3 |