JP4584676B2 - 炎感知器 - Google Patents
炎感知器 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4584676B2 JP4584676B2 JP2004319258A JP2004319258A JP4584676B2 JP 4584676 B2 JP4584676 B2 JP 4584676B2 JP 2004319258 A JP2004319258 A JP 2004319258A JP 2004319258 A JP2004319258 A JP 2004319258A JP 4584676 B2 JP4584676 B2 JP 4584676B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- infrared sensor
- flame detector
- mpu
- fire
- output
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
- 230000003321 amplification Effects 0.000 description 9
- 238000003199 nucleic acid amplification method Methods 0.000 description 9
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 8
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 7
- 239000003990 capacitor Substances 0.000 description 5
- 230000005855 radiation Effects 0.000 description 4
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 238000012544 monitoring process Methods 0.000 description 2
- 238000005070 sampling Methods 0.000 description 2
- 230000003595 spectral effect Effects 0.000 description 2
- 230000005457 Black-body radiation Effects 0.000 description 1
- 230000002159 abnormal effect Effects 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Fire-Detection Mechanisms (AREA)
Description
図5は一例としての従来の炎感知器のセンサ出力を整流する回路図である。
従来の炎感知器のセンサ出力を整流する回路は、赤外線センサ(図示省略)の出力がコンデンサ101、抵抗102、103、105、FET104からなるソースフォロワに入力され、ダイオード106にによりダイオード検波されて整流されていた。このとき、FET104のVgsとダイオード106のVFが相殺されて、バイアス点が補償される。
このように炎感知器の赤外線センサの出力の波形の上側を検出するのが一般的である。
特に、複数の赤外線センサの出力間の比に基づいて火災判別を行う多波長検出方式では、出力が小さいと電圧誤差が無視できず、両者の比率が正確に算出できないため、検出感度を上げることができないという問題点があった。
図1に示す炎感知器は、内部に焦電体、高抵抗、FETが組み込まれて構成された焦電素子からなる主赤外線センサ1を備えており、この主赤外線センサ1は炎を検出するためのCO2共鳴放射に関する赤外線を受光し、電気信号に変換して増幅部4に出力する。
増幅器2及びそれに後続する周波数フィルタ3によって増幅部4が構成されており、増幅器4で増幅された信号は、下側整流器5により下側整流されてMPU6に入力される。
増幅器12及びそれに後続する周波数フィルタ13によって増幅部14が構成されており、増幅器14で増幅された信号は、下側整流器15により下側整流されてMPU6に入力される。
MPU6のタイマ25は、A/D変換器21を介して出力を取り込むサンプリング間隔を設定する。
32は電源部で、各部に電源を供給する。33は電源部32に所定の直流電圧を供給する電源兼信号線、34は電源部32及び電源兼信号線33に設けられ、電源供給されていることを監視する回線電圧監視部で、火災の場合に電源兼信号線33の回線電圧が異常でないことを確認してMPU6に検出信号の出力動作を行わせるようにしている。
図3において、主赤外線センサ1の出力を増幅する増幅器2はオペアンプで構成され、炎のゆらぎ成分を通過させる周波数フィルタ3は抵抗R1及びコンデンサC1からなる低い周波数帯域をカットするハイパスフィルタ3aと、抵抗R2及びコンデンサC2からなる高い周波数帯域をカットするローパスフィルタ3bとからなる。
そのオペアンプ5aに増幅器2の出力が入力され、またオペアンプ5aにはMPU6に供給される電源電圧が基準電位として入力されて、信号の基準電位はMPU6の電源電圧とされている。
このMPU6のA/D変換器21の分解能は、供給される電源電圧から0Vまでの間を分割することとなり、下側整流器5からの出力は電源電圧を基準電圧としており、下側波の変換のときに、分解能を十分に利用して正確にAD変換できることになる。なお、A/D変換器21への入力は、下側整流器5において、基準電位の上側がほぼクリップされるので、高電圧によるMPU6の破壊は発生しない。
また、主赤外線センサ1と直列に基準電位発生素子であるツエナーダイオード8が接続されている。
なお、基準電位を発生させる基準電位発生素子としてツエナーダイオード8を用いているが、ツエナーダイオード8の代わりにシャントレギュレータを用いることもできる。
なお、主赤外線センサ1側と相違するのは、副赤外線センサ11側では焦電体の赤外線検出波長がCO2共鳴放射の波長帯域より少しずれた波長帯域(例えば、5.0μm)の信号を出力するように構成されている点である。
図4のグラフにおいて、横軸に波長をとり、縦軸に強度をとると、高温物体から放出されるいわゆる黒体放射による光は実線で示すように連続分布となるのに対し、炎から放射される赤外線には、いわゆるCO2共鳴放射により、点線で示すように特定の波長(例えば、例えば、4.4μm)で赤外線強度が増大する。
このような2つのセンサの出力信号を対比するときに、MPU6が両出力信号を正確に取り込むことで、高精度な火災判別を行える。わずかな誤差でも出力の比としては大きな違いとなる。
主赤外線センサ1と副赤外線センサ11のセンサ出力は、増幅部4、14で各々増幅された後に、下側整流器5、15によりそれぞれ下側整流されてMPU6に入力される。
MPU6のCPU22では、タイマ25に設定されたサンプリング時間が到来すると、A/D変換器21によりA/D変換された主・副赤外線センサ1、11に基づく下側波の信号をサンプリングする。
次に、CPU22は、波形データを作成するための処理を行って波形データを作成し、RAM24に格納する。
こうしてRAM24への波形データの格納が完了する毎に、CPU22は炎かどうかを波形データに基づいて判断する。
Claims (3)
- 赤外線センサと、該赤外線センサの出力信号を増幅する増幅手段と、該増幅手段で増幅された出力信号を用いて火災判別を行う判別手段とを備えた炎感知器において、
前記判別手段はその電源電圧を基準電位として、上下に振幅する出力信号の下側半波を用いて火災判別することを特徴とする炎感知器。 - 前記判別手段は前記増幅手段で増幅された出力信号を半波整流する整流器を備え、
前記整流器は、オペアンプと、該オペアンプに設けられたダイオードとを有し、前記オペアンプの動作基準電位を前記判別手段としてのMPUの電源電圧としたことを特徴とする請求項1記載の炎感知器。 - 前記赤外線センサは主赤外線センサと副赤外線センサとを有し、
前記判別手段は、各センサの出力信号についてそれぞれ基準電位から下側半波を用いて火災判別を行うことを特徴とする請求項1又は2記載の炎感知器。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004319258A JP4584676B2 (ja) | 2004-11-02 | 2004-11-02 | 炎感知器 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004319258A JP4584676B2 (ja) | 2004-11-02 | 2004-11-02 | 炎感知器 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2006133862A JP2006133862A (ja) | 2006-05-25 |
JP4584676B2 true JP4584676B2 (ja) | 2010-11-24 |
Family
ID=36727394
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004319258A Expired - Lifetime JP4584676B2 (ja) | 2004-11-02 | 2004-11-02 | 炎感知器 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4584676B2 (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US7439512B2 (en) * | 2006-06-26 | 2008-10-21 | Qualex Manufacturing Llc | Method and apparatus for detecting unsafe conditions |
US8314393B2 (en) | 2008-12-23 | 2012-11-20 | Qualex Manufacturing, Lc | Method and apparatus for detecting unsafe conditions |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6134615A (ja) * | 1984-07-27 | 1986-02-18 | Mitsubishi Heavy Ind Ltd | 空気調和機 |
JPH05251970A (ja) * | 1992-03-04 | 1993-09-28 | Yokogawa Electric Corp | クランプ回路 |
JPH05343921A (ja) * | 1992-06-05 | 1993-12-24 | Nippon Hoso Kyokai <Nhk> | 直線検波回路 |
-
2004
- 2004-11-02 JP JP2004319258A patent/JP4584676B2/ja not_active Expired - Lifetime
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2006133862A (ja) | 2006-05-25 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US20160169740A1 (en) | Optical spectroscopic measurement system | |
KR100376724B1 (ko) | 적외선 검출기 | |
JP4584676B2 (ja) | 炎感知器 | |
US20170089830A1 (en) | Method for signal detection in a gas analysis system | |
CN113574362A (zh) | 圆二色性测定装置以及圆二色性测定方法 | |
JP2010286474A (ja) | 電圧検出装置 | |
KR20180102740A (ko) | 외란광의 영향을 제거하는 광학식 초미세먼지 측정 센서 | |
JP4698267B2 (ja) | 炎感知器 | |
JP4693389B2 (ja) | 炎感知器 | |
JPH08201519A (ja) | 光受信回路 | |
JP6574110B2 (ja) | ガスセンサ回路、ガスセンサ装置及びガス濃度検知方法 | |
JP4999282B2 (ja) | 炎感知器 | |
KR20150113575A (ko) | Mcu 타입 먼지센서 | |
JPH0822584A (ja) | 炎検出装置 | |
JP6134026B1 (ja) | 炎検知器 | |
JP6682147B2 (ja) | 炎検知器 | |
JPH08128956A (ja) | ガス濃度測定装置 | |
JP6826719B2 (ja) | 炎検知器 | |
TW202119014A (zh) | 火焰檢測方法 | |
KR101713212B1 (ko) | 분리형 원거리 가스 측정 장치 및 방법, 그리고 이를 실행하기 위한 프로그램을 기록한 컴퓨터로 읽을 수 있는 기록매체 | |
JP4095506B2 (ja) | 火災検出器 | |
JP4393906B2 (ja) | 炎感知器 | |
US20040124377A1 (en) | Digitally-controlled pyroelectric signal sampling circuit | |
JP2005037267A (ja) | パルスレーザ装置の出力モニタ方法及び装置 | |
JP2006170845A (ja) | 生体光計測装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20070927 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20100813 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20100824 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20100902 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4584676 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130910 Year of fee payment: 3 |