JP4586648B2 - 加工性に優れた鋼板およびその製造方法 - Google Patents
加工性に優れた鋼板およびその製造方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4586648B2 JP4586648B2 JP2005187652A JP2005187652A JP4586648B2 JP 4586648 B2 JP4586648 B2 JP 4586648B2 JP 2005187652 A JP2005187652 A JP 2005187652A JP 2005187652 A JP2005187652 A JP 2005187652A JP 4586648 B2 JP4586648 B2 JP 4586648B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- less
- steel sheet
- steel
- content
- workability
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 title claims description 137
- 239000010959 steel Substances 0.000 title claims description 137
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title description 16
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 40
- 230000004907 flux Effects 0.000 claims description 21
- 238000009749 continuous casting Methods 0.000 claims description 20
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 claims description 16
- 238000005266 casting Methods 0.000 claims description 16
- 229910004298 SiO 2 Inorganic materials 0.000 claims description 13
- 239000000203 mixture Substances 0.000 claims description 12
- 229910052749 magnesium Inorganic materials 0.000 claims description 9
- 229910052719 titanium Inorganic materials 0.000 claims description 9
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 claims description 8
- 229910052750 molybdenum Inorganic materials 0.000 claims description 8
- 229910052759 nickel Inorganic materials 0.000 claims description 8
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 claims description 8
- 229910052758 niobium Inorganic materials 0.000 claims description 7
- 229910052717 sulfur Inorganic materials 0.000 claims description 6
- 229910052720 vanadium Inorganic materials 0.000 claims description 6
- 239000012535 impurity Substances 0.000 claims description 4
- 229910052748 manganese Inorganic materials 0.000 claims description 4
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 claims description 4
- 229910052698 phosphorus Inorganic materials 0.000 claims description 4
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 31
- 239000010960 cold rolled steel Substances 0.000 description 30
- PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N aluminium oxide Inorganic materials [O-2].[O-2].[O-2].[Al+3].[Al+3] PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 27
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 26
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 23
- 229910001209 Low-carbon steel Inorganic materials 0.000 description 21
- 239000002344 surface layer Substances 0.000 description 16
- 239000011777 magnesium Substances 0.000 description 14
- 239000000463 material Substances 0.000 description 13
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 12
- 238000005096 rolling process Methods 0.000 description 12
- 238000000137 annealing Methods 0.000 description 10
- 238000009628 steelmaking Methods 0.000 description 10
- 229910000859 α-Fe Inorganic materials 0.000 description 10
- 229910052761 rare earth metal Inorganic materials 0.000 description 9
- 230000009471 action Effects 0.000 description 8
- 230000006872 improvement Effects 0.000 description 8
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- 238000005097 cold rolling Methods 0.000 description 7
- 238000005098 hot rolling Methods 0.000 description 7
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 description 7
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 description 7
- 239000006104 solid solution Substances 0.000 description 7
- 229910052791 calcium Inorganic materials 0.000 description 6
- 230000008569 process Effects 0.000 description 6
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 5
- 238000004140 cleaning Methods 0.000 description 5
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 5
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 5
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 5
- 238000010583 slow cooling Methods 0.000 description 5
- 238000005728 strengthening Methods 0.000 description 5
- 229910018072 Al 2 O 3 Inorganic materials 0.000 description 4
- 229910052804 chromium Inorganic materials 0.000 description 4
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 4
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 4
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 4
- 239000000047 product Substances 0.000 description 4
- 238000009864 tensile test Methods 0.000 description 4
- 230000002411 adverse Effects 0.000 description 3
- 238000005261 decarburization Methods 0.000 description 3
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 3
- 238000011835 investigation Methods 0.000 description 3
- 238000005554 pickling Methods 0.000 description 3
- 229920006395 saturated elastomer Polymers 0.000 description 3
- 238000002791 soaking Methods 0.000 description 3
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 3
- 230000001133 acceleration Effects 0.000 description 2
- 229910052784 alkaline earth metal Inorganic materials 0.000 description 2
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910001566 austenite Inorganic materials 0.000 description 2
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 2
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 2
- 210000000078 claw Anatomy 0.000 description 2
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 2
- 239000002131 composite material Substances 0.000 description 2
- 238000005336 cracking Methods 0.000 description 2
- 238000010894 electron beam technology Methods 0.000 description 2
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 2
- 230000002349 favourable effect Effects 0.000 description 2
- 238000000227 grinding Methods 0.000 description 2
- 229910052747 lanthanoid Inorganic materials 0.000 description 2
- 150000002602 lanthanoids Chemical class 0.000 description 2
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 2
- 238000002844 melting Methods 0.000 description 2
- 230000008018 melting Effects 0.000 description 2
- 239000002244 precipitate Substances 0.000 description 2
- 238000001953 recrystallisation Methods 0.000 description 2
- 239000002893 slag Substances 0.000 description 2
- 238000007711 solidification Methods 0.000 description 2
- 230000008023 solidification Effects 0.000 description 2
- 150000003568 thioethers Chemical class 0.000 description 2
- 238000004804 winding Methods 0.000 description 2
- 229910004261 CaF 2 Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910000975 Carbon steel Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910000655 Killed steel Inorganic materials 0.000 description 1
- FYYHWMGAXLPEAU-UHFFFAOYSA-N Magnesium Chemical compound [Mg] FYYHWMGAXLPEAU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910001122 Mischmetal Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000032683 aging Effects 0.000 description 1
- 239000003513 alkali Substances 0.000 description 1
- 150000001342 alkaline earth metals Chemical class 0.000 description 1
- 238000004458 analytical method Methods 0.000 description 1
- 229910001563 bainite Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000002585 base Substances 0.000 description 1
- 229910052796 boron Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910001567 cementite Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000008859 change Effects 0.000 description 1
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 1
- 230000003749 cleanliness Effects 0.000 description 1
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 1
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 1
- 230000000593 degrading effect Effects 0.000 description 1
- 238000004090 dissolution Methods 0.000 description 1
- 238000004453 electron probe microanalysis Methods 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 238000007667 floating Methods 0.000 description 1
- 150000002222 fluorine compounds Chemical class 0.000 description 1
- 230000005484 gravity Effects 0.000 description 1
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 1
- 238000007689 inspection Methods 0.000 description 1
- KSOKAHYVTMZFBJ-UHFFFAOYSA-N iron;methane Chemical compound C.[Fe].[Fe].[Fe] KSOKAHYVTMZFBJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 1
- 238000012423 maintenance Methods 0.000 description 1
- 229910000734 martensite Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000000155 melt Substances 0.000 description 1
- 238000000465 moulding Methods 0.000 description 1
- 229910052755 nonmetal Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910001562 pearlite Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000001556 precipitation Methods 0.000 description 1
- 238000003825 pressing Methods 0.000 description 1
- 238000003672 processing method Methods 0.000 description 1
- 238000007670 refining Methods 0.000 description 1
- 230000001105 regulatory effect Effects 0.000 description 1
- 238000012827 research and development Methods 0.000 description 1
- 230000000717 retained effect Effects 0.000 description 1
- 229910052706 scandium Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000035882 stress Effects 0.000 description 1
- 230000001629 suppression Effects 0.000 description 1
- 230000009466 transformation Effects 0.000 description 1
- 229910052721 tungsten Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000037303 wrinkles Effects 0.000 description 1
- 229910052727 yttrium Inorganic materials 0.000 description 1
Landscapes
- Continuous Casting (AREA)
Description
ここで、A群:質量%で、Ti:0.2%以下、Nb:0.1%以下、V:0.5%以下およびW:0.5%以下、
B群:質量%で、Cr:1.0%以下、Mo:1.0%以下、Cu:1.0%以下、Ni:1.0%以下およびB:0.01%以下、
C群:質量%で、REM:0.1%以下、Mg:0.01%以下およびCa:0.01%以下。
ここで、A群:質量%で、Ti:0.2%以下、Nb:0.1%以下、V:0.5%以下およびW:0.5%以下、
B群:質量%で、Cr:1.0%以下、Mo:1.0%以下、Cu:1.0%以下、Ni:1.0%以下およびB:0.01%以下、
C群:質量%で、REM:0.1%以下、Mg:0.01%以下およびCa:0.01%以下。
1)C:0.015%以下
C含有率の上昇は、鋼板の加工性を著しく劣化させるので、その含有率は低くする必要があり、0.015%以下とする。C含有率の下限については特に規定しないが、含有率を低下させるためにはさらに一層の脱炭を必要とし、過度の脱炭は製鋼コストを上昇させるので、0.0003%以上の範囲とするのが望ましい。なお、さらに一段と優れた加工性を確保するためには、C含有率を0.01%以下とすることが望ましく、0.005%以下とすれば、さらに望ましい。
Siは、固溶強化により、鋼の強度を上昇させる作用を有する元素である。しかしながら、Siが2.0%を超えて含有されると、鋼を脆化させ、低温靭性や耐二次加工脆性を悪化させることから、その含有率を2.0%以下とした。Si含有率の下限は特に規定しないが、Si含有率低減のための製鋼コスト増加と材質の改善度合いとの兼ね合いから、その含有率は0.001%以上とするのが望ましい。
Mnは、固溶強化により鋼の強度を上昇させる作用を有する元素であるが、加工性を低下させる。したがって、加工性の向上を重視する本発明では、Mnを多量に含有させる必要はない。Mnが2.0%を超えて多く含有されると、加工性は劣化する傾向となる。このため、Mn含有率は2.0%以下に限定した。加工性をさらに要求される場合には、Mn含有率を1.0%以下とすることが望ましい。Mn含有率の下限は特に規定しないが、Mn含有率低減のためのコスト増加と材質の改善度合いとの兼ね合いから、その含有率は0.01%以上とするのが望ましい。
Pは、固溶強化により、鋼の強度を上昇させる作用を有する元素である。しかしながら0.2%を超える含有は、鋼を脆化させ、低温靭性や耐二次加工脆性を悪化させる。そのため、P含有率は0.02%以下とした。なお、P含有率低減のための製鋼コストの上昇と鋼材質の改善度合いとの兼ね合いから、P含有率は0.002%以上とするのが望ましい。
Sは、鋼板の加工性を低下させる硫化物を生成するため、可能な限りその含有率を低減する必要のある不純物元素である。本発明においては、S含有率の低減による加工性の向上度合いと製鋼コストとのバランスを考慮して、その含有率の上限を0.020%とした。望ましくは、0.010%以下である。S含有率の下限は、S含有率の低減のための製鋼コストの上昇と鋼材質の改善度合いとの兼ね合いから、0.0003%とすることが望ましい。
Alは、鋼の脱酸作用を有する有用な元素である。その効果を得るには、sol.Al(酸可溶Al)で少なくとも0.005%の含有が必要である。一方、その含有率が1.0%を超えて高くなると、粗大なアルミナ系介在物が増加して、鋼板の加工性が著しく低下する。このため、sol.Al含有率の適正範囲を0.005〜1.0%とした。なお、より一層加工性を向上させたい場合には、sol.Al含有率を0.1%以下とすることが望ましい。
Nは、鋼の加工性および靭性を著しく劣化させる作用を有するため、可能な限り低減するのが望ましい。N含有率が0.015%以下であれば、上記の影響を事実上無害化できることから、含有率の上限を0.015%とした。N含有率の低減のための製鋼コストの増加と鋼材質の改善度合いとの兼ね合いから、N含有率は0.0010%以上とするのが望ましい。
A群〜C群に示される成分元素は、含有させてもさせなくてもよいが、含有させた場合には、下記の作用効果を得ることができる。
Ti、Nb、VおよびWは、いずれも析出強化により、強度を上昇させる作用を有する元素である。2種以上を含有させても、それぞれの作用は失われない。しかしながら、Tiについては0.2%を超えて、Nbについては0.1%を超えて、Vについては0.5%を超えて、そして、Wについては0.5%を超えて多く含有させても、それらの効果は飽和し、製鋼コストが上昇するばかりである。そのため、含有させる場合は、Tiについては0.2%以下、Nbについては0.1%以下、Vについては0.5%以下、そして、Wについては0.5%以下とした。
Cr、Mo、Cu、NiおよびBは、固溶強化により、鋼の強度を上昇させる作用を有する元素である。2種以上を含有させても、それぞれの作用は失われない。しかしながら、Cr、Mo、CuおよびNiについては各1.0%を超えて、また、Bについては0.01%を超えて多く含有させても、それらの効果は飽和し、製鋼コストが増加するばかりである。そのため、含有させる場合は、Cr、Mo、CuおよびNiについては、いずれも1.0%以下とし、Bについては0.01%以下とした。
REM、MgおよびCaは、硫化物、酸化物などの介在物を球状化して無害化する作用を有する元素である。2種以上を含有させても、それぞれの作用は失われない。しかし、REMについては0.1%を超えて、また、MgおよびCaについてはそれぞれ0.01%を超えて多く含有させても、それらの効果は飽和し、製鋼コストが嵩むだけである。そのため、含有させる場合は、REMについては0.1%以下、また、MgおよびCaについてはいずれも0.01%以下とした。
本発明において、Al系介在物とは、前記のとおり、Alと酸素を含む溶鋼中で生成した析出物または晶出物を意味する。Al以外の他の成分元素、例えば、Ca、Si、Sなどを含んでいてもよい。
さらに、加工性を向上させるには、鋼板表面から{(鋼板板厚(mm)/連続鋳造鋳片厚み(mm))×5}(mm)までの深さ領域における平均C含有率であるC1(質量%)と残りの厚み部分の平均C含有率であるC0(質量%)との比、(C1/C0)の値が1.3以下であることが望ましい。
本発明の冷延鋼板は、C含有率が0.015%以下であるため、金属組織の主たる相は、フェライトである。フェライトの面積率は90%以上であるため、加工性能の殆ど全てをフェライトが受け持つこととなる。第2相は特に規定しないが、セメンタイト、パーライト、ベイナイト、マルテンサイト、残留オーステナイトなどである。フェライト粒径は特に規定しないが、フェライト平均粒径が2.0μm未満であると、降伏点が上昇し、加工性が劣化するため、フェライトの平均粒径は2.0μm以上であることが望ましい。なお、フェライトの平均粒径の上限は、冷延鋼板の実用上製造可能な条件から、1000μm程度である。
極低炭素鋼用のモールドフラックスには、粘度、凝固温度などの調整を目的として、通常、Na2Oが添加される。また、鋼中の介在物を球状化し、鋳片および鋼板における疵の発生を防止して良好な品質を確保するためには、塩基度(CaO/SiO2)を1.0以上とすることが望ましい。
極低炭素鋼鋳片の表層部には、モールドフラックス未溶融部と溶鋼が接触することによって形成するCピックアップ部が存在する。Cピックアップ部は、鋳片表面から深さ1mm程度以内の表層部に形成されることから、鋳片表層部をその表面から鋳片厚み中心部方向に向かって深さ1mm以上にわたって溶削、研削あるいは熱延加熱炉条件によりスケールオフすれば、安定してCピックアップ部が除去されるので望ましい。
熱間圧延工程における仕上げ圧延は、通常の方法に従って行う。このとき、仕上げ圧延温度はAr3点以上の温度とするのが望ましい。また、仕上げ圧延温度の上限は、980℃程度とすることが望ましい。仕上げ圧延温度が980℃程度以上になると、鋼板表面におけるスケールの生成が顕著となり、スケール疵が発生する。冷却条件の規定は特に設けないが、巻取り温度については、スケール疵の発生を防止する観点から、750℃以下とするのが望ましい。
熱延後の酸洗については、通常の方法で行えばよい。
表1に示す成分組成を有する溶鋼を、垂直曲げ型連続鋳造機により連続鋳造して、厚さ270mm、幅1600mmのスラブとし、これを以下に述べる圧延用素材とした。
1)介在物調査
鋼板表面から{(鋼板板厚(mm)/連続鋳造鋳片厚み(mm))×5}(mm)までの鋼板表層部における鋼板のL方向断面について、走査型電子顕微鏡を用いて、Al系介在物の平均粒径およびその個数を調査した。ここで、電子顕微鏡の加速電圧は15KVとし、電子ビーム径を50nm相当として3000倍の倍率にて測定した。また、介在物の平均粒径は、粒の断面積を画像処理法により測定し、それを円形近似してその相当直径を算出する方法により求めた。
鋼板断面のC含有率の分布は、鋼板表面から板厚中心部までをEPMAにてC含有率の線分析を行うことにより求めた。なお、加速電圧は15KVとし、電子ビーム径は50nm相当として3000倍の倍率で測定した。
各鋼板の圧延方向に平行なL方向からJIS 5号引張試験片を採取し、JIS Z 2241に規定する方法に準じて、クロスヘッド速度10mm/minの条件で引張り試験を行って、降伏点(YP)、引張強さ(TS)および伸び(El)を測定した。
各鋼板から絞り比を変えるため、直径を変化させた円板状の試験片を採取し、それぞれの試験片を深絞り成形により最終外径50mmの円筒に成形した。絞り比を変化させた円筒の割れの有無を調査し、深絞り性を評価した。ここで、絞り比とは、円板状試験片の元の直径を加工後の円筒の直径で除した比の値をいう。絞り比が高いほど深絞り性は良好であることを意味する。
上記の特性調査により得られた、鋼板中の平均粒径1μm以上のAl系介在物の個数、鋼板表層部における平均C含有率と表層部以外の鋼板中心部までの領域での平均C含有率との比(C1/C0)、鋼板の降伏点(YP)、引張強さ(TS)、伸び(El)および絞り比の各値を表4に示した。
Claims (2)
- 質量%で、C:0.015%以下、Si:2.0%以下、Mn:2.0%以下、P:0.2%以下、S:0.020%以下、sol.Al:0.005〜1.0%、N:0.015%以下を含有し、残部がFeおよび不純物からなる成分組成を有する鋼の連続鋳造方法であって、CaO含有率(質量%)とSiO2含有率(質量%)との比である塩基度(CaO/SiO2)が1.0以上であり、Na2Oを2.0質量%以下含有するモールドフラックスを用いて鋳造することを特徴とする連続鋳造方法。
- Feの一部に代えて、質量%で、下記A群〜C群の1つ以上の群から選んだ1種以上の成分元素を含有する鋼を鋳造することを特徴とする請求項1に記載の連続鋳造方法。
ここで、A群:質量%で、Ti:0.2%以下、Nb:0.1%以下、V:0.5%以下およびW:0.5%以下、
B群:質量%で、Cr:1.0%以下、Mo:1.0%以下、Cu:1.0%以下、Ni:1.0%以下およびB:0.01%以下、
C群:質量%で、REM:0.1%以下、Mg:0.01%以下およびCa:0.01%以下。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005187652A JP4586648B2 (ja) | 2005-06-28 | 2005-06-28 | 加工性に優れた鋼板およびその製造方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005187652A JP4586648B2 (ja) | 2005-06-28 | 2005-06-28 | 加工性に優れた鋼板およびその製造方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007009235A JP2007009235A (ja) | 2007-01-18 |
JP4586648B2 true JP4586648B2 (ja) | 2010-11-24 |
Family
ID=37748118
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005187652A Active JP4586648B2 (ja) | 2005-06-28 | 2005-06-28 | 加工性に優れた鋼板およびその製造方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4586648B2 (ja) |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR101949025B1 (ko) * | 2017-07-05 | 2019-02-18 | 주식회사 포스코 | 플럭스 코어드 와이어용 냉연강판 및 그 제조방법 |
JP7335489B2 (ja) * | 2019-05-13 | 2023-08-30 | 日本製鉄株式会社 | 超音波接合用鋼板及び超音波接合方法 |
KR102353730B1 (ko) * | 2019-12-20 | 2022-01-19 | 주식회사 포스코 | 플럭스 코어드 와이어용 냉연강판 및 그 제조방법 |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2002249818A (ja) * | 2000-10-12 | 2002-09-06 | Nippon Steel Corp | 薄板用鋼板の溶製方法とそれを用いて鋳造した鋳片 |
JP2004337922A (ja) * | 2003-05-15 | 2004-12-02 | Sumitomo Metal Ind Ltd | 極低炭素鋼連続鋳造スラブとその製造方法 |
Family Cites Families (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH10263767A (ja) * | 1997-03-21 | 1998-10-06 | Kawasaki Steel Corp | 極低炭素鋼の連続鋳造方法及び連続鋳造用モールドパウダー |
-
2005
- 2005-06-28 JP JP2005187652A patent/JP4586648B2/ja active Active
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2002249818A (ja) * | 2000-10-12 | 2002-09-06 | Nippon Steel Corp | 薄板用鋼板の溶製方法とそれを用いて鋳造した鋳片 |
JP2004337922A (ja) * | 2003-05-15 | 2004-12-02 | Sumitomo Metal Ind Ltd | 極低炭素鋼連続鋳造スラブとその製造方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2007009235A (ja) | 2007-01-18 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5093422B2 (ja) | 高強度鋼板及びその製造方法 | |
JP6293997B2 (ja) | 伸びフランジ性、曲げ加工性に優れた高強度鋼板およびその鋼板用の溶鋼の溶製方法 | |
JP5131844B2 (ja) | 熱間プレス用熱延鋼板およびその製造方法ならびに熱間プレス鋼板部材の製造方法 | |
JP6872616B2 (ja) | 耐水素誘起割れ性に優れた圧力容器用鋼材及びその製造方法 | |
KR101022068B1 (ko) | 신선성과 피로 특성이 우수한 고탄소강 선재용 강의 제조 방법 | |
JP5158272B2 (ja) | 伸びフランジ性と曲げ加工性に優れた高強度鋼板およびその溶鋼の溶製方法 | |
JP7151871B2 (ja) | ホットスタンプ成形体 | |
JP5560578B2 (ja) | 加工性に優れたフェライト系ステンレス冷延鋼板及びその製造方法 | |
JP2010235995A (ja) | 加工性と製造性に優れたNb添加フェライト系ステンレス鋼板及びその製造方法 | |
JP6990337B1 (ja) | 表面性状に優れたNi基合金およびその製造方法 | |
JP2012188745A (ja) | 伸びフランジ性と曲げ加工性に優れた高強度鋼板およびその溶鋼の溶製方法 | |
JP3845554B2 (ja) | 曲げ加工性に優れた超高強度冷延鋼板 | |
CN106011688A (zh) | 高Mn含量Fe-Cr-Ni合金及其制造方法 | |
KR100886046B1 (ko) | 표면 성상, 가공성 및 성형성이 우수한 극저탄소 강판 및극저탄소 주편의 제조 방법 | |
JP5205795B2 (ja) | 伸びフランジ性と疲労特性に優れた高強度鋼板およびその溶鋼の溶製方法 | |
TW202138587A (zh) | 不鏽鋼、不鏽鋼材及不鏽鋼的製造方法 | |
JP4586648B2 (ja) | 加工性に優れた鋼板およびその製造方法 | |
JPH07216447A (ja) | 加工性に優れた外装用高耐銹性フェライトステンレス鋼板の製造方法 | |
CN115667563B (zh) | 耐疲劳特性优异的析出硬化型马氏体系不锈钢板 | |
JP4998365B2 (ja) | 極低炭素鋼板およびその製造方法 | |
JP2001020033A (ja) | 母材および溶接熱影響部靱性に優れた非調質高張力鋼材 | |
JP4259097B2 (ja) | 耐リジング性に優れたTi含有高加工性フェライト系クロム鋼板およびその製造方法 | |
JP7530447B2 (ja) | 耐疲労特性に優れた析出硬化型マルテンサイト系ステンレス鋼 | |
JP5239652B2 (ja) | 高張力冷延鋼板 | |
JP3622497B2 (ja) | 表面性状に優れた鋼板の製造方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20070723 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20090818 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20090901 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20091029 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20091201 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100218 |
|
A911 | Transfer of reconsideration by examiner before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20100412 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20100525 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100628 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20100810 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20100823 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4586648 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130917 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130917 Year of fee payment: 3 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130917 Year of fee payment: 3 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |