JP4584343B1 - ストレッチ性に優れた起毛編地 - Google Patents
ストレッチ性に優れた起毛編地 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4584343B1 JP4584343B1 JP2009135723A JP2009135723A JP4584343B1 JP 4584343 B1 JP4584343 B1 JP 4584343B1 JP 2009135723 A JP2009135723 A JP 2009135723A JP 2009135723 A JP2009135723 A JP 2009135723A JP 4584343 B1 JP4584343 B1 JP 4584343B1
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- knitted fabric
- yarn
- elastic yarn
- fiber
- dyeing
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 239000004744 fabric Substances 0.000 title claims abstract description 122
- 239000000835 fiber Substances 0.000 claims abstract description 65
- 230000002441 reversible effect Effects 0.000 claims abstract description 18
- 229920002972 Acrylic fiber Polymers 0.000 claims abstract description 16
- NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N acrylic acid group Chemical group C(C=C)(=O)O NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 19
- 229920002635 polyurethane Polymers 0.000 claims description 16
- 239000004814 polyurethane Substances 0.000 claims description 16
- 238000011084 recovery Methods 0.000 claims description 5
- 238000004043 dyeing Methods 0.000 abstract description 75
- 239000000463 material Substances 0.000 abstract description 13
- 229920006306 polyurethane fiber Polymers 0.000 abstract description 5
- 238000009940 knitting Methods 0.000 description 43
- 238000000034 method Methods 0.000 description 27
- 239000000975 dye Substances 0.000 description 26
- 229920000742 Cotton Polymers 0.000 description 14
- 125000002091 cationic group Chemical group 0.000 description 14
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 14
- 229920000297 Rayon Polymers 0.000 description 13
- 230000008569 process Effects 0.000 description 13
- 239000002964 rayon Substances 0.000 description 13
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 12
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 12
- 238000007730 finishing process Methods 0.000 description 8
- 238000009987 spinning Methods 0.000 description 8
- 239000000985 reactive dye Substances 0.000 description 7
- 238000009991 scouring Methods 0.000 description 7
- 229920001410 Microfiber Polymers 0.000 description 6
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 6
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 6
- 238000007747 plating Methods 0.000 description 5
- 229920000728 polyester Polymers 0.000 description 5
- 238000010008 shearing Methods 0.000 description 5
- 210000002268 wool Anatomy 0.000 description 5
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 4
- 229920001778 nylon Polymers 0.000 description 4
- 239000004677 Nylon Substances 0.000 description 3
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 description 3
- 239000006187 pill Substances 0.000 description 3
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 description 3
- 238000007378 ring spinning Methods 0.000 description 3
- -1 silk and wool Substances 0.000 description 3
- 229920001169 thermoplastic Polymers 0.000 description 3
- 239000004416 thermosoftening plastic Substances 0.000 description 3
- 210000001519 tissue Anatomy 0.000 description 3
- NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-M Acrylate Chemical compound [O-]C(=O)C=C NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- CERQOIWHTDAKMF-UHFFFAOYSA-N Methacrylic acid Chemical compound CC(=C)C(O)=O CERQOIWHTDAKMF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000000980 acid dye Substances 0.000 description 2
- 210000004177 elastic tissue Anatomy 0.000 description 2
- 229910001651 emery Inorganic materials 0.000 description 2
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 2
- 238000010559 graft polymerization reaction Methods 0.000 description 2
- 210000004209 hair Anatomy 0.000 description 2
- 238000009998 heat setting Methods 0.000 description 2
- 230000001771 impaired effect Effects 0.000 description 2
- 238000003780 insertion Methods 0.000 description 2
- 230000037431 insertion Effects 0.000 description 2
- 238000002844 melting Methods 0.000 description 2
- 238000003801 milling Methods 0.000 description 2
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 2
- 230000008520 organization Effects 0.000 description 2
- 241000894007 species Species 0.000 description 2
- SMZOUWXMTYCWNB-UHFFFAOYSA-N 2-(2-methoxy-5-methylphenyl)ethanamine Chemical compound COC1=CC=C(C)C=C1CCN SMZOUWXMTYCWNB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 102100021411 C-terminal-binding protein 2 Human genes 0.000 description 1
- 101000894375 Homo sapiens C-terminal-binding protein 2 Proteins 0.000 description 1
- 241000764238 Isis Species 0.000 description 1
- 239000004698 Polyethylene Substances 0.000 description 1
- 239000004721 Polyphenylene oxide Substances 0.000 description 1
- 239000004734 Polyphenylene sulfide Substances 0.000 description 1
- 239000004743 Polypropylene Substances 0.000 description 1
- 239000004793 Polystyrene Substances 0.000 description 1
- 239000004902 Softening Agent Substances 0.000 description 1
- 229920000910 Supima Polymers 0.000 description 1
- 230000003373 anti-fouling effect Effects 0.000 description 1
- 239000002216 antistatic agent Substances 0.000 description 1
- 125000003178 carboxy group Chemical group [H]OC(*)=O 0.000 description 1
- 150000001768 cations Chemical class 0.000 description 1
- 238000011109 contamination Methods 0.000 description 1
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
- 238000000578 dry spinning Methods 0.000 description 1
- 230000002349 favourable effect Effects 0.000 description 1
- 230000008570 general process Effects 0.000 description 1
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 1
- 239000012510 hollow fiber Substances 0.000 description 1
- 238000009413 insulation Methods 0.000 description 1
- 230000007794 irritation Effects 0.000 description 1
- 238000002074 melt spinning Methods 0.000 description 1
- 239000000178 monomer Substances 0.000 description 1
- 125000002560 nitrile group Chemical group 0.000 description 1
- 229920000570 polyether Polymers 0.000 description 1
- 229920000573 polyethylene Polymers 0.000 description 1
- 229920000069 polyphenylene sulfide Polymers 0.000 description 1
- 229920001155 polypropylene Polymers 0.000 description 1
- 229920002223 polystyrene Polymers 0.000 description 1
- 238000003672 processing method Methods 0.000 description 1
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 1
- 230000001953 sensory effect Effects 0.000 description 1
- 125000006850 spacer group Chemical group 0.000 description 1
- 238000010186 staining Methods 0.000 description 1
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 1
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 1
- 238000011179 visual inspection Methods 0.000 description 1
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000037303 wrinkles Effects 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Knitting Of Fabric (AREA)
Abstract
弾性糸を用いた編地であっても、その弾性糸を切ることなく強く起毛することで高い保温性とストレッチ性を両立するとともに、複数素材を用いても均一な染色品位を維持できる衣料用編地を提供する。
【解決手段】
両面編組織の衣料用編地であって、一方の面に非弾性糸が起毛され、他方の面に弾性糸が配置されていることを特徴とする。本発明の衣料用編地では、一方の面に非弾性糸が針布起毛され、他方の面に染色加工された弾性糸が完全リバーシブルでプレーティングされている。また、弾性糸としてポリウレタン繊維を使用し、非弾性糸としてアクリル繊維及び/又はセルロース系繊維を使用する。
【選択図】図1
Description
(i)一方の面に非弾性糸が針布起毛され、他方の面に染色加工されたポリウレタン系弾性糸が完全リバーシブルでプレーティングされている。
(ii)起毛されていない面を構成する組織の24%以上にポリウレタン系弾性糸がプレーティングされている。
(iii)非弾性糸としてアクリル繊維及びセルロース系繊維を使用しており、起毛していない面にポリウレタン系弾性糸が生糸の状態で完全リバーシブルでプレーティングされている。
(iv)(iii)の場合、0.3〜0.7dtexのアクリル短繊維が30〜70重量%含まれている。
(v)(iii)または(iv)の場合、水分率12〜30%の吸湿性繊維が10〜30重量%含まれている。
(vi)編地の保温率が19%以上であり、ウェル方向の伸長応力が100cN以上であり、ウェル方向の伸長回復率が85%以上である。
本発明の編地構造のモデルを図1に示す。図1の組織では、起毛する面には弾性糸が配置されておらず、他方の面に弾性糸が生地表面には現れないように配置されている。このような組織の例を図2、図3に示す。図2では、フライスのように一本の糸が表裏面両方を形成する編み方で、片面のみに弾性糸が完全リバーシブルとなっている。図3では、まずF1がフライス目を製編して、次にF2が弾性糸をプレーティングしながら片面だけ天竺目を製編している。なお、上記に示した方法や組織図は例示にすぎず、これに限定されるものではない。
JIS−L−1018 8.5.1 編地厚さに準じて測定した。測定圧は0.7kpaとし、測定値はn=5の平均値とした。
JIS−L−1018 8.4.2 標準状態における単位面積当たりの質量に準じて測定した。測定値はn=3の平均値とした。
JIS−L−1018 8.14.1 定伸長時伸長力カットストリップ法により、掴み間10cm、幅2.5cmの試料片を、一分間当り30cmの引張速度で測定したときの、80%伸張したときの引張応力を測定した。測定はウェル方向のみ実施し、測定値はn=5の平均値とした。
JIS−L−1018 8.15.2 伸長弾性率(B法)により測定した。測定はウェル方向のみ実施し、測定値はn=5の平均値とした。
カトーテック社製のサーモラボIIを用い、20℃、65%RHの環境下で、BT−BOXのBT板(熱板)を人の皮膚温度を想定して35℃に設定し、その上に試料を置き、熱移動量が平衡になったときの消費電力量Wを測定する。また、試料を置かない条件での消費電力量W0を計測する。以下の式で保温率を計算する。
保温率(%)={(W0−W)/W0}×100
BT板は、サイズ10cm×10cmであるが、試料は20cm×20cmとする。通常は試料を熱板に接触させて測定するが、本発明の保温率は熱板の上に断熱性のある発砲スチロール等のスペーサーを設置して試料との空隙を5mm設けて計測を行なう。
JIS−L−1018 8.6 水分率に準じて測定した。わた又は編地を105±2℃の熱風乾燥機中に放置して恒量とした状態を絶乾状態とし、重量W0を測定する。その後、わた又は編地を20℃、湿度65%の雰囲気下に24時間放置し、放置後の重量W1を測定する。得られた値を下記の式に代入し、水分率を求めた。
水分率(%)={(W1−W0)/W0}×100
目視による官能評価。仕上がり生地をランダムな箇所から1m2を5枚採取し、弾性糸の状態と染色品位を3段階評価した。
×:弾性糸が切れている。
△:弾性糸は切れていないが、染色ムラがある。
○:弾性糸は切れておらず、染色ムラがない。
「弾性糸が切れている」とは、5枚中1箇所でも弾性糸が切れていることを言う。
「染色ムラがある」とは、5枚中1箇所でも染まっていない弾性糸が生地の表側から見えているか、または非弾性糸同士の色差が目立っている状態を言う。
制電・抗ピルタイプのカチオン可染性アクリル繊維A(日本エクスラン工業製、822タイプ、1.0dtex 繊維長38mm)50重量%と、吸湿性繊維Bとしてレーヨン(ダイワボウレイヨン製、BH0.9dtex 繊維長38mm)35重量%と、高吸湿性繊維Cとして改質レーヨン15重量%とをOHARA製混綿機を用いて混綿した。ここで改質レーヨンとは、吸湿性繊維Bのレーヨンわたを日本蚕毛(株)ファインW加工(メタクリル酸グラフト重合加工)を施して20℃×65%RH環境で水分率15%になるように改質した繊維である。その後、混綿した繊維を石川製作所製カード機を用いてカードスライバーとし、原織機製練条機に2回通して300ゲレン/6ydのスライバーとした。更に豊田自動織機製粗紡機に通して80ゲレン/15ydの粗糸を作成した。豊田自動織機製リング精紡機を用いてドラフト40倍、トラベラ回転数10000rpmで紡出して英式番手60′sの紡績糸(非弾性糸)を得た。そのときの撚係数(K)は3.8(撚数29T/inch)であった。弾性糸としてポリウレタン繊維(日清紡製モビロンR タイプMTR33−R,33dtex)を用いた。編機は33′′−22Gのダブルニット機(福原精機製)を用い、弾性糸をドラフト2.35倍とし完全リバーシブルになるように製編した。編成時の条件は編成糸長でリブ目を480mm/100ウェル、天竺目を275mm/100ウェルとして図3に示す編組織にて編成した。
針布起毛の代わりにエメリー起毛により立毛させた以外は実施例1と同様にして編地を得た。最終的な編地の目付は168.5g/m2であり、厚みは0.79mmであった。編地の構成と評価結果を表1に示す。
実施例1と同じカチオン可染性アクリル繊維A100重量%の230ゲレン/6ydスライバーと、吸湿性繊維Bとして綿(東洋紡績(株)製、スーピマ)100重量%の245ゲレン/6ydスライバーとを原織機製練条機で混紡し、可染性アクリル繊維70重量%、綿30重量%の300ゲレン/6ydスライバーとした。更に、豊田自動織機製粗紡機に通して90ゲレン/15ydの粗糸を作成した。豊田自動織機製リング精紡機を用いてドラフト45倍、トラベラ回転数10000rpmで紡出して英式番手60′sの紡績糸(非弾性糸)を得た。弾性糸としてポリウレタン繊維(日清紡製モビロンR タイプMTR22−R,22dtex)を用いた。編機は33′′−28Gのダブルニット機(福原精機製)を用い、弾性糸をドラフト3.24倍とし完全リバーシブルになるように製編した。編成時の条件は編成糸長でリブ目を260mm/100ウェル、図7に示す編組織にて編成した。
カチオン可染性アクリル短繊維D(日本エクスラン工業製UFタイプ0.5dtex,繊維長32mm)35重量%と、制電・抗ピルタイプのカチオン可染性アクリル繊維A(日本エクスラン工業製、822タイプ、1.0dtex 繊維長38mm)15重量%と、吸湿性繊維B(ダイワボウレイヨン製、BH0.9dtex 繊維長38mm)35重量%と、更に実施例1と同じ高吸湿性繊維C15重量%とを実施例1と同じ紡績工程を通して英式番手60′sの紡績糸(非弾性糸)を得た。弾性糸は実施例1と同じものを用い、以降の工程も実施例1と同じ条件で行った。染め上がりの編地の外観は色ムラもなく良好であった。最終的な編地の目付は162.8g/m2であり、厚みは0.8mmであった。編地の構成と評価結果を表1に示す。
制電・抗ピルタイプのカチオン可染性アクリル繊維A(日本エクスラン工業製、822タイプ、1.0dtex 繊維長38mm)70重量%と、高吸湿性繊維C(日本エクスラン工業製エクス0.9dtex 繊維長38mm)30重量%を実施例1と同じ紡績工程を通して英式番手60′sの紡績糸(非弾性糸)を得た。弾性糸は実施例1と同じものを用いた。製編条件は実施例1と同じで、得られた生機を開反し、180℃×60秒でプレセットを施した。その後、精練し、アクリルの染色にはカチオン染料を用いて染色温度98℃、染色時間30分で液流染色を行った。染め上がりの編地の外観は色ムラもなく良好であった。最終的な編地の目付は161.3g/m2であり、厚みは0.77mmであった。編地の構成と評価結果を表1に示す。
非弾性糸として実施例3の紡績糸を用い、弾性糸としてポリウレタン(日清紡製モビロンR タイプMTR22−R,22dtex)を用いた。編機は33′′−28Gのダブルニット機(福原精機製)を用い、弾性糸をドラフト3.24倍とし完全リバーシブルになるように製編した。編成時の条件は編成糸長でリブ目を260mm/100ウェルとし、図8に示す編組織にて編成した。染色加工以降は実施例1と同様に行った。染め上がりの編地の外観は色ムラもなく良好であった。最終的な編地の目付は155.5g/m2であり、厚み0.77mmであった。編地の構成と評価結果を表1に示す。
非弾性糸として実施例1の紡績糸を用い、弾性糸としてポリウレタン繊維(東洋紡製エスパ(登録商標)T71,17dtex)をドラフト倍率1.8倍として28dtexフィラメント数34のナイロンフィラメント(東洋紡製シルファイン(登録商標))と複合した被覆弾性糸SCY(Single Covered Yarn)を用いた。編機は33′′−22Gのダブルニット機(福原精機製)を用い、編成時の条件は編成糸長でリブ目を440mm/100ウェル、天竺目を235mm/100ウェルとして片袋組織を編成した。得られた生機を精練し、アクリルの染色にはカチオン染料を用いて染色温度98℃、染色時間30分で、レーヨンの染色には反応染料を用いて染色温度60℃、染色時間30分で、その後、ナイロンの染色には酸性染料を用いて染色温度98℃、染色時間45分で液流染色行った。染め上がりの編地の外観は明らかな色ムラがあった。次いで、針布起毛により立毛させ、シャーリング工程により毛羽高さを揃え、通常仕上工程を通して最終目付157.3g/m2、厚み0.75mmの編地を得た。編地の構成と評価結果を表1に示す。
28Gの3枚オサのトリコット編機を使用し、フロントオサにナイロン44dtex−40fセミダル加工糸(東洋紡製アイシス(登録商標))、ミドルオサに実施例3の紡績糸、バックオサにポリウレタン(東洋紡製エスパ(登録商標)T71,44dtex)使い、組織はフロントオサ10/23、ミドルオサ00/33、バックオサ12/10で機上コース60コース/インチにて編成した。次いで、プリウェッター―プレセッター(180℃×40sec)を施し、アクリルの染色にはカチオン染料を用いて染色温度98℃、染色時間30分で、綿の染色には反応染料を用いて染色温度60℃、染色時間30分で液流染色を行った。染め上がりの編地の外観は色ムラもなく良好であった。次いで、針布起毛により立毛させ、シャーリング工程により毛羽高さを揃え、通常仕上工程を通して最終目付245.7g/m2、厚み1.42mmの編地を得た。編地の構成と評価結果を表1に示す。
非弾性糸として実施例3の紡績糸を用い、弾性糸としてポリウレタン(日清紡製モビロンR タイプMTR33−R,33dtex)を用いた。編機は38′′−28Gのシングルニット機(福原精機製)を用い、弾性糸をドラフト2.4倍とし完全リバーシブルになるように製編した。編成時の条件は編成糸長で、天竺目を280mm/100ウェルとしてベア天竺を編成した。得られた生機を開反し、180℃×60秒でプレセットを施した。その後、精練し、アクリルの染色にはカチオン染料を用いて染色温度98℃、染色時間30分で、綿の染色には反応染料を用いて染色温度95℃、染色時間45分で液流染色を行った。染め上がりの編地の外観は明らかな色ムラがあった。次いで、針布起毛により立毛させ、シャーリング工程により毛羽高さを揃え、通常仕上工程を通して最終目付179.3g/m2、厚み0.55mmの編地を得た。編地の構成と評価結果を表1に示す。
実施例1と同条件で染色加工まで行い、起毛なしで通常仕上工程を通して最終目付153.5g/m2、厚み0.73mmの編地を得た。染め上がりの編地の外観は色ムラもなく良好であった。編地の構成と評価結果を表1に示す。
実施例3の紡績糸を使用して、編機は33′′−28Gのダブルニット機(福原精機製)を用い、編成時の条件は編成糸長で、リブ目を320mm/100ウェルとしてスムースを編成した。得られた生機を精練し、アクリルの染色にはカチオン染料を用いて染色温度98℃、染色時間30分で、綿の染色には反応染料を用いて染色温度60℃、染色時間30分で液流染色を行った。染め上がりの編地の外観は色ムラもなく良好であった。次いで、針布起毛により立毛させ、シャーリング工程により毛羽高さを揃え、通常仕上工程を通して最終目付136.4g/m2、厚み0.68mmの編地を得た。編地の構成と評価結果を表1に示す。
実施例3のスライバーを用い、豊田自動織機製粗紡機に通して120ゲレン/15ydの粗糸を作成した。豊田自動織機製リング精紡機を用いてドラフト40倍、トラベラ回転数10000rpmで紡出して英式番手40′sの紡績糸を得た。そのときの撚係数(K)は3.8(撚数24T/inch)であった。この紡績糸を編機30′′−20Gのダブルニット機(福原精機製)を用いて編成した。編成時の条件は編成糸長で、リブ目を360mm/100ウェルとしてスムースを編成した。得られた生機を精練し、アクリルの染色にはカチオン染料を用いて染色温度98℃、染色時間30分で、綿の染色には反応染料を用いて染色温度60℃染色時間30分で液流染色を行った。染め上がりの編地の外観は色ムラもなく良好であった。通常仕上工程を通して最終目付187.6g/m2、厚み1.14mmの編地を得た。編地の構成と評価結果を表1に示す。
Claims (7)
- 両面編組織の衣料用編地であって、一方の面に非弾性糸が起毛され、他方の面では、非弾性糸でポリウレタン系弾性糸を覆うように完全リバーシブルでプレーティングされていることを特徴とする衣料用編地。
- 一方の面に非弾性糸が針布起毛され、他方の面に染色加工されたポリウレタン系弾性糸が完全リバーシブルでプレーティングされていることを特徴とする請求項1に記載の衣料用編地。
- 起毛されていない面を構成する組織の24%以上にポリウレタン系弾性糸がプレーティングされていることを特徴とする請求項1または2に記載の衣料用編地。
- 非弾性糸としてアクリル繊維及びセルロース系繊維を使用しており、起毛していない面にポリウレタン系弾性糸が生糸の状態で完全リバーシブルでプレーティングされていることを特徴とする請求項1〜3のいずれか記載の衣料用編地。
- 0.3〜0.7dtexのアクリル短繊維が30〜70重量%含まれていることを特徴とする請求項4に記載の衣料用編地。
- 水分率12〜30%の吸湿性繊維が10〜30重量%含まれていることを特徴とする請求項4または5に記載の衣料用編地。
- 編地の保温率が19%以上であり、ウェル方向の伸長応力が100cN以上であり、ウェル方向の伸長回復率が85%以上であることを特徴とする請求項4〜6のいずれかに記載の衣料用編地。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009135723A JP4584343B1 (ja) | 2009-06-05 | 2009-06-05 | ストレッチ性に優れた起毛編地 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009135723A JP4584343B1 (ja) | 2009-06-05 | 2009-06-05 | ストレッチ性に優れた起毛編地 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP4584343B1 true JP4584343B1 (ja) | 2010-11-17 |
JP2010281013A JP2010281013A (ja) | 2010-12-16 |
Family
ID=43365167
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2009135723A Active JP4584343B1 (ja) | 2009-06-05 | 2009-06-05 | ストレッチ性に優れた起毛編地 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4584343B1 (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN107923088A (zh) * | 2015-07-30 | 2018-04-17 | 光川株式会社 | 起绒圆形针织物 |
CN110312445A (zh) * | 2017-04-27 | 2019-10-08 | 东丽株式会社 | 纤维结构物 |
Families Citing this family (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
ES2550496T3 (es) * | 2011-09-29 | 2015-11-10 | Asahi Kasei Fibers Corporation | Tela de género de punto y prendas de vestir |
JP6235966B2 (ja) * | 2014-06-11 | 2017-11-22 | 東洋紡Stc株式会社 | 起毛編地 |
JP6429391B2 (ja) * | 2015-04-28 | 2018-11-28 | 南海合繊株式会社 | パイル緯編物 |
JP7321740B2 (ja) * | 2019-04-04 | 2023-08-07 | 東レ・テキスタイル株式会社 | 丸編地 |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH09291444A (ja) * | 1996-04-23 | 1997-11-11 | Toyobo Co Ltd | 肌着用伸縮性横編地 |
JP2000256945A (ja) * | 1999-03-09 | 2000-09-19 | Mitsukawa Kk | 起毛両面丸編地 |
JP2000328400A (ja) * | 1999-05-25 | 2000-11-28 | Gunze Ltd | 電磁波遮断編地 |
JP2005248408A (ja) * | 2004-03-08 | 2005-09-15 | Toray Ind Inc | 吸水性ストレッチ編地 |
JP2005350800A (ja) * | 2004-06-09 | 2005-12-22 | Nisshinbo Ind Inc | ポリウレタン弾性繊維混用緯編地及びその製造方法 |
-
2009
- 2009-06-05 JP JP2009135723A patent/JP4584343B1/ja active Active
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH09291444A (ja) * | 1996-04-23 | 1997-11-11 | Toyobo Co Ltd | 肌着用伸縮性横編地 |
JP2000256945A (ja) * | 1999-03-09 | 2000-09-19 | Mitsukawa Kk | 起毛両面丸編地 |
JP2000328400A (ja) * | 1999-05-25 | 2000-11-28 | Gunze Ltd | 電磁波遮断編地 |
JP2005248408A (ja) * | 2004-03-08 | 2005-09-15 | Toray Ind Inc | 吸水性ストレッチ編地 |
JP2005350800A (ja) * | 2004-06-09 | 2005-12-22 | Nisshinbo Ind Inc | ポリウレタン弾性繊維混用緯編地及びその製造方法 |
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN107923088A (zh) * | 2015-07-30 | 2018-04-17 | 光川株式会社 | 起绒圆形针织物 |
CN107923088B (zh) * | 2015-07-30 | 2019-08-09 | 光川株式会社 | 起绒圆形针织物 |
US11174577B2 (en) | 2015-07-30 | 2021-11-16 | Mitsukawa & Co., Ltd. | Brushed circular knitted fabric |
CN110312445A (zh) * | 2017-04-27 | 2019-10-08 | 东丽株式会社 | 纤维结构物 |
EP3616540A4 (en) * | 2017-04-27 | 2021-01-20 | Toray Industries, Inc. | FIBER STRUCTURE |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2010281013A (ja) | 2010-12-16 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3772423B2 (ja) | 編地および運動用衣服 | |
JP5869719B1 (ja) | 表面品位が均一な編物 | |
JP4584343B1 (ja) | ストレッチ性に優れた起毛編地 | |
JP6346768B2 (ja) | 編地、繊維製品、及び編地の製造方法 | |
WO2008018122A1 (fr) | Tricot extensible absorbant l'eau | |
JP6371620B2 (ja) | 清涼性に優れる緯編地 | |
JP7050705B2 (ja) | 耐摩耗性に優れる衣料用編地 | |
JP6431637B1 (ja) | 柄を有するアウター衣料用編地 | |
JP6235966B2 (ja) | 起毛編地 | |
JP2019210581A (ja) | 高通気性を有するメッシュ編地 | |
JP4023170B2 (ja) | 運動着 | |
JP4581324B2 (ja) | 抗ピリング性編地 | |
JP4937245B2 (ja) | ポリエステル編地 | |
JP4466132B2 (ja) | 吸水性ストレッチ編地 | |
JP4475011B2 (ja) | 肌着用編地 | |
JP6606460B2 (ja) | 表裏ともに均一な表面品位を有する編物 | |
JP6177668B2 (ja) | 複重層糸 | |
JP2014224334A (ja) | 紙糸を含む織編物及びその製造方法 | |
JP5073202B2 (ja) | 編地 | |
CN114197103A (zh) | 一种具有吸光蓄热和抗菌功能的抓毛摇粒打鸡双面布 | |
JP4228112B2 (ja) | 吸放湿性に優れた布帛及び繊維製品 | |
JP4529291B2 (ja) | 肌着 | |
CN221519003U (zh) | 改质聚酯布 | |
KR102561648B1 (ko) | 정방교연 장단복합사, 이를 이용한 신축성 및 내세탁성이 우수한 편물 및 이의 제조방법 | |
JP7266544B2 (ja) | パイル用紡績糸及び織編物 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20100813 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20100901 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Ref document number: 4584343 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130910 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130910 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160910 Year of fee payment: 6 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111 |
|
R360 | Written notification for declining of transfer of rights |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360 |
|
R360 | Written notification for declining of transfer of rights |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360 |
|
R371 | Transfer withdrawn |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |